ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/14(月)18:53:00 No.897238463
ガンプラ改造はこれくらいでいい
1 22/02/14(月)18:54:09 No.897238866
もうこれでいいよね
2 22/02/14(月)18:54:18 No.897238914
左肩の給弾用の丸タンクは何のパーツだろう?
3 22/02/14(月)18:55:05 No.897239153
これくらいすらやらないのがスレ「」
4 22/02/14(月)18:55:27 No.897239267
https://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters_customize21.html
5 22/02/14(月)18:55:52 No.897239424
>左肩の給弾用の丸タンクは何のパーツだろう? たぶん右手に持ってるガトリングの余剰
6 22/02/14(月)18:56:12 No.897239530
>これくらいすらやらないのがスレ「」 ごめんなさい…
7 22/02/14(月)18:56:29 No.897239616
>左肩の給弾用の丸タンクは何のパーツだろう? ガナーザクウォーリアじゃないの
8 22/02/14(月)18:56:38 No.897239678
これくらいとか軽く言うが全身塗装だから下処理からちゃんとやったらかなりの手間だからなコレ
9 22/02/14(月)18:57:01 No.897239788
ダヴィンチがそもそも撃ってないんですけお!
10 22/02/14(月)18:57:26 No.897239940
>ダヴィンチがそもそも撃ってないんですけお! 全然再販しないな
11 22/02/14(月)18:57:29 No.897239953
>左肩の給弾用の丸タンクは何のパーツだろう? https://bandai-hobby.net/item/1323/
12 22/02/14(月)19:16:02 No.897246891
下地塗装してる時点で手間かかりまくってる
13 22/02/14(月)19:18:23 No.897247721
EZ-SRのランドセルが脳死で武器増やせて楽だったな…
14 22/02/14(月)19:36:51 No.897254939
>下地塗装してる時点で手間かかりまくってる マジレスするとレオパルドデストロイ連想させる赤はそこまで神経質に発色させなくていい むしろある程度下地のグリーン残ってるといい感じに影っぽくなる ウェザリングで誤魔化しやすい機体でもあるし 加えて新水性とイージーペインター使えば室内排気もいける なので「」ちゃんもチャレンジしてもいいのよ…