ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/14(月)16:46:13 No.897205384
チクチン3回目が思ってたより早く打てそうだけどどうするか迷う
1 22/02/14(月)16:47:24 No.897205636
ファファファよりファファモデの方が強いんだっけ
2 22/02/14(月)16:48:19 No.897205832
ファイザー打ちたいよねえ
3 22/02/14(月)16:49:09 No.897206021
めんどくせぇからモモモでいくわ
4 22/02/14(月)16:49:32 No.897206108
チクチンかぁ……
5 22/02/14(月)16:49:40 No.897206128
ファファで来たけど3回目はモにしようかなって思ってる
6 22/02/14(月)16:50:37 No.897206348
どうせまた打つんだからできるだけ引っ張ったほうがお得だぞ
7 22/02/14(月)16:51:39 No.897206571
従来株用のものなんていらないでしょ
8 22/02/14(月)16:53:19 No.897206961
>ファファで来たけど3回目はモにしようかなって思ってる やめたほうが良いぞ 自分もファファでモにしたら4日間味覚障害起こした
9 22/02/14(月)16:54:14 No.897207150
酒飲みは抗体めっちゃ剥がれるとか聞くけど「」は大丈夫?
10 22/02/14(月)16:54:25 No.897207198
いつ治るかわからん後遺症より四日間味覚障害のほうがまだまし
11 22/02/14(月)16:56:45 No.897207767
やるならファファファのほうが良いよ
12 22/02/14(月)16:57:48 No.897208031
ファファモで39°C出た 1日寝たら治ったけど
13 22/02/14(月)16:58:36 No.897208215
10月末に2回目を打ち終えたばかりだからまだ先だあ
14 22/02/14(月)16:58:56 No.897208291
モは欠陥
15 22/02/14(月)16:59:00 No.897208312
>いつ治るかわからん後遺症より四日間味覚障害のほうがまだまし 実際なったらわかるけど本当に辛いぞ 塩味も甘みもほとんど感じない 口の奥で若干感じるくらいになる
16 22/02/14(月)17:01:17 No.897208861
>酒飲みは抗体めっちゃ剥がれるとか聞くけど「」は大丈夫? 打つ前日と打った直後は酒控えるくらいはしたな
17 22/02/14(月)17:02:56 No.897209239
最早存在すら忘れられかけているアストラゼネカもよろしくお願いします!
18 22/02/14(月)17:03:31 No.897209363
モがトラウマで迷ってたら職域締め切られちゃった
19 22/02/14(月)17:03:55 No.897209460
来週モモモだわ
20 22/02/14(月)17:04:23 No.897209560
>モは欠陥 モは毒
21 22/02/14(月)17:04:38 No.897209620
2回目の副反応ですでに死にそうだったんだけど 3回目はどうなんの?
22 22/02/14(月)17:05:06 No.897209734
モモなんだけど副反応まったくなかったしなんか怖いから色入と迷ってる
23 22/02/14(月)17:05:25 No.897209815
モ3回目はちょっとやだな 塩野義のワクワクチンチンが承認されるならモモ塩にしたいけどかなり先なんだろうな
24 22/02/14(月)17:05:54 No.897209933
抗体量はモモモが最強 副反応の安全を取るならファ
25 22/02/14(月)17:05:57 No.897209947
お前ファファファじゃないの?
26 22/02/14(月)17:06:00 No.897209957
>酒飲みは抗体めっちゃ剥がれるとか聞くけど「」は大丈夫? 大丈夫じゃない でもそんなこと言って酒止めるわけにはいかんしそこはもうしょうがない
27 22/02/14(月)17:06:22 No.897210045
普通にファファファの予定
28 22/02/14(月)17:06:22 No.897210047
まだ通知とか来ないけど打てる方打つからモになるのかな ファの2回めで熱は我慢できたけど頭痛がひどかった
29 22/02/14(月)17:06:29 No.897210075
モって今半分になってるんじゃなかったっけ それでもファ以上なの?
30 22/02/14(月)17:06:40 No.897210116
深刻なファファモ差別
31 22/02/14(月)17:06:55 No.897210168
>いつ治るかわからん後遺症より四日間味覚障害のほうがまだまし 有症状のコロナになる確率がまずわかんないしファファファで十分効果出るんだからその比較は流石におかしい
32 22/02/14(月)17:07:00 No.897210188
イスラエルではいまいちうまく行ってないみたいだけど 複合要因だろうからなあ
33 22/02/14(月)17:07:16 No.897210244
>2回目の副反応ですでに死にそうだったんだけど >3回目はどうなんの? 打った後一時間くらいした後腕にロキソニン湿布巻いて解熱剤飲んだら翌日37.5くらいに抑えられたからオススメだよ
34 22/02/14(月)17:07:20 No.897210254
混合の方がなんかつよそうだからファファモでいく
35 22/02/14(月)17:07:23 No.897210260
高齢者の3回目にモを回して若者の3回目にファが行くようにしたらいいのに
36 22/02/14(月)17:07:51 No.897210368
2回目でしんどかったけどツイッターとかでしんどかった報告を多く見てたから覚悟はしてた まだ3回目がどうかって報告あんまり見ないからもうちょっと先行部隊の報告が欲しい
37 22/02/14(月)17:08:06 No.897210416
モを打つとコロナになるよ
38 22/02/14(月)17:08:08 No.897210428
アストラゼネカに比べりゃどっちも良いんだから最速で打てる方打て
39 22/02/14(月)17:08:36 No.897210535
モデルナ余ってるなら中4ヶ月くらいで打たせてよ
40 22/02/14(月)17:08:47 No.897210594
いったいモが何をしたってんだ…
41 22/02/14(月)17:09:05 No.897210666
>モを打つとコロナになるよ 色んな意味でその発言大丈夫か?
42 22/02/14(月)17:09:06 No.897210672
職域だからどっちがいいとか選べねえ
43 22/02/14(月)17:09:10 No.897210685
オミクロン対応バージョンが4月くらいに出そうでそしたらまたそれ打てるのが半年後になりそうでその辺迷う
44 22/02/14(月)17:09:42 No.897210808
これいつ終わるのマジで なんとかして
45 22/02/14(月)17:09:55 No.897210858
ワクチンさえ打てばコロナにかからないんだもんなァ?
46 22/02/14(月)17:09:57 No.897210864
オミクロン対応バージョンが出回る頃には別のバージョンのコロナが出回ってそう
47 22/02/14(月)17:10:12 No.897210936
イスラエルさん見てくれていますか やっと3回目です
48 22/02/14(月)17:10:16 No.897210951
うわ来た
49 22/02/14(月)17:10:33 No.897211020
ファファモで初モデルナ打ったけど昨日から謎の背中痛が凄い 鎮痛剤効かない上に吐き気を催すレベルの鈍痛で胸側にまで貫通してくる
50 22/02/14(月)17:11:02 No.897211136
ファファモの予定
51 22/02/14(月)17:11:21 No.897211202
職域だからモモモになりそう モモファのほうがいい気がするから自分でそこらの病院で予約しようか迷う
52 22/02/14(月)17:11:31 No.897211246
エクスデスになりてえ~
53 22/02/14(月)17:11:53 No.897211319
シンガポールの研究だと モモファ モモモ ファファモ の順に強い
54 22/02/14(月)17:12:05 No.897211379
モデルナのが在庫余り気味なんでしょ
55 22/02/14(月)17:12:06 No.897211384
>モって今半分になってるんじゃなかったっけ >それでもファ以上なの? 臨床試験では全量でも半量でも三回目接種による効果や副反応はあんま変わらんらしい
56 22/02/14(月)17:12:07 No.897211387
ちょっといいかな ファファファってなんだよ!? いや分かるけどさ
57 22/02/14(月)17:12:17 No.897211418
かかるかわかんねえコロナに比べて副反応は躊躇する程度にはキツい可能性があるってのまで頭から否定しなくてもいい気はする 2回めキツかったから普通に滅入る
58 22/02/14(月)17:12:26 No.897211457
ファファファ…しねい!
59 22/02/14(月)17:12:41 No.897211510
>鎮痛剤効かない上に吐き気を催すレベルの鈍痛で胸側にまで貫通してくる リングルアイビー飲んだら自分は抑えられたよ 胃が凄く荒れたけど
60 22/02/14(月)17:12:42 No.897211515
翌日熱が出ようが出まいが有給使うから たのしみだぜー
61 22/02/14(月)17:13:20 No.897211665
ほぼかかる可能性ない生活してるから今打つべきか迷うな いずれ打つことは打つんだけど最強引きこもりモードに入ってるから
62 22/02/14(月)17:13:26 No.897211686
ファファでそれほどつらくなかったから次もファにしたい…
63 22/02/14(月)17:13:29 No.897211693
ファファモで決定したぜー
64 22/02/14(月)17:13:43 No.897211752
ファファモで3回目打ってきた 翌日朝から晩まで微熱と頭痛が続くくらいですんでよかった
65 22/02/14(月)17:13:47 No.897211768
>かかるかわかんねえコロナに比べて副反応は躊躇する程度にはキツい可能性があるってのまで頭から否定しなくてもいい気はする 別に誰も否定してないだろ…
66 22/02/14(月)17:14:06 No.897211838
ファファファだけど腕が痛いだけでそんなに副反応出なかったわ 熱でも出たら休めたのに
67 22/02/14(月)17:14:16 No.897211879
モデモデモデになるけど俺って強い?
68 22/02/14(月)17:14:43 No.897212006
明日ファファモになれるぜー
69 22/02/14(月)17:14:51 No.897212036
俺はモモだから既に勝ち組だぜ
70 22/02/14(月)17:14:59 No.897212061
>>鎮痛剤効かない上に吐き気を催すレベルの鈍痛で胸側にまで貫通してくる >リングルアイビー飲んだら自分は抑えられたよ >胃が凄く荒れたけど ありがとう少し収まり始めたけど早速試してみる
71 22/02/14(月)17:15:01 No.897212066
職域接種だから選べないしモモモだぜー
72 22/02/14(月)17:15:05 No.897212079
ファファコでいくか
73 22/02/14(月)17:15:13 No.897212103
ファモモとかファモファとかいないんだな
74 22/02/14(月)17:15:24 No.897212142
かかりつけのお医者さんはうちは3回目はモですよーって言われてちょっとというか結構躊躇してる まだ接種券来てないけど
75 22/02/14(月)17:15:30 No.897212159
>ファファコでいくか コ!?
76 22/02/14(月)17:15:30 No.897212162
まあ人間確率の話になると脳がバグるしな 高リスク群じゃないならまあ重症化しないだろうけどしたら助けてくれると思って納得するしかない けどデルタ全盛だった2回目より3回目うつの躊躇するのはわかる
77 22/02/14(月)17:15:32 No.897212171
発熱などの副反応もあったけどそれ以上に打った直後メチャクチャ腹減ったのはなんだったんだろう
78 22/02/14(月)17:15:36 No.897212191
>ファモモとかファモファとかいないんだな そりゃ日本国内で1回目と2回目異なる人は相当レアケースだからな
79 22/02/14(月)17:15:50 No.897212246
モモモで最強になりたいけど副反応マジキツかったからファに逃げたい…
80 22/02/14(月)17:16:12 No.897212329
副反応強く出る30代や20代にはモよりファのほうがいいと思うんだけど現役世代が接種する頃になると若者にどっちか選ぶ余裕なんてほぼなさそう
81 22/02/14(月)17:16:31 No.897212405
>モモモで最強になりたいけど副反応マジキツかったからファに逃げたい… 3回目のモは半分だから半分反応だぞ
82 22/02/14(月)17:16:34 No.897212418
ファファモだったけど2回目は軽く熱と次の日軽い倦怠感だったが 3回目は熱は計ってないから分からんが1日寝てた 次の日も軽くトレッキングしてたけど身体辛かったから丸2日はダメだったんだろうな
83 22/02/14(月)17:17:01 No.897212519
最初からファとモを混ぜたのを3回打てば最強だったのでは?
84 22/02/14(月)17:17:15 No.897212582
>副反応強く出る30代や20代にはモよりファのほうがいいと思うんだけど現役世代が接種する頃になると若者にどっちか選ぶ余裕なんてほぼなさそう 3回目は接種率ガタ落ちしそうだし選ぶ余裕はでるような気がしないこともない
85 22/02/14(月)17:17:23 No.897212610
ファファって年寄りだけだと思ってたけど結構いるんだな
86 22/02/14(月)17:17:35 No.897212663
>ファファって年寄りだけだと思ってたけど結構いるんだな 「」に年寄りがそこそこいるのでは?
87 22/02/14(月)17:17:40 No.897212678
今週末ファファモの報告してやるぜー 前日焼肉祭りからの翌日モだぜー
88 22/02/14(月)17:17:44 No.897212687
三回目で熱出た「」はロキソニンとか飲んでても出た?ノーガード?
89 22/02/14(月)17:18:21 No.897212811
>ファファって年寄りだけだと思ってたけど結構いるんだな 今打ってるのって要するに老人に近いエッセンシャルワーカーとかが多いから
90 22/02/14(月)17:18:53 No.897212927
医療介護その他優先される職域はファファが多いだろう 「」もまじめに働いてるってことだ あるいは本当に年寄りなのかもしれないけど
91 22/02/14(月)17:18:59 No.897212960
抗体増やすのも色んな面から限度があるしやっぱ完全ガードとはいかなそうだな
92 22/02/14(月)17:19:20 No.897213037
モデルナ2回打ったから一回ファイザー打ちたいんだけどな
93 22/02/14(月)17:19:31 No.897213077
>ファファって年寄りだけだと思ってたけど結構いるんだな 地域によってファしかとってないとことかあるんすよ
94 22/02/14(月)17:19:35 No.897213095
>今打ってるのって要するに老人に近いエッセンシャルワーカーとかが多いから いやもう普通の人も打てる段階になってきたぞ
95 22/02/14(月)17:19:36 No.897213096
老人でもエッセンでもないけど地域にファファしかなくてファファだな
96 22/02/14(月)17:19:37 No.897213098
>前日焼肉祭りからの翌日モだぜー 酒は控えとけよ
97 22/02/14(月)17:19:43 No.897213116
結局インフルと同じで毎年打つで落ち着くわけ?
98 22/02/14(月)17:19:51 No.897213144
>ファファって年寄りだけだと思ってたけど結構いるんだな 医療関係とか介護の仕事してたらすぐに打てって言われてファファになるからな
99 22/02/14(月)17:20:29 No.897213306
>結局インフルと同じで毎年打つで落ち着くわけ? 恐らくそうなると思う 飲み薬も出て来てくるだろうしインフルコロナの二本立てになるのかもな
100 22/02/14(月)17:20:30 No.897213312
>酒は控えとけよ お断る
101 22/02/14(月)17:20:35 No.897213327
2日酔いで2回目撃ったら20分くらいフラフラになったからマジオススメしない
102 22/02/14(月)17:20:37 No.897213339
8月に打ち終わった人はもう打てるから
103 22/02/14(月)17:21:33 No.897213564
8月に打ち終わった若者はまあ少ないだろう
104 22/02/14(月)17:21:36 No.897213577
毎年恒例にするつもりなら鼻ワクチンとかもう少し面倒のない形式にしてくれないと困る
105 22/02/14(月)17:21:54 No.897213656
根絶は不可能なんだなやっぱ 世界中少しの我慢が出来ればこんなならなかったのに…
106 22/02/14(月)17:21:59 No.897213674
重症化しないだけでワクチンはありがたいけどやっぱり特効薬が欲しい… 運次第ガード不可で7~10日隔離はつらい 有給ないよもう
107 22/02/14(月)17:22:11 No.897213714
>8月に打ち終わった人はもう打てるから 案内が来ない事にはなあ…
108 22/02/14(月)17:22:16 No.897213731
正直言って有料で各自申請して打ちに行くインフル方式になったら翌日休みとってまで打ちに行かねえわ俺たぶん
109 22/02/14(月)17:22:24 No.897213763
ファファモはつらいって聞くからファファファで行こう ファファでもかからなかったし…
110 22/02/14(月)17:22:35 No.897213813
>根絶は不可能なんだなやっぱ >世界中少しの我慢が出来ればこんなならなかったのに… やっぱ中国が悪いよなぁ!?
111 22/02/14(月)17:22:50 No.897213871
インフルくらい気軽になってくれないと毎度ワチャワチャしながらやるのしんどい
112 22/02/14(月)17:23:02 No.897213911
コロナがシーズンごとに新バージョン出してくるから 今度のバージョンはザコかもしれないし重症化するかもしれない
113 22/02/14(月)17:23:08 No.897213937
>案内が来ない事にはなあ… うちは拳届いて無くても集団接種で予約できるようになってた 市のHPとか見てみたらいいかも
114 22/02/14(月)17:23:29 No.897214022
>正直言って有料で各自申請して打ちに行くインフル方式になったら翌日休みとってまで打ちに行かねえわ俺たぶん 会社勤めなら後から会社に申請して戻ってくるだろ 飲食業勤めだからその方式だぞ俺
115 22/02/14(月)17:23:33 No.897214037
じじばばと結構接する機会あるから重症化より感染防止に効くやつほしいわ
116 22/02/14(月)17:23:47 No.897214093
>会社勤めなら後から会社に申請して戻ってくるだろ >飲食業勤めだからその方式だぞ俺 なに言ってんの?
117 22/02/14(月)17:23:54 No.897214119
集団接種会場の快適さを知ってしまったからインフルのように毎年予防接種する形になったらずっとあれで接種していきたい
118 22/02/14(月)17:23:55 No.897214123
3回目の予約のお知らせ来たから予約しようとしたらまだ2回目打ってから6ヶ月経ってなかった
119 22/02/14(月)17:24:16 No.897214194
もう二回もコロナ罹っちゃったからワクチンはもういいかなって気持ちになってる 偶然とはいえコロナよりワクチンの方が体調不良きつかったし…
120 22/02/14(月)17:24:17 No.897214195
>うちは拳届いて無くても集団接種で予約できるようになってた 殴るな殴るな
121 22/02/14(月)17:24:20 No.897214208
インフルはもうよくない? 手洗いで激減する雑魚だろ?
122 22/02/14(月)17:24:33 No.897214266
集団接種会場って混まない? 15分様子見の間に移されそう
123 22/02/14(月)17:24:37 No.897214281
>コロナがシーズンごとに新バージョン出してくるから >今度のバージョンはザコかもしれないし重症化するかもしれない 思えばインフルもこの系統だったな 毎年中国の農村から出てくる…こっちも中国か…
124 22/02/14(月)17:24:51 No.897214337
>正直言って有料で各自申請して打ちに行くインフル方式になったら翌日休みとってまで打ちに行かねえわ俺たぶん 会社に怒られんじゃねーの そのうち未接種なら解雇ねって社会になるっしょ
125 22/02/14(月)17:24:54 No.897214357
早ければ今週中に3回目の券来るかな 同じ病院だとちゃんぽんにならなさそうだしまた別で探すか面倒だから同じ病院にするか悩む…
126 22/02/14(月)17:25:04 No.897214395
>なに言ってんの? はい? インフルエンザの予防接種って会社の補助付くけど
127 22/02/14(月)17:25:06 No.897214407
>根絶は不可能なんだなやっぱ >世界中少しの我慢が出来ればこんなならなかったのに… そもそも人類はウィルスとの戦いに勝ったのはたった1ケースのみ 天然痘だけ ペストもSARSもMARSも根絶していない ウィルスの根絶なんて簡単に言えるもんじゃないよ
128 22/02/14(月)17:25:21 No.897214465
有料になったら打つ人激減して感染者激増するのが目に見えてるからあと2年は無料でやってくれると思う
129 22/02/14(月)17:25:32 No.897214502
え?!インフルの予防接種って会社の補助付くよね!?
130 22/02/14(月)17:25:35 No.897214512
>うちは拳届いて無くても集団接種で予約できるようになってた あの区はつええよな…うちは悲しいけど案内待ちっすわ
131 22/02/14(月)17:25:45 No.897214556
>はい? >インフルエンザの予防接種って会社の補助付くけど お前の会社の仕組みが多くの自治体の多くの企業で採用されてて当然ってなんで思い込んで書き込めるのか俺にはぜんぜんわからん
132 22/02/14(月)17:25:48 No.897214576
インフルも基本強制みたいなもんだから打つのはいいんだが インフルワクチンすら足りません!みたいなのはやめてくれ…
133 22/02/14(月)17:25:53 No.897214594
>集団接種会場って混まない? >15分様子見の間に移されそう 徹底的にシステマチックだったからグダグダ混むようなことはなかった ぺちゃくちゃお喋りするような人全然いなかったし
134 22/02/14(月)17:26:07 No.897214655
インフルの予防接種は打ったことないから コロナももういいかな
135 22/02/14(月)17:26:23 No.897214717
>お前の会社の仕組みが多くの自治体の多くの企業で採用されてて当然ってなんで思い込んで書き込めるのか俺にはぜんぜんわからん いや結構ふつーの会社はあるぞ
136 22/02/14(月)17:26:35 No.897214761
>お前の会社の仕組みが多くの自治体の多くの企業で採用されてて当然ってなんで思い込んで書き込めるのか俺にはぜんぜんわからん (ブラックなんだな…)
137 22/02/14(月)17:26:45 No.897214800
毒性とかはもっと下がってほしい…
138 22/02/14(月)17:26:46 No.897214805
>じじばばと結構接する機会あるから重症化より感染防止に効くやつほしいわ 使い捨て不織布より上位の市販のマスクがまだ出てこないよね 柄入りとかゲーミングとかで遊ぶやつは出てるけど
139 22/02/14(月)17:26:58 No.897214850
>いや結構ふつーの会社はあるぞ 会社の福利厚生の普通を語れるほどお前が詳しいとは思えんけどなにかそういうのに詳しい人なの?
140 22/02/14(月)17:27:02 No.897214865
>もう二回もコロナ罹っちゃったからワクチンはもういいかなって気持ちになってる >偶然とはいえコロナよりワクチンの方が体調不良きつかったし… それはワクチンのおかげで重症化が防げたのでは?
141 22/02/14(月)17:27:24 No.897214959
>インフルエンザの予防接種って会社の補助付くけど なんなら社で集団接種まであるわ てゆーかコロナの職域の時はご家族の方もっつってみんなで並んだわ
142 22/02/14(月)17:27:31 No.897214989
昨日ファファファで打ってきたけど二回目よりは軽いな それでも痛みと熱はでるけど
143 22/02/14(月)17:27:35 No.897214999
>使い捨て不織布より上位の市販のマスクがまだ出てこないよね KF94だのKN94だのなかったっけ 普通のやつより強いはず
144 22/02/14(月)17:27:47 No.897215042
インフルも鳥インフルみたいな強毒型が出てくると結構死ぬからな 最近発生して猛威を振るった奴も致死率20%くらいあったりするしな
145 22/02/14(月)17:27:53 No.897215065
>え?!インフルの予防接種って会社の補助付くよね!? 少なくともウチの会社はつく
146 22/02/14(月)17:28:10 No.897215128
軽く調べた限りインフルエンザの接種の全額会社補助は24.5%らしいから普通にマイノリティじゃね なんでそんなとこで喧嘩して俺が普通だって言い張れるのかわからん
147 22/02/14(月)17:28:16 No.897215142
お国が代金もってくれる間は毎回打ちたい
148 22/02/14(月)17:28:29 No.897215210
だから ワクチンは 感染を予防するものじゃ ねえ
149 22/02/14(月)17:28:30 No.897215219
>会社の福利厚生の普通を語れるほどお前が詳しいとは思えんけどなにかそういうのに詳しい人なの? 詳しいも何も会社務めなら上長からくるでしょそういう話…
150 22/02/14(月)17:28:39 No.897215262
>お前の会社の仕組みが多くの自治体の多くの企業で採用されてて当然ってなんで思い込んで書き込めるのか俺にはぜんぜんわからん 転職せえ
151 22/02/14(月)17:28:46 No.897215291
>詳しいも何も会社務めなら上長からくるでしょそういう話… うわー全然会話通じねえ!!!
152 22/02/14(月)17:28:48 No.897215299
>インフルも鳥インフルみたいな強毒型が出てくると結構死ぬからな >最近発生して猛威を振るった奴も致死率20%くらいあったりするしな なそ
153 22/02/14(月)17:28:59 No.897215334
>だから >ワクチンは >感染を予防するものじゃ >ねえ デルタはしてたでしょ オミオミが変異しすぎて効果なくなっちゃっただけで
154 22/02/14(月)17:29:09 No.897215378
>KF94だのKN94だのなかったっけ 俺はKF95が好き
155 22/02/14(月)17:29:13 No.897215394
>うわー全然会話通じねえ!!! 働いてないのなら無理して話に加わらなくていいのよ
156 22/02/14(月)17:29:18 No.897215413
ファファモで打ったけど 2回目と同じく38.7度くらいまで上がった まぁ想定内だったのでずっと寝てた
157 22/02/14(月)17:29:19 No.897215418
集団摂取ではないけどインフルの予防接種は会社負担だな
158 22/02/14(月)17:29:30 No.897215467
俺の会社の仕組みが普通そうでないお前はブラックって平気でいっちゃう人とまともに会話は無理だからちゃんとスルーしろよ
159 22/02/14(月)17:29:31 No.897215480
>KF94だのKN94だのなかったっけ >普通のやつより強いはず 岸田総理付けてるJN94やらってのも
160 22/02/14(月)17:29:41 No.897215534
鳥インフルは割とヤバいし死ぬ
161 22/02/14(月)17:29:59 No.897215605
>>インフルエンザの予防接種って会社の補助付くけど >お前の会社の仕組みが多くの自治体の多くの企業で採用されてて当然ってなんで思い込んで書き込めるのか俺にはぜんぜんわからん 退職しろ 少なくとも労組まともに機能してないだろ
162 22/02/14(月)17:30:02 No.897215619
>詳しいも何も会社務めなら上長からくるでしょそういう話… 「俺が怒られンだからとっとと打ってこい」くらい言われるよな
163 22/02/14(月)17:30:04 No.897215632
俺は無職だから知らんが去年定年退職した母親がインフルの予防接種したら 接種自体の値段は高齢者だから安くなってるけど会社の補助がないから払う金が増えたわー とか言ってたな
164 22/02/14(月)17:30:11 No.897215659
>だから >ワクチンは >感染を予防するものじゃ >ねえ 感染予防効果と重症予防効果両方ともあるよ…もちろんオミクロンにも
165 22/02/14(月)17:30:16 No.897215673
ファファモで38度の熱出たけど想定内だったのでカロナール飲んで一日寝てたら治った
166 22/02/14(月)17:30:17 No.897215675
3月には打つよ
167 22/02/14(月)17:30:28 No.897215719
感染するからワクチンは無意味って言う人未だにいるんだな…
168 22/02/14(月)17:30:39 No.897215758
会社で推奨している所は結構会社が費用を持つと思う
169 22/02/14(月)17:30:48 No.897215784
>俺は無職だから知らんが去年定年退職した母親がインフルの予防接種したら >接種自体の値段は高齢者だから安くなってるけど会社の補助がないから払う金が増えたわー >とか言ってたな んもーしれっと無職
170 22/02/14(月)17:31:02 No.897215843
この手の人はワクチンを打てる会社の方が普通なんですよって主張してるんじゃなくて いやー「」さんの会社は福利厚生が整ってて羨ましいですなあって褒められたいだけの自分語りだから気にしなくていいよ
171 22/02/14(月)17:31:04 No.897215854
>退職しろ >少なくとも労組まともに機能してないだろ >軽く調べた限りインフルエンザの接種の全額会社補助は24.5%らしいから普通にマイノリティじゃね
172 22/02/14(月)17:31:15 No.897215894
金曜にモモモで行ってきた 3回目はロキソニン飲んでたら腕の痛みと倦怠感だけで済んだ
173 22/02/14(月)17:31:40 No.897215979
>デルタはしてたでしょ >オミオミが変異しすぎて効果なくなっちゃっただけで デルタ特効だったわけではなくて単にオミオミがヤベー奴だったんだ 今後も特定の株特効を研究するかは怪しいぞ、変異前提で考えにゃいかんし
174 22/02/14(月)17:31:54 No.897216025
ほんと羽を伸ばしづらい世の中になっちまったもんだな… 今から数分で全コロナ死滅してくんねえかな
175 22/02/14(月)17:31:56 No.897216039
>重症化しないだけでワクチンはありがたいけどやっぱり特効薬が欲しい… そろそろファイザーの特効出てくるから待つんだ
176 22/02/14(月)17:31:58 No.897216048
いやシンプルにお前無職だろって馬鹿にしたいだけじゃねーかな…
177 22/02/14(月)17:32:04 No.897216074
もう三回目打ってる人っておじいちゃんなのでは?
178 22/02/14(月)17:32:20 No.897216136
>それはワクチンのおかげで重症化が防げたのでは? 最初に罹ったのはワクチンを打つ前だったんだ ワクチン後にも罹ったけどどちらも症状は変わらず発熱すらない咽喉痛のみだったんだよね まあ運が良かっただけなんだろうがワクチンは迷う
179 22/02/14(月)17:32:23 No.897216148
ファファでも何か目の方にきたから3回目ちょっと不安
180 22/02/14(月)17:32:24 No.897216151
>いやシンプルにお前無職だろって馬鹿にしたいだけじゃねーかな… 実際無職みたいだしな…
181 22/02/14(月)17:32:38 No.897216210
発症と重症化の率が下がるだけでもありがたいよね
182 22/02/14(月)17:32:39 No.897216211
>もう三回目打ってる人っておじいちゃんなのでは? 地域による
183 22/02/14(月)17:32:44 No.897216230
その三割弱って何かって言うと東証一部の会社にある各会社の組合が作るユニオンが押し進めてるんでつまり七割はなにを意味するでしょうか
184 22/02/14(月)17:32:51 No.897216255
>感染するからワクチンは無意味って言う人未だにいるんだな… マスクも同じ理屈で無意味って言うんだよ…何でもゼロワンかよ…
185 22/02/14(月)17:32:55 No.897216270
>もう三回目打ってる人っておじいちゃんなのでは? 職域早いところは7月8月だったのよ
186 22/02/14(月)17:32:59 No.897216284
質問 今日遅ればせながら二回目打ったけど 今のうちから備えた方がいいとかある?現状は腕の痛みくらいだけど
187 22/02/14(月)17:33:07 No.897216314
>その三割弱って何かって言うと東証一部の会社にある各会社の組合が作るユニオンが押し進めてるんでつまり七割はなにを意味するでしょうか いやー「」さん素晴らしい会社にお勤めのようで羨ましいですなあ ご自慢の話もっとお聞きしたいです
188 22/02/14(月)17:33:09 No.897216324
>もう三回目打ってる人っておじいちゃんなのでは? 色々枠はあったんよ
189 22/02/14(月)17:33:15 No.897216353
移さない為のマスクじゃなくて我が身を守る事に特化した防御マスクと無いのか 鳥山明みたいなガスマスクするしかないのか
190 22/02/14(月)17:33:18 No.897216361
ぐぐったらインフル予防接種補助のある企業の割合全額補助と一部補助合わせて半分超えてるじゃねーか
191 22/02/14(月)17:33:22 No.897216379
>もう三回目打ってる人っておじいちゃんなのでは? 医療従事者とか居るでしょ!
192 22/02/14(月)17:33:30 No.897216411
会社もインフルで休まれると負担が増えるだけだから推奨してる会社増えてるのよ
193 22/02/14(月)17:33:49 No.897216494
>いやー「」さん素晴らしい会社にお勤めのようで羨ましいですなあ >ご自慢の話もっとお聞きしたいです そういうのいらないと思う 煽ってるだけじゃん
194 22/02/14(月)17:33:56 No.897216525
組合がないんだよ
195 22/02/14(月)17:34:03 No.897216550
俺はいい会社にいるんだってimgで自慢しはじめるの流石に恥ずかしいからやめなよ… 東証一部の会社て…
196 22/02/14(月)17:34:28 No.897216660
一部が何だよ全部じゃないんだろ
197 22/02/14(月)17:34:31 No.897216668
まともな会社じゃない奴がなぜ上から目線なんだ?
198 22/02/14(月)17:34:41 No.897216715
>もう三回目打ってる人っておじいちゃんなのでは? 自分は肺に持病があるので券が早めに着いて キャンセル分の受付して更に早く打ってもらった
199 22/02/14(月)17:34:42 No.897216717
>ぐぐったらインフル予防接種補助のある企業の割合全額補助と一部補助合わせて半分超えてるじゃねーか だから普通の企業は業務負担軽減って事でどんどん割合増えてるのよ 何故かけおってる「」いるけど
200 22/02/14(月)17:34:43 No.897216724
自慢してるやつもワクチン無意味って言ってるやつも俺にはどこにいるかわからない…
201 22/02/14(月)17:34:52 No.897216758
>今のうちから備えた方がいいとかある?現状は腕の痛みくらいだけど よく休め 副反応は残VTに応じて軽くなるっぽい
202 22/02/14(月)17:34:55 No.897216768
>移さない為のマスクじゃなくて我が身を守る事に特化した防御マスクと無いのか >鳥山明みたいなガスマスクするしかないのか ごついガスマスクって持ち運びにくいうえに消毒がめんどくさいから衛生的に問題が出てくるし普段使いに全然向いてないよなとこういう話題になるたび思う
203 22/02/14(月)17:34:59 No.897216782
身近で感染者出ててオミクロンは感染力やべえって思うんだが いまいち危機感の薄さを感じる デルタが強すぎただけかもしれない
204 22/02/14(月)17:35:02 No.897216797
俺も無職だけど親から接種代は全額補助されるぞ
205 22/02/14(月)17:35:05 No.897216804
なりゆきでモモ たぶん三回目もなりゆきで決まる
206 22/02/14(月)17:35:06 No.897216810
お前の会社にそういうのがある そういう制度を採用してる企業もそこそこある は別にいいけど「それが普通」「そうでない会社はブラック」「労組が機能してない」とか頭おかしいこと言い出してるからバカにされてるんだよ
207 22/02/14(月)17:35:07 No.897216811
インフルエンザの予防接種やってないとこはじめてきいた
208 22/02/14(月)17:35:08 No.897216818
>質問 今日遅ればせながら二回目打ったけど >今のうちから備えた方がいいとかある?現状は腕の痛みくらいだけど 一応ロキソニンあたりあった方がいいんじゃない 今大丈夫でも夜に熱出たりするから
209 22/02/14(月)17:35:11 No.897216828
2月2日に接種券来て最短予約したから先週終わらせた モしかなかったのでファだったら来月以降だった
210 22/02/14(月)17:35:20 No.897216874
>まともな会社じゃない奴がなぜ上から目線なんだ? わからん…何故か凄い攻撃的
211 22/02/14(月)17:35:46 No.897216976
>一部が何だよ全部じゃないんだろ ちがうそうじゃない
212 22/02/14(月)17:35:50 No.897216996
>>質問 今日遅ればせながら二回目打ったけど >>今のうちから備えた方がいいとかある?現状は腕の痛みくらいだけど >一応ロキソニンあたりあった方がいいんじゃない >今大丈夫でも夜に熱出たりするから 解熱剤は用意してあるから取り敢えず激しく動かないでおく アドバイスありがとう!
213 22/02/14(月)17:35:53 No.897217007
>俺はいい会社にいるんだってimgで自慢しはじめるの流石に恥ずかしいからやめなよ… >東証一部の会社て… クソみたいな工場勤めだけど出たよ…
214 22/02/14(月)17:35:54 No.897217011
職業組合がかなり頑張ったのか来週3回目打てるようになったな
215 22/02/14(月)17:36:01 No.897217044
>お前の会社にそういうのがある >そういう制度を採用してる企業もそこそこある >は別にいいけど「それが普通」「そうでない会社はブラック」「労組が機能してない」とか頭おかしいこと言い出してるからバカにされてるんだよ いやバカにされてるのはお前の方じゃねえかな…24%じゃなかったのか?
216 22/02/14(月)17:36:07 No.897217072
「労組が機能してない」とか労働組合が機能してるかどうかと厚生制度で相関とって出さないと断言できねえだろうにな
217 22/02/14(月)17:36:25 No.897217143
両方攻撃的に見えるが…
218 22/02/14(月)17:36:42 No.897217205
日本企業の5割超えてるんだから貰ってない方がおかしいのでは?
219 22/02/14(月)17:36:49 No.897217237
俺は会社は駄目だけど自治体が頑張ってくれてるから早めに打てたよ
220 22/02/14(月)17:36:58 No.897217274
>貰ってない方がおかしい これが攻撃的に見えないやつやばいと思う
221 22/02/14(月)17:37:02 No.897217286
公費補助100%のコロナワクチンは最高ってコト…!?
222 22/02/14(月)17:37:09 No.897217319
これ一人でやってない?
223 22/02/14(月)17:37:10 No.897217323
バカだから副反応になんか負けないぜー!と思って会場のカロナール買わずに帰って2日間苦しんだの思い出した
224 22/02/14(月)17:37:13 No.897217341
むしろ工場とか人が集まる業種ほど補助金出して予防接種受けさせるインセンティブ高いだろ
225 22/02/14(月)17:37:20 No.897217369
>公費補助100%のコロナワクチンは最高ってコト…!? それはそう
226 22/02/14(月)17:37:25 No.897217393
>公費補助100%のコロナワクチンは最高ってコト…!? ありがたい…
227 22/02/14(月)17:37:27 No.897217404
>公費補助100%のコロナワクチンは最高ってコト…!? それはそう
228 22/02/14(月)17:37:28 No.897217407
2回目は腕痛いな~位で済んだけど3回目は首が痛くなった どうもリンパが腫れる副作用もあるらしいけど4回目は全身にワクチンが回って5G受信出来るようになるかな
229 22/02/14(月)17:37:38 No.897217435
>公費補助100%のコロナワクチンは最高ってコト…!? たくさん打ってね?
230 22/02/14(月)17:37:40 No.897217442
当日はもちろん翌日の副反応も自己判断で特別休暇降りるからみんな月曜か木曜に予定入れてるよ 俺も今月忙しいから来月頭に行く予定
231 22/02/14(月)17:37:42 No.897217451
ワクチンうった後激しい運動は控えろと言われたのにシェアサイクルで爆走して帰宅してしまった
232 22/02/14(月)17:37:43 No.897217459
「」が勤め先のことでムキになってる 妙だな…
233 22/02/14(月)17:37:57 No.897217518
企業の業態や業種によって福利厚生の慣習なんか違って データでも全額補助は2~3割なんだからそれを普通って断言するのはやめましょうよ… って話しかしてないんだけど変なこと言ってるかな
234 22/02/14(月)17:37:57 No.897217519
(補助出てないんだな…)
235 22/02/14(月)17:37:58 No.897217526
うちは自治体の首長が駄目だったけど基礎疾患枠に滑り込んで早く打ったよ
236 22/02/14(月)17:38:13 No.897217580
4回目はチクチン生えるよ
237 22/02/14(月)17:38:35 No.897217672
>これ一人でやってない? 往々にして傍から見てるとどっちがどっち?ってなるよね
238 22/02/14(月)17:38:48 No.897217712
もう打てるんだけど1ヶ月ほぼ外に出ない生活してて4月に引っ越し予定だから今打つか迷う
239 22/02/14(月)17:38:55 No.897217744
この雰囲気だと有給貰えるのが普通って言ってもレスポンチ始まりそう
240 22/02/14(月)17:38:58 No.897217761
>バカだから副反応になんか負けないぜー!と思って会場のカロナール買わずに帰って2日間苦しんだの思い出した 貰わずにの間違いだよね?売りつける会場あったの?
241 22/02/14(月)17:39:08 No.897217798
いいから酒飲んで寝ちまえ 今日ワクチン打ったやつは飲むなよ?
242 22/02/14(月)17:39:20 No.897217836
副反応で40度近かった時のライブ感が嫌いじゃなかったからモモモでいいや
243 22/02/14(月)17:39:31 No.897217889
>もう打てるんだけど1ヶ月ほぼ外に出ない生活してて4月に引っ越し予定だから今打つか迷う 引越し先で手続き一つ増えるぞ 接種券再発行だから
244 22/02/14(月)17:39:48 No.897217955
>この雰囲気だと有給貰えるのが普通って言ってもレスポンチ始まりそう それはそう 普通に有給取れる福祉があるのに何故と思わなくもない サービス業なんて有給取った日にゃ白い目で見られるのによぉ
245 22/02/14(月)17:39:48 No.897217956
>ワクチンうった後激しい運動は控えろと言われたのにシェアサイクルで爆走して帰宅してしまった せめて安静にしてろ
246 22/02/14(月)17:39:57 No.897217985
>副反応で40度近かった時のライブ感が嫌いじゃなかったからモモモでいいや やっぱ生命の危機に瀕すると興奮するんだろうか
247 22/02/14(月)17:40:09 No.897218045
>>バカだから副反応になんか負けないぜー!と思って会場のカロナール買わずに帰って2日間苦しんだの思い出した >貰わずにの間違いだよね?売りつける会場あったの? 1回分だか2回分だかをバラにして売ってたよ確か
248 22/02/14(月)17:40:10 No.897218047
ワクチンのおかげで十数年ぶりに発熱してその感覚を取り戻せたからよかった
249 22/02/14(月)17:40:24 No.897218102
元からテレワークが多い企業とかは予防接種打つメリットも小さくなるしね
250 22/02/14(月)17:40:37 No.897218162
>引越し先で手続き一つ増えるぞ >接種券再発行だから 引っ越し前には打つんだけど動く時期にちょうど効果マックスにしたいと思ってな…
251 22/02/14(月)17:40:45 No.897218205
>この雰囲気だと有給貰えるのが普通って言ってもレスポンチ始まりそう レスポンチ始めるならワクチン打つ日は有給取れるってレスにすべき
252 22/02/14(月)17:40:54 No.897218230
サードチクチン副反応キツかったわ…な人多くない? 俺セカンドチクチンでもわりとキツかったから怖いんだが
253 22/02/14(月)17:41:03 No.897218260
>元からテレワークが多い企業とかは予防接種打つメリットも小さくなるしね 今ほぼフルリモートなので不謹慎ながらコロナにはある程度広まっていてほしい
254 22/02/14(月)17:41:03 No.897218262
3回目打ったあと雪の中コラボカフェ行ってしこたま食って電車で寝ながら帰ってアイス食って寝たことを懺悔します
255 22/02/14(月)17:41:13 No.897218312
>1回分だか2回分だかをバラにして売ってたよ確か ひでーな!?あれ配布するもんじゃなかったんか
256 22/02/14(月)17:41:25 No.897218358
ファファファ モデルナと混合した方がワクチンの効果は高いのです
257 22/02/14(月)17:41:31 No.897218392
1回目も2回目も頭痛あるような…?程度だったから 次は発熱を目指したい
258 22/02/14(月)17:41:33 No.897218397
>やっぱ生命の危機に瀕すると興奮するんだろうか 普段めったに風邪なんて引かないから39.8とかの数字でうおおおってなった 倦怠感とかなくてひたすら体が夏になっただけだったしね
259 22/02/14(月)17:41:45 No.897218450
ファファモで打ったけど副反応は肩いてぇで終わった
260 22/02/14(月)17:41:48 No.897218461
>サードチクチン副反応キツかったわ…な人多くない? >俺セカンドチクチンでもわりとキツかったから怖いんだが 自分は同じくらいだったな 2回目よりきついって感じではなかった
261 22/02/14(月)17:42:06 No.897218508
>3回目打ったあと雪の中コラボカフェ行ってしこたま食って電車で寝ながら帰ってアイス食って寝たことを懺悔します 体にはいいんじゃないかな…
262 22/02/14(月)17:42:07 No.897218513
解熱剤会場で配布したり販売する自治体あったんだ知らなかった
263 22/02/14(月)17:42:09 No.897218523
カロナール配ってくれる所あるんだ… 1・2回目は個人クリニック3回目は集団接種だけど無かった
264 22/02/14(月)17:42:29 No.897218601
>>やっぱ生命の危機に瀕すると興奮するんだろうか >普段めったに風邪なんて引かないから39.8とかの数字でうおおおってなった >倦怠感とかなくてひたすら体が夏になっただけだったしね ちょっとわかる 分かってて来るタイプの高熱ってちょっと楽しくなるよね
265 22/02/14(月)17:42:33 No.897218626
うちの市まだ予約一杯でまだ一回も打ててないんだけど どうなってんの
266 22/02/14(月)17:42:35 No.897218635
原因の明らかな状態異常なんでまあしんどいけど寝てりゃ治る
267 22/02/14(月)17:42:37 No.897218645
ファファでも39℃出たからここにモを入れたらどうなるか楽しみだぜ
268 22/02/14(月)17:42:40 No.897218661
>倦怠感とかなくてひたすら体が夏になっただけだったしね 鼻水咳なんかの諸症状が無くて数日で回復することがほぼ確定してる高熱ってなんかテンションあがるよねわかる
269 22/02/14(月)17:42:48 No.897218685
>サードチクチン副反応キツかったわ…な人多くない? >俺セカンドチクチンでもわりとキツかったから怖いんだが ファファモで2回め同等だったよ カロナールかロキソニンあれば勝つる
270 22/02/14(月)17:42:54 No.897218707
今日打ったけどなんかちょっとしんどいかな 2回めは全くなんともなかったけど
271 22/02/14(月)17:42:56 No.897218712
モモだったけど2回目は38度ちょっとの熱が出た程度だったな…
272 22/02/14(月)17:43:06 No.897218755
高熱による命の危機の時は流石にチンチンたたなかった ふにゃちん状態でも弄り続けたらいっぱいでた
273 22/02/14(月)17:43:28 No.897218854
カロナール買わなかったバカの「」だけど職域接種を余剰枠で受けさせてもらったからちょっと特殊なのかも 3回目はまだだから他のところはよく分からん
274 22/02/14(月)17:43:32 No.897218871
モモファにしとくか…
275 22/02/14(月)17:43:35 No.897218879
自分でロキソニン買いに行ったし用意してくれてるか見てなかったな
276 22/02/14(月)17:43:38 No.897218892
>うちの市まだ予約一杯でまだ一回も打ててないんだけど >どうなってんの さっさと大規模接種行きなよ終わってるよお前のところ
277 22/02/14(月)17:43:39 No.897218899
>うちの市まだ予約一杯でまだ一回も打ててないんだけど >どうなってんの 引っ越せまじで いまだに一回も打てないのは自治体レベルが低すぎる
278 22/02/14(月)17:43:49 No.897218945
>倦怠感とかなくてひたすら体が夏になっただけだったしね 陽性が胸を刺激しなくてよかったじゃん
279 22/02/14(月)17:44:10 No.897219042
ファファで40度近い熱出た時はテンション上がったな 寝てる時に変な夢ばっかり見てまともに寝られないことが一番つらかった
280 22/02/14(月)17:44:11 No.897219044
一回も打ててねえ…お外怖い…
281 22/02/14(月)17:44:26 No.897219107
>ふにゃちん状態でも弄り続けたらいっぱいでた 何で出した
282 22/02/14(月)17:44:30 No.897219132
このスレエクスデス多いな
283 22/02/14(月)17:44:33 No.897219143
今一回打てないってどういう人…?
284 22/02/14(月)17:44:48 No.897219206
>解熱剤会場で配布したり販売する自治体あったんだ知らなかった 俺のとこもカロナールとかの配布なかったわ
285 22/02/14(月)17:45:00 No.897219261
>うちの市まだ予約一杯でまだ一回も打ててないんだけど >どうなってんの 1回目も駄目ってそんなのあるんだ
286 22/02/14(月)17:45:08 No.897219285
熱はいいんだが倦怠感だけはなぁ… 二回目の倦怠感はマジ辛かった…三回目でもなりそうだなぁ…
287 22/02/14(月)17:45:10 No.897219295
>今一回打てないってどういう人…? そりゃ宗教的にアレな人か思想的にアレな人か体調的にアレな人なんやな
288 22/02/14(月)17:45:29 No.897219367
自治体トップと上位が反ワク思想で固まってたりするとそんなんなったりするのか…?
289 22/02/14(月)17:45:38 No.897219398
1回目打ててないって年齢が達してなかったとかそういう?
290 22/02/14(月)17:45:46 No.897219427
ん?怠惰で予約してないとかじゃなしに一回目すら打てないやつおるの!?
291 22/02/14(月)17:46:07 No.897219508
>高熱による命の危機の時は流石にチンチンたたなかった >ふにゃちん状態でも弄り続けたらいっぱいでた そこまでオナニーに生命をかけなくても…
292 22/02/14(月)17:46:15 No.897219527
偏見だけどワクチン接種の情報を自分から調べずぼーっとしてそう
293 22/02/14(月)17:46:18 No.897219540
>自治体トップと上位が反ワク思想で固まってたりするとそんなんなったりするのか…? そしたら予約いっぱいだから打てないってことはならなくない…? 自治体が嘘ついてるなら別だけどもしそうだったらとんでもないことでしょ
294 22/02/14(月)17:46:22 No.897219561
>1回目打ててないって年齢が達してなかったとかそういう? 住所不定「」とか?
295 22/02/14(月)17:46:28 No.897219591
>今一回打てないってどういう人…? まあ二割弱は居るわけだしなあ
296 22/02/14(月)17:46:44 No.897219653
流石に2回目と同程度の副反応であってほしいなあ 2回目以上にきつくなったら死にそう ワクチンで死ぬぐらいならコロナで死にたい
297 22/02/14(月)17:46:55 No.897219698
>まあ二割弱は居るわけだしなあ その中には12歳以下も入ってるんだ
298 22/02/14(月)17:47:04 No.897219746
>1回目打ててないって年齢が達してなかったとかそういう? むぅ令和産まれ「」…
299 22/02/14(月)17:47:06 No.897219748
>ワクチンで死ぬぐらいならコロナで死にたい それはない
300 22/02/14(月)17:47:39 No.897219878
自治体の怠慢で1回目すら受けれない地域とかニュースにならん?
301 22/02/14(月)17:47:39 No.897219879
ファファだけど2回目の夜は39℃と心臓バクバクで夜眠れなかった 3回目はモになる見通しなのでどうなるか楽しみだ
302 22/02/14(月)17:47:39 No.897219886
集団接種できる会場が少ないとか 何回も冷蔵庫管理ミスってワクチンをダメにしてた市とかあるから まあそういう人もいておかしくないかも
303 22/02/14(月)17:47:52 No.897219929
>今一回打てないってどういう人…? 去年予約取れたけど打つ直前にコロナかかった それで今年打とうとしたら3回目の為の枠が多いせいか1,2回目の人の枠が予約全部埋まっちゃってて困ってる
304 22/02/14(月)17:48:09 No.897220012
ファファモデで昨日打ったが今死ぬほどつらいぞ 2回目でも大したことなかったんだが3回目は強く出るのかね
305 22/02/14(月)17:48:17 No.897220046
去年の10月11月あたりの集団接種予約の最後のチャンスを逃し続けた人なんかなあ 流石に枠はあったはず
306 22/02/14(月)17:48:24 No.897220068
>ワクチンで死ぬぐらいならコロナで死にたい 一人で死ぬならともかく 医療リソースを圧迫して死なれるのはな…
307 22/02/14(月)17:48:25 No.897220076
>ワクチンで死ぬぐらいならコロナで死にたい コロナで死ぬのは死に際に誰にも会えないから嫌だなあ
308 22/02/14(月)17:48:32 No.897220102
>去年予約取れたけど打つ直前にコロナかかった かわうそ…
309 22/02/14(月)17:48:44 No.897220169
接種予約券を配達員がまとめて捨ててたみたいな地域もあるしそこら辺は本当に地域差だな…
310 22/02/14(月)17:48:48 No.897220185
>去年予約取れたけど打つ直前にコロナかかった 偏見で物言ってごめん…
311 22/02/14(月)17:48:54 No.897220220
>>今一回打てないってどういう人…? >去年予約取れたけど打つ直前にコロナかかった >それで今年打とうとしたら3回目の為の枠が多いせいか1,2回目の人の枠が予約全部埋まっちゃってて困ってる なるほど…そういうケースがあり得るのか…
312 22/02/14(月)17:48:56 No.897220232
日本では使われていないJ&Jなんかを試してみたい気持ちはちょっとある
313 22/02/14(月)17:49:00 No.897220254
>何回も冷蔵庫管理ミスってワクチンをダメにしてた市とかあるから それ故意犯として警察に通報したらパタッと止んだらしいな
314 22/02/14(月)17:49:12 No.897220304
確かに今は1回目の枠は少ないんだろうな まあ後回しにしたツケといえばそうなんだが
315 22/02/14(月)17:49:43 No.897220416
>偏見で物言ってごめん… 謝れてえらい!
316 22/02/14(月)17:49:50 No.897220443
ただブーストより1回目の方が優先されるべきじゃないの?
317 22/02/14(月)17:50:08 No.897220522
いやかかっても普通に治れば打てるしおかしいだろ
318 22/02/14(月)17:50:11 No.897220539
ファファファだけど2回目も3回目も頻尿がつらかった 20分おきぐらいにトイレ行きたくなって全然寝れん
319 22/02/14(月)17:50:24 No.897220581
後回しにすればするほど1回目2回目接種する人の枠が縮小されるのはまあそうだろねえどんどん対象者減ってくし
320 22/02/14(月)17:50:30 No.897220619
>自治体の怠慢で1回目すら受けれない地域とかニュースにならん? 流石にニュースになると思う
321 22/02/14(月)17:50:32 No.897220628
>ただブーストより1回目の方が優先されるべきじゃないの? 今3回目打ってる人は優先的に打つべき人だから
322 22/02/14(月)17:50:40 No.897220654
都市圏だと無闇に手段があったけど地方で自治体がアホだと詰むのでは
323 22/02/14(月)17:50:43 No.897220666
>ファファファだけど2回目も3回目も頻尿がつらかった >20分おきぐらいにトイレ行きたくなって全然寝れん それ石できてない?
324 22/02/14(月)17:51:00 No.897220734
直前にかかった「」みたいな人も自治体規模で見れば結構いてそれが1回目2回めの枠圧迫してんのかな もうちょい余裕できるといいね
325 22/02/14(月)17:51:03 No.897220745
まぁ既にかかっちゃってるんなら免疫持ってるだろうし…
326 22/02/14(月)17:51:04 No.897220748
12月中盤逃したらここまでまず打てないからな 運がない…
327 22/02/14(月)17:51:31 No.897220833
嘘みたいだけど反ワク自治体本当に存在してるから恐ろしい…
328 22/02/14(月)17:51:37 No.897220868
>今3回目打ってる人は優先的に打つべき人だから 3回目打つって事は2回目までは打ててる人なわけで 流石にそこはヴァージンの人優先だろ
329 22/02/14(月)17:51:41 No.897220883
ファファだったけど副反応はせいぜい微熱倦怠感肩の痛み打った腕とは逆の脇腹がクソ痛い程度だったけど3回目のモが怖い モってファより成分多くて副反応出やすいんでしょ?
330 22/02/14(月)17:51:52 No.897220917
>ファファモデで昨日打ったが今死ぬほどつらいぞ >2回目でも大したことなかったんだが3回目は強く出るのかね 去年の8月だか1回目2回目摂取の頃モデルナのほうが副反応出やすいとなんて話もあったしモデルナの影響というのもあるかもしれない
331 22/02/14(月)17:52:07 No.897220961
直前にかかっても治って2週間くらい立てば普通に打てるようになるでしょ
332 22/02/14(月)17:52:17 No.897220999
モデルナ2回だからどうしよう ファイザー2回は雑魚だからモデルナ打った方がいいよ
333 22/02/14(月)17:52:19 No.897221011
>まぁ既にかかっちゃってるんなら免疫持ってるだろうし… 持ってないんだなこれが だからこそワクチンが必須なわけで…
334 22/02/14(月)17:52:28 No.897221039
熱は7℃で止まったんだけど体が痛くて参った ほんのり弱いインフルにかかってる感覚 まぁ3回目はとっとと打ちたい デブなもんでね
335 22/02/14(月)17:52:52 No.897221129
>熱は7℃で止まったんだけど 成仏してくだち
336 22/02/14(月)17:52:59 No.897221159
俺はファファモで熱はモの方が続いたが筋肉痛はファの方が続いた
337 22/02/14(月)17:53:04 No.897221177
>モってファより成分多くて副反応出やすいんでしょ? 多すぎたかも…ってなって今回から投与量半分になったよ
338 22/02/14(月)17:53:06 No.897221189
チクチンした上でかかるとかなり免疫がパワーアップすると聞いた
339 22/02/14(月)17:53:08 No.897221198
>いやかかっても普通に治れば打てるしおかしいだろ 確かコロナに罹った人って接種は必要なかった様な…? もちろん打とうと思えば打てるけど
340 22/02/14(月)17:53:17 No.897221234
>熱は7℃で止まったんだけど体が痛くて参った 止まったって命の鼓動がかな…
341 22/02/14(月)17:53:21 No.897221250
>熱は7℃で止まったんだけど体が痛くて参った 低体温ってレベルじゃねーぞ!?
342 22/02/14(月)17:53:36 No.897221324
イフリート〜断罪の炎人〜て漫画思い出した
343 22/02/14(月)17:53:52 No.897221394
>確かコロナに罹った人って接種は必要なかった様な…? え普通に必要だよ
344 22/02/14(月)17:53:59 No.897221420
むぅ…冷血動物「」…
345 22/02/14(月)17:54:12 No.897221473
モデモデとレールに乗ってこれたので このままモデで卒業したい 一貫教育こそ至高
346 22/02/14(月)17:54:16 No.897221490
周りのみんなが副反応の強さで競い合ってたから言いづらかったんだけどモモで2回ともちょろっと37℃超えたぐらいであと全然平気だったんだよな…
347 22/02/14(月)17:54:30 No.897221550
変温動物は変温動物サイトへ
348 22/02/14(月)17:54:36 No.897221569
ファファで今自治体のお知らせ確認したら集団接種でモで個別に指定医療機関でならファだったわ
349 22/02/14(月)17:54:46 No.897221613
>チクチンした上でかかるとかなり免疫がパワーアップすると聞いた ファデファオモみたいにチクチンとコロナを繰り返したら15Gくらいになれるだろうか
350 22/02/14(月)17:54:47 No.897221620
俺の県ではワクチン打った人の抗体量調べる実験やってて参加してるんだけど ファファで必要量の10倍の値のスコア出したから大丈夫だよ
351 22/02/14(月)17:54:48 No.897221626
>熱は7℃で止まったんだけど体が痛くて参った 冷蔵保存かな…
352 22/02/14(月)17:54:56 No.897221659
昔はファイザーのほうが良いって言ってた気がするけど最強ワクチンランキング変わったのか
353 22/02/14(月)17:55:32 No.897221800
37℃だよ!? 30の部分省いて言うことあるでしょ!? レスとしてわかりにくい書き方だけどさ!?
354 22/02/14(月)17:55:43 No.897221839
モデルナ2倍位の量ぶち込まれてたと考えると最初モデルナでも良かったな
355 22/02/14(月)17:56:06 No.897221943
3回打ったけど副作用ほぼなかったな…
356 22/02/14(月)17:56:18 No.897221983
>37℃だよ!? >30の部分省いて言うことあるでしょ!? >レスとしてわかりにくい書き方だけどさ!? かわいいね!
357 22/02/14(月)17:56:21 No.897222000
なんでもいいからとっとと射てるやつ射とうよ…
358 22/02/14(月)17:56:36 No.897222069
ファファファ…うてい!
359 22/02/14(月)17:56:47 No.897222117
>最強ワクチンランキング モデルナが最強ぞ モデルナは職域接種での接種が多いので大企業マウントも取れて完璧
360 22/02/14(月)17:56:48 No.897222124
>>確かコロナに罹った人って接種は必要なかった様な…? >え普通に必要だよ 自然免疫が獲得できないって話だったはずだがなんか違う症例出たっけ
361 22/02/14(月)17:56:52 No.897222146
>ファファで必要量の10倍の値のスコア出したから大丈夫だよ なんらかの才能がありそう
362 22/02/14(月)17:56:54 No.897222156
fu805127.jpg モデルナ*3でも結構なエンチャント量あるな
363 22/02/14(月)17:56:55 No.897222164
>昔はファイザーのほうが良いって言ってた気がするけど最強ワクチンランキング変わったのか 結構前から副反応のファ、効果のモデみたいな一長一短だった気がする
364 22/02/14(月)17:57:28 No.897222323
モデルナの副反応で40℃出たけど3回目もモデルナかぁ… 解熱薬もあんまり効かなかったんだよな
365 22/02/14(月)17:57:30 No.897222331
>ファファで必要量の10倍の値のスコア出したから大丈夫だよ モデモデで先日計ったら抗体ありませんから抗原検査受けて下さいって言われていっぱい悲しい
366 22/02/14(月)17:57:53 No.897222430
ファファファはリセマラ推奨?
367 22/02/14(月)17:58:08 No.897222500
>>チクチンした上でかかるとかなり免疫がパワーアップすると聞いた >ファデファオモみたいにチクチンとコロナを繰り返したら15Gくらいになれるだろうか そういえば5Gの話あんまり聞かなくなったな
368 22/02/14(月)17:58:10 No.897222508
>ファファファはリセマラ推奨? どうやってリセするんだよ
369 22/02/14(月)17:58:27 No.897222577
>ファファファ 今の段階で3回打ててる時点でリセマラあたりだと思うぞ
370 22/02/14(月)17:58:35 No.897222607
誰が早く副反応のないワクチンを開発してくれ…
371 22/02/14(月)17:58:36 No.897222609
解熱剤飲むタイミング結構難しい 熱出始めの時に早く飲みすぎてもっと苦しくなってから飲むべきだったと後悔した
372 22/02/14(月)17:58:39 No.897222628
>え普通に必要だよ 調べてみたが強制は無いな… 政府見解は「接種できる」とふわっとした感じだからやはり個々人の問題かな 一度感染した後に接種受けた方が抗体価が増えるという研究もあるみたいだから打った方がいいのは確かだな
373 22/02/14(月)17:58:45 No.897222660
>周りのみんなが副反応の強さで競い合ってたから言いづらかったんだけどモモで2回ともちょろっと37℃超えたぐらいであと全然平気だったんだよな… 俺はロキソニンパワーありで37.6度がピークだった マシな方だったんだろうか
374 22/02/14(月)17:58:50 No.897222681
3回目ファ出来るところは少ないから必然的にモデルナになりそう
375 22/02/14(月)17:58:52 No.897222686
ファファファ…しねい!
376 22/02/14(月)17:59:45 No.897222936
>調べてみたが強制は無いな… そもそも罹患歴があろうがなかろうが強制は無いんだ
377 22/02/14(月)17:59:46 No.897222941
>調べてみたが強制は無いな… >政府見解は「接種できる」とふわっとした感じだからやはり個々人の問題かな いや感染関係なく元から強制じゃないのは当たり前だろう
378 22/02/14(月)17:59:57 No.897222992
>モデルナ*3でも結構なエンチャント量あるな 2→10と3→12比較して前者の方が5倍!みたいな説明してる馬鹿みたいなテレビが多かった記憶がある
379 22/02/14(月)18:00:19 No.897223079
「打ってはならぬ」の方の強制の話?
380 22/02/14(月)18:00:28 No.897223124
>解熱剤飲むタイミング結構難しい >熱出始めの時に早く飲みすぎてもっと苦しくなってから飲むべきだったと後悔した 俺は逆でまだいけるまだいけるってやってたら飲み逃したよ…
381 22/02/14(月)18:00:36 No.897223172
一度感染しただけでワクチン2回接種なみの効果得られると思ってるならそれはまあ無理がある
382 22/02/14(月)18:01:01 No.897223276
>解熱剤飲むタイミング結構難しい >熱出始めの時に早く飲みすぎてもっと苦しくなってから飲むべきだったと後悔した 37度突破するくらいが目安じゃないかと思う
383 22/02/14(月)18:01:04 No.897223292
>副反応のないワクチン それ副作用のない薬と同じで... つまりおまじない...
384 22/02/14(月)18:01:05 No.897223298
>俺は逆でまだいけるまだいけるってやってたら飲み逃したよ… 我慢強い!
385 22/02/14(月)18:01:45 No.897223485
>>調べてみたが強制は無いな… >そもそも罹患歴があろうがなかろうが強制は無いんだ 法律用語としての努力義務の意味がわかりづらすぎない?
386 22/02/14(月)18:02:29 No.897223667
上がってから飲むとなかなか下がらないからな… つい何度まで上がるか見極めたくなっちゃうけど
387 22/02/14(月)18:04:09 No.897224083
予約受付開始したね https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/covid/center.html
388 22/02/14(月)18:04:15 No.897224113
ファファファにしようかなぁ
389 22/02/14(月)18:04:25 No.897224151
>>俺は逆でまだいけるまだいけるってやってたら飲み逃したよ… >我慢強い! それ褒めちゃダメ!
390 22/02/14(月)18:05:58 No.897224544
モモなんだけどファとモどちらが良いか
391 22/02/14(月)18:06:55 No.897224794
>モモなんだけどファとモどちらが良いか 最新の論文だとファにしたほうが抗体は多くなるらしい
392 22/02/14(月)18:07:43 No.897225000
医療系の研究は割と覆りがちだから速度優先でファファモ打っちゃった
393 22/02/14(月)18:08:20 No.897225149
ファ全然予約できんからファファモデで妥協した
394 22/02/14(月)18:08:20 No.897225151
ファモアとかファモノの人はいないの