虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/14(月)20:26:07 地に足... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/14(月)20:26:07 No.897276096

地に足着いてるって大事だなって

1 22/02/14(月)20:26:51 No.897276425

猫の国

2 22/02/14(月)20:27:10 No.897276578

一攫千金!って感じの夢しかないのが辛い

3 22/02/14(月)20:27:13 No.897276612

米の国

4 22/02/14(月)20:27:28 No.897276725

社長のバカっぽさ恥ずかしくなる

5 22/02/14(月)20:28:18 No.897277118

調査団体の意向で変わりそうだ…

6 22/02/14(月)20:28:30 No.897277195

アメリカン・ドリームなんて言葉あるけどアメリカ人これリアリストじゃんって

7 22/02/14(月)20:28:43 No.897277291

アメリカもストリーマー1位だっての見たぞ

8 22/02/14(月)20:29:12 No.897277511

日本なのに公務員が入っていないのはおかしい

9 22/02/14(月)20:29:50 No.897277797

アメリカの教師は激務じゃないから人気なのか

10 22/02/14(月)20:30:04 No.897277912

軍人…

11 22/02/14(月)20:30:23 No.897278106

>日本なのに公務員が入っていないのはおかしい 公務員がおいしいなんて幻想だったって知れ渡っちゃったからな…

12 22/02/14(月)20:30:43 No.897278296

>アメリカの教師は激務じゃないから人気なのか 生徒が問題起こしても警備員いるしな

13 22/02/14(月)20:30:56 No.897278409

軍人も公務員みたいなもんでしょ

14 22/02/14(月)20:31:22 No.897278629

>社長のバカっぽさ恥ずかしくなる 大抵の男子中学生はバカなので…

15 22/02/14(月)20:31:28 No.897278678

アメリカ赤いな…

16 22/02/14(月)20:32:54 No.897279268

アメリカは医者も弁護士も儲かりそうだ

17 22/02/14(月)20:33:09 No.897279388

あっちじゃネット土方が人気職なのか…

18 22/02/14(月)20:33:25 No.897279524

いつの集計か分からんけど コロナ禍で医者になりたいってのはどう変化したんだろうな

19 22/02/14(月)20:33:44 No.897279704

男子中学生でデザイナーが上位なの信じられない

20 22/02/14(月)20:33:57 No.897279836

一位が無職で生活保護暮らしになったら本気で憂う

21 22/02/14(月)20:34:53 No.897280303

>あっちじゃネット土方が人気職なのか… 技術者が正当な報酬を得ていると言うてくれや

22 22/02/14(月)20:36:15 No.897280924

>技術者が正当な報酬を得ていると言うてくれや あっちは企業が社員教育しないからマジ頑張ってる人になるもんな その他の人は知らない

23 22/02/14(月)20:36:16 No.897280938

軍人が人気ってどうなんだろう 恩赦や福利厚生が頗るいいとか?

24 22/02/14(月)20:36:18 No.897280958

日本だとアメリカの上位3つが辛い仕事すぎるんだよ

25 22/02/14(月)20:37:31 No.897281546

>軍人が人気ってどうなんだろう >恩赦や福利厚生が頗るいいとか? 愛国心

26 22/02/14(月)20:38:48 No.897282146

>日本だとアメリカの上位3つが辛い仕事すぎるんだよ アメリカの医師めっちゃ激務だよ

27 22/02/14(月)20:40:10 No.897282798

アメリカの教師だと日本以上に学力差大きそうだけど 給料はどうなんだろ?

28 22/02/14(月)20:40:17 No.897282846

>社長のバカっぽさ恥ずかしくなる 「大会社の社長」になりたいとか子供のころ言ってた俺はYoutuberを目指す子を笑わないようにしている…

29 22/02/14(月)20:41:03 No.897283231

俺はひいじいちゃんの代からの工場ついで5位の仕事することになったけど年収が40万位で前の社長だった親父の扶養に入ってるぞ!!

30 22/02/14(月)20:41:15 No.897283336

中3で進路教育やるまではこんなもんよ

31 22/02/14(月)20:42:07 No.897283763

アメリカは子供の教育ちゃんとしてんだな…

32 22/02/14(月)20:42:21 No.897283866

fu805650.jpg スレ画左の元になったであろうアンケート分かったわ ソニー生命が実施した中高生への意識調査の2019年版だった fu805656.jpg 同じ調査の高校生へのアンケート結果はこんな感じ

33 22/02/14(月)20:42:49 No.897284094

これ見て嘆いてるおじさんは中坊の頃よっぽどお利口さんだったか自分の事を棚に上げてる

34 22/02/14(月)20:42:52 No.897284118

もう公務員はいじめ終わったろ

35 22/02/14(月)20:42:54 No.897284139

ソースはテレビ

36 22/02/14(月)20:43:25 No.897284414

>アメリカは子供の教育ちゃんとしてんだな… 1年違いでこうなると思うよ

37 22/02/14(月)20:44:18 No.897284833

今の子はなりたい職業が一体あっていいじゃないか 俺なんて中学のころなりたい職何にもなかったよ

38 22/02/14(月)20:44:21 No.897284860

>アメリカは子供の教育ちゃんとしてんだな… スーパーカー好きな子供たちにHEVの凄さ教えるVTR見せて 現実考えたらHEVだよな!ってなったのと全く一緒だと思うよ

39 22/02/14(月)20:45:43 No.897285511

>同じ調査の高校生へのアンケート結果はこんな感じ エンジニア人気あるじゃん 良かったなあ人手不足解消だ

40 22/02/14(月)20:46:06 No.897285689

日本の学校の教師になって良いことないからな 部活の顧問やらされたら土日も朝早くから休みなしだし平日は夜遅くまで会議とか業務で残ることも多々あるし

41 22/02/14(月)20:46:29 No.897285880

医者目指す子供がいっぱいの国が マスク拒否とかワクチン拒否とかやってるのは面白いな

42 22/02/14(月)20:47:11 No.897286245

ワクチン銃

43 22/02/14(月)20:47:29 No.897286375

アメリカの教師って安月給のイメージある 大体ブレイキングバッドのせい

44 22/02/14(月)20:47:34 No.897286411

>医者目指す子供がいっぱいの国が >マスク拒否とかワクチン拒否とかやってるのは面白いな アンケート取った対象がエリート学校だったのかもしれないぞ

45 22/02/14(月)20:47:36 No.897286438

>俺はひいじいちゃんの代からの工場ついで5位の仕事することになったけど年収が40万位で前の社長だった親父の扶養に入ってるぞ!! でも経費でベンツ乗ったりしてるんでしょ?

46 22/02/14(月)20:48:42 No.897286968

TVは都合のいいアンケート持ってくるだけだからね…

47 22/02/14(月)20:51:25 No.897288234

そんなエンジニアなりたい?

48 22/02/14(月)20:51:58 No.897288529

都合の悪い話はTVが都合よく操作してるだけだよね

49 22/02/14(月)20:52:24 No.897288719

軍人が五位に入ってくる辺りさぞしっかりと教育されてるんだろうな

50 22/02/14(月)20:52:30 No.897288747

同じサンプリング方式じゃないとねぇ…

51 22/02/14(月)20:53:17 No.897289119

>都合の悪い話はTVが都合よく操作してるだけだよね 軍人はいってるの都合悪いの?

52 22/02/14(月)20:53:27 No.897289194

>そんなエンジニアなりたい? シリコンバレー(死語か?)のフッカー呼んで尻になんか高い酒注いで啜るようなレベルの人を想像してるんだろうな

53 22/02/14(月)20:53:32 No.897289235

日本人ってもしかしてバカなのでは…?

54 22/02/14(月)20:53:58 No.897289409

>日本人ってもしかしてバカなのでは…? 雑

55 22/02/14(月)20:54:23 No.897289634

これ見て日本人はバカかもって思うやつがいる辺りやっぱり馬鹿なんじゃない?

56 22/02/14(月)20:54:25 No.897289654

>日本人ってもしかしてバカなのでは…? 中2と中3で全然違うんだこれ

57 22/02/14(月)20:54:30 No.897289690

>日本人ってもしかしてバカなのでは…? おまえも日本人だろうから否定はできない……

58 22/02/14(月)20:54:38 No.897289750

>fu805650.jpg >スレ画左の元になったであろうアンケート分かったわ >ソニー生命が実施した中高生への意識調査の2019年版だった >fu805656.jpg >同じ調査の高校生へのアンケート結果はこんな感じ 男の人っていつもそうですね!YouTubeなんだと思ってるんですか!

59 22/02/14(月)20:54:46 No.897289808

>日本人ってもしかしてバカなのでは…? まずは自分という身近なサンプルから考えてみたら

60 22/02/14(月)20:54:47 No.897289824

医師になりたいっていってても皆がそのために勉強してるわけでもないだろう

61 22/02/14(月)20:55:09 No.897289976

ちょっと前まで公務員が上位で日本人って夢が無くなったんだなって言われてたと思う

62 22/02/14(月)20:55:10 No.897289977

そもそも将来の夢で職業書かせるのっておかしいと思うわ 楽して稼ぎたいからYoutuberになりたいのと自分なりの世界を表現していきたいのでYoutuberになりたいのと自分も楽しんだので誰かも楽しませたいとYoutuberになりたいのとではどれも違うのに十把一絡げにバカにするのはおかしいとは思う

63 22/02/14(月)20:55:26 No.897290106

幼稚園でお前の将来の職業はこれ!ってやってる国もあるから考え方の違いだけだよ

64 22/02/14(月)20:55:31 No.897290153

>>日本人ってもしかしてバカなのでは…? >まずは自分という身近なサンプルから考えてみたら 馬鹿だわ

65 22/02/14(月)20:55:43 No.897290230

俺も中学校の頃なんかおっぱいおっぱいまんこまんこ言いながらちんちんいじるくらいしかしてなかったからこんなもんだと思う

66 22/02/14(月)20:55:47 No.897290259

教師ってマジか

67 22/02/14(月)20:55:48 No.897290264

同じ年の同じアンケートでもJCは1位芸能人、2位イラスト関係だけど 3~5位が医師、公務員、看護師ってお堅い選択だ

68 22/02/14(月)20:55:57 No.897290322

>>同じ調査の高校生へのアンケート結果はこんな感じ >男の人っていつもそうですね!YouTubeなんだと思ってるんですか! 遊んで楽して稼げて女もたくさん抱ける夢のようなお仕事…ですかね

69 22/02/14(月)20:56:04 No.897290377

公務員そのものに夢がない

70 22/02/14(月)20:56:31 No.897290616

医師教師軍人は奉仕の精神の強さだと思う

71 22/02/14(月)20:56:47 No.897290737

これで公務員とかが一位なら夢がないとか言ってyoutuberなら現実が見えてないとか言われてただ文句言いたいやつが言ってだけじゃん いいだろ子供が何になりたがろうが

72 22/02/14(月)20:56:48 No.897290753

でも学生にエンジニア人気な理由はよくわからん なんかパソコンポチポチしてて俺にも出来そうとかそういう理由なのか?

73 22/02/14(月)20:57:07 No.897290889

>医師教師軍人は奉仕の精神の強さだと思う キリスト教の考えが根底にあるのもデカそうだなってちょっと思った

74 22/02/14(月)20:57:08 No.897290897

>ちょっと前まで公務員が上位で日本人って夢が無くなったんだなって言われてたと思う データが違うからね

75 22/02/14(月)20:57:09 No.897290909

>これで公務員とかが一位なら夢がないとか言ってyoutuberなら現実が見えてないとか言われてただ文句言いたいやつが言ってだけじゃん >いいだろ子供が何になりたがろうが 若いってだけで文句対象だ

76 22/02/14(月)20:57:18 No.897290986

>俺も中学校の頃なんかおっぱいおっぱいまんこまんこ言いながらちんちんいじるくらいしかしてなかったからこんなもんだと思う 今と同じじゃん!

77 22/02/14(月)20:57:21 No.897291006

>一位が無職で生活保護暮らしになったら本気で憂う youtuberも似たようなもんだろ

78 22/02/14(月)20:57:55 No.897291255

医者1位な時点で夢みがちなの同じじゃん

79 22/02/14(月)20:57:57 No.897291278

人類バカだわー

80 22/02/14(月)20:58:14 No.897291415

>アメリカの教師は激務じゃないから人気なのか でも低確率で撃たれるからライフル武装が必要だよ

81 22/02/14(月)20:58:21 No.897291476

日本人ってこんなに馬鹿になったんだな

82 22/02/14(月)20:58:49 No.897291664

>youtuberも似たようなもんだろ それは憧れてる奴とは別の奴だろ

83 22/02/14(月)20:58:50 No.897291669

>医者1位な時点で夢みがちなの同じじゃん 真面目に頑張りそうでいいと思う

84 22/02/14(月)20:59:05 No.897291763

>人類バカだわー 馬鹿なのは日本だけ

85 22/02/14(月)20:59:11 No.897291796

子供はバカなもんだろ

86 22/02/14(月)20:59:18 No.897291839

実際ヒカキンとかめっちゃ大変だと思う

87 22/02/14(月)20:59:24 No.897291887

>日本人ってこんなに馬鹿になったんだな 自己紹介するな

88 22/02/14(月)20:59:25 No.897291898

こういう意識の高さが金メダルに繋がったんだろうな

89 22/02/14(月)20:59:31 No.897291933

>定命の者バカだわー

90 22/02/14(月)20:59:36 No.897291974

>>人類バカだわー >馬鹿なのは日本だけ 外国のこと何も知らなさそう

91 22/02/14(月)20:59:38 No.897291990

アメリカのメディカルスクールって理系の大学出た後また受験で卒業まで2000万円くらいでしょ 大変だな

92 22/02/14(月)20:59:48 No.897292048

炭素生命体はバカだな…

93 22/02/14(月)21:00:04 No.897292164

アメリカの医者って学費だけで数億円掛かってなりたくても貧乏人は目指すことすらできないやつだろう?

94 22/02/14(月)21:00:09 No.897292189

馬鹿になったんじゃなくて最初から馬鹿だっただけだろう

95 22/02/14(月)21:00:15 No.897292228

>>>人類バカだわー >>馬鹿なのは日本だけ >外国のこと何も知らなさそう 知らない人に言われても

96 22/02/14(月)21:00:18 No.897292265

働いて生きたいか遊んで生きたいかって聞いて前者答える子供いたら世も末だよ

97 22/02/14(月)21:00:31 No.897292356

eスポーツプレイヤーってそんなに男子中学生にも知名度ある人いるの? ウメハラとかかずのことか格ゲー関係しか知らんわ

98 22/02/14(月)21:00:34 No.897292383

馬鹿になったわけじゃなくてむしろ大人が労働つまんない理不尽クソって言ってるのを敏感に察知してるんじゃないの

99 22/02/14(月)21:00:52 No.897292522

思想的自由度が高いだけだよ まだ進路教育前だから

100 22/02/14(月)21:00:54 No.897292541

5位の軍人がいきなりそれ以外選択肢ないんですみたいな世知辛さを感じるんだが?

101 22/02/14(月)21:00:57 No.897292568

fu805763.jpg 隣の国

102 22/02/14(月)21:01:38 No.897292903

やっぱ韓国の若者は真面目でいいね 見習って欲しい

103 22/02/14(月)21:01:56 No.897293060

>こういう意識の高さが金メダルに繋がったんだろうな 金メダルいっぱいとった中国すげー

104 22/02/14(月)21:01:59 No.897293085

韓国人みんな兵役なんてやりたくねえって思ってるのかと思ったけど 意外と軍人になりたいって人居るのな

105 22/02/14(月)21:02:10 No.897293183

はやいはやい

106 22/02/14(月)21:02:22 No.897293272

>fu805763.jpg >隣の国 でも現実はチキン屋だよ

107 22/02/14(月)21:02:36 No.897293399

後半突然沸いたな!

108 22/02/14(月)21:02:47 No.897293492

ゲームクリエイターは範囲広くないかね それとも一人でなんでもやれるクリエイターになりたいんかな

109 22/02/14(月)21:03:06 No.897293629

>後半突然沸いたな! ディジタル回路のONーOFFみたいでビックリしちゃう

110 22/02/14(月)21:03:13 No.897293682

ただ米軍はかなり人手不足だから… 中学では憧れてても就職するまでには集団生活を嫌がってるみたいなんだよな 個人主義はマジで足枷よ

111 22/02/14(月)21:03:32 No.897293806

>fu805763.jpg >隣の国 隣の人は財閥に入らないと人で非ず何じゃないの?

112 22/02/14(月)21:03:42 No.897293892

日本って凄い勢いで無職増えてるらしいけど大丈夫なんかな 唯一の資源がなくなろうとしてるんだけど

113 22/02/14(月)21:03:49 No.897293941

>>fu805763.jpg >>隣の国 >でも現実はチキン屋だよ こっちもどんどん唐揚げ屋増えてるし似たもの同士だな

114 22/02/14(月)21:03:49 No.897293942

教師と軍人の社会的地位が低すぎるんだよ日本

115 22/02/14(月)21:04:19 No.897294175

親から医者になれって散々言われてるんだろうな…アメリカ… 日本の公務員みたいに

116 22/02/14(月)21:04:19 No.897294180

ゲームクリエイターって桜井さんとかあのへんのイメージなんだろうか

117 22/02/14(月)21:04:24 No.897294215

>fu805763.jpg >隣の国 お隣は公務員めっちゃ見下されるってなんかで聞いたが嘘だったのか

118 22/02/14(月)21:04:26 No.897294244

>ただ米軍はかなり人手不足だから… >中学では憧れてても就職するまでには集団生活を嫌がってるみたいなんだよな >個人主義はマジで足枷よ 米軍って米国籍欲しい若い男が入るイメージだ

119 22/02/14(月)21:04:40 No.897294350

教師はともかく日本は軍人そもそもいねえし…

120 22/02/14(月)21:04:53 No.897294451

>こっちもどんどん唐揚げ屋増えてるし似たもの同士だな 日本の規模は1/100スケールだからまだまだだよ…

121 22/02/14(月)21:04:55 No.897294474

ゲームクリエイターになりたい奴なんてまだいるんだな…

122 22/02/14(月)21:05:06 No.897294548

>5位の軍人がいきなりそれ以外選択肢ないんですみたいな世知辛さを感じるんだが? 大学に通いたいけど金が無い学生は 予備役将校訓練課程に申し込んで受かると 授業料と生活費支給してくれるから大人気だそうだ 卒業後兵役があるけど

123 22/02/14(月)21:05:07 No.897294563

>教師と軍人の社会的地位が低すぎるんだよ日本 軍人になりたそうな奴なんてネットにいっぱいるのになんで…

124 22/02/14(月)21:05:11 No.897294596

もう終わりだよこの国

125 22/02/14(月)21:05:12 No.897294605

先進国といわれてる国でも無職の若者すげえ増えてるぞ

126 22/02/14(月)21:05:16 No.897294629

自衛官は軍人でいいよ 屁理屈はいらない

127 22/02/14(月)21:05:25 No.897294712

>こっちもどんどん唐揚げ屋増えてるし似たもの同士だな から揚げなんて明治から案外あったよ

128 22/02/14(月)21:05:37 No.897294785

>ゲームクリエイターって桜井さんとかあのへんのイメージなんだろうか いつかはどん判金ドブって言ってみたい…!

129 22/02/14(月)21:05:41 No.897294829

>>こっちもどんどん唐揚げ屋増えてるし似たもの同士だな >日本の規模は1/100スケールだからまだまだだよ… もう100分の1にまで追いついたのか ハイペースだ

130 22/02/14(月)21:05:47 No.897294882

>先進国といわれてる国でも無職の若者すげえ増えてるぞ どこの国も移民入れすぎでバカだわー

131 22/02/14(月)21:05:49 No.897294898

>ゲームクリエイターになりたい奴なんてまだいるんだな… 超絶ブラックってこと実は知られてない

132 22/02/14(月)21:05:53 No.897294935

やるなら軍師

133 22/02/14(月)21:05:56 No.897294955

YouTuberなんてなりたいじゃなくて今なるものなんじゃ

134 22/02/14(月)21:06:02 No.897295010

>先進国といわれてる国でも無職の若者すげえ増えてるぞ だって就活めんどいし…

135 22/02/14(月)21:06:11 No.897295066

進路教育の前後で差が出てるだけじゃないの?

136 22/02/14(月)21:06:24 No.897295161

子供の思う将来の夢なんてもっとふんわりした認識でしょ 将来は頑張って営業職のサラリーマンになりたいです!なんて言う子供おそらく一人もいないでしょ

137 22/02/14(月)21:06:33 No.897295215

アメリカじゃクラブ活動は教師の仕事じゃないからな…

138 22/02/14(月)21:06:44 No.897295303

>先進国といわれてる国でも無職の若者すげえ増えてるぞ 頑張らなくても国が最低限の保護はしてくれそうだし…

139 22/02/14(月)21:06:47 No.897295324

高校生への2021年実施アンケートだと男女共に教員が上位入って来てるじゃん 割と意外なんだけど

140 22/02/14(月)21:06:49 No.897295339

>やるなら軍師 その知能があるなら無職にならんよな

141 22/02/14(月)21:06:55 No.897295382

>もう100分の1にまで追いついたのか >ハイペースだ 元からそんなもんだよ?

142 22/02/14(月)21:07:05 No.897295444

>もう100分の1にまで追いついたのか >ハイペースだ 雑だねー

143 22/02/14(月)21:07:12 No.897295499

バカというより未熟というか子供という感じだろう

144 22/02/14(月)21:07:14 No.897295514

>子供の思う将来の夢なんてもっとふんわりした認識でしょ >将来は頑張って営業職のサラリーマンになりたいです!なんて言う子供おそらく一人もいないでしょ いや安定取るためにサラリーマンや公務員言うやつは居た

145 22/02/14(月)21:07:17 No.897295542

ワクチンとかBLMとか見てりゃ分かるけど一般人のレベルはアメリカ低いよ 上位が凄すぎるというか国外からやってくるだけで

146 22/02/14(月)21:07:19 No.897295557

桜井とかそのへんの有名人見てゲームクリエイターやりたいなあ!ってやつそんな居る?

147 22/02/14(月)21:07:28 No.897295618

ソーシャルゲーム会社に入ってほしい 人手が足りない特にプランナー 応募待ってるよ!

148 22/02/14(月)21:07:33 No.897295657

ゲームクリエイターは本気でゲーム作りたい人間じゃないと無理 気楽に金を稼ぎたい人間は間違っても行くべきではない

149 22/02/14(月)21:07:48 No.897295777

>ワクチンとかBLMとか見てりゃ分かるけど一般人のレベルはアメリカ低いよ >上位が凄すぎるというか国外からやってくるだけで アメリカは上位と下位でもう別世界すぎる…

150 22/02/14(月)21:07:51 No.897295813

移民もレッドネックも抱えてて 報奨のための学校まで抑えてサポート万全なのに マジでリクルートに苦心してるんだよ米軍

151 22/02/14(月)21:07:56 No.897295846

>やるなら軍師 現代の軍師ってコンサルタントとかになるのかな

152 22/02/14(月)21:08:23 No.897296076

好きなものを仕事にしたい!ってだけだな!正しいぞ

153 22/02/14(月)21:08:35 No.897296173

>ソーシャルゲーム会社に入ってほしい >人手が足りない特にプランナー >応募待ってるよ! (使える)プランナーが足りないだな正確には…

154 22/02/14(月)21:08:37 No.897296193

アメリカでも日本でもエンジニアなりたい!ってやつ多いのがわからん どこの影響なんだよ

155 22/02/14(月)21:08:37 No.897296194

ゲーム作るだけなら個人でもできる時代だぞ 死ぬほど大変だけど

156 22/02/14(月)21:08:44 No.897296238

>バカというより未熟というか子供という感じだろう サッカーとかプロ野球選手とかなら応援できるけどyoutuberとか無職みたいなもんだしすぐなれるからなぁ…

157 22/02/14(月)21:08:45 No.897296244

>マジでリクルートに苦心してるんだよ米軍 まあ出張先は下手すりゃ世界規模だし命の危険もあるからな…

158 22/02/14(月)21:09:22 No.897296532

>ソーシャルゲーム会社に入ってほしい >人手が足りない特にプランナー >応募待ってるよ! ソシャゲとか確実に使い捨てじゃん

159 22/02/14(月)21:09:29 No.897296587

>アメリカでも日本でもエンジニアなりたい!ってやつ多いのがわからん >どこの影響なんだよ 工業社会なんだから好きなものが工業製品なら不思議でもない

160 22/02/14(月)21:09:33 No.897296621

単に中高生は世間の仕事を知らないから知ってる職業書いてるだけな気もするが

161 22/02/14(月)21:09:35 No.897296636

>(使える)プランナーが足りないだな正確には… 使える〇〇が足りてる仕事なんてこの世にないだろうし…

162 22/02/14(月)21:09:36 No.897296650

>(使える)プランナーが足りないだな正確には… どこの業界も経験者欲しいとは言うけど育てないから…

163 22/02/14(月)21:09:57 No.897296805

エンジニアが食い扶持にこまるってことはないし正解の一つではある

164 22/02/14(月)21:10:10 No.897296902

>アメリカでも日本でもエンジニアなりたい!ってやつ多いのがわからん >どこの影響なんだよ それこそスマホのアプリとか自作しようとするんじゃないの

165 22/02/14(月)21:10:22 No.897297008

>どこの国も移民入れすぎでバカだわー 内需に根付いた国防を成立させなきゃいかんのだから 結婚や子育てから逃げる奴らを野放しにするなら移民の受け入れは絶対だぞ 無職が増えてるってのは社会保障に寄生されてるだけ 寄生できない社会保障完成させればいいのよ

166 22/02/14(月)21:10:33 No.897297082

「」は中学生だった当時そんな真剣に将来考えてたの

167 22/02/14(月)21:10:37 No.897297101

>工業社会なんだから好きなものが工業製品なら不思議でもない まあいつも触ってるスマホ作る仕事に就きたいなあくらいのものなのかな

168 22/02/14(月)21:10:45 No.897297176

>単に中高生は世間の仕事を知らないから知ってる職業書いてるだけな気もするが つまりサッカー野球は旬じゃない…

169 22/02/14(月)21:10:47 No.897297194

>単に中高生は世間の仕事を知らないから知ってる職業書いてるだけな気もするが 古くは花屋さんとかパン屋さんもそれだな

170 22/02/14(月)21:10:51 No.897297223

>使える〇〇が足りてる仕事なんてこの世にないだろうし… 向こうから呼んでくれるような優秀な人は飼われずに独立するだろうしな

171 22/02/14(月)21:11:03 No.897297305

>アメリカでも日本でもエンジニアなりたい!ってやつ多いのがわからん >どこの影響なんだよ GAFA 東大も情報ばっか人気出て他が微妙だし

172 22/02/14(月)21:11:07 No.897297331

ちなみに日本も高校生になると 軍人が公務員に変わるくらいでアメリカと同じような感じになる

173 22/02/14(月)21:11:10 No.897297344

>「」は中学生だった当時そんな真剣に将来考えてたの ノーベル賞取るって言ってたわ

174 22/02/14(月)21:11:36 No.897297540

医者って本当に安泰な仕事なのか? 激務な上に自由時間ないし社会の底辺の相手もしなきゃダメだし

175 22/02/14(月)21:11:38 No.897297551

高校生だともっと現実的な返答くるしYouTuberがランク外になってるだろ 多分な

176 22/02/14(月)21:12:07 No.897297767

高校くらいなら早い奴は就職するからまた違うんだろうな 中学出てすぐ就職する奴は流石に見かけないわ

177 22/02/14(月)21:12:22 No.897297927

>高校生だともっと現実的な返答くるしYouTuberがランク外になってるだろ >多分な アンケートとる高校のランクによるんじゃね

178 22/02/14(月)21:12:27 No.897297971

日本のITエンジニアはだいたいエンジニアじゃない

179 22/02/14(月)21:12:28 No.897297981

>激務な上に自由時間ないし社会の底辺の相手もしなきゃダメだし 社会の底辺の相手もしなきゃいけないの半分以上の仕事がそうじゃない?

180 22/02/14(月)21:12:30 No.897298000

>「」は中学生だった当時そんな真剣に将来考えてたの 将来のことを真剣に考えて毎日死ぬことを考えてたよ

181 22/02/14(月)21:13:01 No.897298248

>日本のITエンジニアはだいたいエンジニアじゃない だから土方言われてんだよな

182 22/02/14(月)21:13:43 No.897298594

>医者って本当に安泰な仕事なのか? >激務な上に自由時間ないし社会の底辺の相手もしなきゃダメだし 給料とか社会的地位は高いし専門性高いから安泰ではあるんじゃないか?

183 22/02/14(月)21:13:50 No.897298653

自分は中2ぐらいの時にプラモデラーって書いて出したらモデルになりたいのか?って担任に聞かれたなー 今はプラモ自体作ってねえや

184 22/02/14(月)21:14:05 No.897298781

どれもYouTubeと関係あるな

185 22/02/14(月)21:14:14 No.897298857

高校生だと漠然と医者になりたいって夢だけ見てる場合じゃなく とりあえず医学部行けるぐらい勉強する必要があるってことは分かるだろうし…

186 22/02/14(月)21:14:53 No.897299207

>日本のITエンジニアはだいたいエンジニアじゃない 今の理系の就職先人気1位がNTTデータ

187 22/02/14(月)21:15:08 No.897299337

日本人の多い現場だと大体プロジェクトがグダグダになるのはなんでだ?

188 22/02/14(月)21:15:47 No.897299668

設計業だけど本当人いねーよ

189 22/02/14(月)21:15:48 No.897299673

内需が縮小するなら外需を頼ればいいって主張する人たちが少子化を矮小化したけどね 外需頼りが健全な訳ないからね 治安の悪化を承知で移民を受け入れるのが自由主義の辿る道

190 22/02/14(月)21:16:09 No.897299843

>fu805656.jpg これ見ると高校生もあまり変わってないように見えるが…

191 22/02/14(月)21:16:44 No.897300167

>医者って本当に安泰な仕事なのか? >激務な上に自由時間ないし社会の底辺の相手もしなきゃダメだし それ無能な医者じゃん 有能なら開業して自由診療で稼げばいいのよ

192 22/02/14(月)21:16:56 No.897300255

日本は将来のことは大学いってから考えるみたいな文化あるし…

193 22/02/14(月)21:17:08 No.897300334

>>fu805656.jpg >これ見ると高校生もあまり変わってないように見えるが… この国やばいかもしれん

194 22/02/14(月)21:17:39 No.897300571

>それ無能な医者じゃん >有能なら開業して自由診療で稼げばいいのよ 開業医こそ客選べねぇじゃねぇか!

195 22/02/14(月)21:17:49 No.897300664

>猫の国 なりたい職業ランキング 1位 猫

196 22/02/14(月)21:17:54 No.897300695

じゃあ高専の学生に聞くか…

197 22/02/14(月)21:18:13 No.897300850

人類のレベルが一般的な「」と同じになれば良いのに

198 22/02/14(月)21:18:38 No.897301024

女子高生のほうがまだ少し現実的だな

199 22/02/14(月)21:18:42 No.897301063

>日本は将来のことは大学いってから考えるみたいな文化あるし… 人によるんじゃね 目的持って高専とか行く層は中学からライフプラン考えてる子もいるし なんも考えず三流文系大学行く子もいるし アンケートする相手で全然答え違うと思う

200 22/02/14(月)21:18:50 No.897301122

>人類のレベルが一般的な「」と同じになれば良いのに 無能な働き者ばかりで滅亡する…

201 22/02/14(月)21:18:56 No.897301178

>開業医こそ客選べねぇじゃねぇか! ああごめん日本の話か… 日本の医師は奴隷だよ

202 22/02/14(月)21:19:08 No.897301275

ドイツみたいに10歳で将来決めちゃう方がいいか?

203 22/02/14(月)21:19:10 No.897301288

>人類のレベルが一般的な「」と同じになれば良いのに やべーぞ人類!?

204 22/02/14(月)21:19:16 No.897301348

業界にもよるけどITじゃないエンジニアはわりと足りてないからぜひ目指してほしい

205 22/02/14(月)21:19:29 No.897301444

>人類のレベルが一般的な「」と同じになれば良いのに うんこドリル死ぬほど売れそう

206 22/02/14(月)21:19:39 No.897301537

モラトリアムの素晴らしさを謳歌する「」がモラトリアムを否定するという

207 22/02/14(月)21:19:48 No.897301597

>業界にもよるけどITじゃないエンジニアはわりと足りてないからぜひ目指してほしい なんで足りてないと思いますか?

208 22/02/14(月)21:20:26 No.897301880

正直早いうちに現実見せたほうがいいよね それでも夢を追うやつはそのまま突っ走っても成功するだろうし

209 22/02/14(月)21:20:29 No.897301908

>なんも考えず三流文系大学行く子もいるし >アンケートする相手で全然答え違うと思う 良い大学にも東リベみたいな層いるけどね

210 22/02/14(月)21:20:36 No.897301959

IT土方が人気なのが謎

211 22/02/14(月)21:20:38 No.897301977

物価の差もあるけどアメリカの医者年収6000万近くある科もあるのか…

212 22/02/14(月)21:20:47 No.897302033

就活って制度邪魔すぎない?

213 22/02/14(月)21:20:50 No.897302048

俺は科学者という漠然としたものになりたかった 人の役に立つ仕事をしたかった 今じゃ保健所で市民に怒鳴られる毎日だ

214 22/02/14(月)21:20:57 No.897302102

>ドイツみたいに10歳で将来決めちゃう方がいいか? 10歳で「」に内定

215 22/02/14(月)21:21:11 No.897302211

俺の行ってたような三流大学で将来の夢アンケートしてほしい

216 22/02/14(月)21:21:23 No.897302330

>就活って制度邪魔すぎない? アメリカは卒業してから就活するってほんと?

217 22/02/14(月)21:21:52 No.897302550

>就活って制度邪魔すぎない? 十歳くらいで国が適正判断して仕事決めたほうがいいよな

218 22/02/14(月)21:21:58 No.897302603

ネットでそこそこ見かけるアメリカ人は馬鹿で日本人は教育レベルが高いとかいう言説が幻想だというのがよくわかる

219 22/02/14(月)21:22:13 No.897302753

>>就活って制度邪魔すぎない? >アメリカは卒業してから就活するってほんと? 在学中にインターンして卒業後に就活とかだったはず

220 22/02/14(月)21:22:22 No.897302827

>良い大学にも東リベみたいな層いるけどね やはり7教科勉強しないと

221 22/02/14(月)21:22:44 No.897303018

俺は小学生のころから働きたくなかったよ 今は国の金で生きてるから夢がかなったな

222 22/02/14(月)21:22:50 No.897303066

プロスポーツ選手はそのための訓練を早いうちから積む必要性が高いけど 配信者だと一般的な職業目指しつつサブのオプションとして手札に加えられるってお手軽さがいいんじゃないか

223 22/02/14(月)21:23:21 No.897303297

>今は国の金で生きてるから夢がかなったな ベーシックインカムなんていらなかった!

224 22/02/14(月)21:23:22 No.897303299

>じゃあ高専の学生に聞くか… 高専はもっと現実的で自分の学科に合わせた企業や大学編入から専門的な分野に狙うけど 何も考えずに誰でも知ってる企業選びたがるのは一定数いるな…

225 22/02/14(月)21:23:48 No.897303477

>俺は小学生のころから働きたくなかったよ >今は国の金で生きてるから夢がかなったな 次の夢はなんだいジョージ

226 22/02/14(月)21:24:15 No.897303696

俺は宇宙飛行士だったぜ 中学生の頃の夢

227 22/02/14(月)21:24:21 No.897303742

栄誉好きなアメリカ 自由好きな日本

228 22/02/14(月)21:24:49 No.897303953

>栄誉好きなアメリカ >自由好きな日本 そして現実は

229 22/02/14(月)21:25:53 No.897304460

>>栄誉好きなアメリカ >>自由好きな日本 >そして現実は 仲良く無職

↑Top