ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/14(月)21:19:26 No.897301427
レア貼る
1 22/02/14(月)21:22:21 No.897302823
これ無視したらどうなる?
2 22/02/14(月)21:22:40 No.897302979
知らんのか
3 22/02/14(月)21:23:21 No.897303290
カラーリングがもうただ事じゃないことを思わせる
4 22/02/14(月)21:24:29 No.897303802
思ったよりサイケデリックな感じだった…
5 22/02/14(月)21:24:43 No.897303915
ポスト中で陰で隠れてて気づきませんでしたとは言わせないカラーリング
6 22/02/14(月)21:24:43 No.897303918
>これ無視したらどうなる? 後悔する
7 22/02/14(月)21:25:14 No.897304158
預言書初めて見た…
8 22/02/14(月)21:26:00 No.897304527
LSD服用後のイメージ図みたい
9 22/02/14(月)21:26:09 No.897304593
ここまで無視してきたならもう払わんだろ…
10 22/02/14(月)21:26:29 No.897304741
怪しすぎる
11 22/02/14(月)21:26:45 No.897304875
税金無視するとこれが来るのか怖い
12 22/02/14(月)21:26:51 No.897304910
赤い封筒は「赤紙みたい」、黒い封筒は「死を連想」と言われた税務課職員たちがたどり着いた封筒 https://www.zeiri4.com/c_1076/n_379/ ひどいタイトルだな!
13 22/02/14(月)21:27:28 No.897305234
目が痛くなる
14 22/02/14(月)21:28:04 No.897305507
住民税バックレたのかな…
15 22/02/14(月)21:28:08 No.897305554
削除依頼によって隔離されました 役人ってバカしかいないの?
16 22/02/14(月)21:28:33 No.897305736
とりあえず黄色い部分だけ書いてポスト入れろ、年金免除あるから って手紙きた
17 22/02/14(月)21:28:49 No.897305856
>役人ってバカしかいないの? こんなんが届くほど税金ほったらかしよりはいいんじゃないですかね?
18 22/02/14(月)21:29:21 No.897306101
緑色の封筒ならうちによく来る つーか緑色の封筒が来てから払う
19 22/02/14(月)21:29:55 No.897306368
>「」ってバカしかいないの?
20 22/02/14(月)21:29:58 No.897306387
ヤバくなるほど赤くなるよね
21 22/02/14(月)21:30:42 No.897306738
>もしも、この封筒が届いたら、絶対に放置せず開封することをおすすめする。 ごもっともである
22 22/02/14(月)21:31:23 No.897307076
色も文言も含めてここまでしないと払わない奴って時点でかなりのもんだわ
23 22/02/14(月)21:31:31 No.897307143
10万円の給付あるよ、って封筒が役所からきたけど詐欺かも知れないので役所いく
24 22/02/14(月)21:31:49 No.897307258
>色も文言も含めてここまでしないと払わない奴って時点でかなりのもんだわ どう見ても迷惑メールだが
25 22/02/14(月)21:32:01 No.897307364
SSR
26 22/02/14(月)21:32:07 No.897307410
警戒色すぎてだめだった
27 22/02/14(月)21:32:25 No.897307573
税務署ならこんなカラフルな封筒放り込む前に大勢とおっさんが来るのでは?
28 22/02/14(月)21:33:05 No.897307863
>>色も文言も含めてここまでしないと払わない奴って時点でかなりのもんだわ >どう見ても迷惑メールだが ちゃんと見ろ
29 22/02/14(月)21:33:19 No.897307973
>「区民の方から、『赤紙みたいだ』と言われてしまいまして……」 >「今度は、黒と白は『死』を連想させるというご意見がありまして……」 役所のクレームってすごいアレだな!?
30 22/02/14(月)21:33:22 No.897308001
>税務署ならこんなカラフルな封筒放り込む前に大勢とおっさんが来るのでは? 大勢のおっさんはこの後来る
31 22/02/14(月)21:33:57 No.897308286
レインボーな感じにすると今度はホモへの偏見とか言われそう
32 22/02/14(月)21:33:58 No.897308291
ビックリマンのヘッドシールみたいな封筒できてほしい
33 22/02/14(月)21:34:15 No.897308441
>税務署ならこんなカラフルな封筒放り込む前に大勢とおっさんが来るのでは? 現地調査も探索も資産調査も大変なのよ…人手もないし できるだけ自発的に納付してほしいのよ
34 22/02/14(月)21:34:15 No.897308444
>税務署ならこんなカラフルな封筒放り込む前に大勢とおっさんが来るのでは? これ放置したら来るよ
35 22/02/14(月)21:34:50 No.897308739
宣戦布告の前の最後通牒みたいなもんか…
36 22/02/14(月)21:35:10 No.897308875
マジで役所大変そうだな…
37 22/02/14(月)21:35:21 No.897308960
>役所のクレームってすごいアレだな!? 督促状や催告書にクレーム入れるような奴はこんなんばっかり
38 22/02/14(月)21:35:35 No.897309074
>できるだけ自発的に納付してほしいのよ そもそも国民の義務だもんな
39 22/02/14(月)21:35:50 No.897309215
>「区民の方から、『赤紙みたいだ』と言われてしまいまして……」 >「今度は、黒と白は『死』を連想させるというご意見がありまして……」 実際こんなんが届いた時点で社会的な死がカウントダウン状態だし…
40 22/02/14(月)21:35:50 No.897309219
特別送達よりはセーフ
41 22/02/14(月)21:36:17 No.897309431
>役所のクレームってすごいアレだな!? 役人には何言ってもいいって思ってる人は一定数いる それとは関係なくあれな人も一定数いる
42 22/02/14(月)21:37:08 No.897309832
マジでやばい
43 22/02/14(月)21:37:09 No.897309847
税金払ってるから公務員に何良いと思ってるのかもしれない 税金払って無いくせに
44 22/02/14(月)21:37:37 No.897310039
>特別送達よりはセーフ どっちもアウトだよお
45 22/02/14(月)21:37:45 No.897310106
クレームつけるやつってこのお手紙届いてる税金ブッチしてるやつらだろ?どういう神経してんだよ!?
46 22/02/14(月)21:37:48 No.897310137
大丈夫だよせいぜい勤務先に給与と振込口座の確認通知が入ってそれでも払わないと給料の一部差し押さえされる程度で澄むよ
47 22/02/14(月)21:38:31 No.897310473
>役所のクレームってすごいアレだな!? 民間だと商品買うとかしないとクレームできないし…
48 22/02/14(月)21:38:36 No.897310510
>クレームつけるやつってこのお手紙届いてる税金ブッチしてるやつらだろ?どういう神経してんだよ!? 我々のような弱者に重税を課すなんてこの国終わってるよ!!って思ってる多分
49 22/02/14(月)21:38:39 No.897310536
あればいいね勤務先
50 22/02/14(月)21:38:40 No.897310552
>>特別送達よりはセーフ >どっちもアウトだよお 確定致命傷とギリギリ致命傷の差くらいか?
51 22/02/14(月)21:38:47 No.897310609
ここまで来ると故意に無視してるのも多いだろうしあんまり意味ないんだろうなと思うと虚しいな
52 22/02/14(月)21:38:55 No.897310678
>クレームつけるやつってこのお手紙届いてる税金ブッチしてるやつらだろ?どういう神経してんだよ!? まともな神経してる奴がお手紙届いてる税金ブッチする訳ないだろ
53 22/02/14(月)21:38:57 No.897310705
ちなみに税金関係の手紙無視し続けるとまず個人所有の口座が全部止められる
54 22/02/14(月)21:39:58 No.897311166
払うのは良いんだけど もっとお安くしてくれたらうれしい
55 22/02/14(月)21:40:26 No.897311385
無職で口座も無かったらどうなるの?
56 22/02/14(月)21:40:31 No.897311429
まほうのきって舐めた後みたいな色と柄
57 22/02/14(月)21:40:33 No.897311444
>あればいいね勤務先 働いてなかったら課税もないし…
58 22/02/14(月)21:40:38 No.897311485
赤紙でいいんじゃねぇかな…
59 22/02/14(月)21:40:46 No.897311535
>ちなみに税金関係の手紙無視し続けるとまず個人所有の口座が全部止められる 差し押さえ的には争う余地がない分特別送達より致命傷なのか
60 22/02/14(月)21:40:53 No.897311588
ちなみに税金は普通の貸金より差し押さえられる額が大きいぞ!
61 22/02/14(月)21:40:55 No.897311594
契約してる保険も全部調査入って場合によっては差し押さえられる
62 22/02/14(月)21:41:07 No.897311679
税金納めない馬鹿のために役人が頭馬鹿にして考えてくれた封筒
63 22/02/14(月)21:41:39 No.897311906
中に入っている文書のとおりになりますってロマンあるな 美少女アイドルになる可能性もある
64 22/02/14(月)21:41:51 No.897311998
詳しい「」が次々でてくる
65 22/02/14(月)21:42:03 No.897312094
ナメクジでも反応するよこんな色
66 22/02/14(月)21:42:04 No.897312107
>無職で口座も無かったらどうなるの? 連絡いただけない場合は国税徴収法に基づいて捜索・差し押さえを行うよ
67 22/02/14(月)21:42:28 No.897312300
>無職で口座も無かったらどうなるの? 家とか車とか家具とか財産差し押さえられるんじゃないの
68 22/02/14(月)21:42:30 No.897312309
2017年は予算もついたため、ついに3色刷りに挑戦。
69 22/02/14(月)21:42:30 No.897312315
>詳しい「」が次々でてくる 割と何回もバズってる話題だし…
70 22/02/14(月)21:42:39 No.897312382
税金関係は裁判所すっ飛ばして直で差し押さえ出来るんだっけ?
71 22/02/14(月)21:42:59 No.897312528
>税金関係は裁判所すっ飛ばして直で差し押さえ出来るんだっけ? うn 債務名義不要
72 22/02/14(月)21:43:08 No.897312584
差し押さえまで行くやつとかカスの中のゴミの中の馬鹿だぞ
73 22/02/14(月)21:43:37 No.897312805
給与差し押さえになると毎月振り込み前に報告して差し押さえ額教えて貰ってその分差し引いて振り込まなきゃならんのでクソめんどい さっさと払えや
74 22/02/14(月)21:43:59 No.897312976
差し押さえはマジで住民税3年滞納とかそんなレベルじゃないかな…
75 22/02/14(月)21:44:03 No.897313007
>2017年は予算もついたため、ついに3色刷りに挑戦。 封筒を受け取った人「こんな印刷をして税金の無駄使いじゃないのか!?」
76 22/02/14(月)21:44:20 No.897313132
>封筒を受け取った人「こんな印刷をして税金の無駄使いじゃないのか!?」 言いそうでだめだった
77 22/02/14(月)21:44:46 No.897313349
いつか差押えになった時の 「気づかなかった」 の言い訳を先回りして潰してるんじゃない?
78 22/02/14(月)21:45:11 No.897313552
目に優しくない
79 22/02/14(月)21:45:20 No.897313628
>給与差し押さえになると毎月振り込み前に報告して差し押さえ額教えて貰ってその分差し引いて振り込まなきゃならんのでクソめんどい >さっさと払えや 総務「」いるのか…
80 22/02/14(月)21:45:22 No.897313648
正直これ届くような人は届いたところで何も支払えない状態だと思う
81 22/02/14(月)21:45:34 No.897313740
区役所とか暇な頭おかしい人がクレーム入れにくるのが日常なのいいよね…
82 22/02/14(月)21:46:18 No.897314154
>区役所とか暇な頭おかしい人がクレーム入れにくるのが日常なのいいよね… いいわけないでしょ…
83 22/02/14(月)21:46:37 No.897314314
差し押さえる財産すら無い無職の場合どうなっちゃうんだろう
84 22/02/14(月)21:46:43 No.897314377
>正直これ届くような人は届いたところで何も支払えない状態だと思う そう思いたいとこだけど 恐ろしいことに全然そんなこと無かったりもするんだわ 差し押さえ出来るものが沢山あるの
85 22/02/14(月)21:46:58 No.897314510
>正直これ届くような人は届いたところで何も支払えない状態だと思う 別に素寒貧でもいいんだよ 役所にこれこれこういう理由で払えませんって言えば全力でサポートしてくれるから そう言う事も書いてるから
86 22/02/14(月)21:47:01 No.897314545
>「区民の方から、『赤紙みたいだ』と言われてしまいまして……」 >「今度は、黒と白は『死』を連想させるというご意見がありまして……」 に合わせて仕方なく対応したら >役人ってバカしかいないの? だからここだけ見ても役所の人って大変なんだなってわかる
87 22/02/14(月)21:47:15 No.897314645
>正直これ届くような人は届いたところで何も支払えない状態だと思う 財産持っていても意地でも払いたくない人はいる
88 22/02/14(月)21:47:51 No.897314932
フリーランスなんてなれないけど給料を管理してくれる人が居なかったらこうなる自信はある
89 22/02/14(月)21:47:58 No.897314982
相談に来いっつってんだろ!!
90 22/02/14(月)21:48:07 No.897315049
毒持ってそう
91 22/02/14(月)21:48:07 No.897315054
>>「区民の方から、『赤紙みたいだ』と言われてしまいまして……」 >>「今度は、黒と白は『死』を連想させるというご意見がありまして……」 >に合わせて仕方なく対応したら >>役人ってバカしかいないの? >だからここだけ見ても役所の人って大変なんだなってわかる バカに勝つにはバカを越えなければいけないのか
92 22/02/14(月)21:48:10 No.897315087
競売いいよね…
93 22/02/14(月)21:48:11 No.897315092
>税金関係は裁判所すっ飛ばして直で差し押さえ出来るんだっけ? 憲法に記されてるからね納税の義務
94 22/02/14(月)21:48:12 No.897315097
向うは全力でサポートとか提案してくれるのに無視続ける奴はただのアホだって聞いた
95 22/02/14(月)21:48:30 No.897315234
>>正直これ届くような人は届いたところで何も支払えない状態だと思う >財産持っていても意地でも払いたくない人はいる どうしたって差し押さえられるのに…
96 22/02/14(月)21:48:45 No.897315342
ちなみに税金で一回給差入るとまず完済まで解除されません
97 22/02/14(月)21:48:50 No.897315378
わからない怖いから無視って人は実際いる おそろしいことだが
98 22/02/14(月)21:48:58 No.897315453
世界中のどこ行ったって税金は払わないとなんだから大人しく納めようね
99 22/02/14(月)21:49:03 No.897315485
もしかして差し押さえ喰らう人って知能がないのでは
100 22/02/14(月)21:49:08 No.897315517
病院の医療費をお金ありません口座ありませんってずーっと滞納してた奴がいたけど コロナの給付金欲しさに申請しにきたところを捕まえたって話を「」がしてたけどいろんな変な人がいるんだなって…
101 22/02/14(月)21:49:08 No.897315521
元々サラリーマンは給料天引きじゃないの?
102 22/02/14(月)21:49:11 No.897315539
>競売いいよね… 競売のサイト見るとオタグッズとか出品されているよね…
103 22/02/14(月)21:49:27 No.897315661
給料差押されて死ぬかと思ったからお手紙届いたらマジで連絡したほうがいいよ 年利9%はちょっと暴利すぎると思う
104 22/02/14(月)21:49:28 No.897315676
本当にド貧乏でどうしようもない無職相手の場合は就職斡旋できるような場所紹介する流れになると思う 国や役所からすれば払えねえ奴が払えるようになったほうがずっとマシなので
105 22/02/14(月)21:49:37 No.897315759
早くマイナが勝手にやってくれる世界になるといいね…
106 22/02/14(月)21:49:59 No.897315935
>わからない怖いから無視って人は実際いる >おそろしいことだが 頭弱くて何もわからない人も半分ぐらいいる
107 22/02/14(月)21:50:03 No.897315971
恐怖新聞みたいに届けたらどうだろうか
108 22/02/14(月)21:50:09 No.897316027
ADHDとかだとマジで悪気無く払い忘れたりすると聞いた
109 22/02/14(月)21:50:16 No.897316084
バカに送るんだからバカみたいな封筒が一番だ
110 22/02/14(月)21:50:22 No.897316126
そうそう延滞金がクソ利率高いのよ だから早く払って…
111 22/02/14(月)21:50:23 No.897316142
>給料差押されて死ぬかと思ったからお手紙届いたらマジで連絡したほうがいいよ >年利9%はちょっと暴利すぎると思う うんうん ちゃんと納税しようね…
112 22/02/14(月)21:50:34 No.897316222
3か月分の食料と衣服と布団と実印以外全部持って行かれると聞いた
113 22/02/14(月)21:50:36 No.897316232
>フリーランスなんてなれないけど給料を管理してくれる人が居なかったらこうなる自信はある 僕は独立、総務や経理がやってたバックオフィス業務全部嫁さんってやって 離婚する家庭が結構あるって聞いた
114 22/02/14(月)21:51:04 No.897316430
うnうn元本から充当してあげるね…
115 22/02/14(月)21:51:08 No.897316472
>>フリーランスなんてなれないけど給料を管理してくれる人が居なかったらこうなる自信はある >僕は独立、総務や経理がやってたバックオフィス業務全部嫁さんってやって >離婚する家庭が結構あるって聞いた あぁ…
116 22/02/14(月)21:51:16 No.897316529
払えないなら払えないで手続きあるからなって知らせもあるから無視しないほうがいい
117 22/02/14(月)21:51:16 No.897316535
正直色々煩雑だからわからない人がいても馬鹿だとは全く思わん わからないまま放置したら馬鹿だとは思うけど 実際はわからない人向けにめっちゃ丁寧に教えてくれるからまずは役所とかに電話しろよな!
118 22/02/14(月)21:51:21 No.897316579
>>競売いいよね… >競売のサイト見るとオタグッズとか出品されているよね… 差し押さえ喰らうレベルの状態の人の持ち物だったはずなのに なぜか現行人気ソシャゲとかのグッズあるの不思議だよね…
119 22/02/14(月)21:51:21 No.897316583
役所行ってお金がねえ払えねえって相談すれば話聞いてくれるよね多分
120 22/02/14(月)21:51:45 No.897316772
フリーランスはちゃんと稼げるなら税理士なりに代理でやってもらった方が早いのでは?
121 22/02/14(月)21:51:53 No.897316846
給料差押は断ると送達されたからもう有効でーす市役所に送金しなかったら会社の債務として裁判起こすけど?って素で言ってくるからマジで厄介
122 22/02/14(月)21:52:21 No.897317099
>ちなみに税金で一回給差入るとまず完済まで解除されません 給料少ない人は死ねってこと?
123 22/02/14(月)21:52:23 No.897317105
>役所行ってお金がねえ払えねえって相談すれば話聞いてくれるよね多分 払う意思ちゃんと見せてれば割とどうとでもなるよ 無視して払う意思見せないのが最悪
124 22/02/14(月)21:52:23 No.897317112
>給料差押は断ると送達されたからもう有効でーす市役所に送金しなかったら会社の債務として裁判起こすけど?って素で言ってくるからマジで厄介 なそ にん
125 22/02/14(月)21:52:45 No.897317297
差し押さえの競売サイトで大量に焼酎のボトルが出てたな 二階堂とかわざわざ差し押さえられたのを買いたくねえ…
126 22/02/14(月)21:52:49 No.897317332
>年利9%はちょっと暴利すぎると思う 9%!?
127 22/02/14(月)21:52:58 No.897317408
払える払えないどちらにせよ意思表示しないと無視するとは悪質だなテメー認定されるのでリアクションは大事
128 22/02/14(月)21:53:29 No.897317656
税金年金絡みは役所もすごく丁寧に相談乗ってくれるから払う能力ない人は放置するより相談したほうがいいよ…
129 22/02/14(月)21:53:34 No.897317689
>>ちなみに税金で一回給差入るとまず完済まで解除されません >給料少ない人は死ねってこと? なんでこう相談するっていう発想が一切ないんだ
130 22/02/14(月)21:53:38 No.897317727
>フリーランスはちゃんと稼げるなら税理士なりに代理でやってもらった方が早いのでは? 1000万プレーヤーならはい 俺みたいにサラリーマンと稼ぎ変わらない層は自力作業よ…
131 22/02/14(月)21:53:49 No.897317815
そりゃ第三債務者に送達後も債務者に払われちゃったらなんのために差し押さえてるかわからないし…
132 22/02/14(月)21:53:57 No.897317875
>>給料差押は断ると送達されたからもう有効でーす市役所に送金しなかったら会社の債務として裁判起こすけど?って素で言ってくるからマジで厄介 >なそ >にん 配達証明で送ってくるんだ これ届いた以降本人に差し押さえ分支払ってもそれは無効として扱うからね?って書いてあるんだ マジクソ面倒
133 22/02/14(月)21:54:01 No.897317906
>給料少ない人は死ねってこと? ちゃんと相談しろ
134 22/02/14(月)21:54:06 No.897317938
行政はちゃんと相談したり説明してくれる人には優しいぞ
135 22/02/14(月)21:54:18 No.897318031
ちょっと払えそうにないからこう…なんとか…って言いに行ったらさっくり解決する した
136 22/02/14(月)21:54:30 No.897318128
これも福祉だね
137 22/02/14(月)21:54:36 No.897318175
>給料少ない人は死ねってこと? そうなる前に相談してくれれば打つ手は色々あるんすよ 相談してもらえないとそちらの事情とか分からないんですよ
138 22/02/14(月)21:54:41 No.897318217
>フリーランスはちゃんと稼げるなら税理士なりに代理でやってもらった方が早いのでは? その辺の苦労が想像出来ない奴は気軽に バックオフィス業務は利益を生み出さないからコストカット!って考え方も家に持ち込む 家庭は死ぬ
139 22/02/14(月)21:54:56 No.897318330
差し押さえて破滅されても困るから正直に今生活きつくて無理ですって言えば割と手心加えてくれるぞ
140 22/02/14(月)21:54:59 No.897318358
>配達証明で送ってくるんだ >これ届いた以降本人に差し押さえ分支払ってもそれは無効として扱うからね?って書いてあるんだ >マジクソ面倒 詳しいけど会社側だよね…?
141 22/02/14(月)21:55:08 No.897318440
相談すれば普通に待ってくれるのにね
142 22/02/14(月)21:55:09 No.897318443
>>給料少ない人は死ねってこと? >なんでこう相談するっていう発想が一切ないんだ そういう法律なら相談しないなら死んでいいって国が言ってるってことでしょ?
143 22/02/14(月)21:55:11 No.897318454
マジで人の話聞かない奴っているから 火災報知器の設置がら義務化したときに管理人がこの日つけに行くから!って連絡して手紙も送って電話連絡までしたのに 前もって言えよ!!!!ってキレて揉めた話とかある
144 22/02/14(月)21:55:26 No.897318574
1000万稼いで消費税も納めて思ったほど儲かんねえ!してもいいんだ…
145 22/02/14(月)21:55:55 No.897318814
散々レスされてるけど税金搾り取って潰しちゃったら本末転倒なんで… 無視する輩は理由がわからんので容赦なく差し押さえられるけど
146 22/02/14(月)21:56:05 No.897318882
そういう相談にも乗るってのも書かれてる書面自体見ようとしないやつなら死んでいいよ
147 22/02/14(月)21:56:11 No.897318938
何も言わなくても事情を相手がわかると思うのって自閉の症状だよ
148 22/02/14(月)21:56:22 No.897319033
文章をもうちょっと頭弱い人向けにして欲しい いやわからないことは問い合わせろよって感じだけど
149 22/02/14(月)21:56:25 No.897319072
>詳しいけど会社側だよね…? 人事給与側だよ! 雇った人が過去5年市県民税と国民健康保険税滞納しててその年のうちに毎月計算して訳書に送金しろよなあ?とか届いてクソめどいよ!
150 22/02/14(月)21:56:28 No.897319098
なんというか 世に平穏のあらんことを って祈らずにはいられないスレだ
151 22/02/14(月)21:56:29 No.897319116
貧すれば鈍するとはよく言ったものだと思う
152 22/02/14(月)21:56:44 No.897319236
こんなとこでも頓珍漢なこと言ってる奴いるんだから現場の役人って本当に大変なんだろうな…
153 22/02/14(月)21:57:09 No.897319436
流石にこのスレにいるのはただの構ってちゃんだろう
154 22/02/14(月)21:57:20 No.897319508
バイトしてた時に最近バイトから社員になれた瞬間に会社に督促きたらしく税金払ってねーだろお前!って言われてて笑った
155 22/02/14(月)21:57:34 No.897319607
頓珍漢というよりわかってて荒らしてるだけでしょ
156 22/02/14(月)21:57:36 No.897319624
なおこの通知を受けた後は滞納者に支払っても当該支払いは無効ですのでご承知おきください!!
157 22/02/14(月)21:57:53 No.897319738
>>詳しいけど会社側だよね…? >人事給与側だよ! >雇った人が過去5年市県民税と国民健康保険税滞納しててその年のうちに毎月計算して訳書に送金しろよなあ?とか届いてクソめどいよ! 市税と健康保険天引きにしろよ!
158 22/02/14(月)21:57:53 No.897319748
>ただの構ってちゃん 窓口によくいる
159 22/02/14(月)21:58:01 No.897319800
どちらにせよ頭に問題があるのは変わらないよ
160 22/02/14(月)21:58:07 No.897319850
中に書いてある通りになりますっていうのはちょっと回りくどいと思う 送られてきた本人が恥ずかしい目にあってでもいいからここにどうなるかちゃんと書いておくくらいしないと
161 22/02/14(月)21:58:07 No.897319852
相談する能力があるくせにその意志がないような人間を拾いきれるほど社会は完璧ではないんだ
162 22/02/14(月)21:58:15 No.897319911
>雇った人が過去5年市県民税と国民健康保険税滞納しててその年のうちに毎月計算して訳書に送金しろよなあ?とか届いてクソめどいよ! どうして源泉徴収しないんですか?
163 22/02/14(月)21:58:19 No.897319952
>文章をもうちょっと頭弱い人向けにして欲しい >いやわからないことは問い合わせろよって感じだけど 法律に則ってやる部分だから平易な内容に書き換えるのも問題がありそう あと馬鹿にしてんのか!とも言われそう
164 22/02/14(月)21:58:26 No.897320007
>市税と健康保険天引きにしろよ! 滞納分は無理だよ!!
165 22/02/14(月)21:59:08 No.897320286
>文章をもうちょっと頭弱い人向けにして欲しい >いやわからないことは問い合わせろよって感じだけど わかりやすくイラスト入りの優しい文章にしたら危機感薄れるのが難しい所だ あとは多分「こんなふざけた文章で何事だ!馬鹿にしてるのか!」って感じのクレームも付けられる まともに納税もしてないような人間から言われる
166 22/02/14(月)21:59:19 No.897320375
県税時代は毎週銀行周りしてたんだけど 市税事務所の人とめちゃくちゃかち合ってた
167 22/02/14(月)21:59:25 No.897320412
役所行ったときに居る窓口で怒鳴り散らしてるジジババいいよね
168 22/02/14(月)21:59:38 No.897320511
区役所とかスーパーみたいな誰でも来れる所って変な客多いのいいよね…
169 22/02/14(月)21:59:58 No.897320645
納税に限らず行政手続きはたいてい救済措置はある でもそれは自分から手を挙げなきゃ駄目
170 22/02/14(月)22:00:00 No.897320655
>市税と健康保険天引きにしろよ! 雇う前のだよ!!
171 22/02/14(月)22:00:07 No.897320705
>区役所とかスーパーみたいな誰でも来れる所って変な客多いのいいよね… 大抵の場所が変な客だらけになっちまう!
172 22/02/14(月)22:00:35 No.897320906
>どうして源泉徴収しないんですか? 雇った人が働いてなかったor社会保険適用外の雇用とかの期間の分なんでしょ
173 22/02/14(月)22:00:39 No.897320932
>県税時代は毎週銀行周りしてたんだけど >市税事務所の人とめちゃくちゃかち合ってた 実際どうなるの?オレが先だ!って殴り合うの?
174 22/02/14(月)22:01:10 No.897321136
>県税時代は毎週銀行周りしてたんだけど >市税事務所の人とめちゃくちゃかち合ってた おっと役所側の「」も登場か
175 22/02/14(月)22:01:20 No.897321202
ところで税金なくても国が単独で大儲けできる方法ってないの
176 22/02/14(月)22:01:43 No.897321357
誰でも来れるimgが変なやつしかいない場所だとでも?
177 22/02/14(月)22:01:49 No.897321398
>>市税と健康保険天引きにしろよ! >雇う前のだよ!! 雇う前のも差し押さえできるの!? いくらなんでも酷くない?
178 22/02/14(月)22:01:53 No.897321432
>>県税時代は毎週銀行周りしてたんだけど >>市税事務所の人とめちゃくちゃかち合ってた >実際どうなるの?オレが先だ!って殴り合うの? 基本差し押さえは早い者勝ち
179 22/02/14(月)22:01:58 No.897321460
>実際どうなるの?オレが先だ!って殴り合うの? 並んでる順だよ!
180 22/02/14(月)22:01:59 No.897321469
この国だけで1億人以上の人間いるのに 声をあげもしない個々の事情まで汲み取れるわけねぇんだ 汲み取れと思ってるやつもたまに…いやわりといるが…
181 22/02/14(月)22:02:13 No.897321573
極貧百姓から年貢を搾り取るような時代じゃねえんだから 役所に苦境をちゃんと伝えてればド貧乏から身包み剥がしてまで税金取ったりせんよ
182 22/02/14(月)22:02:28 No.897321667
>ところで税金なくても国が単独で大儲けできる方法ってないの 他国にアヘンを売りさばくとか…
183 22/02/14(月)22:02:34 No.897321719
>雇う前のも差し押さえできるの!? >いくらなんでも酷くない? なんで? 払ってないんだよ?
184 22/02/14(月)22:02:42 No.897321778
配達する側だけどこのSSR一度も見た事ない
185 22/02/14(月)22:02:49 No.897321838
>誰でも来れるimgが変なやつしかいない場所だとでも? 変なやつしかいねえ
186 22/02/14(月)22:02:51 No.897321846
>雇う前のも差し押さえできるの!? >いくらなんでも酷くない? 給料は給与等支払請求権という本人の財産にあたりまして 財産があると役所は差押を義務付けられてるんです
187 22/02/14(月)22:03:02 No.897321934
わざとかってぐらいセーフティに引っかからない人いるよね
188 22/02/14(月)22:03:18 No.897322055
>>実際どうなるの?オレが先だ!って殴り合うの? >並んでる順だよ! …つまり先に並んでるやつを殴り倒せば…?
189 22/02/14(月)22:03:39 No.897322217
>いくらなんでも酷くない? 納税も健康保険も義務なんだよ…
190 22/02/14(月)22:03:42 No.897322233
>>>市税と健康保険天引きにしろよ! >>雇う前のだよ!! >雇う前のも差し押さえできるの!? >いくらなんでも酷くない? あくまで差し押さえしてるのは滞納者の給与だからな 会社のお金には本来びた一文手をつけない だから会社には断る理由は無いんだけど面倒くさいからやりたくないんだ
191 22/02/14(月)22:03:49 No.897322281
傷害罪!
192 22/02/14(月)22:03:52 No.897322303
>配達する側だけどこのSSR一度も見た事ない 大抵の自治体では黄色とかオレンジの封筒で最後通告してるから
193 22/02/14(月)22:03:56 No.897322338
>基本差し押さえは早い者勝ち >並んでる順だよ! そんな順番になるのか 回収し損ねたら行くの遅くない?なんでのんびりしてたの?って詰められるのか…
194 22/02/14(月)22:04:01 No.897322376
>いくらなんでも酷くない? 何回も温情のお知らせしてるのに一向に払わないし無視して払わないの酷くない?
195 22/02/14(月)22:04:01 No.897322379
給与債権いいよね… 経理の「」はごめんね…
196 22/02/14(月)22:04:02 No.897322381
>雇う前のも差し押さえできるの!? >いくらなんでも酷くない? 転職してチャラになるほうが酷いよ 真面目に払ってる人がバカみたいじゃん
197 22/02/14(月)22:04:25 No.897322525
貧乏人をのたれ死ぬところまで搾り取ったって そんなの長い目で見たら良いことないからな
198 22/02/14(月)22:04:37 No.897322638
>わざとかってぐらいセーフティに引っかからない人いるよね 本当に頭悪くて役所に相談しないやつは多い SNSに相談すると変な活動家に取り込まれる
199 22/02/14(月)22:04:55 No.897322785
金ないです働けませんって言うだけで逆に税金から金が出るのにな
200 22/02/14(月)22:05:06 No.897322856
というか役所だってそういう最終手段取りたくねえんだよ でもマジでどうしようもない馬鹿相手だと何度も蜘蛛の糸垂らした上で強硬手段取るしかねえんだよ
201 22/02/14(月)22:05:08 No.897322868
>何回も温情のお知らせしてるのに一向に払わないし無視して払わないの酷くない? …お手紙の内容が難しくてよく分からなかったし… 今は天引きされてるから何かの間違いなのかなって思ったし…
202 22/02/14(月)22:05:46 No.897323145
>ところで税金なくても国が単独で大儲けできる方法ってないの 天然資源がいっぱい取れれば… まあ碌な結末にならないけど
203 22/02/14(月)22:05:47 No.897323160
スレ画の文書にしろ確実にもし払えない場合はこちらにご連絡くださいみたいな内容書いてあると思う
204 22/02/14(月)22:05:56 No.897323226
手紙の内容分からなかったから電話したマン!
205 22/02/14(月)22:05:58 No.897323247
無視するようなやつを放置すると逃げたもの勝ちになってしまうので 税金の公平性を担保するために強制執行は必須なのだ
206 22/02/14(月)22:06:02 No.897323270
孤立してる・ケーキ切れない・誰も信じられなくなってるとかだと難しいよね 併発してるのも多そう…
207 22/02/14(月)22:06:06 No.897323299
>>基本差し押さえは早い者勝ち >>並んでる順だよ! >そんな順番になるのか >回収し損ねたら行くの遅くない?なんでのんびりしてたの?って詰められるのか… し損ねは結構あるよ 役所は8時以降に動くけど、ATMやネットバンキングでそれより前に預金動かされる
208 22/02/14(月)22:06:09 No.897323322
給料が差し押さえられてから考える
209 22/02/14(月)22:06:15 No.897323360
俺は天引きだけど国民年金は払わなくてもいいと思う
210 22/02/14(月)22:06:31 No.897323470
なんなら差押した人が泣きついた共産党事務所から問い合わせ来ても 法に沿った強制執行なんで差押解除できません って言えるくらいに強力だよ徴税吏員の権限
211 22/02/14(月)22:06:33 No.897323491
え?企業・役所・滞納者が全部そろってるの?
212 22/02/14(月)22:06:36 No.897323506
>真面目に払ってる人がバカみたいじゃん 結局これに尽きる
213 22/02/14(月)22:06:38 No.897323522
煽りの意味じゃなくて本当に知能的にアレで面倒なこととか嫌なことをずるずる先延ばしにしてしまう人はいる 相談して欲しいけど相談して欲しいっていうメッセージを頭の悪い方に届けるのはとても難しい…
214 22/02/14(月)22:06:39 No.897323525
待つから! 相談乗るから! 減税もあり得るしいざとなったら生活支援も出来るから…!
215 22/02/14(月)22:07:48 No.897324029
というか役所って基本的に市民の味方だからね クソ市民相手には心の中で悪態付いても救済システムはいくらでもあるから
216 22/02/14(月)22:08:08 No.897324176
払えないなら払えないでこんなん届く前にちゃんと相談したら対応してくれそうなもんだが
217 22/02/14(月)22:08:29 No.897324314
てかさすがに差し押さえてられてからやべえ!って駆け込めば一応は対処法あるだろうし
218 22/02/14(月)22:08:31 No.897324330
>え?企業・役所・滞納者が全部そろってるの? やるか…スレ内で差し押さえ!
219 22/02/14(月)22:08:37 No.897324362
行政手続的に不利益行為をする前にちゃんと相手に反論の機会は与えることになってるんだ ん?封筒開けないってことは反論しない?じゃあ差し押さえするね…
220 22/02/14(月)22:09:01 No.897324574
ちなみに本当に納められない経済状況の滞納に対して執行停止っていう債務不履行みたいな処置もある だけど相談が無いと状況も分からないから差し押さえせざるを得ないんだ
221 22/02/14(月)22:09:10 No.897324640
>え?企業・役所・滞納者が全部そろってるの? 三くすみいいよね
222 22/02/14(月)22:09:23 No.897324710
でも一回給差すると解除できないんだなこれが 「ちゃんと払うから解除して…」って言われても無理なんだ…
223 22/02/14(月)22:09:25 No.897324722
ひとつだけ言い訳しておくと 徴税吏員の仕事は頑張れば頑張るほど罵詈雑言に晒されるけど それでも法律で差押を義務付けられてるのでやらざるを得ないので こんな場末ですら見かけたら頼むから自主的に相談してくれというレスをするしかないのだ 大抵2年に一人くらい心を病む
224 22/02/14(月)22:10:02 No.897324959
これも放置したらいずれ誰かが直接助けに来てくれるってことじゃん! ことなのか?
225 22/02/14(月)22:10:05 No.897324974
>でも一回給差すると解除できないんだなこれが >「ちゃんと払うから解除して…」って言われても無理なんだ… 信用できないからね……
226 22/02/14(月)22:10:11 No.897325017
言ってくれれば助けられるの! 市民からはした金巻き上げて路頭に迷わせたってこっちには何も得無いの!
227 22/02/14(月)22:10:21 No.897325086
>大抵2年に一人くらい心を病む 徴税って心病む人と凄い楽しそうに仕事する人で分かれるよね…
228 22/02/14(月)22:10:42 No.897325229
>役所は8時以降に動くけど、ATMやネットバンキングでそれより前に預金動かされる 最近アプリとかで差押とは連絡行かないけど残高ヘリましたの連絡行くから差押調書謄本送る前に問い合わせ来てビビることあるよね
229 22/02/14(月)22:10:49 No.897325287
>三くすみいいよね すくんでるかなぁ!? 三すくみできてるかなぁ!!? って思ったけどよく見たらサンクス味だった
230 22/02/14(月)22:11:00 No.897325371
正直税金払わない奴は適当に暴れてもらってさっさと捕まって欲しい こんな奴助けるより刑務所送りにした方がよくない?
231 22/02/14(月)22:11:02 No.897325386
>これも放置したらいずれ誰かが直接助けに来てくれるってことじゃん! >ことなのか? その誰かは大抵はんs
232 22/02/14(月)22:11:21 No.897325535
三者とも心がくすんでいるからな…
233 22/02/14(月)22:11:28 No.897325585
税務署は普通の公務員より給与テーブル高めに設定しなきゃいけないくらいには恨まれるし大変
234 22/02/14(月)22:11:29 No.897325599
>徴税って心病む人と凄い楽しそうに仕事する人で分かれるよね… 公営住宅の明け渡し訴訟と和解やってるけど割り切りって大事よねーと思う
235 22/02/14(月)22:11:53 No.897325782
>三者とも心がくすんでいるからな… 闇色のレス
236 22/02/14(月)22:12:01 No.897325829
>てかさすがに差し押さえてられてからやべえ!って駆け込めば一応は対処法あるだろうし 差押されたらもう無理だよ… 法律上差押解除の要件が定められてるから だからその前に相談してくれと通知してるんだよ
237 22/02/14(月)22:12:05 No.897325854
1番やっかいなのが毎月千円ぐらい払う奴なんだっけ?
238 22/02/14(月)22:12:06 No.897325858
>正直税金払わない奴は適当に暴れてもらってさっさと捕まって欲しい >こんな奴助けるより刑務所送りにした方がよくない? 誰も得しない…
239 22/02/14(月)22:12:11 No.897325889
刑務所入れるよりは適当に働いて貰った方がお得ですゆえ…
240 22/02/14(月)22:12:16 No.897325927
税周りに限らず相談すれば聞いてくれるとこは多いしそれを公表してるのに相談しない奴ほど好き勝手言って騒ぐ
241 22/02/14(月)22:12:26 No.897325987
>公営住宅の明け渡し訴訟と和解やってるけど割り切りって大事よねーと思う 客層が生活保護並にやばいとこきたな…
242 22/02/14(月)22:12:28 No.897326006
いいよね休みの日に車で走ってたらすれ違った時に会釈しなかったって月曜日に怒鳴りこみに来る市民
243 22/02/14(月)22:12:54 No.897326186
役所は別に敵ではないんだけど妙な敵対心を持ってる方がいるから厄介 相談してくだち…
244 22/02/14(月)22:13:10 No.897326282
頭おかしい奴調べてみると軽度知的障害だったとか結構あるという闇
245 22/02/14(月)22:13:15 No.897326326
>いいよね休みの日に車で走ってたらすれ違った時に会釈しなかったって月曜日に怒鳴りこみに来る市民 それはもう反社では?
246 22/02/14(月)22:13:18 No.897326341
>1番やっかいなのが毎月千円ぐらい払う奴なんだっけ? 離婚して養育費毎月10円ずつ払うのもいいぞ!
247 22/02/14(月)22:13:21 No.897326364
相談するって選択肢をカス当然なプライドで最初から無くしてる奴は割といる
248 22/02/14(月)22:13:23 No.897326389
一度一年無職の時住民税0だったけど本当に払わなくていいのかビクビクしてた
249 22/02/14(月)22:13:24 No.897326399
ちなみに子供たくさん産むと滞納しても差押えされないよ、少なくとも預金と給与は無事 最低生活費の本人10万扶養家族4.5万くらいは免除されるんだ 逆にそこまでは差押えされるぞ 現代では生きていけないけどインフレする経済が悪い
250 22/02/14(月)22:13:44 No.897326549
これも無視して差し押さえるもんもねえ!ってなったらどうなんの 生活保護とか?
251 22/02/14(月)22:13:56 No.897326643
>客層が生活保護並にやばいとこきたな… 御高齢の入居者が多いけど滞納月数が多いのは話しててちょっとアレ?ってなる世帯が多いよ
252 22/02/14(月)22:14:27 No.897326842
ちょっと前の呪術回戦でそのものずばりなコマあったよな
253 22/02/14(月)22:14:28 No.897326859
>>1番やっかいなのが毎月千円ぐらい払う奴なんだっけ? >離婚して養育費毎月10円ずつ払うのもいいぞ! よくねえよ!
254 22/02/14(月)22:14:49 No.897327013
区役所の営業時間過ぎたら変な電話はすべて警備員さんが対応するのいいよね…
255 22/02/14(月)22:14:50 No.897327016
>それはもう反社では? 半分反社みたいな奴ではある 市民ってだけで基本言ったもん怒鳴ったもん勝ちみたいなとこがあるから厄介
256 22/02/14(月)22:14:54 No.897327048
>これも無視して差し押さえるもんもねえ!ってなったらどうなんの ホントに差し押さえるもん0ならそもそも生きていくのが不可能だよ
257 22/02/14(月)22:15:00 No.897327081
>いいよね休みの日に車で走ってたらすれ違った時に会釈しなかったって月曜日に怒鳴りこみに来る市民 ジュースを飲んでたって通報来るからクリアな飲み物ばっかり飲んでたら ジュースを飲んでるはずなのに水と見分けがつかないって通報が来る市民
258 22/02/14(月)22:15:13 No.897327187
>ホントに差し押さえるもん0ならそもそも生きていくのが不可能だよ 言われてみれば!
259 22/02/14(月)22:15:17 No.897327211
そういや役所って女性の滞納者お風呂に沈めたり出来ないの?
260 22/02/14(月)22:15:20 No.897327235
>区役所の営業時間過ぎたら変な電話はすべて警備員さんが対応するのいいよね… いい… あっ残業してるの分かってるからって課に繋がないで
261 22/02/14(月)22:15:24 No.897327263
差し押さえられて生きて気無くなったやつのその後を役所「」知ってる?
262 22/02/14(月)22:15:35 No.897327341
さすがに県だとそこまではない… 市町村やべぇな…
263 22/02/14(月)22:15:47 No.897327409
>そういや役所って女性の滞納者お風呂に沈めたり出来ないの? ネタでもマジでも頭悪すぎるからやめた方が良いよそういうレス
264 22/02/14(月)22:15:52 No.897327448
>これも無視して差し押さえるもんもねえ!ってなったらどうなんの >生活保護とか? 普通の借金ならともかく税金か保険料の滞納でそうはならんやろ
265 22/02/14(月)22:15:54 No.897327457
何したらこんなレア物が届くの?
266 22/02/14(月)22:15:56 No.897327472
俺はさ…なんだかんだ地元の役に立ちたいと思って公務員になったんだ… でも徴税吏員になって出来ることは地元の住人を苦しめることだけなんだ… やらなかったらオンブズマンから訴訟されるんだ… 毎晩酒飲んで気絶してるけどそろそろ限界
267 22/02/14(月)22:16:18 No.897327604
>差し押さえられて生きて気無くなったやつのその後を役所「」知ってる? おあしす
268 22/02/14(月)22:16:27 No.897327651
>そういや役所って女性の滞納者お風呂に沈めたり出来ないの? ヤク(ザ事務)所?
269 22/02/14(月)22:16:38 No.897327727
徳井はこれスルーしてたの?
270 22/02/14(月)22:16:44 No.897327762
>でも徴税吏員になって出来ることは地元の住人を苦しめることだけなんだ… どんな世界観だ
271 22/02/14(月)22:16:59 No.897327862
>差し押さえられて生きて気無くなったやつのその後を役所「」知ってる? 役場勤めじゃないけど差し押さえてあばよ!で終わるほど楽な仕事じゃないのぐらいはわかるぞ
272 22/02/14(月)22:17:04 No.897327903
SSRゲーミング封筒
273 22/02/14(月)22:17:34 No.897328125
「殺す気か!」って一番言われる公務員だとは思う
274 22/02/14(月)22:17:40 No.897328168
>これも無視して差し押さえるもんもねえ!ってなったらどうなんの >生活保護とか? そんな現状発覚したら保護対象だよぉ!
275 22/02/14(月)22:17:46 No.897328212
税金関係大変だな 家宅捜索のが楽だ
276 22/02/14(月)22:17:54 No.897328270
>俺はさ…なんだかんだ地元の役に立ちたいと思って公務員になったんだ… >でも徴税吏員になって出来ることは地元の住人を苦しめることだけなんだ… >やらなかったらオンブズマンから訴訟されるんだ… >毎晩酒飲んで気絶してるけどそろそろ限界 自治体の現年徴収率を確認してみな ほとんどの人はちゃんと納めてるし、その数がお前の味方だ
277 22/02/14(月)22:18:01 No.897328326
徴税吏て中世じゃねえんだぞ
278 22/02/14(月)22:18:21 No.897328475
>「殺す気か!」って一番言われる公務員だとは思う そのようなことはもうしあげていません そのようなことはもうしあげていません
279 22/02/14(月)22:18:32 No.897328558
>「殺す気か!」って一番言われる公務員だとは思う 警察とどっちが上かな
280 22/02/14(月)22:18:40 No.897328606
俺は収めてるけど悪魔の手先の味方ではねえぞ
281 22/02/14(月)22:18:47 No.897328663
>「税金泥棒!」って一番言われる公務員だとは思う
282 22/02/14(月)22:18:54 No.897328723
>「殺す気か!」って一番言われる公務員だとは思う 滞納納めるまで殺すわけないんだよな…