虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/14(月)16:49:41 マスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/14(月)16:49:41 No.897206136

マスターデュエル流行って昔遊戯王アニメ見てた人たちもやり始めてるし この勢いで懐かしの私が禁止解除される可能性は

1 22/02/14(月)16:51:10 No.897206467

ちゃんと反省エラッタすれば…

2 22/02/14(月)16:52:12 No.897206704

次の自分ターンまでフィールド魔法発動できなくすればどうです?

3 22/02/14(月)16:52:42 No.897206806

>ちゃんと反省エラッタすれば… どう…エラッタすればいいんですかね… 以前議論してもらったところ「効果をどちらかターン1にしてフィールド魔法を破壊じゃなく墓地送りにして手札に加えるではなく発動するにしてもなお強い」と言われたんですが…

4 22/02/14(月)16:53:51 No.897207068

フィールド魔法のサーチをエンドフェイズ時にすれば丁度いいと思う

5 22/02/14(月)16:54:57 No.897207313

加えたターンには発動できない フィールド上に元々の名前がエンシェントフェアリードラゴンのモンスターが居ないと 加えたフィールド魔法は発動できないくらいでどうだろう

6 22/02/14(月)16:55:09 No.897207365

フィールド魔法はサーチしたターン発動不可でSSしたモンスターも効果発動不可にすれば展開補助としての仕事を残しながら健全な強さになるんじゃない

7 22/02/14(月)16:56:35 No.897207718

モンスターをSSする方は発動後シンクロしかできない縛りとか必要じゃない?

8 22/02/14(月)16:56:43 No.897207759

龍可デッキをどういう形に仕上げたいかだよな

9 22/02/14(月)16:57:34 No.897207975

>龍可デッキをどういう形に仕上げたいかだよな ……

10 22/02/14(月)16:58:32 No.897208202

反省すべきはコイツよりコイツを禁止に押し上げた連中じゃないっすかね…

11 22/02/14(月)16:59:14 No.897208373

でもあまりにコイツを調整しすぎても普通にこいつを出してまでそんなことする必要ある?になるんだよな… 反省エラッタはしてほしいけど役立たずにはなってほしくないというか…どうせエラッタするなら販促とセットだろうしというか…

12 22/02/14(月)16:59:43 No.897208492

>反省すべきはコイツよりコイツを禁止に押し上げた連中じゃないっすかね… そんなこと言い出したらキャノンソルジャーとかネプチューンとかが無罪になるだろ!

13 22/02/14(月)17:00:07 No.897208592

>反省すべきはコイツよりコイツを禁止に押し上げた連中じゃないっすかね… この画像の名前「他力本願竜」にしてるんだ… 他力が強くなりすぎた時代に他力をうまく使いこなせすぎて禁止になったこいつの呼び名にふさわしすぎる

14 22/02/14(月)17:00:15 No.897208614

てかまじで龍可は漫画もアニメも方向性わかんねえんだよ!

15 22/02/14(月)17:00:18 No.897208628

素材に縛り付けて他の使用したような気がするモンスターと一緒に出すことでキャラデッキの完成!

16 22/02/14(月)17:01:01 No.897208791

アンチ地縛神の性質は残したいからそのターンフィールド魔法全般禁止で

17 22/02/14(月)17:01:16 No.897208858

普通に召喚後は特殊召喚できないで良いよ

18 22/02/14(月)17:01:18 No.897208867

>てかまじで龍可は漫画もアニメも方向性わかんねえんだよ! フィールド魔法とか使いました…

19 22/02/14(月)17:01:23 No.897208883

だから精霊世界ってなんだよ!!!!

20 22/02/14(月)17:01:53 No.897208994

名称ターン1は大前提だからいいとして 名称ターン1だけだとこれ1枚で2つの効果合わせて実質3~4アドぐらいは軽く稼いでしまえる現代

21 22/02/14(月)17:02:09 No.897209066

一体化とかしてたからスレ画でアポリアのフィールド魔法壊せるんだ…ってなった

22 22/02/14(月)17:02:32 No.897209159

壊れないスピードワールド 乗れないバイク あまりにも不遇

23 22/02/14(月)17:02:41 No.897209187

>>龍可デッキをどういう形に仕上げたいかだよな >…… なんかほら…グロテスだっけ?あいつ軸にうまいことさあ… ていうかローズドラゴンがテーマになる時代になんで龍可は放置されてんだろうな…

24 22/02/14(月)17:02:44 No.897209197

ライディングデュエルが主流の世界でフィールド破壊能力を…?妙だな…

25 22/02/14(月)17:03:02 No.897209260

次の地DPたぶんディフォーマー強化くるよな…

26 22/02/14(月)17:03:03 No.897209265

書き込みをした人によって削除されました

27 22/02/14(月)17:03:14 No.897209309

元々ダグナー編で終わる予定の作品だったからな…

28 22/02/14(月)17:03:15 No.897209314

お前とインヴォーカーはどこで道を踏み外したんだろうなってずっと悩んでる

29 22/02/14(月)17:03:39 No.897209404

ジャンク+スターダスト! 罠?リゾネーターレッドデーモンズ! BF! 薔薇! ディフォーマー! なんか…その…妖精! アキさんとジャックも大概だと思う

30 22/02/14(月)17:04:04 No.897209494

チーム5D’sは今みんなそこそこ強いよね

31 22/02/14(月)17:04:37 No.897209614

ダグナー編の頃と比べ前に進めた?

32 22/02/14(月)17:04:41 No.897209630

精霊界編長かったせいかシグナーでもない子供に大半負けてるダークシグナーは反省しろ

33 22/02/14(月)17:04:56 No.897209695

火属性の5ds枠は唐突にムクロが来るかアキさんかは気になってる

34 22/02/14(月)17:05:14 No.897209766

>次の地DPたぶんディフォーマー強化くるよな… これで油断してるとゴヨウ強化とか来るのがDPだから油断はできない

35 22/02/14(月)17:05:15 No.897209770

でもこいつがフィールド魔法を除去して手札に加える能力自体はコイツの能力設定を感じさせて変えてほしくないんだよな… 空間を張り替える能力というか

36 22/02/14(月)17:05:23 No.897209804

>チーム5D’sは今みんなそこそこ強いよね なんだかんだ装備魔法も増え続けてるからディフォーマーもやれるっちゃやれるよね

37 22/02/14(月)17:05:37 No.897209861

植物使いのキャラは珍しかったから結構キャラ立ってたよアキさん

38 22/02/14(月)17:05:42 No.897209885

ジャックはレモン派生は強いけどリゾネーターがね…

39 22/02/14(月)17:06:08 No.897209983

>ジャックはレモン派生は強いけどリゾネーターがね… サイリフバスター始動の方が安定感あるよな…

40 22/02/14(月)17:06:10 No.897209997

>ジャックはレモン派生は強いけどリゾネーターがね… 優秀だよね…

41 22/02/14(月)17:06:16 No.897210018

>なんだかんだ装備魔法も増え続けてるからディフォーマーもやれるっちゃやれるよね 増えてはいるけど結局リペアユニットが一番強いと思う モバホンが元々ヤバいやつだったからスマホンとハリラドンだけで勝手に死ぬほど展開してくる

42 22/02/14(月)17:06:29 No.897210077

ディフォーマーは機械複製術一番楽しいテーマだと思ってる ごめんやっぱサイバーの方が楽しいかもしれん

43 22/02/14(月)17:06:59 No.897210181

>ディフォーマーは機械複製術一番楽しいテーマだと思ってる >ごめんやっぱサイバーの方が楽しいかもしれん あの尻の穴ガバガバすぎるやつはなんでもありすぎるから忘れろ

44 22/02/14(月)17:07:10 No.897210227

>お前とインヴォーカーはどこで道を踏み外したんだろうなってずっと悩んでる そもそもインフレが進んだら絶対によくないことをやってたカードだったとしか言いようがない フィールド魔法なんでもサーチするテラ・フォーミングもにたようなものだし 仮に永続魔法何でもサーチする魔法があったらそいつも今制限されてたはずだ…

45 22/02/14(月)17:07:25 No.897210266

パワーツールは装備魔法がフィールド魔法みたいにインフレしていったら死ぬかもしれない…

46 22/02/14(月)17:07:32 No.897210289

5D’sだと龍可の次に弱いの誰だろう ブルーノ?

47 22/02/14(月)17:07:33 No.897210291

アキさんなんだかんだブラロめっちゃ使われてたし…

48 22/02/14(月)17:07:52 No.897210373

>5D’sだと龍可の次に弱いの誰だろう >ブルーノ? 僕だ!

49 22/02/14(月)17:08:11 No.897210441

>5D’sだと龍可の次に弱いの誰だろう >ブルーノ? それこそ強化来てないディフォーマーじゃない?

50 22/02/14(月)17:08:30 No.897210516

>なんかほら…グロテスだっけ?あいつ軸にうまいことさあ… 今調べたらレグルスだったわ 適当な事言ってすまん

51 22/02/14(月)17:08:45 No.897210587

C(チェーン)とか…

52 22/02/14(月)17:08:52 No.897210612

弱さで言うと強化もらってアレの地縛大神官デッキもどうかなって

53 22/02/14(月)17:08:55 No.897210630

ディフォーマーはなんか間接的な強化で輝くし

54 22/02/14(月)17:08:57 No.897210644

こいつ昔五竜の面汚し扱いじゃなかったっけ

55 22/02/14(月)17:09:11 No.897210690

>こいつ昔五竜の面汚し扱いじゃなかったっけ だが奴は弾けた…

56 22/02/14(月)17:09:17 No.897210713

>>なんかほら…グロテスだっけ?あいつ軸にうまいことさあ… >今調べたらレグルスだったわ >適当な事言ってすまん レグルス忘れることある…? 本気で何の話してるかわからなかったぞ…

57 22/02/14(月)17:09:23 No.897210736

ブルーノはわりと動くときはアホみたいに動くからそこまで弱くはないと思う ライブラリアンがマジで偉大

58 22/02/14(月)17:09:27 No.897210759

>こいつ昔五竜の面汚し扱いじゃなかったっけ 今も面汚しだよ

59 22/02/14(月)17:09:28 No.897210761

フィールド1枚だった頃はともかく今はプレイヤーごとにフィールド魔法使えるしテラフォが制限な以上汎用シンクロで相手のフィールド割りつつこっちだけフィールド魔法サーチ可能は許されないよな…

60 22/02/14(月)17:09:56 No.897210862

ディフォーマーが放置されてレプティレスが2回強化貰ってたり色々おかしい

61 22/02/14(月)17:10:07 No.897210902

インチキ効果しか書いてねえな…

62 22/02/14(月)17:10:29 No.897211001

BF-ブラックフェザードラゴンそろそろ作ってもいいと思う ついでに鳥獣としても扱って

63 22/02/14(月)17:10:33 No.897211023

むしろ今のがトップクラスに面汚しだよ エース格で禁止はFWD並の面汚し

64 22/02/14(月)17:10:33 No.897211024

>こいつ昔五竜の面汚し扱いじゃなかったっけ 昔はシンクロ召喚を1回するだけでも難行だったのでシンクロ召喚して出せるのが潤滑油とかお呼びじゃないってことで面汚し扱いだった シンクロをもっと気楽にガンガンできる時代になったら「EXデッキから取り出せるすでにフィールド魔法が発動されてるとき限定のテラ・フォーミング!?悪用しないと!!」ってみんなが悪用して禁止になった

65 22/02/14(月)17:10:47 No.897211076

>アキさんなんだかんだブラロめっちゃ使われてたし… 今でも出せばリセット力はすごいよブラロ 枠無いけど

66 22/02/14(月)17:10:59 No.897211125

龍可はフェアリーテイル使いってことになったから…

67 22/02/14(月)17:11:03 No.897211138

アニメだとパワーツールにD&C付けること多かったけど巨大化もデッキに入ってるから割とジャック並のパワーデッキの龍亞

68 22/02/14(月)17:11:14 No.897211174

変なコンボとかじゃなく普通にパワカだから死んだ

69 22/02/14(月)17:11:27 No.897211226

パワーツールの強化系かディフォーマーシンクロはそろそろ来てもいいだろ…

70 22/02/14(月)17:11:45 No.897211292

パワーツールはせめて素直にサーチさせて欲しい デッキに3枚以上必須なのがキツイ

71 22/02/14(月)17:11:51 No.897211312

>アニメだとパワーツールにD&C付けること多かったけど巨大化もデッキに入ってるから割とジャック並のパワーデッキの龍亞 タッグフォースとかでも変な動きするわけでもなくとにかく強化してぶん殴るっていう脳筋戦術で雑なデッキを殴り倒してきたなあいつ…

72 22/02/14(月)17:11:59 No.897211358

あのシェリーが纏まったんだ!龍可だってやってみる価値はありますぜ!

73 22/02/14(月)17:12:34 No.897211487

渓谷発動します ヴルム切って効果発動します

74 22/02/14(月)17:12:50 No.897211541

エンシェントフェアリー・◯◯みたいなテーマでっち上げていいと思う

75 22/02/14(月)17:13:06 No.897211601

>普通にパワカだから死んだ まずこれが10年前に言っても誰も信じない

76 22/02/14(月)17:13:31 No.897211704

カテゴリにするならエンシェントってカテゴリになるんじゃね? ワイバーンもいるし

77 22/02/14(月)17:13:40 No.897211741

いま使ってるディフォーマーはリペアユニット×3とダブルツール×2とDDR×1入れてる リペアユニットがまずパワーツールでもスマホンでも持ってこれる蘇生札なのでめちゃくちゃ強い

78 22/02/14(月)17:13:42 No.897211751

漫画版と合わせるならフィールド魔法張り替えてなんかやるテーマになるのか?

79 22/02/14(月)17:13:43 No.897211753

フィールド魔法がプレイヤーごとに貼れるようになって何年立つんだっけ

80 22/02/14(月)17:13:52 No.897211790

1/3くらいはデストルドーが悪い

81 22/02/14(月)17:13:55 No.897211798

昔はフィールド魔法なんて伝説の都アトランティスくらいしかなかったからな

82 22/02/14(月)17:14:14 No.897211870

コイツが絶対に禁止解除されない理由として竜の渓谷とそのサーチができるレムス そして何より墓地からどんな相手ともレベル7シンクロができるデストルドーがいることなんだよな…

83 22/02/14(月)17:14:23 No.897211906

歯車街とかあったんですけど!

84 22/02/14(月)17:14:33 No.897211967

こいつの登場当時ならレモンもまだまだ現役だった頃だからシグナー龍として期待外れだったな…

85 22/02/14(月)17:14:43 No.897212004

なんかうまいことエラッタして釈放されてほしいね

86 22/02/14(月)17:14:52 No.897212037

エンシェントフェアリー-レグルス- とかでいいんじゃなかろうか そうなった場合スレ画がほとんどただのドラゴンになるけど

87 22/02/14(月)17:14:59 No.897212058

レグルスをリメイクして欲しい

88 22/02/14(月)17:15:13 No.897212105

>ブルーノはわりと動くときはアホみたいに動くからそこまで弱くはないと思う >ライブラリアンがマジで偉大 まぁチーム5D’sみんなライブラリアン使うんだが…

89 22/02/14(月)17:15:34 No.897212177

>コイツが絶対に禁止解除されない理由として竜の渓谷とそのサーチができるレムス >そして何より墓地からどんな相手ともレベル7シンクロができるデストルドーがいることなんだよな… デッキに素テラフォーミングと合わせてフィールド魔法サーチが7枚体制になるんだよな…

90 22/02/14(月)17:15:42 No.897212212

>まぁチーム5D’sみんなライブラリアン使うんだが… 使うの遊星ぐらいじゃねえ!?

91 22/02/14(月)17:15:54 No.897212259

10年前ってもう8期だぞ もう十分ろくでもないデッキに入るカードとして知名度は高かったぞ

92 22/02/14(月)17:16:15 No.897212342

>使うの遊星ぐらいじゃねえ!? ディフォーマーで入らないことあるかな…

93 22/02/14(月)17:16:42 No.897212459

絆パワーって言っとけば他人のカード使うことを誤魔化せるから便利だ アキのバルブとブルーノのライブラリアンが俺に力を…

94 22/02/14(月)17:17:02 No.897212521

もう能力はそのままでもチューナーが風属性チューナーじゃないとだめとかそういう縛り入れて解放とかしたらデッキ選ぶから許されるのではないか

95 22/02/14(月)17:17:12 No.897212564

>エンシェントフェアリー-レグルス- >とかでいいんじゃなかろうか >そうなった場合スレ画がほとんどただのドラゴンになるけど ブラックフェザードラゴンもほとんどただのドラゴンだし

96 22/02/14(月)17:17:12 No.897212567

スクラップで使ってた

97 22/02/14(月)17:17:24 No.897212619

入れてはないけど未だにブラロでリセットしてぇ~…ってなる盤面にちょくちょくなる

98 22/02/14(月)17:18:04 No.897212757

ブラックフェザードラゴンってBF扱いしろとは聞くけどアイツBF扱いされたとしてEXデッキに枠あるの?

99 22/02/14(月)17:18:21 No.897212813

>ブラックフェザードラゴンってBF扱いしろとは聞くけどアイツBF扱いされたとしてEXデッキに枠あるの? ないです…

100 22/02/14(月)17:18:24 No.897212824

>絆パワーって言っとけば他人のカード使うことを誤魔化せるから便利だ >アキのバルブとブルーノのライブラリアンが俺に力を… バルブは死んだからローズメイデンにしとこう

101 22/02/14(月)17:18:48 No.897212904

>風属性チューナー 武力の軍奏

102 22/02/14(月)17:18:56 No.897212944

>入れてはないけど未だにブラロでリセットしてぇ~…ってなる盤面にちょくちょくなる なんか稀にMDドライトロンから出てくる 誰だこんなレシピ広めたの

103 22/02/14(月)17:18:57 No.897212951

>10年前ってもう8期だぞ >もう十分ろくでもないデッキに入るカードとして知名度は高かったぞ 一部コンボデッキでヤバい挙動してたけど悪名はまだ轟かせて無かったと思う

104 22/02/14(月)17:19:06 No.897212977

ローズ・ドラゴンが許された以上KONAMIがその気になればカテゴリ化なんていくらでも出来る だから早くカード刷って

105 22/02/14(月)17:19:09 No.897212993

リンク召喚!水晶機巧ハリファイバー!ってどっかで言ってたと思う

106 22/02/14(月)17:19:21 No.897213038

明らかにアキさんのカードっぽいスポアー

107 22/02/14(月)17:19:48 No.897213132

ジャンクスピーダーからのスーパーノヴァ!これが俺たちの絆パワーだ!

108 22/02/14(月)17:19:58 No.897213168

紙の話だけどブラッドローズもシューティングセイヴァー出すなら採用する

109 22/02/14(月)17:20:00 No.897213178

>なんか稀にMDドライトロンから出てくる >誰だこんなレシピ広めたの だってディヴァイナーからお手軽に出せるんだもの…

110 22/02/14(月)17:20:16 No.897213246

正直今ならフィッシュボーグガンナー許してくれても良くない?

111 22/02/14(月)17:20:40 No.897213349

アーマードホワイトベアを見るにレグルスやスレ画と合わせてフィールド魔法路線にしたがってる節は感じる

112 22/02/14(月)17:20:47 No.897213375

BFとして扱うブラックフェザードラゴン作ってくれよとはたまに言われるけど 既存のBFD介護するカードなんて作られたら普通にめんどくせえだけだ

113 22/02/14(月)17:20:47 No.897213379

>正直今ならフィッシュボーグガンナー許してくれても良くない? 名称ターン1ついても危ういぞあいつ…

114 22/02/14(月)17:21:06 No.897213464

こんな邪悪なカード作った不動博士許さねえ… 未来を…変える!

115 22/02/14(月)17:22:05 No.897213691

アニメのBFDはテクニカルな動きしててかっこいいんだけどなあ アニメくらいバーンが流行ってる世界ならな…

116 22/02/14(月)17:22:33 No.897213800

縛り無し雑蘇生チューナーはジェットロン以外は許されない

117 22/02/14(月)17:22:49 No.897213864

…現代的なこいつ出すルートってなんだ? ハリファイバーからブンボーグ001持ってきてアウローラドン出してトークンのついでにブンボーグ001が蘇生してオライオン持ってきて…

118 22/02/14(月)17:22:49 No.897213866

>アニメのBFDはテクニカルな動きしててかっこいいんだけどなあ >アニメくらいバーンが流行ってる世界ならな… アニメはスピードワールドがあるからかなり便利だと思うBFD

119 22/02/14(月)17:23:20 No.897213990

トルドー使えばどっからでも出てくるでしょ

120 22/02/14(月)17:23:25 No.897214007

龍可は何がしたいの…

121 22/02/14(月)17:23:49 No.897214102

>アニメのBFDはテクニカルな動きしててかっこいいんだけどなあ >アニメくらいバーンが流行ってる世界ならな… ブラックフェザードラゴン初登場回の何度も復活するゼピュロスはドン引きだよ インチキ効果もいい加減にしろ!

122 22/02/14(月)17:23:51 No.897214105

コイツかデストルドーのどちらかは禁止にならないといけない運命で どう考えてもデストルドーのほうがコイツより善良だった

123 22/02/14(月)17:23:54 No.897214121

>縛り無し雑蘇生チューナーはジェットロン以外は許されない お魚さんには水属性縛りがあるんですよ!

124 22/02/14(月)17:24:12 No.897214180

戦闘耐性と戦闘ダメージもゼロにできて黒羽カウンター貯まるならまだ使い道無くはないと思うがなあ そこまでしてもファンデッキなら採用するくらいか

125 22/02/14(月)17:24:17 No.897214197

7シンクロは今一番出しやすいまであふからなあ

126 22/02/14(月)17:24:29 No.897214252

こいつ2枚でトマホークができるのが芸術

127 22/02/14(月)17:25:13 No.897214431

新規の大型シンクロもアーマードウィングのリメイクだったしな…

128 22/02/14(月)17:26:19 No.897214696

水縛りと条件あるFBGはターン1つけたら流石に帰ってこられるとは思うたぶんおそらく

129 22/02/14(月)17:27:18 No.897214929

何か知らんけどゲーム媒体で追ってたらいつの間にか禁止になってたのでどんな悪さをしたのかイマイチ良く分かってない

130 22/02/14(月)17:28:03 No.897215108

>7シンクロは今一番出しやすいまであふからなあ 一番出しやすいのって8じゃない?相剣一枚から出てくるし

131 22/02/14(月)17:29:11 No.897215386

アニメBFは速攻デッキとか言われてるけど狂ったスペックの罠が多い 魔法罠全破壊とかモンスター全除外とか

132 22/02/14(月)17:29:32 No.897215486

>ブラックフェザードラゴン初登場回の何度も復活するゼピュロスはドン引きだよ >インチキ効果もいい加減にしろ! ゼピュロス君は既にOCGでもBFのヤバさが知れ渡ってた時期にアニメであの動きを披露してその後弱体化(それでも大概強い)してヴァーユとか肝心のキーカードカード入ってないDPクロウ編のUR枠として収録されたの当時のKONAMIの醜さを物語りすぎてる…

133 22/02/14(月)17:30:25 No.897215703

結局反省エラッタするにしても存在価値がなくなるまで去勢するか出すための条件がとてつもなく厳しくなるかしかないんだなコイツ 風属性チューナーからしか出せない条件にしてデストルドー封じてもハリファイバーから武力の軍奏経由してコイツまでたどり着くし…

134 22/02/14(月)17:30:31 No.897215727

>>7シンクロは今一番出しやすいまであふからなあ >一番出しやすいのって8じゃない?相剣一枚から出てくるし 縛りあるしテーマだし全然違うだろ

135 22/02/14(月)17:31:15 No.897215897

>ゼピュロス君は既にOCGでもBFのヤバさが知れ渡ってた時期にアニメであの動きを披露してその後弱体化(それでも大概強い)してヴァーユとか肝心のキーカードカード入ってないDPクロウ編のUR枠として収録されたの当時のKONAMIの醜さを物語りすぎてる… 収録内容はともかくゼピュロスのキチガイムーブはコナミ無関係だろ!?

136 22/02/14(月)17:31:50 No.897216007

ワイルド・ハートとかいうゼピュロス並にアレだから遊星の使ったカードなのに無視されてるおっさん

137 <a href="mailto:蒼天のジェット">22/02/14(月)17:32:26</a> [蒼天のジェット] No.897216166

>ゼピュロス君は既にOCGでもBFのヤバさが知れ渡ってた時期にアニメであの動きを披露してその後弱体化(それでも大概強い)してヴァーユとか肝心のキーカードカード入ってないDPクロウ編のUR枠として収録されたの当時のKONAMIの醜さを物語りすぎてる… ゼピュロスと同レアリティです!よろしくお願いします!

138 22/02/14(月)17:33:01 No.897216291

実際問題あの頃のアニメとリアルのカード性能全然違うのってどっち主導だったんだろうな…

139 22/02/14(月)17:34:35 No.897216689

>ワイルド・ハートとかいうゼピュロス並にアレだから遊星の使ったカードなのに無視されてるおっさん 無限ループ組みたかっただけって感じでな… どちらかというとリリースなしで召喚するために墓地の星1蘇生しないといけないスニークジャイアントのほうがなにいってんだおめー感強い

140 22/02/14(月)17:35:14 No.897216840

龍可のデッキといえばシモッチバーンですよね!

141 22/02/14(月)17:35:49 No.897216987

アニメ効果とリアルの差は5D'sの頃ならまだマシな方だ GXの頃なんてもっと凄かったぞ

142 22/02/14(月)17:36:08 No.897217075

フリーザードンといいあの頃のDPは酷かったな…

143 22/02/14(月)17:36:22 No.897217133

いいよねカオスネオスとかいうOCGの悪ふざけの極致みたいなカード

144 22/02/14(月)17:37:10 No.897217324

>アニメ効果とリアルの差は5D'sの頃ならまだマシな方だ >GXの頃なんてもっと凄かったぞ どうしてカード枠すら変わるカードが4枚も出るんですか?

145 22/02/14(月)17:38:07 No.897217554

ついでにディフォーマーが名称1になって死にそう

146 22/02/14(月)17:38:56 No.897217753

周りが強くなったのが原因だから まったく別の効果のカードにするしか.... ラーだこれ

147 22/02/14(月)17:40:11 No.897218052

エラッタというかリメイクカード出すしかないと思う… ついでに新しくルアのテーマ捏造してさ…アキさんみたいに

148 22/02/14(月)17:41:30 No.897218387

パワーツールにディフォーマーとして扱うとかつけろ なに当たり前のようにディフォーマー面してんだ

149 22/02/14(月)17:46:00 No.897219474

ガジェットトレーラー君にも言ってやってくれ ディフォーマー面しろって

150 22/02/14(月)17:48:59 No.897220250

もう新しく龍可が使うフィールド魔法を使うカテゴリを作ってその中でしかエンフェも使いづらくしてしまうのが一番丸そうではある ファンデッキの中継役としての存在価値は残るし

151 22/02/14(月)17:49:17 No.897220325

エンシェントフェアリーでカテゴリ化すればええねん アキさんみたいに

152 22/02/14(月)17:50:08 No.897220527

シリーズ系で投獄されてるのもなぁとも思うがプラネットシリーズからも投獄されてるしまぁいいか!

153 22/02/14(月)17:50:27 No.897220604

エンシェントフェアリー用のフィールド魔法か…どんな効果になるか予想つかないな…

154 22/02/14(月)17:53:40 No.897221335

初の植物使いのアキさんでドラゴンテーマはどんな判断だよって思ったしまたドラゴンかとも思った

155 22/02/14(月)17:55:00 No.897221677

なんで私が駄目で アナコンダさんはいいんでしょう…

156 22/02/14(月)17:55:14 No.897221734

エンシェントホーリーワイバーンってルカと関係ないんだよな…

157 22/02/14(月)17:55:23 No.897221762

何で禁止になってるの!? 昔は問題なかったよね!?

158 22/02/14(月)17:55:49 No.897221861

ネイロスをいい感じに作り直した感じのテーマで…

159 22/02/14(月)17:56:50 No.897222137

>何で禁止になってるの!? >昔は問題なかったよね!? アホみたいなフィールド魔法のせいで…

160 22/02/14(月)17:57:15 No.897222257

>エンシェントホーリーワイバーンってルカと関係ないんだよな… クリムゾンエイプといいあの辺りの思わせぶりなカードってなんだったんだろうな

161 22/02/14(月)17:57:18 No.897222277

>だから精霊世界ってなんだよ!!!! カード…カードの精霊を助けるの…!

162 22/02/14(月)17:57:22 No.897222292

真ディフォーマーフィールドくだち

163 22/02/14(月)17:58:04 No.897222485

>アナコンダさんはいいんでしょう… アナコンダはあれでちゃんと >この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 って書いてあるからな…

164 22/02/14(月)17:58:14 No.897222525

フィールド自由にするのも元は地縛神メタっぽいしその辺りでなんとか…

165 22/02/14(月)17:58:21 No.897222549

>何で禁止になってるの!? >昔は問題なかったよね!? フィールド魔法がお互いに効果及ぼさないサーチできる永続魔法みたいになってからね…

166 22/02/14(月)17:58:50 No.897222684

>何で禁止になってるの!? >昔は問題なかったよね!? 他力本願鰻の他力の部分が強くなりすぎた

167 22/02/14(月)17:58:57 No.897222709

>アナコンダさんはいいんでしょう… リンクはまだ売れ筋だからな 次の召喚法が来たらすぐさま禁止行きだと思う

168 22/02/14(月)17:59:22 No.897222820

>>アナコンダさんはいいんでしょう… >アナコンダはあれでちゃんと >>この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 >って書いてあるからな… ごめんなさい私もバトルフェイズ行えないのですが…

169 22/02/14(月)18:00:00 No.897223002

アナコンダ使ったらどんな怪物が出てきてもとりあえず展開としてはそこで終わるからな… 全盛期のコイツはフィールド魔法割るのはただの手段でさらにそのうえでいろいろしてたからな…

170 22/02/14(月)18:00:58 No.897223267

>ごめんなさい私もバトルフェイズ行えないのですが… エンフェ豆知識 エンフェのバトルフェイズを行えない制約は手札から特殊召喚の制約なのでフィールド魔法を張り替えてる分にはすでにフィールド魔法がなければ発動できないという条件以外には制約なし

171 22/02/14(月)18:01:55 No.897223516

当時出たカードだけ見ると5D'sってめちゃくちゃ強い? ジャンクドっぺルBF植物とかつての環境揃いまくりだしディフォーマーはあれでかなり強いし

172 22/02/14(月)18:02:12 No.897223598

戦闘できなくても戦闘以外で殺せば良いしな…

173 22/02/14(月)18:02:22 No.897223634

アナコンダはMD環境だと暴れてないけどエンフェはいつ解放しても暴れない?

174 22/02/14(月)18:03:28 No.897223919

>アナコンダはMD環境だと暴れてないけどエンフェはいつ解放しても暴れない? アナコンダがMDで暴れるのは勇者デスピアあたりからだろうから2年後ぐらいだな

175 22/02/14(月)18:04:15 No.897224114

>当時出たカードだけ見ると5D'sってめちゃくちゃ強い? >ジャンクドっぺルBF植物とかつての環境揃いまくりだしディフォーマーはあれでかなり強いし インフェルニティも一時期暴れてたしな

176 22/02/14(月)18:05:54 No.897224531

>ジャンクドっぺルBF植物とかつての環境揃いまくりだしディフォーマーはあれでかなり強いし 5d'sの時の環境にその時出たカードが多いのは普通だと思うの いやまあGX初期みたいに新規で出たカード大体弱くてちょっと前のカードしか環境に居ないとかもあったけどさ

177 22/02/14(月)18:09:31 No.897225452

ジャンドBFインフェルニティ産み出したチームサティスファクションはちょっとおかしい

178 22/02/14(月)18:10:51 No.897225831

MDのアナコンダってちょうど暴れた期間と暴れた期間の間なのか

↑Top