虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/14(月)21:19:14 No.897301330

    俺貼る

    1 22/02/14(月)21:19:37 No.897301503

    子犬来たな…

    2 22/02/14(月)21:20:27 No.897301883

    最後まで子犬治らなかったけど意外となんとかなった

    3 22/02/14(月)21:22:15 No.897302768

    チャキロ

    4 22/02/14(月)21:23:25 No.897303326

    火防女おねえさんや人形ちゃんより御子くんの方が良いのか…

    5 22/02/14(月)21:25:01 No.897304050

    連打するんじゃなくて一瞬だけガード外す感じでやるといい具合にチャキれる

    6 22/02/14(月)21:25:08 No.897304118

    煽ってるんじゃなくて下手なだけなんだ

    7 22/02/14(月)21:25:37 No.897304342

    >煽ってるんじゃなくて下手なだけなんだ 一人用ゲームだから煽るも何もないだろ!

    8 22/02/14(月)21:26:21 No.897304688

    攻略wikiがどれも「タイミングよく弾きと回避をして合間に攻撃を入れる」としか書いてなくて一切参考にならない…

    9 22/02/14(月)21:27:37 No.897305308

    >攻略wikiがどれも「タイミングよく弾きと回避をして合間に攻撃を入れる」としか書いてなくて一切参考にならない… ブラボとかと違ってどこまでもプレイヤーの反射神経を求めてくるからねこのゲーム 突きだって見切れなきゃそもそも踏めない…

    10 22/02/14(月)21:27:51 No.897305423

    でも初見はチャキらざるを得なくない!?

    11 22/02/14(月)21:28:42 No.897305805

    SEKIROはむしろ反射神経で弾くの無理なようにできてないか? モーションキッチリ覚えて事前に弾きタイミング見切っとかないと見てから弾きじゃ間に合わないことばっかなイメージ

    12 22/02/14(月)21:28:57 No.897305916

    チャキチャキしながらでもクリアできるから良ゲーの部類だと思う

    13 22/02/14(月)21:28:59 No.897305932

    一心様相手にもチャキチャキお願い連打で銃撃乗り切ったよ

    14 22/02/14(月)21:29:37 No.897306212

    正直反射神経の部分はほぼないと思う

    15 22/02/14(月)21:30:25 No.897306620

    初心者ほどダッシュもジャンプも使わず戦ったほうが安定するのは罠だと思う

    16 22/02/14(月)21:31:11 No.897306984

    強さが操作の上達と直結するから上手くなった実感があって楽しいんだSEKIROは

    17 22/02/14(月)21:31:11 No.897306992

    冷静にモーション見て弾いてるだけで勝てるよ

    18 22/02/14(月)21:31:25 No.897307096

    >正直反射神経の部分はほぼないと思う 事前モーション見てから弾きか前ステか判断するのは反射神経だと思う

    19 22/02/14(月)21:31:36 No.897307175

    死に暗記ゲーなんだよな… 反射神経で対処できる上位者も居ることには居ると思うけど基本は死んでパターン覚えて全パターン把握すると勝てる

    20 22/02/14(月)21:32:11 No.897307450

    忍技・目釘鳴らし 命を惜しむ忍びが編み出した技とも呼べぬ技 忍びは、太刀筋を知らぬ相手と切り結び、なお生きねばならぬ 泥臭くともよい 惨めでもよい ただ命残れば、それこそが勝ちだ 忍びはそう考え、今日も目釘の鳴るほどに霞に構え直す

    21 22/02/14(月)21:32:33 No.897307621

    >冷静にモーション見て弾いてるだけで勝てるよ 気軽に言ってくれるなぁ

    22 22/02/14(月)21:32:54 No.897307775

    弦一郎の危険攻撃からの見切りとかは反射神経かな

    23 22/02/14(月)21:33:14 No.897307924

    ジャスガ狙わず先に置いとく感じって教えてくれた「」には感謝している

    24 22/02/14(月)21:33:24 No.897308023

    あとはこっちから仕掛けて弾きやすい攻撃誘発させるとかだな 弦ちゃんとか好きに動かれると弾ききれなくて死ぬ

    25 22/02/14(月)21:33:28 No.897308067

    背中向けた相手に不死斬り これを繰り返すだけで勝てる

    26 22/02/14(月)21:33:38 No.897308149

    いや反射神経は要るだろアクションゲームだぞ

    27 22/02/14(月)21:33:48 No.897308222

    弾きの判定自体は結構甘いよね

    28 22/02/14(月)21:34:27 No.897308533

    まあ反射神経要らないは言いすぎかも

    29 22/02/14(月)21:34:32 No.897308579

    艱難辛苦クリアしたけどそれでもこうなるよ

    30 22/02/14(月)21:34:34 No.897308600

    斬って相手の行動抑えるのはかなり有効だよね というか剣戟系のボスは斬って弾かれたら弾くのループで勝てる

    31 22/02/14(月)21:34:42 No.897308659

    覚えゲーだよね 体に覚えさせるゲー

    32 22/02/14(月)21:34:51 No.897308741

    これとブラボクリアしたからダクソも余裕だべと思ってやったらパリィ全然出来なくて挫けそう

    33 22/02/14(月)21:34:56 No.897308771

    初見の敵にこうならないの無理だろ

    34 22/02/14(月)21:34:59 No.897308802

    自分の立ち回り録画したやつ見てるとチキンプレイで笑える

    35 22/02/14(月)21:35:28 No.897309017

    攻略解説動画は動画でボタン押すタイミングもだけど体幹ゲージの溜まり方が自分の何倍も速くて結局一番参考にしたいモーション見れないまま忍殺してる…

    36 22/02/14(月)21:35:58 No.897309277

    初一心様はビビりすぎてずっとこうだった

    37 22/02/14(月)21:36:02 No.897309326

    SEKIROは音ゲーって言われてたのが一番なるほどってなった

    38 22/02/14(月)21:36:02 No.897309332

    臆病なせでヒットアンドランなゲームだと勝手に思ってた 一回動画見てこれ何でも弾けるなって世界が変わる 半兵衛さんはもっとしっかり教えてほしい

    39 22/02/14(月)21:36:11 No.897309381

    苦難厄憑死闘踏破やるならそりゃモーション覚えるだろうけど こちとら初見プレイの初会敵じゃい!ってなるなった

    40 22/02/14(月)21:36:12 No.897309402

    初見の敵にはガンガードだよ というより体感崩されても案外なにもされないし…

    41 22/02/14(月)21:36:14 No.897309410

    弦一郎は最速にならないくらいのタイミングでしばき続けてると弾きやすいモーション出してくれる気がする

    42 22/02/14(月)21:36:37 No.897309596

    不死切りブチかましたら確定で怯み取れるから不死切り使うんだ

    43 22/02/14(月)21:37:00 No.897309759

    ダクソでパリィできなくてもこのゲームはクリアできるからな… 狼が強すぎるとも言うが

    44 22/02/14(月)21:37:15 No.897309900

    弦ちゃんの危険行動二択は直前のジャンプ切り下ろしを横ステップで避けて後方歩き避けで二択放棄できる 無理に全部を弾き見切り踏みつけで対処しなくてもいいんだよ

    45 22/02/14(月)21:37:37 No.897310035

    エルデンリングに戦闘面でせきろ要素残ってたら嬉しい

    46 22/02/14(月)21:37:39 No.897310053

    弾きはババアよりもお凛ちゃんさんに教えて貰った

    47 22/02/14(月)21:37:42 No.897310079

    死なず半兵衛はさあ…本気出さない人…?

    48 22/02/14(月)21:37:54 No.897310193

    鬼武者かと思ったら違った

    49 22/02/14(月)21:37:54 No.897310195

    一心様は梟とか目じゃないリアリストすぎる… そしてOPでその一心様と切り結べてた敵将田村は何なの…

    50 22/02/14(月)21:38:17 No.897310371

    ダクソはパリィしたほうが楽な場面殆どないからね… ロリで避けるか盾受けでパターン考えたほうが安定する

    51 22/02/14(月)21:38:29 No.897310458

    首無しは嫌でもこうなる なので泣き虫でできるだけゴリ押しする

    52 22/02/14(月)21:38:47 No.897310606

    >初見の敵にはガンガードだよ >というより体感崩されても案外なにもされないし… ひとぉつ!

    53 22/02/14(月)21:38:47 No.897310608

    ステップ回避でもなんだかんだ攻略できるボスが多いのはよくできてると思う

    54 22/02/14(月)21:38:57 No.897310699

    >自分の立ち回り録画したやつ見てるとチキンプレイで笑える なんでここでジャンプした??? はぁーざっここいつ下手くそかよ

    55 22/02/14(月)21:39:09 No.897310780

    最近出たSIFUやってるけど 刀に比べてカンフーは自キャラも敵も出来るアクション多すぎて覚えるの難しすぎる…

    56 22/02/14(月)21:39:15 No.897310826

    破戒僧戦はハジキ全力って感じが楽しい

    57 22/02/14(月)21:39:18 No.897310850

    >目隠しプレイでもなんだかんだ攻略できるボスが多いのはよくできてると思う

    58 22/02/14(月)21:39:40 No.897311020

    >>目隠しプレイでもなんだかんだ攻略できるボスが多いのはよくできてると思う 貴公の人間性も限界とみえる

    59 22/02/14(月)21:39:53 No.897311131

    弾きシステムは隻狼だけで終わらせるのは勿体ないよね

    60 22/02/14(月)21:40:01 No.897311183

    割と不評な怨嗟の鬼だけどスタミナ無限で挑めるダクソやブラボのボスって感じで個人的には好きなんだ…

    61 22/02/14(月)21:40:06 No.897311234

    RTA動画でババア戦見てあー音ゲーってこういうことか…ってなった

    62 22/02/14(月)21:40:24 No.897311362

    SEKIROやってないけど対馬にいた頃の俺はこんな感じだった

    63 22/02/14(月)21:40:34 No.897311454

    >>初見の敵にはガンガードだよ >>というより体感崩されても案外なにもされないし… >ひとぉつ! 崩されたあと最速ステップで間に合うからまだいい でなかったら心折れてた

    64 22/02/14(月)21:40:39 No.897311491

    似たようなのだとメタルギアライジングのシノギがあっちも楽しかった どっちも刀だな

    65 22/02/14(月)21:40:53 No.897311586

    パリィの受付けが実はかなり長いのにチャキって連打するとボタン放した瞬間にパリィ受付も解除されるからむしろ不利なんだよね

    66 22/02/14(月)21:41:14 No.897311734

    ドンキーコンガのコントローラーでクリアした猛者もいるからな…

    67 22/02/14(月)21:41:16 No.897311754

    苦労した末にラスボス倒したら2週目の敵が滅茶苦茶弱く感じるのいいよね… またラスボスでボコられたけど

    68 22/02/14(月)21:42:03 No.897312092

    2週目はあれだけ苦戦した弦ちゃんを一回で倒せて(強くなってる…)ってなるのいいよね

    69 22/02/14(月)21:42:24 No.897312260

    へへっ俺もだいぶ上手くなってきたんじゃないのって調子こいてるところを破戒僧がドーン!! もうやだ…このゲームクリアできない…

    70 22/02/14(月)21:42:32 No.897312329

    チャンバラとして楽しさと見た目の格好よさを両立してる

    71 22/02/14(月)21:42:32 No.897312330

    俺未だに居合切りの弾き方の解説でよくある「光った瞬間ボタンを押す」が成功しなくて傘頼りだよ…

    72 22/02/14(月)21:42:41 No.897312406

    フロムゲーの中でもぶっちぎりでボスの確定行動が多いからやっぱ覚えゲーだと思う

    73 22/02/14(月)21:42:46 No.897312439

    弦ちゃんは中間試験としてものすごくいいボスだと思う

    74 22/02/14(月)21:43:02 No.897312543

    ゲームシステムを飲み込みかけたところにぶち込まれる火牛

    75 22/02/14(月)21:43:19 No.897312670

    >へへっ俺もだいぶ上手くなってきたんじゃないのって調子こいてるところを破戒僧がドーン!! >もうやだ…このゲームクリアできない… RTAの攻略は誇張抜きに目ん玉飛び出たわ…

    76 22/02/14(月)21:43:25 No.897312721

    >ゲームシステムを飲み込みかけたところにぶち込まれる火牛 荒らし嫌がらせ混乱の元

    77 22/02/14(月)21:43:43 No.897312836

    連続弾き成功すると気持ちいいけど無視する選択肢もあるのが助かる

    78 22/02/14(月)21:43:45 No.897312856

    こないだから始めて「」にげんいちろう殿楽しいよって言われて挑戦したけど 本当に楽しさが全部詰まってるなこの人…

    79 22/02/14(月)21:43:55 No.897312939

    弦ちゃん倒したあとの猿もどうしたらいいのか解らなくなる

    80 22/02/14(月)21:44:05 No.897313025

    対馬は敵多くてダメージ出るまでが長いチャンバラが徐々にかったるくなって弓ばっかり撃ってた

    81 22/02/14(月)21:44:08 No.897313053

    傘に頼ってでもクリアできるならそれでいいんだよ… 何このゲーム難しい…で投げちゃうよりずっと楽しんでるよ…

    82 22/02/14(月)21:44:20 No.897313131

    弦ちゃんにやられた! 寝る!

    83 22/02/14(月)21:44:22 No.897313152

    >RTAの攻略は誇張抜きに目ん玉飛び出たわ… 年末にチャートが破戒されたのは笑った

    84 22/02/14(月)21:44:33 No.897313245

    私スーパーアーマーで掴んでくる奴嫌い!

    85 22/02/14(月)21:44:47 No.897313359

    ツシマは誉全開プレイで敵陣に突撃して死ぬのが楽しい

    86 22/02/14(月)21:45:02 No.897313476

    道中も配置さえ覚えればほぼ全部忍殺でいけるしな

    87 22/02/14(月)21:45:21 No.897313632

    今迷子ってるんだけど 水生村と谷とあとどっか?行けるところ有るみたいなんだけど順番とかないよね?

    88 22/02/14(月)21:45:25 No.897313670

    剣撃は弾いてね!覚えた?覚えたよね?からの赤鬼はフロム意地悪だと思う

    89 22/02/14(月)21:45:42 No.897313812

    2週目に最初の源ちゃん倒したるで~って挑んで心眼ないの忘れて卑怯とは言うまいなされるのいいよね

    90 22/02/14(月)21:45:42 No.897313814

    >弦ちゃんにやられた! >寝る! 翌朝何故か勝てる様になってる

    91 22/02/14(月)21:45:59 No.897313982

    >今迷子ってるんだけど >水生村と谷とあとどっか?行けるところ有るみたいなんだけど順番とかないよね? こんごぉーさんのーせんぽぉーじぃー

    92 22/02/14(月)21:46:14 No.897314116

    雷返し余裕余裕って聞いてたけど実は結構苦手で失敗した 第一形態からやり直しのプレッシャーがやばい

    93 22/02/14(月)21:46:46 No.897314398

    それも弾けるの!?ってなってからがこのゲーム上達早いよね でも赤鬼も火牛も獅子猿も許されないよ

    94 22/02/14(月)21:46:51 No.897314451

    >今迷子ってるんだけど >水生村と谷とあとどっか?行けるところ有るみたいなんだけど順番とかないよね? あっちじゃあー

    95 22/02/14(月)21:46:59 No.897314523

    >こんごぉーさんのーせんぽぉーじぃー とうといお方がそこにはおわすぅー

    96 22/02/14(月)21:47:04 No.897314569

    >こんごぉーさんのーせんぽぉーじぃー あのババア進行のヒント役かよ!!!!! ボケてんのかな…かわうそ…とか思ってた…

    97 22/02/14(月)21:47:11 No.897314622

    段々たのしー!ってなって普通にボスとのガチバトルをする

    98 22/02/14(月)21:47:14 No.897314637

    弦一郎のレベルデザインは本当にすごい

    99 22/02/14(月)21:47:17 No.897314663

    勝てねえできねえってなって寝るとできるようになるのは楽器と一緒だった やはり音ゲー…

    100 22/02/14(月)21:47:39 No.897314831

    >剣撃は弾いてね!覚えた?覚えたよね?からの赤鬼はフロム意地悪だと思う 定期的に基本プレイから離れた敵出してくるのデザインとしては正しいけど混乱の元すぎる

    101 22/02/14(月)21:47:48 No.897314905

    >>こんごぉーさんのーせんぽぉーじぃー >あのババア進行のヒント役かよ!!!!! >ボケてんのかな…かわうそ…とか思ってた… 貴公…楽しんでいるな…

    102 22/02/14(月)21:48:00 No.897315008

    怨嗟は体力多すぎてしんどかった ローレンスと同じだ 体力多いとどうしても長期戦になりがちで年なのか長期戦はもうしんどい

    103 22/02/14(月)21:48:01 No.897315017

    意外と前ダッシュで避けれるモーションが多くて楽しい

    104 22/02/14(月)21:48:14 No.897315110

    百足とかいう弾き強制卒業試験

    105 22/02/14(月)21:48:22 No.897315181

    真っ向から弦一郎倒せれば大体その後もなんとかなる なった

    106 22/02/14(月)21:48:30 No.897315233

    >勝てねえできねえってなって寝るとできるようになるのは楽器と一緒だった 癇癪起こすくらい負けまくったのに翌日あっさり勝ててる……

    107 22/02/14(月)21:48:50 No.897315377

    猿二匹は火薬連打とか知らなかったら絶対無理だった というか自力で道具の使いみち見つけられねえ…

    108 22/02/14(月)21:48:55 No.897315422

    >あのババア進行のヒント役かよ!!!!! >ボケてんのかな…かわうそ…とか思ってた… 手を合わせると飴ちゃんくれるいいおばあちゃんだぞ

    109 22/02/14(月)21:49:22 No.897315627

    幻影破戒僧は死ぬほどタフなのが難易度上げてると思う

    110 22/02/14(月)21:49:22 No.897315633

    半日やってるとあれ?何ボタンでガードするんだっけ?攻撃は?って考え始めたりするから適度な休憩は大事だ

    111 22/02/14(月)21:49:34 No.897315734

    睡眠学習って本当なんだな…ってなったのはルドウイーク戦が初めてだったな 物事に詰まったらそのまま根を詰めずに一晩置くことをフロムゲーから学んだよ

    112 22/02/14(月)21:49:38 No.897315771

    >弦一郎のレベルデザインは本当にすごい 真面目にフロムで一二を争う良ボスだと思う 対抗馬はガスコイン

    113 22/02/14(月)21:49:52 No.897315871

    幻影破戒僧はまともに戦うと凄い楽しい 面倒くさくなったらハメ殺す

    114 22/02/14(月)21:50:06 No.897316008

    一心様三形態目はずっと脳汁が出ていた ゲームであそこまで死闘感味わえること中々ない

    115 22/02/14(月)21:50:23 No.897316146

    リアルじゃ無理だけど刀と弓を合わせた戦法ってカッコいいね…

    116 22/02/14(月)21:50:27 No.897316174

    二体同時に出てくる猿は正直嫌いだった

    117 22/02/14(月)21:50:38 No.897316248

    >百足とかいう弾き強制卒業試験 カンカンカンカン カンカンカンカンカン カキン!

    118 22/02/14(月)21:50:40 No.897316257

    >弦一郎のレベルデザインは本当にすごい 理想の中ボスだ 倒せた後と前でプレイヤー自身の腕が全然違う

    119 22/02/14(月)21:50:43 No.897316282

    SEKIRO2は要らないけど 同じシステムでまたなんか作って欲しい

    120 22/02/14(月)21:51:25 No.897316610

    続編が出たら狼と戦いたいけど絶対勝てない

    121 22/02/14(月)21:51:32 No.897316660

    >リアルじゃ無理だけど刀と槍と銃と雷を合わせた戦法ってカッコいいね…

    122 22/02/14(月)21:51:35 No.897316686

    なんならその辺にいる数珠落とす槍持ちネームド武者とか鬼のように強いからな …よく考えたら七本槍とかついてるからそりゃつええわ

    123 22/02/14(月)21:51:42 No.897316745

    巴流くそほどかっこええのにあそこまでクソ雑魚すぎるのは…

    124 22/02/14(月)21:51:42 No.897316749

    弦一郎殿は良ボスだけどそこに至るまでは正直ヤーナム市街より不親切だと思う…

    125 22/02/14(月)21:51:47 No.897316790

    >続編が出たら狼と戦いたいけど絶対勝てない 俺こんなに強くなかった…

    126 22/02/14(月)21:51:55 No.897316859

    >SEKIRO2は要らないけど >同じシステムでまたなんか作って欲しい いいや仏師殿編だけは確実に作ってもらう

    127 22/02/14(月)21:52:06 No.897316939

    紛らわしいモーションから下段と突き織り交ぜてくるような敵がいないので記憶すればクリアできる

    128 22/02/14(月)21:52:08 No.897316973

    >>続編が出たら狼と戦いたいけど絶対勝てない >俺こんなに強くなかった… スプラ2で味わったやつ!

    129 22/02/14(月)21:52:16 No.897317062

    一心様剣術の達人かと思いきや槍も使うし銃もめっちゃ撃つ

    130 22/02/14(月)21:52:26 No.897317133

    心中義父の程よい緊張感が最高なんだ

    131 22/02/14(月)21:52:36 No.897317230

    やるか…Sekiro ZERO…!

    132 22/02/14(月)21:52:43 No.897317276

    蘆名流はなんでも取り込むのが一心様の戦術に現れすぎている

    133 22/02/14(月)21:52:47 No.897317309

    一心様は第2形態終わるとほぼボーナスゲームみたいなもんなのになんか脳汁めっちゃ出る

    134 22/02/14(月)21:52:49 No.897317331

    PVPのmodで狼同士で戦ってるのあったね ラグさえなければ楽しそうだった

    135 22/02/14(月)21:53:08 No.897317489

    このシステムでもう一本やりたいなぁ

    136 22/02/14(月)21:53:15 No.897317546

    >一心様剣術の達人かと思いきや槍も使うし銃もめっちゃ撃つ 銃はいいけど火縄銃使えよ! なんだよその戦国リボルバー

    137 22/02/14(月)21:53:24 No.897317622

    一心様初戦は(あ、無理だこれ)ってなる

    138 22/02/14(月)21:53:27 No.897317643

    桜竜も雷がなかったらこっちが詰んでるし我が導きの雷すぎる

    139 22/02/14(月)21:53:43 No.897317757

    俺は雑魚だよ 蛇の目のネームド倒せない雑魚だ どーーーーしてもあいつらのつかみ技食らっちゃうの!!

    140 22/02/14(月)21:54:09 No.897317961

    >俺は雑魚だよ >蛇の目のネームド倒せない雑魚だ >どーーーーしてもあいつらのつかみ技食らっちゃうの!! 弾け つかみだけど弾け

    141 22/02/14(月)21:54:09 No.897317962

    後半ボスも当然苦労したけど一番殺されたのは身投場に行く途中の忍者だと思う まだ馴れてない&荒ぶるカメラアングルのせいで

    142 22/02/14(月)21:54:19 No.897318039

    >どーーーーしてもあいつらのつかみ技食らっちゃうの!! アレ投げなのに弾けるんだよな…

    143 22/02/14(月)21:54:20 No.897318046

    巴流はめちゃくちゃ強い 雷返せる狼がおかしい

    144 22/02/14(月)21:54:25 No.897318097

    忍殺システムというかとどめ演出はのちのシリーズにも輸入して欲しい 巨大なボスがちょっと何度も足や手を斬られたくらいじゃ死なないだろという違和感がなくなる

    145 22/02/14(月)21:54:48 No.897318277

    >雷返せる狼がおかしい 掛け軸見たら出来ました!

    146 22/02/14(月)21:54:53 No.897318313

    >>>続編が出たら狼と戦いたいけど絶対勝てない >>俺こんなに強くなかった… >スプラ2で味わったやつ! システム超越するのやめるンミ!

    147 22/02/14(月)21:54:53 No.897318315

    蛇の目は掴み投げよりも普通に殴ってくる時のタイミングが読めないから嫌い 同じ理由で重蔵も嫌い

    148 22/02/14(月)21:54:58 No.897318351

    >後半ボスも当然苦労したけど一番殺されたのは身投場に行く途中の忍者だと思う >まだ馴れてない&荒ぶるカメラアングルのせいで あいつに落下忍殺で1ゲージ減らせるのはよく考えてると思う

    149 22/02/14(月)21:55:06 No.897318403

    >俺は雑魚だよ >蛇の目のネームド倒せない雑魚だ >どーーーーしてもあいつらのつかみ技食らっちゃうの!! あいつらの鉤が背後にくるぐらいのタイミングで弾け 慣れればオイシイ行動になる

    150 22/02/14(月)21:55:08 No.897318437

    幻影破戒僧に弾き押し付けるのいいよね、マジで永遠に弾き合戦できる

    151 22/02/14(月)21:55:15 No.897318490

    >弾け >つかみだけど弾け >アレ投げなのに弾けるんだよな… ウソでしょ…?マジなの?フロムは嘘ついたの!?

    152 22/02/14(月)21:55:44 No.897318709

    >俺は雑魚だよ >蛇の目のネームド倒せない雑魚だ >どーーーーしてもあいつらのつかみ技食らっちゃうの!! 掴みは傘で防げる

    153 22/02/14(月)21:55:44 No.897318715

    一心様ラストで雷来てあっこれもしかしたら勝てるかもしれん…ってなったの 俺だけじゃなかったのか

    154 22/02/14(月)21:55:49 No.897318763

    どうして巴流の対策が書いてある軸が掛けてあるんですか?

    155 22/02/14(月)21:55:53 No.897318799

    >幻影破戒僧に弾き押し付けるのいいよね、マジで永遠に弾き合戦できる あいつ本体に比べて体幹回復早いよね? 本体はすぐ終わるのに

    156 22/02/14(月)21:56:06 No.897318894

    正直どんな大ボスよりも忍び狩りに一番殺された 操作に不慣れな序盤のボスとしてはあいつ強すぎると思う

    157 22/02/14(月)21:56:09 No.897318920

    >幻影破戒僧に弾き押し付けるのいいよね、マジで永遠に弾き合戦できる たのしい…永遠に続けてたい… おい死ぬな!やめろ!もう少しだけ俺に斬り続けられとけ!

    158 22/02/14(月)21:56:10 No.897318929

    どこで誰と出会っても即忍びと見抜かれる狼

    159 22/02/14(月)21:56:24 No.897319063

    >>弾け >>つかみだけど弾け >>アレ投げなのに弾けるんだよな… >ウソでしょ…?マジなの?フロムは嘘ついたの!? 危の字は「ガードできない」の意味なので 誰も弾けないとは言ってない

    160 22/02/14(月)21:56:28 No.897319103

    大蛇から逃げまどって隠れて、覗き込む瞳に忍殺アイコンが現れた瞬間名作だと確信した

    161 22/02/14(月)21:56:45 No.897319245

    >どこで誰と出会っても即忍びと見抜かれる狼 言えぬ…

    162 22/02/14(月)21:56:50 No.897319288

    蛇の目はなんで殴り強いの…

    163 22/02/14(月)21:56:54 No.897319311

    破戒僧が楽しすぎる いやまあこのゲーム大半の大ボスが楽しいけど

    164 22/02/14(月)21:56:54 No.897319321

    サントラ買っちゃったけど曲聴くだけでゲーム画面を完全に脳内再生できるくらいには調教されてしまった

    165 22/02/14(月)21:57:01 No.897319379

    突きも弾けるしな

    166 22/02/14(月)21:57:12 No.897319461

    奥義何取ればいいのかな 浮き舟あんま強くなくてがっかり

    167 22/02/14(月)21:57:16 No.897319480

    体幹MAXでも弾きさえ成功してれば倒れないってのがいい

    168 22/02/14(月)21:57:20 No.897319507

    平田屋敷は初見でおかしくねえか?って思ったけど何回周回してもあそこだけは好きになれない

    169 22/02/14(月)21:57:22 No.897319519

    >大蛇から逃げまどって隠れて、覗き込む瞳に忍殺アイコンが現れた瞬間名作だと確信した あそこいいよね… 出た瞬間ウオオオオオオオオってなった

    170 22/02/14(月)21:57:28 No.897319573

    >どうして巴流の対策が書いてある軸が掛けてあるんですか? 弦一郎が剥がそうとしたけど居合突破出来なかった説好き

    171 22/02/14(月)21:57:47 No.897319700

    ラスボスも弦ちゃんと同じで回数重ねると割と素直な部類な気がする スーパー梟とか未だに安定して勝てない

    172 22/02/14(月)21:57:48 No.897319705

    弦一郎は傘持ってないからな…

    173 22/02/14(月)21:58:00 No.897319788

    >奥義何取ればいいのかな >浮き舟あんま強くなくてがっかり 一文字二連とか強いよ

    174 22/02/14(月)21:58:09 No.897319869

    弦ちゃん弓の才能はマジ

    175 22/02/14(月)21:58:13 No.897319900

    >奥義何取ればいいのかな >浮き舟あんま強くなくてがっかり 不死斬りは全てを解決する…

    176 22/02/14(月)21:58:16 No.897319926

    「どっしり構えて弾け」というスタイルに真っ向から喧嘩売ってきた怨嗟の鬼は許さざるよ

    177 22/02/14(月)21:58:24 No.897319983

    >奥義何取ればいいのかな >浮き舟あんま強くなくてがっかり チャージ不死斬り

    178 22/02/14(月)21:58:25 No.897319990

    >平田屋敷は初見でおかしくねえか?って思ったけど何回周回してもあそこだけは好きになれない あそこだけ中ボスまでの雑魚多いんだよな…うわばみの周りも多いし

    179 22/02/14(月)21:58:25 No.897319998

    >大蛇から逃げまどって隠れて、覗き込む瞳に忍殺アイコンが現れた瞬間名作だと確信した ざまみろバーカ!はー逃げよ逃げよ あっ上に鉤縄ポイントあったわここ行き止まりじゃ 死

    180 22/02/14(月)21:58:31 No.897320045

    せんぽーきゃくはガチだよ

    181 22/02/14(月)21:58:32 No.897320058

    >奥義何取ればいいのかな 一文字だ一文字を取れ 敵の貯め攻撃一方的に全部潰せる

    182 22/02/14(月)21:58:45 No.897320141

    >怨嗟は体力多すぎてしんどかった >ローレンスと同じだ >体力多いとどうしても長期戦になりがちで年なのか長期戦はもうしんどい 集中力がね… もたない…

    183 22/02/14(月)21:58:51 No.897320185

    居合いおじじはなんなのあれ 即死振り撒く妖怪の類いなの

    184 22/02/14(月)21:58:51 No.897320186

    技は不死切りが強すぎる 広範囲スタン有りの2段斬りってなんだそれ

    185 22/02/14(月)21:59:11 No.897320319

    >技は不死切りが強すぎる >広範囲スタン有りの2段斬りってなんだそれ 初期にクソ弱かった反動だ

    186 22/02/14(月)21:59:12 No.897320326

    気になってきた…忍道買ってきます!

    187 22/02/14(月)21:59:16 No.897320356

    忍者は一周一回だけど連戦でクソカメラアングルになると頭が修羅になる

    188 22/02/14(月)21:59:30 No.897320440

    >スーパー梟とか未だに安定して勝てない 狭いところでチャンバラしてるとガード不能攻撃されるのいいよね…

    189 22/02/14(月)21:59:40 No.897320528

    形代なくなっても強いのがずるいよね不死斬り

    190 22/02/14(月)21:59:41 No.897320531

    初期せんぽーきゃくの下段狩り性能は確かにバグと言っていい威力だった

    191 22/02/14(月)22:00:05 No.897320689

    一文字は隙が大きくて使いづらい!って思うそこの狼は空中流派技で飛んで詰め寄りながら使うとサクサクだぞ!

    192 22/02/14(月)22:00:09 No.897320720

    桜舞で雷返ししたら最高だぞ

    193 22/02/14(月)22:00:19 No.897320789

    梟戦で天守閣が絶妙にやりづらい広さになるのいいよねよくない 余裕で数十回は死んだ

    194 22/02/14(月)22:00:25 No.897320829

    >気になってきた…忍道買ってきます! それはそれで面白いのがな

    195 22/02/14(月)22:00:32 No.897320886

    剣客と一心の動きが似てて同じ流派だと感じさせるのが本当によく出来てると思う たぎってきた後は知らない

    196 22/02/14(月)22:00:33 No.897320892

    怨嗟の鬼だけは倒せずに崖に落とした俺はチワワだよ…

    197 22/02/14(月)22:00:45 No.897320972

    >居合いおじじはなんなのあれ >即死振り撒く妖怪の類いなの あの人稽古場で一人待機してるから師範みたいな存在だったのかな

    198 22/02/14(月)22:00:45 No.897320975

    >あいつらの鉤が背後にくるぐらいのタイミングで弾け >慣れればオイシイ行動になる >掴みは傘で防げる >危の字は「ガードできない」の意味なので >誰も弾けないとは言ってない 重ねてありがとう… 明日また頑張る…傘最強じゃんこんなの!

    199 22/02/14(月)22:00:47 No.897320985

    怨嗟も結局のところは怖気ず張り付いて弾く攻撃とかわす攻撃見極めて倒すボスだし救済の泣き虫もあるしでそんなに嫌いじゃない 突進で折れない木はクソ

    200 22/02/14(月)22:00:54 No.897321032

    昔はカイザーフェニックスとかしてた梟がたった数年で小細工頼りになるのが衰えを感じてつらい…

    201 22/02/14(月)22:01:02 No.897321083

    一文字なんかがあるから葦名がさむい薩摩だと言われるのでは?

    202 22/02/14(月)22:01:12 No.897321143

    切り合いに飽きてきた頃にやる火牛と怨嗟の鬼は本当に楽しいんだけどね 初回プレイの人間にやらせるボスではない

    203 22/02/14(月)22:01:20 No.897321205

    >桜舞で雷返ししたら最高だぞ 昔話の一幕みたいになるよね…神話の戦い良い…

    204 22/02/14(月)22:01:23 No.897321225

    調整入ってからも慣れでせんぽーきゃく使ってたな 下段見えたら手が勝手に入力するから仕方がない

    205 22/02/14(月)22:01:37 No.897321317

    初見でなんだこの負けイベ!と思ってた最初の弦ちゃんが2週目以降になると止まって見えるのいいよね…

    206 22/02/14(月)22:01:42 No.897321347

    迷わば死ぬるぞ 高難度になると本当にこれ

    207 22/02/14(月)22:01:48 No.897321394

    怨嗟って内府側は倒す算段ついてるんだろうかアレ

    208 22/02/14(月)22:01:51 No.897321417

    ババコイン一周目で死にまくったけど 二周目ややり直しで理解すると超楽しい

    209 22/02/14(月)22:01:53 No.897321431

    怨嗟の鬼は炎攻撃も傘なら安全にガードできるとわかったらかなりサクサクになった

    210 22/02/14(月)22:02:01 No.897321483

    火牛が一番嫌だったな

    211 22/02/14(月)22:02:05 No.897321505

    >切り合いに飽きてきた頃にやる火牛と怨嗟の鬼は本当に楽しいんだけどね >初回プレイの人間にやらせるボスではない 3~4週目くらいにやるとちょうどいいよね

    212 22/02/14(月)22:02:09 No.897321535

    一心が正座してるときに槍使うと死んで自殺しないと進行不能になるバグ見つけた 再選でしかやってないけどストーリーでやればどうなるんだろ

    213 22/02/14(月)22:02:11 No.897321551

    赤鬼にたどり着いたくらいの子犬は大抵ぴょんぴょんジャンプしまくってて牛に狩られる

    214 22/02/14(月)22:02:20 No.897321616

    狼が老化しただけでゴミになるからこの世界の老化デバフはデカいんだ

    215 22/02/14(月)22:02:28 No.897321671

    考えてると死ぬから体が勝手に動くまで戦う

    216 22/02/14(月)22:02:33 No.897321706

    >初見でなんだこの負けイベ!と思ってた最初の弦ちゃんが2週目以降になると止まって見えるのいいよね… そんで1週目からやり直そうとして突きに突っ込んで死ぬんだよね…

    217 22/02/14(月)22:02:35 No.897321727

    >初見でなんだこの負けイベ!と思ってた最初の弦ちゃんが2週目以降になると止まって見えるのいいよね… 2週目だと文字通りノーダメで倒せちゃうのいいよね

    218 22/02/14(月)22:02:36 No.897321735

    なんか弾いても削ってくる牛出てきたけどこいつ馬鹿?

    219 22/02/14(月)22:02:36 No.897321739

    迷えば死ぬ→迷いが生まれる隙もないほど戦い方を徹底して確立しろ

    220 22/02/14(月)22:02:46 No.897321810

    俺そもそもクリアするまでガード時の方が回復早いのを知らないままやってた

    221 22/02/14(月)22:02:50 No.897321845

    >初見でなんだこの負けイベ!と思ってた最初の弦ちゃんが2週目以降になると止まって見えるのいいよね… 卑怯とは言うまいな

    222 22/02/14(月)22:02:55 No.897321884

    蛇の目のアレは突き属性のつかみだと思えばいい そして困った時はジャンプしながら傘で全て無力化できる

    223 22/02/14(月)22:03:05 No.897321956

    >怨嗟って内府側は倒す算段ついてるんだろうかアレ ほっといたらどっか行くかもしれんし… 赤目対策で炎特化装備みたいな感じになってるから相性最悪だしあの場じゃ倒せなさそう

    224 22/02/14(月)22:03:08 No.897321978

    もしかして忍殿ですか?

    225 22/02/14(月)22:03:12 No.897322017

    >一心が正座してるときに槍使うと死んで自殺しないと進行不能になるバグ見つけた >再選でしかやってないけどストーリーでやればどうなるんだろ 進行不能になるぞ

    226 22/02/14(月)22:03:15 No.897322028

    猿を死に物狂いで倒した時に起き上がった時の絶望感 今では槍のカモだけど…

    227 22/02/14(月)22:03:19 No.897322060

    >怨嗟って内府側は倒す算段ついてるんだろうかアレ 妖怪みたいなものだから青い瞳のサムライを投入すれば倒してくれるでしょ…

    228 22/02/14(月)22:03:21 No.897322083

    >怨嗟って内府側は倒す算段ついてるんだろうかアレ 鬼になった狼はあの土地で死人が出まくるまで暴れたらしいし誰にも止められんだろう

    229 22/02/14(月)22:03:23 No.897322099

    >もしかして忍殿ですか? 明かせぬ…

    230 22/02/14(月)22:03:32 No.897322168

    アイテム回収の仕様は自動でよくない?って思ってる

    231 22/02/14(月)22:03:36 No.897322193

    対人で体幹ゲージと各種義手のバランスをフロムが取れるイメージが全く思いつかないので 侵入要素全排除にしたのは英断

    232 22/02/14(月)22:03:36 No.897322195

    >もしかして忍殿ですか? 言えぬ……

    233 22/02/14(月)22:03:53 No.897322321

    >迷えば死ぬ→迷いが生まれる隙もないほど戦い方を徹底して確立しろ 隻狼の全てだな…

    234 22/02/14(月)22:03:56 No.897322341

    >>一心が正座してるときに槍使うと死んで自殺しないと進行不能になるバグ見つけた >>再選でしかやってないけどストーリーでやればどうなるんだろ >進行不能になるぞ コワ~…

    235 22/02/14(月)22:03:57 No.897322349

    怨嗟の鬼は動きとろいから事前行動さえ覚えてればいいんだけどタフなせいで集中力が一番の敵になってくる

    236 22/02/14(月)22:04:28 No.897322555

    忍具縛ると大猿強すぎる 首失ったら雑魚だけど

    237 22/02/14(月)22:04:37 No.897322640

    楔丸は歴代最強の盾

    238 22/02/14(月)22:04:43 No.897322685

    >「どっしり構えて弾け」というスタイルに真っ向から喧嘩売ってきた怨嗟の鬼は許さざるよ あいつだけ攻撃方法がブラボなのでこちらもヤーナムステップで対抗するのが正しい

    239 22/02/14(月)22:04:44 No.897322700

    対人あったら傘突破できなくて詰むんじゃないか

    240 22/02/14(月)22:04:45 No.897322706

    >なんか弾いても削ってくる牛出てきたけどこいつ馬鹿? しっかり弾けば案外ダメージ少ないし怯むからそこで弱点の頭を殴る これが一番頭のいい忍びの戦法

    241 22/02/14(月)22:05:04 No.897322844

    怨嗟は第3形態まで進めば泣き虫と不死斬りですぐに終わるんだけどそこまでが長い…

    242 22/02/14(月)22:05:05 No.897322850

    楔丸というか御子の加護パワーだから…

    243 22/02/14(月)22:05:08 No.897322869

    体力キルがちゃんとありつつ体幹キルを作ったのは本当にいいシステムだと思う ボスに慣れてくるとあそーれあ!し!な!あ!し!な!くらいしか体力キル使わなくなるけど

    244 22/02/14(月)22:05:08 No.897322877

    迷えば敗れるはsekiro後以外のゲームでも負けがこんだ時に呟くようになったわ

    245 22/02/14(月)22:05:10 No.897322893

    火牛は走れるのに気づくまでが大変だった

    246 22/02/14(月)22:05:15 No.897322934

    >楔丸は歴代最強の盾 エルデンリングでしれっと居て欲しい

    247 22/02/14(月)22:05:21 No.897322978

    >対人あったら傘突破できなくて詰むんじゃないか 形代無くなるまで傘キャンセル切り繰り返してから始まりそう

    248 22/02/14(月)22:05:24 No.897323000

    こんなん無理だよ!って思うような難易度でも何回かやったり睡眠挟むと普通に勝てたりする そして二周目で自分のプレイヤースキルが上がって驚くほどスムーズに進めるようになる 苦難厄憑に手を出す 死にまくる

    249 22/02/14(月)22:05:24 No.897323001

    一心様は迷えば死ぬって言うけど 俺は迷わずに間違えた選択肢を正しいと確信した結果死んだ回数の方がたぶん多い

    250 22/02/14(月)22:05:27 No.897323019

    傘は下段防げない 狼殿下段持ってない!

    251 22/02/14(月)22:05:42 No.897323114

    修羅一心様は剣聖に比べると体力の衰えはあるけど技術自体はより洗練されてるのいいよね なにその炎…

    252 22/02/14(月)22:05:54 No.897323206

    対人で各種武器にナーフ入れた日には大分辛くなりそうだしな 爆竹とかみんな使うだろうし即効でナーフされそう

    253 22/02/14(月)22:06:40 No.897323539

    >しっかり弾けば案外ダメージ少ないし怯むからそこで弱点の頭を殴る このゲーム弱点とかあるんだ…

    254 22/02/14(月)22:06:46 No.897323578

    拝み連拳好きでけっこう使ってて一通り終わらせてネットみてたら評価が低くてoh…ってなった

    255 22/02/14(月)22:06:46 No.897323580

    後一、二発で倒せる時にテンパって死んだときは 迷えば敗れるすぎた

    256 22/02/14(月)22:06:47 No.897323585

    実際にボス倒せる時って迷ってないしな

    257 22/02/14(月)22:06:50 No.897323611

    対人で忍具なし縛りチャンバラやろーぜー

    258 22/02/14(月)22:06:52 No.897323633

    またやりたくなってきた ていうか続編くれよ!

    259 22/02/14(月)22:06:54 No.897323648

    バッドエンドと見せかけて実は狼も御子も死んでない修羅エンド

    260 22/02/14(月)22:06:59 No.897323683

    >対人で各種武器にナーフ入れた日には大分辛くなりそうだしな タチの悪いことに過去のアプデ可対人ありフロムゲーは全てそれをやっているというね

    261 22/02/14(月)22:07:07 No.897323744

    獅子猿戦で「この体格差…これはガード不能攻撃…」と思ってたのに危マークさえ出なければ何でもガードできる狼の体感の強さビビるわ

    262 22/02/14(月)22:07:15 No.897323800

    ただ対人だと普段全然使われない霧烏とか団扇が輝きそうな未来も見えるんだよな

    263 22/02/14(月)22:07:17 No.897323813

    急いては死ぬるぞ童!

    264 22/02/14(月)22:07:23 No.897323859

    ようやく一心様まで辿り着いたけどなんでこの剣聖生身でストームルーラーみたいな技出してくるの…

    265 22/02/14(月)22:07:24 No.897323871

    >あそーれあ!し!な!あ!し!な! ひどい

    266 22/02/14(月)22:07:30 No.897323911

    初期の体幹飴プラシーボだったの好き

    267 22/02/14(月)22:07:44 [気づけば刃は飛んでいた] No.897324000

    >ようやく一心様まで辿り着いたけどなんでこの剣聖生身でストームルーラーみたいな技出してくるの… 気づけば刃は飛んでいた

    268 22/02/14(月)22:07:46 No.897324016

    一心の居合は弾けるけどエマの居合が弾けない なにあの妙なディレイ

    269 22/02/14(月)22:07:47 No.897324021

    リゲインシステムも弾きシステムも一回で捨てるには惜しすぎる… エルデンリングにも一回で捨てるには惜しい!と呼ばれるようなシステムがあると良いな…

    270 22/02/14(月)22:07:58 No.897324096

    >初期の体幹飴プラシーボだったの好き ひょ~…ひょ~~…

    271 22/02/14(月)22:08:00 No.897324117

    本当にごめんし!あ!な!に見えて誤delしちゃった

    272 22/02/14(月)22:08:08 No.897324177

    >初期の体幹飴プラシーボだったの好き パイン飴使って勝ったってレスしたらお前が強くなっただけだぞって煽られるのいいよね

    273 22/02/14(月)22:08:16 No.897324233

    とりあえず大筋のストーリーがフロムゲーにあるまじき分かりやすさなのもいい 脇道の謎が気になる人は勝手に考察してね!ってバランスも好き

    274 22/02/14(月)22:08:23 No.897324272

    >ようやく一心様まで辿り着いたけどなんでこの剣聖生身でストームルーラーみたいな技出してくるの… 史上2人しかいない剣聖を名乗るんだからそれぐらいできて然るべき

    275 22/02/14(月)22:08:35 No.897324350

    エマ殿にはけっこう投げられたな

    276 22/02/14(月)22:08:51 No.897324479

    >とりあえず大筋のストーリーがフロムゲーにあるまじき分かりやすさなのもいい >脇道の謎が気になる人は勝手に考察してね!ってバランスも好き ご了解!注連縄ロボ出撃!!

    277 22/02/14(月)22:08:51 No.897324491

    初回の怨嗟の鬼だけは傘無しで倒せなかった 他は忍具無しで行けたんだけどなぁ

    278 22/02/14(月)22:09:13 No.897324656

    人型ボス相手に間合いギリギリで睨み合いしつつお互いに歩いて横移動するのカッコいいからよくやるんだけど他にやる奴いる!?

    279 22/02/14(月)22:09:14 No.897324661

    >ようやく一心様まで辿り着いたけどなんでこの剣聖生身でストームルーラーみたいな技出してくるの… なんか気付いたら習得してたらしいぞ

    280 22/02/14(月)22:09:17 No.897324678

    こんなただガードして殴るだけのゲームが面白いわけ…

    281 22/02/14(月)22:09:21 No.897324698

    楔丸の耐久性もだけど狼殿のデフォ性能がめっちゃ高い

    282 22/02/14(月)22:09:29 No.897324752

    >ただ対人だと普段全然使われない霧烏とか団扇が輝きそうな未来も見えるんだよな 霧烏使わないとか狼かよ

    283 22/02/14(月)22:09:30 No.897324755

    レベル上げて血晶石付ければゴリ押しできるブラボと比べると本気でプレイヤーの心折りに来てるわSEKIRO

    284 22/02/14(月)22:09:40 No.897324817

    剛幹の構えの指の角度とか足の開きとかが違ってて 御魂が降りてなかった説好き

    285 22/02/14(月)22:09:42 No.897324831

    >ご了解!注連縄ロボ出撃!! 全考察勢に匙投げさせる問題児来たな…

    286 22/02/14(月)22:09:43 No.897324839

    忍び狩り弥山院圓真には世話になった

    287 22/02/14(月)22:09:50 No.897324884

    >ご了解!注連縄ロボ出撃!! 考察班も匙をぶん投げるやつきたな…

    288 22/02/14(月)22:10:01 No.897324951

    こっちが弾けた時だけ音が高いからそのあと攻撃が通る 逆にこっちの攻撃弾かれたら相手が攻撃してくる ルールこれだけ ただし相手の技は連続弾きやステップ回避しないとダメ

    289 22/02/14(月)22:10:02 No.897324956

    >ようやく一心様まで辿り着いたけどなんでこの剣聖生身でストームルーラーみたいな技出してくるの… 実際に戦った敵の武器や技も柔軟に取り入れるのが一心様だ そして同じ技を使ってきたボスを思い出そう

    290 22/02/14(月)22:10:04 No.897324966

    弾きの音が良すぎる

    291 22/02/14(月)22:10:09 No.897325001

    葦名十文字はエマ殿がいちばん綺麗な十字で 狼は〆だし佐瀬くんに至っては/なのがなんか自由だなあってなる

    292 22/02/14(月)22:10:15 No.897325046

    お凛ハメでしか倒せない…

    293 22/02/14(月)22:10:24 No.897325107

    エルデンリングはやっぱりダクソに近いのかな 咄嗟に弾き入力しそうで怖い

    294 22/02/14(月)22:10:29 No.897325137

    一心のソニックブーンが桜竜とめっちゃ似てるのいいよね…

    295 22/02/14(月)22:10:40 No.897325206

    >こんなただガードして殴るだけのゲームが面白いわけ… あらヤダめっちゃ面白い…

    296 22/02/14(月)22:10:43 No.897325234

    一心様のモーションはなんでもない一振りを見てもあ、最強だこの人ってなる

    297 22/02/14(月)22:10:51 No.897325302

    弾きに近い戦技とかあったら嬉しいんだけどなエルデン

    298 22/02/14(月)22:10:55 No.897325325

    >>ご了解!注連縄ロボ出撃!! >全考察勢に匙投げさせる問題児来たな… あれだけは水とか関係ないからな…やってることは移動用のリフトなんだけどもはや非効率すぎて意味不明

    299 22/02/14(月)22:11:04 No.897325400

    >一心様のモーションはなんでもない一振りを見てもあ、最強だこの人ってなる 無駄がなさすぎる

    300 22/02/14(月)22:11:08 No.897325433

    >一心のソニックブーンが桜竜とめっちゃ似てるのいいよね… 名前が龍閃だしこう…色々想像をかきたてるよね

    301 22/02/14(月)22:11:24 No.897325560

    宮いいよね

    302 22/02/14(月)22:11:33 No.897325630

    足捌きがもう達人だからな…

    303 22/02/14(月)22:11:38 No.897325666

    >こんなただガードして殴るだけのゲームが面白いわけ… おもしれ…おもしれ… 続編は…?DLCは…?

    304 22/02/14(月)22:11:41 No.897325696

    >一心様のモーションはなんでもない一振りを見てもあ、最強だこの人ってなる 馬鹿でかい太刀を脇を絞めてコンパクトに振る小さいモーションで唸りましたよ私は

    305 22/02/14(月)22:11:45 No.897325731

    相手を殴って弾かせるのも大事よね

    306 22/02/14(月)22:11:52 No.897325773

    >レベル上げて血晶石付ければゴリ押しできるブラボと比べると本気でプレイヤーの心折りに来てるわSEKIRO ダクソブラボみたいなアクションRPGじゃなくて純粋なアクションゲームだからな… 開始直後に地下墓地直行してニト剣もらうとかそういうズルができないのもキツい

    307 22/02/14(月)22:11:57 No.897325812

    >レベル上げて血晶石付ければゴリ押しできるブラボと比べると本気でプレイヤーの心折りに来てるわSEKIRO 割と親切な気がするけどなあsekiro 赤鬼と牛と序盤に婆さんルートは…うん…

    308 22/02/14(月)22:12:01 No.897325830

    >一心様のモーションはなんでもない一振りを見てもあ、最強だこの人ってなる ブンッ!ピタッ……ブンッッッ!って感じよね

    309 22/02/14(月)22:12:21 No.897325968

    そもそも一心不死斬りと不死断ちの儀式に開門までめちゃくちゃ詳しいからな 絶対やったことある、どれも

    310 22/02/14(月)22:12:39 No.897326085

    足さばきを鍛え上げると踏んだところから槍召喚できるようになるからな そして剣術を極めると戦国時代にフルオートの連射銃が使えるようになる

    311 22/02/14(月)22:12:40 No.897326093

    攻撃力とか防御力をあげて再挑戦みたいな要素がないから100%実力勝負なのいいよね そして負けるのは運の要素もなくすべて自分のせいだ

    312 22/02/14(月)22:12:44 No.897326129

    >宮いいよね フロムは綺麗なマップ(内情は終わってる)好きだよね…

    313 22/02/14(月)22:12:51 No.897326168

    ステ振り間違えて詰む心配はないから親切!

    314 22/02/14(月)22:12:57 No.897326203

    赤鬼は追撃を欲張るなって教える役でそんなに難しくなくない? 牛はクソだけど

    315 22/02/14(月)22:13:09 No.897326276

    まあ内府が邪魔に思うレベルの一個人だもんな…そりゃヤバい

    316 22/02/14(月)22:13:19 No.897326352

    桜龍を傷付けたの義父殿じゃなくて一心様だったのかな…

    317 22/02/14(月)22:13:29 No.897326431

    鬼は別にいいんだが牛がな…本当に牛がな…

    318 22/02/14(月)22:13:58 No.897326650

    >フロムは綺麗なマップ(内情は終わってる)好きだよね… 汚いマップ(終わってる) 綺麗なマップ(終わってる) の2つしかなくない?

    319 22/02/14(月)22:14:06 No.897326695

    実際剣聖一心様は不死身だし内府が再建苦しいくらいまでボコボコにできるとは思う

    320 22/02/14(月)22:14:10 No.897326734

    今作の月光枠は桜竜のアレだと思ってる 勝手な妄想だけど…

    321 22/02/14(月)22:14:11 No.897326738

    思ったよりも前ステップの無敵長いから変に弾こうとするより ブラボの感覚で前ステですり抜けて切った方がいいんだよな 弾いて返しても相手も普通にガードするけど後ろから斬るとガードできないから

    322 22/02/14(月)22:14:13 [初見の感想] No.897326757

    うわー源の宮めっちゃ綺麗じゃん 絶対ろくでもないでしょここ

    323 22/02/14(月)22:14:18 No.897326794

    一心様の不死斬りと巴と丈辺りは絶対に何かあったんだろうなって気はする 具体的に何があったのかは全然わからんけど

    324 22/02/14(月)22:14:27 No.897326847

    2周目で初めて梟(過去)と戦ったんだけど一心より強くてほんとに心が折れた でも何回もやり直して勝てる直前まで行く頃にはもっとこのギリギリの戦いを楽しみたい自分がいた カイザーフェニックス突き隙だらけすぎて後半のが弱かった

    325 22/02/14(月)22:14:28 No.897326858

    そもそも狼は最強なんだ 憑依してる子犬の魂が弱いだけで

    326 22/02/14(月)22:14:35 No.897326909

    赤鬼は忍具チュートリアルじゃないのあれ 牛…牛はうん…弾き方知るとだいぶ楽だけど…うん

    327 22/02/14(月)22:14:35 No.897326910

    設定上では不死切り抜いたら死ぬだろ!?

    328 22/02/14(月)22:14:41 No.897326941

    赤鬼は投げをステップで美しく避けようとするのがダメで 多少チキンでもバックジャンプでよければいい

    329 22/02/14(月)22:14:42 No.897326948

    牛は戦い方わかるとこんな楽になるんだってなる

    330 22/02/14(月)22:14:47 No.897327002

    >そもそも一心不死斬りと不死断ちの儀式に開門までめちゃくちゃ詳しいからな >絶対やったことある、どれも OPでの国盗り戦の時点で不死斬り(黒)持ってるからな…

    331 22/02/14(月)22:14:51 No.897327028

    貴族が延命のため人殺しを繰り返してる場所でした! 如何でしたか?

    332 22/02/14(月)22:15:01 No.897327103

    >桜龍を傷付けたの義父殿じゃなくて一心様だったのかな… 仏師の可能性も…

    333 22/02/14(月)22:15:02 No.897327108

    >まあ内府が邪魔に思うレベルの一個人だもんな…そりゃヤバい 葦名滅ぼしたいなーでも葦名一心いるからなー…一心死んだ!?今すぐ攻めよう!ってなるのおかしいだろ

    334 22/02/14(月)22:15:12 No.897327179

    >設定上では不死切り抜いたら死ぬだろ!? 1回死んだからセーフ

    335 22/02/14(月)22:15:19 No.897327223

    >2周目で初めて梟(過去)と戦ったんだけど一心より強くてほんとに心が折れた >でも何回もやり直して勝てる直前まで行く頃にはもっとこのギリギリの戦いを楽しみたい自分がいた そうだね×1 >カイザーフェニックス突き隙だらけすぎて後半のが弱かった そうだね×1

    336 22/02/14(月)22:15:24 No.897327256

    >>そもそも一心不死斬りと不死断ちの儀式に開門までめちゃくちゃ詳しいからな >>絶対やったことある、どれも >OPでの国盗り戦の時点で不死斬り(黒)持ってるからな… そういえばどうやって抜いたんだあれ…

    337 22/02/14(月)22:15:27 No.897327280

    初見落ち谷で蜂の巣にならなかった奴いる!? いねぇよなぁ!?

    338 22/02/14(月)22:15:28 No.897327291

    >フロムは綺麗なマップ(内情は終わってる)好きだよね… 特に宮崎は綺麗な建物の薄皮一枚先に汚泥が揺蕩ってる感じのマップしか作りたくないとされる

    339 22/02/14(月)22:15:31 No.897327315

    >貴族が延命のため人殺しを繰り返してる場所でした! >如何でしたか? 全員ころそ…

    340 22/02/14(月)22:15:40 No.897327367

    序盤はずっと綺麗な景色が続いてたから捨て底まで来てこれだよこれ!って嬉しくなっちゃった

    341 22/02/14(月)22:16:05 No.897327516

    >>まあ内府が邪魔に思うレベルの一個人だもんな…そりゃヤバい >葦名滅ぼしたいなーでも葦名一心いるからなー…一心死んだ!?今すぐ攻めよう!ってなるのおかしいだろ 修羅一心見てこれは内府もビビりますわってなるのいいよね…

    342 22/02/14(月)22:16:05 No.897327520

    旨い人動画みてるとそんな弾ける的なムーブを見て真似するしかない

    343 22/02/14(月)22:16:08 No.897327539

    >特に宮崎は綺麗な建物の薄皮一枚先に汚泥が揺蕩ってる感じのマップしか作りたくないとされる 嘘つけ毒沼作るのも大好きだろ

    344 22/02/14(月)22:16:18 No.897327606

    宮崎は気づいたら毒マップ作ってるらしいからな…

    345 22/02/14(月)22:16:22 [気づくと毒沼マップを作っていた] No.897327624

    >特に宮崎は綺麗な建物の薄皮一枚先に汚泥が揺蕩ってる感じのマップしか作りたくないとされる 気づくと毒沼マップを作ってた

    346 22/02/14(月)22:16:29 No.897327664

    葦名攻めるの日和ってるやついる!?

    347 22/02/14(月)22:16:33 No.897327688

    こっちに慣れたせいでブラボがてんでダメなのが俺だ

    348 22/02/14(月)22:16:42 No.897327747

    >序盤はずっと綺麗な景色が続いてたから捨て底まで来てこれだよこれ!って嬉しくなっちゃった 猿谷もそこは毒塗れ

    349 22/02/14(月)22:16:46 No.897327770

    >葦名攻めるの日和ってるやついる!? 剣聖潰すゾ!

    350 22/02/14(月)22:16:51 No.897327810

    毒沼マップ作るのいい加減やめろよ!評判良かったことねーだろ!

    351 22/02/14(月)22:16:58 No.897327858

    良いですよね葦名の足軽たちが陶片とか灰とかで必死に抵抗してる中内府方は最新鋭の装備と火消し粉携えて蹂躙してくるの

    352 22/02/14(月)22:17:00 No.897327872

    (クソ強い剣使う猿)

    353 22/02/14(月)22:17:07 No.897327923

    二周目は速攻で潜って主がすんでいる洞窟へ行く 忍者なんてそれでいいんだよ

    354 22/02/14(月)22:17:13 No.897327961

    >こっちに慣れたせいでブラボがてんでダメなのが俺だ なんで裏とったのに回転切りしてくんだよおまえ!? ってなる

    355 22/02/14(月)22:17:14 No.897327965

    過去に竜咳が流行った事があるって話とあそこまで不死を忌避する辺り一心様が過去にやらかしたんだろうな

    356 22/02/14(月)22:17:15 No.897327979

    >>>そもそも一心不死斬りと不死断ちの儀式に開門までめちゃくちゃ詳しいからな >>>絶対やったことある、どれも >>OPでの国盗り戦の時点で不死斬り(黒)持ってるからな… >そういえばどうやって抜いたんだあれ… そもそも黒の不死斬りは抜き身だった可能性が高い

    357 22/02/14(月)22:17:16 No.897327985

    弾くのが麻薬的な中毒がある もっと弾かせてくれとなる

    358 22/02/14(月)22:17:17 No.897327993

    (潰される狼殿)

    359 22/02/14(月)22:17:22 No.897328022

    エルデンリングにも毒沼はあるらしいからな…

    360 22/02/14(月)22:17:25 No.897328041

    >毒沼マップ作るのいい加減やめろよ!評判良かったことねーだろ! 俺は嫌いだ だけどあれがあると落ち着くんだ

    361 22/02/14(月)22:17:36 No.897328140

    >毒沼マップ作るのいい加減やめろよ!評判良かったことねーだろ! 社長マゾだから… こうやって罠にハマって死んだら楽しいよなって思いながら作ってるから…

    362 22/02/14(月)22:17:39 No.897328158

    >良いですよね葦名の足軽たちが陶片とか灰とかで必死に抵抗してる中内府方は最新鋭の装備と火消し粉携えて蹂躙してくるの (怨嗟に薙ぎ払われる内府側)

    363 22/02/14(月)22:17:57 No.897328289

    ファランと罪の都で懲りずに吹き溜まりにも毒沼作った宮崎はさあ…

    364 22/02/14(月)22:18:00 No.897328322

    >エルデンリングにも毒沼はあるらしいからな… マジかよ…(やったぜ…)

    365 22/02/14(月)22:18:23 No.897328491

    掛け軸チラ見しただけで即雷対策ラーニングしてくる狼がおかしいっつーか…

    366 22/02/14(月)22:18:25 No.897328505

    内府は赤目相手には火が効くって情報入手した上であの装備で来てるからな

    367 22/02/14(月)22:18:29 No.897328539

    セキロの毒沼は別に不快じゃなかったな あそこにいる猿が不快の極みだったが 何週しても慣れないわ剣猿

    368 22/02/14(月)22:18:40 No.897328610

    よく考えると気軽にバケモン生えてくる土地欲しいかなぁ…?

    369 22/02/14(月)22:18:48 No.897328665

    赤染の装備も割と超兵器だよね

    370 22/02/14(月)22:18:52 No.897328705

    九郎様…しばしお待ちを…あと1時間くらい…