22/02/14(月)19:38:22 大盾で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/14(月)19:38:22 No.897255569
大盾で攻撃をガード出来たらきっと楽なんだろうと無名の王に殺されながら思いました
1 22/02/14(月)19:40:09 No.897256319
ゴリッとスタミナ減らされるから言うほど楽でもない
2 22/02/14(月)19:40:23 No.897256440
じゃあロザリアに頼んで大盾持とうぜ
3 22/02/14(月)19:40:45 No.897256579
無名の王は攻撃全部中ロリで避けて倒せるから大人しく攻撃全部覚えろ
4 22/02/14(月)19:42:26 No.897257246
大盾の受け値は魅力だけど無名さん相手だと受け値より雷カット率の方が頼れるので 手頃な重さと筋力要求なロス盾でもいい
5 22/02/14(月)19:42:36 No.897257302
>ゴリッとスタミナ減らされるから言うほど楽でもない そうなのか…うまい話はないもんだな…
6 22/02/14(月)19:44:08 No.897257889
竜は属性通りやすいクソ雑魚だけど王さんはこれといった弱点無いからなあ
7 22/02/14(月)19:44:36 No.897258093
無名に関しては突進含めた突きだけを斜め前に避けて殴りあとは全部後ろに転がって避けるを徹底すればそのうち勝てると思う 叩きつけも派生してこないからチャンスだけどあんまり殴れないからエスト飲むといい
8 22/02/14(月)19:44:59 No.897258236
竜は太陽の光の槍ゼロ距離でぶちこんだら一撃でダウンしてかわいい
9 22/02/14(月)19:45:41 No.897258487
連続突きは死んで覚えろ あれは盾で防ぐと事故る
10 22/02/14(月)19:45:41 No.897258494
無名さんの攻撃全部盾受けしようとすると大盾に大魔力かけて~とかになるので ホントにヤバい時だけ受けるぐらいにしとくと楽よ
11 22/02/14(月)19:46:26 No.897258784
呪術の送り火で大発火連打すると怯みまくるらしいよ
12 22/02/14(月)19:46:42 No.897258877
ヒリは炎に強く雷に弱い 無名さんは雷に強い そして両方とも闇は通る
13 22/02/14(月)19:47:00 No.897258979
王は振り早い武器使ってると割と攻撃チャンス多いよ あと最悪ガン逃げクロスボウとか有効だよ
14 22/02/14(月)19:47:07 No.897259026
連続突きは合間に殴ってからローリング間に合うからカモ
15 22/02/14(月)19:47:56 No.897259336
戦ってて楽しい敵ランキング1位はゲール爺で2位があじディールで3位が無名の王だと思う
16 22/02/14(月)19:48:48 No.897259632
>戦ってて楽しい敵ランキング1位はゲール爺で2位があじディールで3位が無名の王だと思う もはや難しいランキングじゃねーか!
17 22/02/14(月)19:48:58 No.897259689
竜には太陽槍で無名本体にはドーリス引撃ちで寝ちゃうみたい
18 22/02/14(月)19:49:08 No.897259753
>>戦ってて楽しい敵ランキング1位はゲール爺で2位があじディールで3位が無名の王だと思う >もはや難しいランキングじゃねーか! でも楽しいだろ?
19 22/02/14(月)19:49:17 No.897259808
教会の槍もわりと楽しいよ
20 22/02/14(月)19:49:27 No.897259873
強い深あじのソウルでも撃っとくか…
21 22/02/14(月)19:49:43 No.897259965
大淀がつよすぎる
22 22/02/14(月)19:50:09 No.897260129
地味に広いから黒火球が手前で落ちたりして困った
23 22/02/14(月)19:51:26 No.897260640
第一も第二も指輪ブーストした送り火黒炎連打してたら瞬殺できて楽しい やっぱつえーぜ黒炎!!
24 22/02/14(月)19:51:40 No.897260723
初見の監視者より心躍ったボスいない気がする ムービーカッコよすぎる
25 22/02/14(月)19:52:06 No.897260877
大澱撃ってみたいけど理力40もいるし闇術だから信仰も伸ばさなきゃだしでハードル高いな
26 22/02/14(月)19:52:32 No.897261062
無名さんで死に過ぎたらゲール爺が楽に感じた
27 22/02/14(月)19:52:35 No.897261080
>構えカッコよすぎる
28 22/02/14(月)19:52:57 No.897261219
無名の攻撃も一発受けるぐらいなら中盾でも行けるんだよな
29 22/02/14(月)19:53:32 No.897261459
辛かったからひたすら逃げながらクロスボウ撃って倒した… それでもなかなか勝てなかった…
30 22/02/14(月)19:53:48 No.897261556
>初見の監視者より心躍ったボスいない気がする >ムービーカッコよすぎる ジークバルト生存ルートでのヨームとか…
31 22/02/14(月)19:54:44 No.897261950
ドーリスの蝕み! ドーリスの蝕み!
32 22/02/14(月)19:54:47 No.897261963
>ジークバルト生存ルートでのヨームとか… あれもかなり良かった… やっぱボスにはムービーだよなって思う
33 22/02/14(月)19:56:13 No.897262512
ボスデータぶっこ抜いて戦わせるやつだとヨームがマジで強くて一人で戦争できるわってなった
34 22/02/14(月)19:56:56 No.897262788
無名って攻撃力は高いけど攻撃間隔長めで落ち着けるからグンダよりだいぶ戦いやすい
35 22/02/14(月)19:57:01 No.897262818
もうドーリス連発しすぎて禁術に思えて来た
36 22/02/14(月)19:57:45 No.897263090
友との誓いを果たしにくるジークバルトさんいいよね… じゃあ俺ちょっとストームルーラーとってくるね… し…死んでる…
37 22/02/14(月)19:57:53 No.897263141
フリン使ってて軽ロリってボス戦だと使いづらいなって思った
38 22/02/14(月)19:58:10 No.897263248
ソロだとフリーデが一番キツい
39 22/02/14(月)19:58:12 No.897263263
>友との誓いを果たしにくるジークバルトさんいいよね… >じゃあ俺ちょっと呼ばれたからワープするね… >し…死んでる…
40 22/02/14(月)19:58:21 No.897263316
ジークバルド無敵とかになりませんかね…
41 22/02/14(月)19:58:34 No.897263400
グンダさんはパリィしてからエスト飲もうねえ
42 22/02/14(月)19:59:33 No.897263785
フリーデはブラボの敵そのまま持って来たのか?ってくらいダクソ3と噛み合ってない気がする クイックステップ使うと割と快適に戦えるし…
43 22/02/14(月)19:59:35 No.897263805
ジークイベを進めてる初見プレイヤーには絶対エルドリッチより先にヨーム倒せと伝えてあげたい…
44 22/02/14(月)20:00:22 No.897264134
ヨームはあのフード?のお陰かアングル次第では2の顔無し巨人にも見えるのが良デザインだと思う
45 22/02/14(月)20:00:58 No.897264377
グンダは小盾パリィ覚えたらもう100回やって98回は勝てるようになった
46 22/02/14(月)20:02:25 No.897264969
2の要素も割と拾ってくれてるよね
47 22/02/14(月)20:03:15 No.897265293
>ジークイベを進めてる初見プレイヤーには絶対エルドリッチより先にヨーム倒せと伝えてあげたい… 実際ヨーム先に倒したほうが楽なんだよな…
48 22/02/14(月)20:04:06 No.897265682
ミディールのパターン全部覚えるのめどいぃぃ アドリブでなんとかしたい!
49 22/02/14(月)20:04:26 No.897265831
エルドリッチは弱いけどサリヴァーンがクソ強いからな… あと用水路のワニ2頭
50 22/02/14(月)20:04:53 No.897266015
最近初めてやってて踊り子で死にまくった これより強いのいるの…?たのしい…
51 22/02/14(月)20:05:43 No.897266456
>最近初めてやってて踊り子で死にまくった >これより強いのいるの…?たのしい… まさかグンダから踊り子直行してねえよな…?
52 22/02/14(月)20:06:06 No.897266622
フリーデ(3)がもうずっと苦手でな…
53 22/02/14(月)20:06:37 No.897266893
ドロリッチにもロスリックにも沈黙の禁則効くの楽しい
54 22/02/14(月)20:06:42 No.897266932
評価高いけど自分は割とあじディール嫌い というよりデカブツの相手が嫌い
55 22/02/14(月)20:06:44 No.897266956
>>最近初めてやってて踊り子で死にまくった >>これより強いのいるの…?たのしい… >まさかグンダから踊り子直行してねえよな…? たぶん順番にやってるよ! グンダって最序盤のやつ?そっからショートカットできるのか…
56 22/02/14(月)20:06:51 No.897267008
うぇいでぃーるは形態変化しないから1番楽しくて好き ゲール爺とかフリーデは最終形態とやり合いたいのにそこまでにいくのが長い…
57 22/02/14(月)20:06:58 No.897267047
エルドリッチは割と苦手だが火投げてれば雑に倒せるから特に問題にならないすぎる
58 22/02/14(月)20:07:11 No.897267142
>あと用水路のワニ2頭 あそこは指輪とスペルの実績とったら行くメリットも無いんだよな…
59 22/02/14(月)20:07:36 No.897267327
>たぶん順番にやってるよ! >グンダって最序盤のやつ?そっからショートカットできるのか… 最初にあの旗くれる婆さんをブチ殺すとそのまま踊り子と戦える 慣れてくるとクセになってきてボルド倒してすぐ踊り子行くようになるよ超楽しいよ
60 22/02/14(月)20:07:45 No.897267392
とボス戦だとスロットいっぱいに魔法入れたら事故るんだけどやっぱ必要なやつだけ持っていくべきか
61 22/02/14(月)20:08:01 No.897267511
踊り子のケツはおそらくダクソシリーズのドスケベボスランキングのぶっちぎり一位だと思っている
62 22/02/14(月)20:08:21 No.897267677
踊り子一番好きだわ 攻撃避けて見てるだけで楽しい
63 22/02/14(月)20:08:30 No.897267752
>最初にあの旗くれる婆さんをブチ殺すとそのまま踊り子と戦える >慣れてくるとクセになってきてボルド倒してすぐ踊り子行くようになるよ超楽しいよ なるほどあの婆さんの死がトリガーになってるのね
64 22/02/14(月)20:08:35 No.897267790
フリーデ第三は最初からあれ単体だったらまだ良かったかなって思う あそこ行くまでがいらない
65 22/02/14(月)20:08:35 No.897267791
>最初にあの旗くれる婆さんをブチ殺すとそのまま踊り子と戦える >慣れてくるとクセになってきてボルド倒してすぐ踊り子行くようになるよ超楽しいよ 呼んだ白がみんな歴戦の灰っぽい時に踊り子行くのいいよね…
66 22/02/14(月)20:08:40 No.897267830
>とボス戦だとスロットいっぱいに魔法入れたら事故るんだけどやっぱ必要なやつだけ持っていくべきか 使わないのは普通置いてかない?
67 22/02/14(月)20:08:47 No.897267894
適正レベルで戦う踊り子は中の上くらいの強さだよ そこから先は超強い奴か超楽しい奴か超強くて超楽しい奴しかいないから楽しみにしていいよ
68 22/02/14(月)20:09:23 No.897268205
アリアンデル&フリーデが要らないんだよムービーだけで良いだろ
69 22/02/14(月)20:09:44 No.897268354
>踊り子のケツはおそらくダクソシリーズのドスケベボスランキングのぶっちぎり一位だと思っている マルチで踊り子ハンターみたいな白呼ぶと巧みに鞭を振いだすからな…
70 22/02/14(月)20:09:52 No.897268410
無名の人は受け値高い大盾構えてガード後に攻撃してたら割と楽に死んだ
71 22/02/14(月)20:09:54 No.897268430
ダクハンなりふかあじ斧なりで踊り子を序盤に倒すのは灰あるある
72 22/02/14(月)20:10:32 No.897268727
>アリアンデル&フリーデが要らないんだよムービーだけで良いだろ あれはゲール爺と戦うイベント戦なんだと思う
73 22/02/14(月)20:11:01 No.897268954
何度もプレイしてるならともかく初見で踊り子即行っちゃうのは頭亡者すぎる…
74 22/02/14(月)20:11:04 No.897268966
>>踊り子のケツはおそらくダクソシリーズのドスケベボスランキングのぶっちぎり一位だと思っている >マルチで踊り子ハンターみたいな白呼ぶと巧みに鞭を振いだすからな… 酷い…
75 22/02/14(月)20:11:46 No.897269263
フリーデは俺もあんまり好きじゃない…ていうか形態変化全体的に嫌いで2回もするもんだからもう…ネ
76 22/02/14(月)20:11:50 No.897269283
>何度もプレイしてるならともかく初見で踊り子即行っちゃうのは頭亡者すぎる… こいつ偉そうだな…殺そ!
77 22/02/14(月)20:12:30 No.897269555
フリーデのゲール爺はもうちょいやる気出してくれ
78 22/02/14(月)20:12:39 No.897269630
>こいつ偉そうだな…殺そ! 言うほど偉そうでもないというかむしろお願いしてる立場だっただろ!
79 22/02/14(月)20:12:41 No.897269651
砂魔女とか古めかしい平服とかDLCから急にドスケベ要素ブチ込んできたからエルデンにも期待してる
80 22/02/14(月)20:12:58 No.897269774
グンダ→ボルド→踊り子→外征騎士でイル直取り→オスロエス→グンダ までやると満足してもう1周したくなるのがいつもの俺のプレイ
81 22/02/14(月)20:13:20 No.897269935
でも踊り子は顔が萎びたゴリラなのがな
82 22/02/14(月)20:14:12 No.897270361
今やってるけどイルシールの地下牢だけちょいちょい重いのはオブジェクト多いからなのかな
83 22/02/14(月)20:14:23 No.897270449
踊り子はケツもだけどあの細長い人外フォルムも人によってはツボだと思う
84 22/02/14(月)20:14:30 No.897270476
無名の王も亡者っぽくなってるの何なの
85 22/02/14(月)20:14:30 No.897270480
防具とかエスト1個分の回復量までダメージ抑えればいいと考えて最終的にふんどし一丁になってしまった
86 22/02/14(月)20:15:06 No.897270771
ヨームのストームルーラーこれ溜め時間長くて使いにくくない? かと言って素で殴ると10分くらいかかるからだるいし
87 22/02/14(月)20:15:52 No.897271131
ストームルーラーは階段の途中とか微妙に段差がある場所で撃ってみると面白いぞ
88 22/02/14(月)20:16:05 No.897271219
無名は未だに近接戦闘での正解の立ち回りわかってないや、全部攻撃を当てつつ気合いで避けてる ゲールはもうあらゆる縛りプレイを試し尽くすくらいマスターしたのに
89 22/02/14(月)20:16:25 No.897271409
熟練弱体化で弱くなりすぎじゃないですか
90 22/02/14(月)20:16:47 No.897271590
無名の王は竜狩りのソウルから大楯作ってること前提みたいな強さな気もする
91 22/02/14(月)20:16:53 No.897271641
ストームルーラーを4発当てたら死ぬしそんなに面倒くさくなくない?
92 22/02/14(月)20:16:54 No.897271656
>踊り子はケツもだけどあの細長い人外フォルムも人によってはツボだと思う 四つん這いじゃないのに手が地面に着きそうな不均衡手足長フォルム滅茶苦茶性癖だった それはそれとして回転斬りでハメ殺されたくないので遠距離から苗床で処理する
93 22/02/14(月)20:17:00 No.897271692
踊り子はエッチなケツを追いかけると死んじゃうみたい
94 22/02/14(月)20:17:01 No.897271706
>ヨームのストームルーラーこれ溜め時間長くて使いにくくない? >かと言って素で殴ると10分くらいかかるからだるいし 頭に結晶槍ぶち込みまくるといいよ
95 22/02/14(月)20:17:10 No.897271773
踊り子あんなのでも元は姫騎士で屈辱の踊り子転職だからな・・・
96 22/02/14(月)20:17:11 No.897271779
無名は出血短刀でザクザクするのが一番楽
97 22/02/14(月)20:17:23 No.897271878
ストームルーラーも使い方がよく分からず普通の武器で倒したよ
98 22/02/14(月)20:17:52 No.897272087
ヨームは大体ジークバルドが倒してくれた
99 22/02/14(月)20:17:55 No.897272108
>適正レベルで戦う踊り子は中の上くらいの強さだよ >そこから先は超強い奴か超楽しい奴か超強くて超楽しい奴しかいないから楽しみにしていいよ 楽しみだ エルデンリングまでのつなぎにと年始に買ったけどハマっちゃった
100 22/02/14(月)20:18:10 No.897272231
出血武器なら盗賊短刀と墓守双刀どっちが強いんだろう
101 22/02/14(月)20:18:17 No.897272289
ヨーム長いことソロでやってないけど初見の時は訳分からなかったな 唯一攻略を見たボスだった
102 22/02/14(月)20:18:42 No.897272464
エルデン来る前のラストで久々に周回してるけど 高周回でレベル帯上げないままだと呼んだ白がワンパンで融けていくな 竜狩り鎧が自分以外全員ワンパンで沈んで存外に苦労した
103 22/02/14(月)20:18:48 No.897272528
>無名は未だに近接戦闘での正解の立ち回りわかってないや、全部攻撃を当てつつ気合いで避けてる >ゲールはもうあらゆる縛りプレイを試し尽くすくらいマスターしたのに 突進・ジャンプ突進も含めた突きの後は強突き以外に派生して来ないのでそこを狙う 強突きの溜めは特大武器で1回殴れる程度に隙があるので1回殴ったら転がる 後の攻撃は全部後ろに回避して突きが来るのを待つ
104 22/02/14(月)20:18:49 No.897272538
無名ってそんな特別な攻略法のあるボスでもなくねえかな 普通に攻撃よけながら戦えば良いだけじゃない
105 22/02/14(月)20:19:12 No.897272755
無名は魔術で遠距離射撃すりゃいい あいつ距離詰め技持ってねえんだ
106 22/02/14(月)20:19:36 No.897272963
無名の竜は闇の刃の唯一の使い所だから好き 安全な足元から適当に撃っても胴に当たる
107 22/02/14(月)20:20:02 No.897273166
カタリナイベ終わった途端呼び戻されて余韻潰されたから新キャラは即ババア殺した その時点で一番火力あるクレイモアでも踊り子に一発80ダメしか通らなくて地獄だったぜ でも倒すと6万ソウルもらえて序盤じゃ助かるんだよな
108 22/02/14(月)20:20:36 No.897273471
>無名は魔術で遠距離射撃すりゃいい >あいつ距離詰め技持ってねえんだ それは良いこと聞いた…大淀使えないから深みのソウルでチクチク削るぜ
109 22/02/14(月)20:20:37 No.897273480
無名のクソなところは隙ありそうだなと思って殴ると こっちの硬直に刺さるように急に殴って来るところだ ダガー以外の武器だと突きと縦斬り以外の行動には一切反撃が許されない… まあ喰らうの覚悟でインファイトしてればすぐ怯むけどね
110 22/02/14(月)20:20:46 No.897273563
1と2は魔術強かったけど3は呪術奇跡魔術は強いのだろうか
111 22/02/14(月)20:20:51 No.897273616
>普通に攻撃よけながら戦えば良いだけじゃない それ言ったらどのボスもそうじゃねえか!
112 22/02/14(月)20:21:07 No.897273731
>安全な足元 そうかな…そうかも…
113 22/02/14(月)20:21:07 No.897273734
>ヨーム長いことソロでやってないけど初見の時は訳分からなかったな >唯一攻略を見たボスだった 俺もシリーズ初挑戦で当然ジークイベントなんて進められてなかったから ストームルーラー拾ったけどどうすんのこれ!ってなって流石に見た
114 22/02/14(月)20:21:16 No.897273796
>その時点で一番火力あるクレイモアでも踊り子に一発80ダメしか通らなくて地獄だったぜ >でも倒すと6万ソウルもらえて序盤じゃ助かるんだよな 即踊り子いくなら深あじアックスの方がいいよ
115 22/02/14(月)20:21:35 No.897273914
それに踊り子倒すとその後のロス騎士たちが大欠片と大量のソウルくれるからな
116 22/02/14(月)20:21:38 No.897273933
3は大型の敵や飛行するの相手にするとカメラが邪魔すぎる
117 22/02/14(月)20:21:43 No.897273981
>無名ってそんな特別な攻略法のあるボスでもなくねえかな >普通に攻撃よけながら戦えば良いだけじゃない その避けるタイミングが自分の癖と合わないとめちゃくちゃ苦戦するボスだと思う 特別な攻略法があるかではなく攻略法に縋りたい感じの
118 22/02/14(月)20:22:00 No.897274115
ダークハンドでもいいぞ まあリーチ短いけど…
119 22/02/14(月)20:22:00 No.897274120
>1と2は魔術強かったけど3は呪術奇跡魔術は強いのだろうか 呪術は強い 奇跡は完成が遅すぎるけど強いっちゃ強いし必須に近い強さの奇跡もある 魔術は
120 22/02/14(月)20:22:10 No.897274196
無名も一応突進技はあるけど如何せん通常移動が歩きオンリーだから距離取るの楽なんだよな
121 22/02/14(月)20:22:17 No.897274259
>即踊り子いくなら深あじアックスの方がいいよ そっちも使ったけど素性騎士でダメ同じだったよ・・・
122 22/02/14(月)20:22:22 No.897274316
1周目なら恥も外聞もなく雷耐性上げて魔術でバシバシ殴ればあっさり死ぬから頑張れ
123 22/02/14(月)20:22:23 No.897274320
今更知ったんだけどジャンプして踏むと本来パリィ致命ができないやつもぐさーできるんだね… デーモン王子がサクサクになった
124 22/02/14(月)20:22:32 No.897274421
無名の王第2形態が全然倒せん…近距離でも遠距離でも避けれない…
125 22/02/14(月)20:22:41 No.897274493
>出血武器なら盗賊短刀と墓守双刀どっちが強いんだろう 個人的に入手が圧倒的に楽で盾も使えてクイステもできる盗人の短刀
126 22/02/14(月)20:22:44 No.897274523
>魔術は 対人では怖い
127 22/02/14(月)20:22:45 No.897274528
>1と2は魔術強かったけど3は呪術奇跡魔術は強いのだろうか 魔術は全てを注ぎ込んでそこそこ 奇跡は序盤はあれだけど弓まで来たら火力もある じゅじゅちゅはクソ強い
128 22/02/14(月)20:22:50 No.897274573
>1と2は魔術強かったけど3は呪術奇跡魔術は強いのだろうか 呪術は攻略最強と言って差し支えない ステ振り上回復奇跡が使えるし
129 22/02/14(月)20:23:01 No.897274655
>>ヨーム長いことソロでやってないけど初見の時は訳分からなかったな >>唯一攻略を見たボスだった >俺もシリーズ初挑戦で当然ジークイベントなんて進められてなかったから >ストームルーラー拾ったけどどうすんのこれ!ってなって流石に見た ちなみにデモンズやっててもそもそも相手が空飛ぶエイと巨人で違うし剣振ってもソニックブーム出ないしでかなり混乱する
130 22/02/14(月)20:23:22 No.897274816
>1と2は魔術強かったけど3は呪術奇跡魔術は強いのだろうか しっかり強いけど特化じゃないとすぐガス欠になるなら属性派生武器も振れた方がいい
131 22/02/14(月)20:23:24 No.897274843
無名に限らず3のボスたちは逃げたら逃がして回復する猶予与えてくれるから優しいね 聖獣マヌスグウィンおめーらだよ回復できねえんだよ回避した後くらいエスト飲ませろクソども
132 22/02/14(月)20:23:32 No.897274897
>無名の王第2形態が全然倒せん…近距離でも遠距離でも避けれない… ガッツリ遠距離戦するかガッツリインファイトするかのどっちかしかない 下手な距離で逃げを打つと確実に刺してくる
133 22/02/14(月)20:23:33 No.897274902
地下牢怖すぎて行きたくないんだけどストーリーであそこ攻略必須なんだよね・・・
134 22/02/14(月)20:23:35 No.897274919
>1と2は魔術強かったけど3は呪術奇跡魔術は強いのだろうか 火が刺さる敵が多いからじゅじゅちゅは強い 魔術も本編中なら結構強い 奇跡は基本補助
135 22/02/14(月)20:23:44 No.897274987
初見ヨームは何日もかかって殴り倒した 右手をしつこく狙うとダウンして致命取れるんだよ
136 22/02/14(月)20:23:50 No.897275032
魔術は魔術でつよ太矢と見えない体で無双できるから 結晶槍の燃費わっっっっっっる
137 22/02/14(月)20:23:55 No.897275068
回復奇跡ってスタミナ大量に消費するから迂闊に使えなくて苦手だ…
138 22/02/14(月)20:24:14 No.897275193
やはり直剣…直剣は全てを解決する…
139 22/02/14(月)20:24:23 No.897275259
>地下牢怖すぎて行きたくないんだけどストーリーであそこ攻略必須なんだよね・・・ 最後のごくり祭りは何度やっても嫌い
140 22/02/14(月)20:24:30 No.897275302
>聖獣マヌスグウィンおめーらだよ回復できねえんだよ回避した後くらいエスト飲ませろクソども マヌス倒したあとエリザベス会いに初期篝火転送したら聖獣2匹いて絶句したよ・・・
141 22/02/14(月)20:24:30 No.897275308
毒霧暗殺プレイ呪術はいいぞ
142 22/02/14(月)20:24:41 No.897275389
火がどうの闇がどうのクソうるさいゲームで火と闇が弱いわけねえんだ
143 22/02/14(月)20:24:44 No.897275416
>無名の王第2形態が全然倒せん…近距離でも遠距離でも避けれない… 基本は第一形態と一緒で剣槍戦技は雷落ちるタイミングでロリ避けでいける
144 22/02/14(月)20:24:45 No.897275428
>出血武器なら盗賊短刀と墓守双刀どっちが強いんだろう 個人的にはどのビルドでも気軽に使えるのが強味なのが短刀で特化ビルドなら双刀が強いという感じだと思う
145 22/02/14(月)20:25:07 No.897275583
>>即踊り子いくなら深あじアックスの方がいいよ >そっちも使ったけど素性騎士でダメ同じだったよ・・・ ダメージ同じなら回転率高くてスタミナ消費低い深あじのほうが強い 楔石一個でも入れればダメージ跳ね上がるぞ
146 22/02/14(月)20:25:28 No.897275760
書き込みをした人によって削除されました
147 22/02/14(月)20:25:37 No.897275849
アルトリウス装備かっけーと思って全てのボス戦にそれで突っ込んでも何とかなったあたりバランス良いゲームに思えた あじディールに深淵特攻入るのがフレーバー的には熱かった
148 22/02/14(月)20:25:47 No.897275932
>火がどうの闇がどうのクソうるさいゲームで火と闇が弱いわけねえんだ 1は呪術オンリーだとイザリスデーモン遺跡で詰む
149 22/02/14(月)20:25:48 No.897275937
地下牢嫌いな人は隠密使った落下ショトカ覚えるといいぞ 下水道に鍵を拾いに行く分には獄吏に気付かれないように逆走すれば良いし
150 22/02/14(月)20:25:48 No.897275940
>やはり直剣…直剣は全てを解決する… ずっと傍にいてくれたのか…我が師…導きのロンソよ
151 22/02/14(月)20:25:50 No.897275964
獄吏の盆踊り会場は竜狩りの大弓で何人貫通できるかなーって遊んだりできるぞ
152 22/02/14(月)20:26:03 No.897276057
上の方でも言われてたけど呪術は送り火黒炎でボボボするのが対人にもボスにも刺さる優秀な近接択だから 魔術は遠距離奇跡は近距離に偏りがちだが
153 22/02/14(月)20:26:14 No.897276148
巨人は腕弱点なのはアノロンの鍛冶屋が腱鞘炎拗らせて死んでたから知ってる
154 22/02/14(月)20:26:19 No.897276197
>回復奇跡ってスタミナ大量に消費するから迂闊に使えなくて苦手だ… ソロなら厨回復使ったほうがいいよ マルチならフィリアノール握って大回復以上
155 22/02/14(月)20:26:24 No.897276233
1のじゅじゅちゅは金で種火+10にして全部解決できるのが偉い
156 22/02/14(月)20:26:25 No.897276243
無名の王は強いとは思っても倒し方がわからないと思ったことがないボスだなあ 3でも楽しいボスだと思う
157 22/02/14(月)20:26:41 No.897276368
3も燻りの湖で超辛かったよ呪術師 闇術がねぇ…種火もねえ…
158 22/02/14(月)20:26:54 No.897276439
SL1までやると王たちの化身が一番面白いんだけどあんまり同意してもらえない
159 22/02/14(月)20:26:56 No.897276453
>>やはり直剣…直剣は全てを解決する… >ずっと傍にいてくれたのか…我が師…導きのロンソよ 本当にずっとそばにいたやつ初めて見た
160 22/02/14(月)20:27:10 No.897276580
地下牢もだけど絶叫する敵がうるさいんだよ 今作鴉みたいなのとか変身する亡者が叫びすぎてマジでうるさい