22/02/14(月)17:09:22 スキド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/14(月)17:09:22 No.897210734
スキドレと同じ扱いなら羽根帚にチェーンして一滴でリリースとかすれば効果解決時にはフィールドに存在しないわけだから羽根帚の効果を通せたりするのかな
1 22/02/14(月)17:14:20 No.897211898
自分の勅命を1滴で消してでも相手に羽箒当てたいってタイミングがよく分からんがそうだよ
2 22/02/14(月)17:18:28 No.897212840
フィールドで発動しているならば、効果処理時にその魔法カードが墓地に存在していても無効になる。 らしいこういうどうなんだろうって思ったものは大体wikiに乗ってたりする
3 22/02/14(月)17:20:20 No.897213265
サイクロンでわかってることじゃん
4 22/02/14(月)17:21:47 No.897213623
スレ画の対魔法での事実上唯一の弱点が速攻魔法チェーンだからな
5 22/02/14(月)17:23:08 No.897213938
>フィールドで発動しているならば、効果処理時にその魔法カードが墓地に存在していても無効になる。 >らしいこういうどうなんだろうって思ったものは大体wikiに乗ってたりする あれスタダとかならずものも発動はフィールドでされてるって裁定じゃなかったっけ
6 22/02/14(月)17:25:51 No.897214590
>あれスタダとかならずものも発動はフィールドでされてるって裁定じゃなかったっけ スキルドレインとごっちゃになってるんだろうけどペガサスツインセイバーでそこらへん無効にできるのとか ヴェーラーされたカードカー・Dやレスキューシリーズはリリースはできても効果無効になるのと向き合うんだ
7 22/02/14(月)17:26:57 No.897214846
スキドレはフィールドの表側のモンスター効果が無効だからスレ画とはちょっと違う
8 22/02/14(月)17:27:13 No.897214910
>自分の勅命を1滴で消してでも相手に羽箒当てたいってタイミングがよく分からんがそうだよ いや勅命を使われてる時に羽根帚と一滴握ってたらスレ文の方法で勅命を破壊できたりしないのかなって思ったんだけど 発動時点でフィールドに存在してたらアウトなのね
9 22/02/14(月)17:27:57 No.897215082
何!?効果処理時にフィールドに存在しないカードは無効化されないのではないのか!?
10 22/02/14(月)17:32:32 No.897216188
発動した魔法カードが墓地にあっても魔法の効果はフィールドに残ってるからな…
11 22/02/14(月)17:34:09 No.897216575
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 フィールドの全ての魔法カードの効果は無効化される。
12 22/02/14(月)17:35:09 No.897216823
大人しく諦めて魔法使わないじゃダメなの?
13 22/02/14(月)17:35:58 No.897217030
この違いは単純に効果モンスターと魔法カードの性質の違いなのかな?
14 22/02/14(月)17:36:01 No.897217047
>スキドレはフィールドの表側のモンスター効果が無効だからスレ画とはちょっと違う つまり自己リリースでスキドレすり抜けが起こるのは墓地にいくとそのモンスターが表側か裏側かが参照できなくなるから…?
15 22/02/14(月)17:37:46 No.897217472
>つまり自己リリースでスキドレすり抜けが起こるのは墓地にいくとそのモンスターが表側か裏側かが参照できなくなるから…? フィールドにいねえからじゃねえかな…
16 22/02/14(月)17:38:33 No.897217663
>フィールドにいねえからじゃねえかな… じゃあ魔法カードは破壊されてもフィールドにいる扱いなのか
17 22/02/14(月)17:41:44 No.897218444
フィールド上のカードを無効化してんのかフィールド上のカードを対象にしてそのカードを無効にしてんのか
18 22/02/14(月)17:42:50 No.897218701
効果を無効にしてるんだから発動した効果を無効にしてるんじゃないかな…
19 22/02/14(月)17:43:21 No.897218822
魔法カードの効果 と 効果モンスターの効果 が微妙に別のものを指してるんじゃないか 結局は硬貨の弾丸はどこから撃たれるのかって話になるんだけど
20 22/02/14(月)17:44:11 No.897219045
羽箒→勅命→一滴ってしたときに羽箒は効果処理のタイミングで墓地にいるけど勅命効くのって話だよね?
21 22/02/14(月)17:44:49 No.897219215
細かい理屈なんざどうでもいいだろ 目の前の機械が全部自動でやってくれんだから言う通りにやっとけ
22 22/02/14(月)17:46:11 No.897219517
こいつスキドレと違ってチェーンで墓地に送ってもきっちり無効化するからな…
23 22/02/14(月)17:46:35 No.897219618
後々に裁定変更で効果処理時に墓地にいるなら有効になったりはするかもしれない
24 22/02/14(月)17:46:44 No.897219656
例えば煉獄の虚夢の2も無効になるのかな コストでいなくなるけどフィールドで発動してるし
25 22/02/14(月)17:47:49 No.897219920
>効果を無効にしてるんだから発動した効果を無効にしてるんじゃないかな… なぜ魔法カードの効果は常にフィールドから発動しているのにモンスターの効果はモンスターの移動先から発動しているのですか? まあモンスターは自分で効果発動時に動くやついっぱいいるけど魔法は基本そんな動きしないからそういうものだってことなんだろうけど
26 22/02/14(月)17:48:59 No.897220251
仮に永続魔法か何かでこのカードを墓地へ送って発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。みたいなカードがあった場合は勅命壊せることになるんだろうか
27 22/02/14(月)17:49:19 No.897220333
効果処理時は墓地いても効果発動時はフィールド上にいたから無効ってことかな
28 22/02/14(月)17:52:05 No.897220957
スキルドレインと無効にされたときでリリースの挙動が違うの腹立つ 何か原因になったカードがあるんだろうけど統一してほしい
29 22/02/14(月)17:52:57 No.897221154
>スキルドレインと無効にされたときでリリースの挙動が違うの腹立つ 例えばどんなカード?
30 22/02/14(月)17:53:02 No.897221172
スキドレにあるような表側表示で存在するカードって指定がないのが相違点なんだろうけど それでこうなるのはなんか釈然としない
31 22/02/14(月)17:53:26 No.897221274
何年かしたらフィールドで発動した魔法カードの効果ってテキストになってそうだな…
32 22/02/14(月)17:55:47 No.897221854
>>スキルドレインと無効にされたときでリリースの挙動が違うの腹立つ >例えばどんなカード? 俺が使ってるのだと不知火の隠者だけどなんで違うの?
33 22/02/14(月)17:56:49 No.897222132
未だに魔法や罠の効果無効のタイミングがよくわかってない サンボル無効したぜー!と思ったら一掃された後に破壊されたり
34 22/02/14(月)17:57:55 No.897222441
>未だに魔法や罠の効果無効のタイミングがよくわかってない >サンボル無効したぜー!と思ったら一掃された後に破壊されたり どんな流れだった?
35 22/02/14(月)18:00:20 No.897223088
>俺が使ってるのだと不知火の隠者だけどなんで違うの? 何で無効化されたかだけど永続効果で無効化されたか残存効果で無効化されたかじゃないか
36 22/02/14(月)18:00:28 No.897223121
>仮に永続魔法か何かでこのカードを墓地へ送って発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。みたいなカードがあった場合は勅命壊せることになるんだろうか できるね
37 22/02/14(月)18:03:54 No.897224026
>仮に永続魔法か何かでこのカードを墓地へ送って発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。みたいなカードがあった場合は勅命壊せることになるんだろうか 煉獄の虚夢みたいな墓地に送って起動する効果も無効になるので無理なはず
38 22/02/14(月)18:06:05 No.897224570
話が噛み合ってないレスがいっぱいありそう
39 22/02/14(月)18:09:22 No.897225406
ルールは一見複雑そうだけどやれば複雑だぜ!
40 22/02/14(月)18:09:25 No.897225419
感覚的には分かるんだけど説明するの難しいなこれ…
41 22/02/14(月)18:09:32 No.897225458
墓地に送って発動する永続魔法割と有った気がするが
42 22/02/14(月)18:10:18 No.897225669
やはり墓地からのギャラクシーサイクロンか?
43 22/02/14(月)18:11:43 No.897226064
魔法とモンスターのカードタイプの違いから来てるのかな? まあ覚えればいいか
44 22/02/14(月)18:11:50 No.897226093
真竜に割られた記憶ある あれは墓地で発動だったか
45 22/02/14(月)18:12:26 No.897226254
ジャックナイツの縦列無効のアレも似たような処理だよね確か
46 22/02/14(月)18:12:33 No.897226283
ちゃんと公式に有るんだな https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23198
47 22/02/14(月)18:12:53 No.897226371
墓地発動は防げないね フィールド発動は墓地に送っても無効
48 22/02/14(月)18:12:56 No.897226389
>真竜に割られた記憶ある >あれは墓地で発動だったか 永続魔法が自分の力で墓地に行ってるんじゃなくて何かの力で墓地に行ったら発動だからねあれは
49 22/02/14(月)18:14:46 No.897226892
フィールドで発動した効果でも処理がフィールド以外で行われればスキドレの効果で無効にならないぜ!が通用するのに 墓地で発動した効果だがフィールドに出た上で適用されるぜ!なエルドリッチのバンプがスキドレで止まらないことに心底納得がいかない
50 22/02/14(月)18:15:20 No.897227026
羽箒発動チェーン2勅命チェーン3一滴で羽箒送ってもダメなのか
51 22/02/14(月)18:15:58 No.897227180
>フィールドで発動した効果でも処理がフィールド以外で行われればスキドレの効果で無効にならないぜ!が通用するのに >墓地で発動した効果だがフィールドに出た上で適用されるぜ!なエルドリッチのバンプがスキドレで止まらないことに心底納得がいかない ドライトロン共の効果がスキドレで止まらないのと同じで墓地で発動してるからに尽きる
52 22/02/14(月)18:16:12 No.897227241
>フィールドで発動した効果でも処理がフィールド以外で行われればスキドレの効果で無効にならないぜ!が通用するのに >墓地で発動した効果だがフィールドに出た上で適用されるぜ!なエルドリッチのバンプがスキドレで止まらないことに心底納得がいかない 自分で墓地で発動したって書いてるじゃねえか
53 22/02/14(月)18:16:52 No.897227428
スキドレはフィールドで発動してフィールドで適用されてないとダメでいいのかな スレ画どう違うんだよ!
54 22/02/14(月)18:17:10 No.897227504
>墓地で発動した効果だがフィールドに出た上で適用されるぜ!なエルドリッチのバンプがスキドレで止まらないことに心底納得がいかない 墓地で発動したエルドリッチが召喚モンスター(エルドリッチ)に付与するからじゃないかな
55 22/02/14(月)18:17:29 No.897227593
>スレ画どう違うんだよ! カード(の種類)が違います
56 22/02/14(月)18:17:54 No.897227686
>フィールドで発動した効果でも処理がフィールド以外で行われればスキドレの効果で無効にならないぜ!が通用するのに >墓地で発動した効果だがフィールドに出た上で適用されるぜ!なエルドリッチのバンプがスキドレで止まらないことに心底納得がいかない まず本当に手札に戻したエルドリッチと場に出てるエルドリッチが同一であると証明できるか? あの効果はアンデットならなんでも特殊召喚できるんだからフィールドにいるエルドリッチの効果とは限らんぞ? って覚え方したら納得はできるよ間違った覚え方だけど
57 22/02/14(月)18:18:02 No.897227745
>スキドレはフィールドで発動してフィールドで適用されてないとダメでいいのかな >スレ画どう違うんだよ! フィールドで発動してフィールドで適用されてるからじゃねえの
58 22/02/14(月)18:18:23 No.897227854
これに関しては勅命のテキスト整備が悪いよな 星遺物の囁きの > (2):自分フィールドに「ジャックナイツ」モンスターが存在する限り、そのモンスターと同じ縦列で発動した相手の魔法カードの効果は無効化される。 みたいなテキストならまだ納得しやすいだろうに
59 22/02/14(月)18:19:21 No.897228125
テキストから察せるタイプの違いじゃないからそれはそれこれはこれの精神で行くしかないと思うぜー
60 22/02/14(月)18:20:20 No.897228388
まさにスレ文と同じことをッチにやって死んだよ俺
61 22/02/14(月)18:20:58 No.897228552
何が違うって言うなら表側表示の有無じゃねえかな…
62 22/02/14(月)18:22:01 No.897228809
スキドレって自身の発動コストでリリースだけじゃなくて発動にチェーンして他カードの効果で墓地に送ったりしても抜けられるの…?
63 22/02/14(月)18:22:10 No.897228847
とりあえず禁止にすれば何も考えなくて済むから禁止になれ
64 22/02/14(月)18:22:13 No.897228862
やっぱパンクラさんって凄いんだなって…
65 22/02/14(月)18:22:17 No.897228887
書き込みをした人によって削除されました
66 22/02/14(月)18:23:11 No.897229135
>スキドレって自身の発動コストでリリースだけじゃなくて発動にチェーンして他カードの効果で墓地に送ったりしても抜けられるの…? 処理時に表側表示で場にいなければOK 月の書で引っくり返してもいいぞ
67 22/02/14(月)18:24:34 No.897229523
墓地で発動するサイクロンもあるんだぜ!
68 22/02/14(月)18:24:49 No.897229594
fu805203.png とりあえずコストで墓地に送っても無効になるのは分かった
69 22/02/14(月)18:25:26 No.897229789
書き込みをした人によって削除されました
70 22/02/14(月)18:26:06 No.897229991
>fu805203.png >とりあえずコストで墓地に送っても無効になるのは分かった じゃあもう勅命とスキドレでは何かの処理が違いますとしか言えないな…
71 22/02/14(月)18:27:09 No.897230327
なかなか面白い知識を知れたスレだった