虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/14(月)23:24:37 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/14(月)23:24:37 No.897355481

なんとなく可能性を感じてるやつ

1 22/02/14(月)23:25:42 No.897355920

最初魚だからいいだろ…って作ったよね

2 22/02/14(月)23:26:07 No.897356068

実際効果通せれば楽しいことにはなるよ 通せればな

3 22/02/14(月)23:26:26 No.897356187

氷水と氷結界(罠)来てからは割と見かけなくもない

4 22/02/14(月)23:26:44 No.897356304

今じゃ魚族の新規がこいつを配慮するようになっちまって…

5 22/02/14(月)23:27:44 No.897356715

呼び出しづらいジャンクスピーダーみたいなもんだからな

6 22/02/14(月)23:29:06 No.897357280

こいつ自身がテーマ化してほしい

7 22/02/14(月)23:29:48 No.897357568

TCG先行の魚族リンクが来れば動きやすくなりそう

8 22/02/14(月)23:32:57 No.897358810

魚族リンクって全種族で1番遅かったんだ…

9 22/02/14(月)23:34:06 No.897359282

まあ一歩間違えると即禁止行くよね

10 22/02/14(月)23:35:01 No.897359626

そろそろ魚族テーマ来てもいいのよ

11 22/02/14(月)23:35:15 No.897359711

魚でヤバいテーマ出てきたら終わる奴

12 22/02/14(月)23:35:27 No.897359796

シンクロすらまだの時期のカードだったっけ…

13 22/02/14(月)23:35:52 No.897359952

ダムドの同期

14 22/02/14(月)23:36:22 No.897360122

1ターンに1度(何回も使う)

15 22/02/14(月)23:36:45 No.897360283

MDで召喚演出あってわらった

16 22/02/14(月)23:37:32 No.897360569

通れば超展開だからな… こいつ出すまでの展開で止められやすいけど

17 22/02/14(月)23:37:40 No.897360618

こいつ使うよりランク4出してた方が強いからね…

18 22/02/14(月)23:38:18 No.897360852

こいつで呼び出した魚をフィッシャーチャージで飛ばしたりするデッキ作ったけどなかなか楽しかった

19 22/02/14(月)23:38:59 No.897361096

おかわりとかできたら宇宙

20 22/02/14(月)23:39:57 No.897361481

可能性感じて何年経った?

21 22/02/14(月)23:40:44 No.897361762

古の存在ゆえ同名ターン1が無い

22 22/02/14(月)23:41:04 No.897361891

フィールドが足りねえ

23 22/02/14(月)23:41:07 No.897361907

効果は強いけど最上級で安定して場に出す手段が限らてるから可能性だけしか無いなってなるカードでもある

24 22/02/14(月)23:42:39 No.897362463

>可能性感じて何年経った? フィッシュボーグガンナーがいる時代はこいつが出るとオイスターマイスターとガンナーでショーの始まりだったし シンクロのときにやんちゃしたせいでリミッターかかってしまった

25 22/02/14(月)23:43:31 No.897362760

完全に上振れたとしたらどんな盤面になるの? 先攻ワンキルとか?

26 22/02/14(月)23:43:34 No.897362780

氷結界でサーチできるからぐんと使いやすくなった

27 22/02/14(月)23:43:49 No.897362868

wikiでちょいちょい名前出るやつ

28 22/02/14(月)23:43:59 No.897362941

好きなカードだけどマスターデュエルでは組めてない 本体がURだし専用パーツが多すぎる

29 22/02/14(月)23:44:12 No.897363019

わけわからんデッキの要になってるやつ

30 22/02/14(月)23:44:26 No.897363099

ブリューナクとドゥローレンとパワーツールとトリシューラで悪いことしてた魚

31 22/02/14(月)23:45:05 No.897363337

オイスターマイスターも可能性ありそうだよね…

32 22/02/14(月)23:46:14 No.897363750

ぶっちゃけ可能性のままでいてくれる方が安全

33 22/02/14(月)23:46:31 No.897363852

>魚でヤバいテーマ出てきたら終わる奴 爬虫類でやばいテーマ出たら終わるスネークレインみたいなもんか…

34 22/02/14(月)23:46:44 No.897363926

死皇帝の陵墓でライダーと一緒に使ってたわ当時

35 22/02/14(月)23:47:10 No.897364078

何ができるか知らないけど多分こいつ出してまでやることじゃないと思う

36 22/02/14(月)23:47:22 No.897364147

>ブリューナクとドゥローレンとパワーツールとトリシューラで悪いことしてた魚 どれもこれもフィッシュボーグガンナーのせいなんだ

37 22/02/14(月)23:47:23 No.897364157

The Worldで時間を止めて来る魚

38 22/02/14(月)23:47:27 No.897364178

>こいつ自身がテーマ化してほしい 深海!

39 22/02/14(月)23:48:23 No.897364539

>何ができるか知らないけど多分こいつ出してまでやることじゃないと思う 全ハンデスとかターンスキップとか楽しいよ

40 22/02/14(月)23:50:18 No.897365227

こいつ出たら大体終わるらしいな

41 22/02/14(月)23:50:31 No.897365319

魚族の可能性であり蓋

42 22/02/14(月)23:50:55 No.897365471

通りさえすれば何でも出来るといっても過言ではない

43 22/02/14(月)23:51:02 No.897365516

こいつ立てる時ついでに横に誰かしら魚を立てられたら隠された効果の方で妨害すり抜けられないかな

44 22/02/14(月)23:51:34 No.897365703

魚強化ってなったらまずこいつを確認してカード作るでしょ… 多分

45 22/02/14(月)23:54:23 No.897366773

こいつの事考慮してデザインするのめんどくさかったんだろうな…って感じの水族テーマそこそこあると思う

46 22/02/14(月)23:54:51 No.897366958

>可能性感じて何年経った? まあ7期で一回暴れたしもう無理だよ魚はあきらめろ

47 22/02/14(月)23:55:16 No.897367093

魚のこいつ 爬虫類のスネークレイン

48 22/02/14(月)23:55:34 No.897367210

特殊召喚もできるし同名ターン1も無いからロマンあるよね

49 22/02/14(月)23:56:15 No.897367452

シャークさん強化の恩恵をたまに受けてる深海王

50 22/02/14(月)23:56:25 No.897367514

スネークレインと違ってこいつはボーガンクェーサーで暴れたから推定冤罪とかではなく監視対象

51 22/02/14(月)23:56:49 No.897367657

楽しい魚

52 22/02/14(月)23:57:13 No.897367796

マスターデュエルでアニメーションあるみたいだから久々に使いたいぜ

53 22/02/14(月)23:57:43 No.897367962

氷水でちょっと触ったけど魚メインになりすぎるから抜いちゃったなあ

54 22/02/14(月)23:57:58 No.897368062

単純にリンクと相性良すぎる

55 22/02/14(月)23:58:16 No.897368173

一時期ガエルと組んで暴れてたのは楽しかった

56 22/02/14(月)23:58:23 No.897368231

フィッシュボーグガンナーさんを返して

57 22/02/14(月)23:59:25 No.897368590

>フィッシュボーグガンナーさんを返して 無理だろ…

58 22/02/15(火)00:00:02 No.897368852

こいつの「効果は無効化される」って発動自体はできるタイプなのかな そもそも魚で自身をリリースするタイプのモンスターに覚えはないけど

59 22/02/15(火)00:00:14 No.897368931

全種族にこれ欲しい

60 22/02/15(火)00:01:19 No.897369409

なんでガンナーさんターン1ないの

61 22/02/15(火)00:01:20 No.897369420

>全種族にこれ欲しい 何種族禁止になるかな

62 22/02/15(火)00:03:07 No.897370077

逆に許される種族はなんだろうな 炎族かな

63 22/02/15(火)00:03:58 No.897370472

こいつに可能性を感じて研究し続けてる人がいるのは素直にカッコいいと思う

64 22/02/15(火)00:04:08 No.897370526

機械族ならめちゃくちゃ面白い動き出来そうだけどまあダメだろうな

65 22/02/15(火)00:04:44 No.897370835

>スネークレインと違ってこいつはボーガンクェーサーで暴れたから推定冤罪とかではなく監視対象 TF6で再現出来るけど通した時のヤバさが凄まじすぎる

66 22/02/15(火)00:04:57 No.897370925

渡しちゃいけない種族の方がまあ多いだろうな…

67 22/02/15(火)00:06:23 No.897371540

一角で釣っておかわりしてからそのまま7エクシーズできる

68 22/02/15(火)00:06:43 No.897371695

ドラゴン版シーラカンスとか絶対許されないからな…

69 22/02/15(火)00:06:52 No.897371752

>こいつに可能性を感じて研究し続けてる人がいるのは素直にカッコいいと思う ある意味シーラカンスらしくていいと思う

70 22/02/15(火)00:08:26 No.897372463

研究が実を結ぶか活用できるカードが出てきた途端消え去りそうな儚さがある

71 22/02/15(火)00:09:50 No.897373048

【超古深海】

72 22/02/15(火)00:10:08 No.897373177

古いカードなのになんで耐性持ちなんだ…

73 22/02/15(火)00:10:50 No.897373466

>古いカードなのになんで耐性持ちなんだ… いいだろ…王だぜ?

74 22/02/15(火)00:10:55 No.897373501

昔使ってた覚えはあるんだけどどう使ってたかは覚えてない

75 22/02/15(火)00:11:01 No.897373530

>古いカードなのになんで耐性持ちなんだ… 古いカードだから出した小型の使いみちがなくてですね…

76 22/02/15(火)00:11:03 No.897373549

オイスターマイスターはターン1ついてないのが古のカードって感じ

77 22/02/15(火)00:11:08 No.897373575

>古いカードなのになんで耐性持ちなんだ… 出たパックがね… 多分当時の開発担当者が先の未来見てたとしか思えない

78 22/02/15(火)00:11:38 No.897373747

>昔使ってた覚えはあるんだけどどう使ってたかは覚えてない オイスターとガンナー出す ぐるぐるする

79 22/02/15(火)00:12:13 No.897373953

当時使ってた 行け!レインボーフィッシュ!レインボーフィッシュ!スペースマンボウ!スペースマンボウ!

80 22/02/15(火)00:12:28 No.897374033

シャークデッキに一枚だけ入れとくと役立ったり役立たなかったりする 本気で価値だけ狙うなら抜けちゃうどねシーラさん

81 22/02/15(火)00:13:08 No.897374292

ガンナー帰ってこなくていいからジェットシンクロンの魚版くだち

82 22/02/15(火)00:13:12 No.897374317

>>昔使ってた覚えはあるんだけどどう使ってたかは覚えてない >オイスターとガンナー出す >ぐるぐるする オイスター確かに持ってたわ今思い出した

83 22/02/15(火)00:13:28 No.897374394

使われないか死ぬかの二択しかないのが…

84 22/02/15(火)00:13:53 No.897374541

>ガンナー帰ってこなくていいからジェットシンクロンの魚版くだち 手札が凄い勢いで増減しそう

85 22/02/15(火)00:13:56 No.897374575

5期までのメタビートグッドスタッフ環境に隕石を投じたファントムダークネス ライトオブディストラクションは5期の置き土産

86 22/02/15(火)00:14:10 No.897374657

簡単に出す方法だと水縛りかX縛りが掛かって本領発揮できないやつ

87 22/02/15(火)00:14:13 No.897374681

ロマンみたいに言われるけどその割に成功率はずっと実用ラインだしそっから齎される結果がリアリストなので相手したら死ぬ気で止めなきゃいけないやつ

88 22/02/15(火)00:14:20 No.897374716

なっついな

89 22/02/15(火)00:15:04 No.897375019

>ロマンみたいに言われるけどその割に成功率はずっと実用ラインだしそっから齎される結果がリアリストなので相手したら死ぬ気で止めなきゃいけないやつ 止めやすいから許されてるだけで普通に光臨自体はしてくるからなスレ画

90 22/02/15(火)00:15:30 No.897375219

アンデットにこいつ欲しい

91 22/02/15(火)00:15:31 No.897375224

>簡単に出す方法だと水縛りかX縛りが掛かって本領発揮できないやつ 一番簡単なのはデュガレスだけどデュガレス初動に使う超絶デメリットあるからな…

92 22/02/15(火)00:15:34 No.897375252

実際ガンナーあったときはこいつ頼らなくても展開できたからなぁ

93 22/02/15(火)00:15:43 No.897375301

それこそ今で言うジャンクスピーダーみたいな立ち位置

94 22/02/15(火)00:16:14 No.897375487

>止めやすいから許されてるだけで普通に光臨自体はしてくるからなスレ画 何なら止めてもトマホークにつなげて動いてくるから困る

95 22/02/15(火)00:16:24 No.897375549

>アンデットにこいつ欲しい 馬頭鬼ある種族がこんなのもらっちゃだめだよ!!!

96 22/02/15(火)00:16:41 No.897375664

止めるポイントが明確なだけ優しいと思う 止められなかった結果は無情

97 22/02/15(火)00:17:24 No.897375941

今ってシーラカンスから先攻ワンキルできる?

98 22/02/15(火)00:17:44 No.897376100

魚版ミセラ出たらもうアウトだと思う

99 22/02/15(火)00:17:48 No.897376131

流石にURの貫禄だけはあるんだが別にこいつだけじゃなくても魚は止めなきゃいけないポイントがある

100 22/02/15(火)00:18:01 No.897376209

打点にリクルート効果に耐性もあって隙がない

101 22/02/15(火)00:18:34 No.897376409

>今ってシーラカンスから先攻ワンキルできる? 余裕でビシバールキン行けるしDDBでライフ吹き飛ばすなんてのも可能だよ

102 22/02/15(火)00:20:34 No.897377147

バハシャクラゲで普通のシャークと見せかけてスキあらば出していける地雷性も怖い

103 22/02/15(火)00:21:10 No.897377385

フィッシュボーグガンナー返して

104 22/02/15(火)00:21:47 No.897377632

最上級モンスターはこのくらい豪快で良い

105 22/02/15(火)00:22:02 No.897377750

なんでこいつ召喚時みたいな縛りすらないんだろうね…

106 22/02/15(火)00:22:17 No.897377851

ツイツイや一滴で捨てて死者蘇生する流れ上振れとはいえ犯罪級だと思う

↑Top