22/02/14(月)22:23:28 札幌の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/14(月)22:23:28 No.897330678
札幌の地下鉄は怖いな…
1 22/02/14(月)22:26:28 No.897331884
見慣れてるもんだからそんなに怖いとは思わなかったな…
2 22/02/14(月)22:26:37 No.897331941
小さい頃から利用してたから疑問に思ってなかったけど珍しいものなの?
3 22/02/14(月)22:30:18 No.897333462
暴れてる怖い人でもいるねかと思ったら普通じゃん…
4 22/02/14(月)22:46:38 No.897340259
ずいぶんとぐねぐねしてるな…
5 22/02/14(月)22:47:44 No.897340750
チュン・・・チュンチュン・・・・・・
6 22/02/14(月)22:48:29 No.897341089
>チュン・・・チュンチュン・・・・・・ 集電靴から出てる音だっけ
7 22/02/14(月)22:48:36 No.897341132
確かに東京とか行ったらぐねぐねしてない気がする
8 22/02/14(月)22:48:40 No.897341153
ふつうはなるべく真っすぐ掘るからなそりゃ
9 22/02/14(月)22:49:27 No.897341470
こんな奥まで見えるくらいスケスケなんだな
10 22/02/14(月)22:50:17 No.897341792
もしかして札幌以外の地下鉄はこんなぐねぐねしないの…?
11 22/02/14(月)22:51:06 No.897342137
こんな曲がるの大阪メトロの淀屋橋~梅田くらいしか他に知らない
12 22/02/14(月)22:51:11 No.897342168
モノレールとかもこういうウネウネが見やすくて好き でっかい蛇の腹の中に居るみたいな気分になって楽しいんだよね
13 22/02/14(月)22:51:39 No.897342348
一律こういうもんじゃないのか… あのかっこいいチュンチュン音は他の街の地下鉄でも鳴ってるんだよね?
14 22/02/14(月)22:52:23 No.897342628
あのチュンチュン音デロリアンみたいで好きなんだよね
15 22/02/14(月)22:53:15 No.897342950
新交通システムに近いので あんなに山坂ぎゅんぎゅん上り下りする地下鉄は都会には無いよ…
16 22/02/14(月)22:53:48 No.897343158
よくダースベイダーとか真っ白い日傘の怪人とか見るからそっちかと思ったら日常風景だった
17 22/02/14(月)22:54:03 No.897343242
宮の沢の西友で会おうか かつやで飯食おう
18 22/02/14(月)22:54:40 No.897343501
毎日乗ってるからなんとも思わん アナウンスしてくれるし見た目ほどは揺れないよ
19 22/02/14(月)22:54:43 No.897343519
カタBack Room
20 22/02/14(月)22:55:26 No.897343824
>宮の沢の西友で会おうか 近所に「」住んでるのかよ…
21 22/02/14(月)22:55:31 No.897343870
>一律こういうもんじゃないのか… >あのかっこいいチュンチュン音は他の街の地下鉄でも鳴ってるんだよね? 鳴らないよ チュンチュン鳴るのはゴムタイヤ式だからで ゴムタイヤ式の地下鉄は日本では札幌市営地下鉄だけだ https://hokkaidofan.com/subway-chun/
22 22/02/14(月)22:55:32 No.897343879
地下鉄と言いつつ地上を走る地下鉄!
23 22/02/14(月)22:56:12 No.897344150
ホームドアできてから悲しい事故本当に少なくなったな…良いことだ
24 22/02/14(月)22:56:17 No.897344191
地下鉄博士だ…
25 22/02/14(月)22:57:10 No.897344538
>こんな奥まで見えるくらいスケスケなんだな 透けてるんじゃなくて何も無いんだ
26 22/02/14(月)22:57:35 No.897344724
6両編成だしな
27 22/02/14(月)22:58:15 No.897344993
こんなデジャヴが流れそうなの札幌って…
28 22/02/14(月)22:59:02 No.897345295
>透けてるんじゃなくて何も無いんだ ガラス扉に見えるが
29 22/02/14(月)22:59:28 No.897345459
>近所に「」住んでるのかよ… 西区は「」多いぞ
30 22/02/14(月)23:00:08 No.897345724
まじかー鳴らないのかー 東京の人にチュンチュンの話しなくてよかったー
31 22/02/14(月)23:01:01 No.897346090
琴似から発寒南ってこんなカーブしてたんだな 地下鉄通りの道路はまっすぐだから気にしてなかった じゃあ西町の西友で会おうか
32 22/02/14(月)23:01:42 No.897346347
銀座線とか結構急に曲がってるはずだけどこんなぐねぐねしない
33 22/02/14(月)23:02:51 No.897346795
へんな地下鉄だけどシェルターのお陰で大雪関係無いから市民からの信頼は絶大 この前の大雪でまた信頼度が爆上がりしてしまった…
34 22/02/14(月)23:03:21 No.897346997
チュンチュン鳴るのって金属タイヤ(東西線東豊線)じゃなかったっけ 思い違いならすまん
35 22/02/14(月)23:04:27 No.897347401
>へんな地下鉄だけどシェルターのお陰で大雪関係無いから市民からの信頼は絶大 >この前の大雪でまた信頼度が爆上がりしてしまった… 南区「」か…
36 22/02/14(月)23:04:33 No.897347448
南北線もチュンチュン鳴くよ
37 22/02/14(月)23:05:02 No.897347643
>チュンチュン鳴るのって金属タイヤ(東西線東豊線)じゃなかったっけ >思い違いならすまん タイヤ云々はわかんないけど南北線はチュンチュン鳴ってた
38 22/02/14(月)23:06:10 No.897348035
この真中の扉付いてなかった頃の記憶もまだ残ってるな
39 22/02/14(月)23:06:41 No.897348234
帰省して久しぶりに乗ったけど加速が急な気がした
40 22/02/14(月)23:07:01 No.897348381
麻生駅とか初っ端からすごいカーブだった気がする
41 22/02/14(月)23:07:11 No.897348437
>南北線もチュンチュン鳴くよ >タイヤ云々はわかんないけど南北線はチュンチュン鳴ってた そうなのね今度聞いてみる
42 22/02/14(月)23:09:21 No.897349312
俺ロボットアニメ作ることになったら駆動音をチュンチュンにしたいんだ
43 22/02/14(月)23:09:23 No.897349338
東西線と東豊線もチュンチュン鳴ってるな
44 22/02/14(月)23:10:19 No.897349756
曲がるのが普通じゃないのか…
45 22/02/14(月)23:10:36 No.897349858
冷静に考えると地下なのにグネグネなのおかしいな?
46 22/02/14(月)23:13:49 No.897351163
ごめん何が怖いの?
47 22/02/14(月)23:14:48 No.897351582
白石だけど地下鉄までちょっと遠くていつもバスだわ
48 22/02/14(月)23:17:00 No.897352448
直線のトンネル掘れなかったの?
49 22/02/14(月)23:17:30 No.897352639
>ごめん何が怖いの? 関東圏はこんなグネグネしてない
50 22/02/14(月)23:18:19 No.897352959
都内だと大江戸線がギャグみたいな曲がり方してるがこういう動画は無いな…
51 22/02/14(月)23:18:43 No.897353123
なんだ余裕 後半怖えぇ!!!
52 22/02/14(月)23:20:24 No.897353787
思ったより数倍ぐねぐねしだして怖すぎる
53 22/02/14(月)23:20:24 No.897353788
>直線のトンネル掘れなかったの? 直線である必要無くない?
54 22/02/14(月)23:20:49 No.897353968
>冷静に考えると地下なのにグネグネなのおかしいな? こう行ってるんじゃない?
55 22/02/14(月)23:21:16 No.897354152
>直線のトンネル掘れなかったの? 基本的に道路の下に線路通すから札幌に限らず地下鉄はグネグネになる
56 22/02/14(月)23:22:13 No.897354540
>No.897353968 逆だったわこう
57 22/02/14(月)23:22:49 No.897354769
後進国は大変だな