もうち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/14(月)22:22:42 No.897330356
もうちょっとこう……パワーというか
1 22/02/14(月)22:24:24 No.897331106
この子は蟲惑魔の攻めの要って言っていいくらいパワーない?
2 22/02/14(月)22:25:02 No.897331347
じゃあ2500くらいにするか
3 22/02/14(月)22:25:08 No.897331384
おう2200になんの文句があんのや
4 22/02/14(月)22:25:42 No.897331597
じゃあブラックガーデンで蘇生できる1600にしましょう
5 22/02/14(月)22:25:59 No.897331709
2800/0蟲惑魔くれ
6 22/02/14(月)22:27:22 No.897332256
そもそも罠で戦うテーマなんで軽々しく高打点はあげれないし…
7 22/02/14(月)22:27:26 No.897332283
何気に2体以上なんだよね
8 22/02/14(月)22:27:50 No.897332476
パワーというよりは展開補助とおまけのNTRなイメージかな… まあ蠱惑魔にパワー求めてないから別に良い
9 22/02/14(月)22:28:28 No.897332761
ホープの蟲惑魔がいるだろ!
10 22/02/14(月)22:28:49 No.897332888
どうせロボになる
11 22/02/14(月)22:29:33 No.897333168
アロメルス出すくらいならフレシアかクラリアでいいかなってなっちゃう
12 22/02/14(月)22:30:24 No.897333501
たまに出されるけど強みがよく分からない
13 22/02/14(月)22:31:28 No.897333937
こいつ出す時は基本詰めの動き
14 22/02/14(月)22:31:34 No.897333979
やっぱ攻撃力がより高い巨乳の蟲惑魔が欲しいよな!
15 22/02/14(月)22:31:44 No.897334039
パイロット適正は有る
16 22/02/14(月)22:33:57 No.897334929
トリオンのサイクロン効果を何度も使いたい時に便利
17 22/02/14(月)22:36:11 No.897335784
3素材で出して蟲惑魔蘇生しつつ相手モンスターを奪う
18 22/02/14(月)22:36:57 No.897336096
守備力くだち…
19 22/02/14(月)22:38:37 No.897336849
自分のカード効果が発動した時にフィールドのモンスターコントロール奪取に変えてくれ
20 22/02/14(月)22:41:23 No.897338099
>3素材で出して蟲惑魔蘇生しつつ相手モンスターを奪う それあんまアド取れてなくね?
21 22/02/14(月)22:41:58 No.897338362
>ホープの蟲惑魔がいるだろ! なんでダブルアップチャンスなんか積んでんだ 俺の負けだ
22 22/02/14(月)22:42:39 No.897338651
2800くらいあってボインボインの新規が欲しい
23 22/02/14(月)22:43:19 No.897338888
こいつ出してるような余裕がない
24 22/02/14(月)22:43:29 No.897338948
昆虫なの?
25 22/02/14(月)22:43:52 No.897339099
蟲惑魔版エルドリッチくれ
26 22/02/14(月)22:44:21 No.897339286
>昆虫なの? モチーフはアリの一種、「アロメルス・デケマルティクラトゥス」だと思われる。 南米のアマゾンに生息する樹上生のアリで、共生関係にある植物の茎や枝の上に自分たちが出入りできる丸い穴の開いた「偽の茎」を作る。 そしてその偽の茎に獲物となる虫が停まったと同時に脚や触角へ齧り付いて磔のような形で固定して捕らえる習性を持つ。 また、こうして捕らえた獲物を最長で10時間以上かけて生きたまま解体することから「拷問アリ」の呼称で知られている。
27 22/02/14(月)22:44:51 No.897339489
かっこいいロボに乗れそうなのがこの子しかいない
28 22/02/14(月)22:45:04 No.897339583
なんなの攻撃力は胸囲なの?
29 22/02/14(月)22:45:44 No.897339857
未来皇の下敷きとかパラレル君を植物族にロンダリングする子という印象しかない
30 22/02/14(月)22:45:57 No.897339945
最大の強みはトリオンを特殊召喚できるところだと思う
31 22/02/14(月)22:47:05 No.897340474
油断するとすぐ罠で死ぬ
32 22/02/14(月)22:47:14 No.897340534
小悪魔デッキ作ってみたいけどホープ生成しないと厳しいか…
33 22/02/14(月)22:47:55 No.897340829
問題はアロメルスの動きより強い動きを蟲惑魔は持っているってことだな…
34 22/02/14(月)22:48:56 No.897341253
セラブリガントリオンホープダブルドラグナータイタニックギャラクシー!
35 22/02/14(月)22:50:35 No.897341928
>小悪魔デッキ作ってみたいけどホープ生成しないと厳しいか… 無くてもいける 打点はトランスコード・トーカーの蟲惑魔とかエルドリッチの蟲惑魔とか使いなさる
36 22/02/14(月)22:50:37 No.897341942
それホープが強いだけじゃあ…
37 22/02/14(月)22:50:39 No.897341953
ジーナ以外にも自己SS出来る蟲惑魔欲しい… どうしても初動が弱い
38 22/02/14(月)22:50:49 No.897342029
>小悪魔デッキ作ってみたいけどホープ生成しないと厳しいか… 個人的にはどっちかというと十二獣の方がって感じ ホープ作るなら普通のから派生するビヨンドやライトニングじゃなく未来皇と未来龍皇作った方がいい あと1枚初動の動きとしてマジで強いスクラップラプター→スクラップキマイラとパラレルエクシード
39 22/02/14(月)22:52:40 No.897342728
汎用ランク4エクシーズで打点10000出せるダブルホープの蟲惑魔が悪いみたいなとこある
40 22/02/14(月)22:53:14 No.897342947
だってホープ強いし…
41 22/02/14(月)22:53:28 No.897343029
>問題はアロメルスの動きより強い動きを蟲惑魔は持っているってことだな… レベル42体から植物族昆虫族のレベル42体に出来て喚ぶのがトリオンならついでにバック壊せてちょっと便利 クラリア喚ぶくらいにしか使わないけど
42 22/02/14(月)22:54:04 No.897343251
レベル4モンスターで構成されたデッキでホープ出さないのもなんか嘘くさいし…
43 22/02/14(月)22:54:27 No.897343408
初動で蟲惑魔のブリガンダインが来ないとどうにも展開できない
44 22/02/14(月)22:55:32 No.897343881
>初動で蟲惑魔のブリガンダインが来ないとどうにも展開できない ハゼ入れるとセラになってパラレルエクシード呼んでセラフレシアが完成するぞ
45 22/02/14(月)22:55:35 No.897343900
何だかんだ整った盤面からさらに展開補助しつつ殴りにいけるスレ画は及第点以上あるとは思う これで頼りなく感じるのはそもそも蠱惑魔が理想盤面に持っていけるほど展開力ないのが悪い
46 22/02/14(月)22:55:51 No.897344013
圧縮用のサーチが欲しいちょくちょく事故る
47 22/02/14(月)22:56:10 No.897344141
手札1枚からラプター→キマイラ→フレシア→セラまではとりあえず繋がる 召喚権使っちゃってるんでそこからどうするかって感じ
48 22/02/14(月)22:56:15 No.897344178
>>初動で蟲惑魔のブリガンダインが来ないとどうにも展開できない >ハゼ入れるとセラになってパラレルエクシード呼んでセラフレシアが完成するぞ それできないんじゃなかったっけ?
49 22/02/14(月)22:56:18 No.897344209
昆虫族レベル4サーチがあればなあ
50 22/02/14(月)22:56:35 No.897344311
なんかもう罠が遅い 後攻だとなすすべない
51 22/02/14(月)22:56:48 No.897344387
蟲惑魔に必要なのは召喚権と場を立て直すカード
52 22/02/14(月)22:57:36 No.897344731
つくるか…マキュラの蠱惑魔…
53 22/02/14(月)22:57:46 No.897344799
ハゼ入れるならアライバル立てるルートの方がいいと思う EX結構圧迫するけど3000アライバルでも結構役に立つ
54 22/02/14(月)22:57:50 No.897344829
>それできないんじゃなかったっけ? あれ?あもう1リンク要るのか ずっと紙でこの動きしてたわ…
55 22/02/14(月)22:59:24 No.897345435
なんかめちゃくちゃ強そうな食虫植物とかいないの?
56 22/02/14(月)22:59:53 No.897345610
>なんかもう罠が遅い >後攻だとなすすべない 捲りに行けるのが狡猾とか絶縁とかだから 正直フレシア→セラで出したい
57 22/02/14(月)23:00:15 No.897345765
>なんかもう罠が遅い >後攻だとなすすべない だから先攻で強いテーマと組ませるのがいいんだよね 具体的に言うとモルモラットと会局がある十二獣 いやMDだとあいつら帰ってくる=ドランシア死ぬだけども 他ではJKとか?俺は組んでないから分からん
58 22/02/14(月)23:01:01 No.897346092
食虫植物はプレデタープランツとモチーフの取り合いになってそう
59 22/02/14(月)23:01:04 No.897346113
JK蠱惑魔話には聞くなあ 確かに割合相性は良さそうだけど…
60 22/02/14(月)23:01:22 No.897346212
>なんかめちゃくちゃ強そうな食虫植物とかいないの? fu806220.jpg こいつ
61 22/02/14(月)23:01:24 No.897346230
捲りに拮抗勝負の落とし穴使ってたけど1枚残るのが気持ち悪い
62 22/02/14(月)23:02:51 No.897346789
>昆虫族レベル4サーチがあればなあ ゴキポールじゃダメ?
63 22/02/14(月)23:03:21 No.897346996
>>昆虫なの? >モチーフはアリの一種、「アロメルス・デケマルティクラトゥス」だと思われる。 >南米のアマゾンに生息する樹上生のアリで、共生関係にある植物の茎や枝の上に自分たちが出入りできる丸い穴の開いた「偽の茎」を作る。 >そしてその偽の茎に獲物となる虫が停まったと同時に脚や触角へ齧り付いて磔のような形で固定して捕らえる習性を持つ。 >また、こうして捕らえた獲物を最長で10時間以上かけて生きたまま解体することから「拷問アリ」の呼称で知られている。 こわっ
64 22/02/14(月)23:03:29 No.897347056
落とし穴を警戒しながら長期戦するやつと罠を全部ぶっ飛ばして短期決戦を挑む相手に両対応しなければならないのが問題なのでしょうか
65 22/02/14(月)23:03:57 No.897347207
>そもそも罠で戦うテーマなんで軽々しく高打点はあげれないし… 黄金野郎は打点貰ってるじゃん!
66 22/02/14(月)23:04:08 No.897347265
【AFJK蟲惑魔】っていうなんか特殊なAVのタイトルみたいなデッキもある 強いことは強いらしいんだが作成コストがヤバすぎる 汎用除くそれぞれのテーマカードだけでUR7種SR10種て
67 22/02/14(月)23:04:37 No.897347481
JK蟲惑魔は字面だけで憤死するロリコンがいるらしいな
68 22/02/14(月)23:04:47 No.897347545
アトラちゃんだけ神モチーフで浮いてるから パワーアップか全力形態の新規でないかな
69 22/02/14(月)23:05:21 No.897347734
現パロ蟲惑魔はダメです!特典モノです!
70 22/02/14(月)23:05:33 No.897347805
他の蟲惑魔が基本実在する食虫植物・肉食昆虫を元ネタにしてるのに対して アトラの元ネタはノーデンとかヌトスとかと同じジャンルだからな…
71 22/02/14(月)23:05:41 No.897347864
擬似餌って言うし打点高い本体とか居てもよくない
72 22/02/14(月)23:05:52 No.897347931
AFJK蟲惑魔はマジで重いので AFドラグマ蟲惑魔の方がまだ軽いデッキにできるよ
73 22/02/14(月)23:06:01 No.897347981
アトラだけなんか浮いてるよねモチーフ
74 22/02/14(月)23:06:26 No.897348131
>擬似餌って言うし打点高い本体とか居てもよくない コンセプト的に本体に当たるのはホール罠じゃないの
75 22/02/14(月)23:06:56 No.897348359
セラパラパラフレシアは行けるはず 手札からのパラはリンク先にしか出ないけどデッキからのパラはどこに出してもいい
76 22/02/14(月)23:07:19 No.897348498
入れるか…応戦するG!
77 22/02/14(月)23:07:20 No.897348506
一応アトラクス属って蜘蛛の種類はあるっぽいし…
78 22/02/14(月)23:07:35 No.897348580
【ドラグ魔】はデッキの枠食わないし便利でいいよなぁ まぁ作るコストは結構かかるんだけど…URのドリスが1枚で済む分UR6枚必須のAFとかよりはマシか
79 22/02/14(月)23:07:49 No.897348673
打点解消されたら高かったら閃刀並にヘイトされそう
80 22/02/14(月)23:07:51 No.897348682
最初に気に入ってAF作っちゃったから 他のデッキ全部の穴埋めに使う羽目に
81 22/02/14(月)23:08:11 No.897348800
>入れるか…応戦するG! ドライトロンに投げつけると気持ちいいよね…
82 22/02/14(月)23:08:57 No.897349149
閃刀はヘイト稼ぐほどパワーあるかな… 煩わしいけども環境に居座ってる連中よりはよっぽど優しいし
83 22/02/14(月)23:09:09 No.897349233
じゃあ打点以外をひたすら補強するしかないな…
84 22/02/14(月)23:09:10 No.897349243
ドラグマJK蟲惑魔は正規の方法でニーサン呼べる異形のデッキになるけどデッキ構築力がマジで問われるやつ さらにパニッシュメントを全力でヌトスに回すのでUR枠がきつい
85 22/02/14(月)23:09:31 No.897349399
>入れるか…応戦するG! せめて罠にも対応してれば鉄獣も見れたのになー
86 22/02/14(月)23:09:51 No.897349563
わかりました特殊勝利!
87 22/02/14(月)23:10:04 No.897349647
>さらにパニッシュメントを全力でヌトスに回すのでUR枠がきつい ウィンドペガサスじゃダメ?
88 22/02/14(月)23:10:24 No.897349788
パラレルエクシードは初手に来て欲しいけど事故の原因でもあるのが困る
89 22/02/14(月)23:10:27 No.897349811
応戦するGはマジでプラチナ行くと本領発揮するけど それまではちょっと出番が来ないやつ
90 22/02/14(月)23:10:40 No.897349895
罠再利用ほぼないし借りパクもしないからあれほど酷くない
91 22/02/14(月)23:11:39 No.897350270
蠱惑魔のブリガンダイン・ホールってカード使いしてくれるだけでいいよ ブリガンダインとは別カード扱いで
92 22/02/14(月)23:11:41 No.897350279
増Gサーチが単純に強いよ応戦
93 22/02/14(月)23:12:49 No.897350774
>増Gサーチが単純に強いよ応戦 スレ画で蘇らせてクラリアにしてサーチは良さそうではある
94 22/02/14(月)23:13:06 No.897350886
殴り合う前にサレンダーしたくなる
95 22/02/14(月)23:13:07 No.897350897
特殊召喚する魔法がマッチに依存するからサイドに入れたい
96 22/02/14(月)23:13:08 No.897350908
蟲惑の落とし穴がなんか…絶妙に使いづらいな!
97 22/02/14(月)23:13:17 No.897350948
>ウィンドペガサスじゃダメ? 攻撃力が200低いのさえ気にしなければいいと思う 破壊できる範囲が攻撃力で決まるから
98 22/02/14(月)23:13:56 No.897351211
いっそのことバーン方向に特化するとか…
99 22/02/14(月)23:14:14 No.897351353
蟲惑の落とし穴……時空か底なしでいいかなって感じでずっとデッキに眠ってる
100 22/02/14(月)23:14:31 No.897351464
天獄の王早く来ないかな…
101 22/02/14(月)23:15:05 No.897351694
>>ウィンドペガサスじゃダメ? >攻撃力が200低いのさえ気にしなければいいと思う >破壊できる範囲が攻撃力で決まるから 一番2400~2500でキツイのって誰かな…RUM構えてるホープか?
102 22/02/14(月)23:15:45 No.897351979
実際罠バーン蟲惑魔は楽しい上に強いよ JKやドラグマと違ってガチで先攻取る運命力がいるけど
103 22/02/14(月)23:16:39 No.897352313
落とし穴の種類と罠比率を考えるのも蟲惑魔のデッキ構築で楽しいところだと思う 個人的には奈落1底無し2墓穴2が好き
104 22/02/14(月)23:17:02 No.897352452
>天獄の王早く来ないかな… 御影でニビルか王サーチする動きやりたいよね…
105 22/02/14(月)23:17:33 No.897352652
蠱惑魔結構面白そうなんだよね
106 22/02/14(月)23:18:32 No.897353052
私達に興味津々なんですねお兄さん さあこちらに…
107 22/02/14(月)23:18:47 No.897353151
天獄の王来たらできる事グッと増えるよね
108 22/02/14(月)23:19:10 No.897353299
リンク連打型は盤面ブッパ連打出来てたのしいぞ
109 22/02/14(月)23:19:13 No.897353308
罠カード発動!
110 22/02/14(月)23:19:14 No.897353318
AFは神智デスサイズの6枚出張させればいいだけではあるんだけど 結局先攻展開に対する後攻の回答には一切なってない上に先攻で伏せても今の環境だとまぁ…まぁうん…ってくらいの抑止力だから結局見送った 悩みに悩んだ結果その枠にラヴァゴーレムと金玉が入った 何だこのデッキは
111 22/02/14(月)23:20:19 No.897353746
効果的にも演出的にもフレシアが強すぎる…ルパンダイブ死体…
112 22/02/14(月)23:20:33 No.897353852
セラちゃんのおかげでオナホール以外の通常罠色々と試せて楽しい
113 22/02/14(月)23:20:50 No.897353971
五虹はもう今じゃ入らないの?
114 22/02/14(月)23:21:41 No.897354314
フレシアは最近はあまり出さなくなったなニビルケアされるのわかってるから抜くやつ増えたのか最短フレシアがそんな刺さらんし