22/02/14(月)16:45:06 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/14(月)16:45:06 No.897205150
https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202202140000612-1.html 新監督の中でもあんまりニュースに出てこないのもあって 素で誰このオッサンってなってしまってすまない…
1 22/02/14(月)16:45:57 No.897205331
にゃんこじゃないほうの藤本
2 22/02/14(月)16:46:51 No.897205509
まさかキャンプ入っても地味だとは思わなかったぞ
3 22/02/14(月)16:46:58 No.897205531
BIGBOSSもあまり帽子被ってる姿の印象が薄いせいでしっかり決めてると一瞬誰かわからなくなるな
4 22/02/14(月)16:47:10 No.897205567
なんでこの人の応援歌をチャンテにしたんだろ…
5 22/02/14(月)16:51:27 No.897206519
藤本と言われると阪神の方思い浮かべちゃう
6 22/02/14(月)16:54:05 No.897207121
監督で野球するわけじゃないし…
7 22/02/14(月)16:55:09 No.897207366
キービジュだとすごい若く見えるなボス…
8 22/02/14(月)16:59:05 No.897208340
>キービジュだとすごい若く見えるなボス… コンスケと入れ替えても違和感なさそう
9 22/02/14(月)16:59:53 No.897208532
古田はスポーツキャスターやりながらユーチューバーしてヤクルトの常任コーチやれ
10 22/02/14(月)17:07:13 No.897210237
>古田はスポーツキャスターやりながらユーチューバーしてヤクルトの常任コーチやれ 臨時コーチやってたけど有能だったの?
11 22/02/14(月)17:08:40 No.897210556
>>古田はスポーツキャスターやりながらユーチューバーしてヤクルトの常任コーチやれ >臨時コーチやってたけど有能だったの? 去年ムーチョが凄く良くなった
12 22/02/14(月)17:10:23 No.897210975
ふくもっさんなんかもそうだけど臨時コーチでたまにアドバイスするだけなら向いてる人いるよね
13 22/02/14(月)17:12:37 No.897211498
親友の高津の頼みだからやってるんであってスケジュール調整大変みたいね古田は
14 22/02/14(月)17:19:54 No.897213155
この画像だとジョニー黒木に見えるな
15 22/02/14(月)17:23:12 No.897213959
監督としてはダメダメだったけど捕手としては最高峰のレジェンドだからな…
16 22/02/14(月)17:24:17 No.897214196
兼任なんてやらせるほうが悪い
17 22/02/14(月)17:24:32 No.897214265
YouTube見ても解説も実践も好きそうだもんな古田 勝負から離しておいたらいいのかも
18 22/02/14(月)17:25:07 No.897214410
野村チルドレンで古田が引退後一番現場から遠くなるなんてな… 真中と鷹津がリーグ優勝して 一久がGM兼監督とか予想出来んて
19 22/02/14(月)17:25:27 No.897214486
水島漫画には結構出てた印象がある
20 22/02/14(月)17:26:06 No.897214644
古田は一旦現場離れてから選手にめっちゃ優しくなったと聞くから今ならいいとこ行くだろうと勝手に思ってる
21 22/02/14(月)17:26:41 No.897214783
古田は性格がね…
22 22/02/14(月)17:26:53 No.897214831
>監督としてはダメダメだったけど捕手としては最高峰のレジェンドだからな… あんな形での監督時代をダメダメで判断するのおかしいよ…
23 22/02/14(月)17:27:07 No.897214889
森野村落合っていう名監督のツリーに連なる辻さんからどんな系譜が生まれるか楽しみ 森友…は監督向いてなさそうだから源田か外崎辺りかな
24 22/02/14(月)17:27:40 No.897215017
>あんな形での監督時代をダメダメで判断するのおかしいよ… 事実捻じ曲げて凄かったとか言ってもてはやすよりはよっぽどマシだろ
25 22/02/14(月)17:28:38 No.897215258
>>あんな形での監督時代をダメダメで判断するのおかしいよ… >事実捻じ曲げて凄かったとか言ってもてはやすよりはよっぽどマシだろ 誰も凄かったなんて一言も言ってないが
26 22/02/14(月)17:29:10 No.897215383
>あんな形での監督時代をダメダメで判断するのおかしいよ… そうは言ってもさぁ ノムさんの薫陶1番に受けたあれだけの選手があれ以来どこからも監督の声掛からないのが現実だぜ
27 22/02/14(月)17:29:34 No.897215498
ちゃんとした形で監督やって欲しいってだけだな
28 22/02/14(月)17:29:54 No.897215581
>ノムさんの薫陶1番に受けたあれだけの選手があれ以来どこからも監督の声掛からないのが現実だぜ 掛かっててもやりたくないんだろうな
29 22/02/14(月)17:30:05 No.897215638
>誰も凄かったなんて一言も言ってないが 監督としてはカスだったってだけの話で別に選手としてはレジェンドってちゃんと言ってんのになんで急にキレてんの
30 22/02/14(月)17:30:34 No.897215737
>森野村落合っていう名監督のツリーに連なる辻さんからどんな系譜が生まれるか楽しみ >森友…は監督向いてなさそうだから源田か外崎辺りかな メッシャミーンコーチになったらどんな結果になるのかすごい気になる
31 22/02/14(月)17:30:40 No.897215761
>監督としてはカスだったってだけの話で別に選手としてはレジェンドってちゃんと言ってんのになんで急にキレてんの 意思の疎通が期待できねえ
32 22/02/14(月)17:30:42 No.897215766
あれで終わりかよもう一度ちゃんとやれよと言う気持ちもあり そうはいっても性格は変わらんやろという気持ちもある
33 22/02/14(月)17:30:57 No.897215819
>掛かっててもやりたくないんだろうな そりゃ性格がアレだからな 意外と声かかってすらいないんじゃねえかな
34 22/02/14(月)17:31:28 No.897215941
古田は良くも悪くも指導者よりタレントの方が向いてるよ
35 22/02/14(月)17:31:56 No.897216036
兼任だろうが何だろうが結果出さなかったらダメなのは当たり前だしそれをグダグダ言い訳つけて擁護するのもはっきり言って見苦しい
36 22/02/14(月)17:33:09 No.897216327
擁護て
37 22/02/14(月)17:33:49 No.897216492
141があそこまで慕われる監督になるんだし選手時代で判断は無理だと思う
38 22/02/14(月)17:33:54 No.897216514
擁護とか言ってる時点でもうマウントしてレズチンポしたいだけなんだよな…
39 22/02/14(月)17:34:01 No.897216546
ダメだった監督成績をダメって言ったら否定し始めるのは擁護以外の何物でもない
40 22/02/14(月)17:34:22 No.897216636
古田が一番向いてないの野球中継の解説だと思う
41 22/02/14(月)17:34:51 No.897216748
性格がねじくりひん曲がってる事が捕手能力に寄与してたタイプは人望がちょっとね…
42 22/02/14(月)17:34:55 No.897216771
擁護てお前…
43 22/02/14(月)17:35:17 No.897216856
一久は友達作りや支離滅裂な言動だった若手時代からノムさんにもよくわからん…って言われながら許されてた人たらしの才能があるからまぁ…
44 22/02/14(月)17:35:40 No.897216954
立てたんなら管理してくれ…
45 22/02/14(月)17:35:58 No.897217033
書き込みをした人によって削除されました
46 22/02/14(月)17:36:18 No.897217116
監督古田は畠山より度会を選んだ監督だからな
47 22/02/14(月)17:36:37 No.897217184
なんで藤本さんのスレッドなのにターフルの話に?!
48 22/02/14(月)17:36:43 No.897217210
当時世間的にノムの後継者的な像を期待され過ぎたというのが気の毒といえば気の毒だが でも誰だってそう思うよなあとも思う俺も思ってた
49 22/02/14(月)17:37:10 No.897217328
>立てたんなら管理してくれ… もうそういうスレだとしか…
50 22/02/14(月)17:37:28 No.897217408
よし!藤本監督の話題に変えよう! …なんか面白い話ある?
51 22/02/14(月)17:37:51 No.897217493
た、新庄BIGBOSSと並ぶ自身の顔写真については「僕の顔だいぶデカいやないですか。顔削っとかないかんね」と苦笑いだった。 この辺あぶさんに出たまんまだなこの人
52 22/02/14(月)17:37:53 No.897217500
藤本も90年代活躍した名選手ではあるし10年以上ホークスでコーチ業してるのに誰このおっさんとかいうスレ文の時点で煽ってるから期待はできないな…
53 22/02/14(月)17:38:09 No.897217560
>よし!藤本監督の話題に変えよう! 誰このおっさん
54 22/02/14(月)17:38:16 No.897217593
>なんで藤本さんのスレッドなのにターフルの話に?! スレを乗っ取られるくらいの地味さ
55 22/02/14(月)17:38:26 No.897217632
折々に話題振りまく人じゃないから藤本監督の話はなんか就任時に一通りしてしまった気がする
56 22/02/14(月)17:38:41 No.897217690
スレ画のボールに回転かけてる奴はダメだな…
57 22/02/14(月)17:39:24 No.897217856
古田って気が短い印象はあるけど性格ひん曲がってるみたいなイメージはあんまり無いからどっからそんなイメージ付いたのか正直よくわからん 誇張してるんじゃないかとすら思ってる
58 22/02/14(月)17:40:29 No.897218123
しかし古田の「お前投手全員石川だと思ってリードしてるだろ?」で 中村のリードの幅広がったしわからんもんだな
59 22/02/14(月)17:40:55 No.897218234
捕手と言えば白濱さんのキャッチングはやっぱりすごいね https://www.instagram.com/p/CZ8URD4lKLs/
60 22/02/14(月)17:41:32 No.897218395
>古田って気が短い印象はあるけど性格ひん曲がってるみたいなイメージはあんまり無いからどっからそんなイメージ付いたのか正直よくわからん >誇張してるんじゃないかとすら思ってる 古田にボコボコにされた球団ファンの僻みだろうから気にせんでいいわ
61 22/02/14(月)17:41:47 No.897218456
>なんで藤本さんのスレッドなのにターフルの話に?! 野球スレじゃなく藤本スレだったの!?
62 22/02/14(月)17:42:28 No.897218594
https://www.j-cast.com/2022/02/14430955.html?p=all 似ているらしいな
63 22/02/14(月)17:42:51 No.897218704
というか監督時代の古田って3位一回6位一回で判断できるようなものでもない 古田捕手がいなくなって戦力的にも厳しい時代だし
64 22/02/14(月)17:43:13 No.897218785
>似ているらしいな うーn…?
65 22/02/14(月)17:43:52 No.897218956
藤本監督限定スレとかローカルすぎるだろう
66 22/02/14(月)17:44:17 No.897219077
今ネイサン・チェンに似ているって言われるのはやばい
67 22/02/14(月)17:44:40 No.897219174
短気なのはファンの間でも有名だったけど性格悪いとかひん曲がってるみたいなのは本当に最近「」が急に言い出したからよくわからない
68 22/02/14(月)17:44:50 No.897219217
別の野球の話すると真面目にノンテンダーってなんだったの
69 22/02/14(月)17:45:11 No.897219302
>別の野球の話すると真面目にノンテンダーってなんだったの ハムがよくやるコストカットの言い訳
70 22/02/14(月)17:45:41 No.897219413
今度はそっち方向でレズチンポしたいの?全開で露骨すぎない?
71 22/02/14(月)17:45:48 No.897219438
>短気なのはファンの間でも有名だったけど性格悪いとかひん曲がってるみたいなのは本当に最近「」が急に言い出したからよくわからない 珍プレー好プレーで自打球足に当てて痛がってた選手にバットでコンコンってやってたから性格悪いと思う
72 22/02/14(月)17:45:55 No.897219464
捕手らしい性格の悪さは持ち合わせてたと思うけど 人間的に性格が悪いみたいな扱いしてるのいるよな
73 22/02/14(月)17:46:25 No.897219580
なんだよじゃあやっぱり藤本監督の話する?
74 22/02/14(月)17:46:40 No.897219639
古田の短期は有名だったのと捕手は性格悪くないとやってけないってのが混じってるかもね
75 22/02/14(月)17:46:52 No.897219681
古田どころか谷繁とかもっとネチネチした解説聞いちゃうとね
76 22/02/14(月)17:47:10 No.897219765
>なんだよじゃあやっぱり藤本監督の話する? 現役時代がよくわからない
77 22/02/14(月)17:47:20 No.897219804
性格で言うと宮本のほうがよっぽど…
78 22/02/14(月)17:47:46 No.897219913
時折聞こえる舌打ちにヒヤリとしたりはする
79 22/02/14(月)17:47:58 No.897219958
>珍プレー好プレーで自打球足に当てて痛がってた選手にバットでコンコンってやってたから性格悪いと思う バット立てるよりは意図がわかるからマシだと思う
80 22/02/14(月)17:48:10 No.897220015
古田とか矢野とか見てるとサメ監督は珍しい捕手なんじゃ…って思ったけど山Qに昔は…とか言われてたし丸くなったタイプだった
81 22/02/14(月)17:48:18 No.897220050
>よし!藤本監督の話題に変えよう! >…なんか面白い話ある? 元々地味なのも相まって更にオリンピックで地上波でのキャンプ情報がほぼ皆無なのが厳しいな…
82 22/02/14(月)17:48:19 No.897220051
古田が性格悪くなかったら報復死球の指示とかしなかったと思うんですけど…
83 22/02/14(月)17:48:28 No.897220087
「」の言う性格悪いはあてにならん
84 22/02/14(月)17:48:39 No.897220140
捕手はなぜチームはこうするか自分ならこうするともっといいと思うっていう解説になるからすげえわかりやすくて納得できて野球をプロレベルで深く知ってる人の解説って面白いなって思うよね
85 22/02/14(月)17:49:00 No.897220255
>古田が性格悪くなかったら報復死球の指示とかしなかったと思うんですけど… やっぱり僻みか
86 22/02/14(月)17:49:26 No.897220359
根性ひん曲がってる捕手は達川レベルじゃ無いと
87 22/02/14(月)17:49:37 No.897220397
>古田が性格悪くなかったら報復死球の指示とかしなかったと思うんですけど… むしろやらないとやられる時代だったから古田だけじゃないよ?
88 22/02/14(月)17:49:55 No.897220464
というか名捕手は大体性格悪くないととは言うしな つってもそれが人としての性格のどうこうとのレベルは知らんが
89 22/02/14(月)17:50:22 No.897220576
>古田が性格悪くなかったら報復死球の指示とかしなかったと思うんですけど… それじゃ当てたくせにもう一発いったれの広島ベンチが性格悪いみたいじゃん
90 22/02/14(月)17:50:26 No.897220601
本当に性格悪かったら誰からも慕われず孤立するだろう
91 22/02/14(月)17:50:49 No.897220693
そもそも性格の良い悪いが定義しにくい わしが育てた人とかね
92 22/02/14(月)17:50:53 No.897220712
>根性ひん曲がってる捕手は達川レベルじゃ無いと 死球捏造に全力注ぐのは普通に最低だと思う
93 22/02/14(月)17:51:13 No.897220775
選手としての性格と人間としての性格をごっちゃにしてネチネチ言ってるのはわかるよ
94 22/02/14(月)17:51:27 No.897220821
>というか名捕手は大体性格悪くないととは言うしな >つってもそれが人としての性格のどうこうとのレベルは知らんが それを混同してる人が人望がどうとか好き勝手言ってるだけだからまあ気にしないのが一番良い
95 22/02/14(月)17:51:33 No.897220845
>なんだよじゃあやっぱり藤本監督の話する? 現役時代なんでオリックスにトレードされたんだろこの人
96 22/02/14(月)17:51:43 No.897220890
>本当に性格悪かったら誰からも慕われず孤立するだろう ヤクルトのメモリアルにハブられてぶんむくれたヒロオカさん…
97 22/02/14(月)17:51:44 No.897220894
>捕手はなぜチームはこうするか自分ならこうするともっといいと思うっていう解説になるからすげえわかりやすくて納得できて野球をプロレベルで深く知ってる人の解説って面白いなって思うよね 伊東の解説その辺詳しいから好きなんだよな
98 22/02/14(月)17:52:03 No.897220948
大体性格悪いから監督としてとか言ったら 今やってる原も矢野も立浪もアレだしかつてやってたそれこそノムさんや星野や監督としては成績はすごい広岡とかも
99 22/02/14(月)17:52:12 No.897220981
>よし!藤本監督の話題に変えよう! >…なんか面白い話ある? 九州行脚するらしいぞ https://news.yahoo.co.jp/articles/d8afe72fad655419f0efcbe40ce88fc1fe8e067d
100 22/02/14(月)17:52:25 No.897221033
こんな素晴らしくないスレであからさまに違う方向から罵ってるだけのレスは温度違いすぎて浮いてるしな…
101 22/02/14(月)17:52:55 No.897221148
性格の悪さだったらノムさんだって負けてないだろ プロは結果が全てというのも事実だけど社会に背くことをしでかした訳でもないのに失敗に厳しすぎる
102 22/02/14(月)17:52:56 No.897221152
ソフトバンクはポストマッチがいないせいでキャンプ中来年のような活気が無いとは聞いたけど大丈夫だったんかね?
103 22/02/14(月)17:52:59 No.897221160
矢野監督はなんかそういう性格というか意地の悪さとはベクトルが違くない…?
104 22/02/14(月)17:53:26 No.897221276
広岡は超名監督だけど性格は間違いなく現役の頃から悪いからな
105 22/02/14(月)17:53:27 No.897221282
>九州行脚するらしいぞ >https://news.yahoo.co.jp/articles/d8afe72fad655419f0efcbe40ce88fc1fe8e067d 腰の部分透かしが腹巻みたいだ…
106 22/02/14(月)17:53:29 No.897221285
>ソフトバンクはポストマッチがいないせいでキャンプ中来年のような活気が無いとは聞いたけど大丈夫だったんかね? 来年じゃなくて例年ね
107 22/02/14(月)17:53:29 No.897221286
そもそも性格がひん曲がってるから人望がどうこうって話したら原とかマジでどうなっちまうんだよ
108 22/02/14(月)17:53:54 No.897221402
矢野は性格というか…頭が悪いっつうか…競技IQはちゃんとあるんだと思うんだけど
109 22/02/14(月)17:53:59 No.897221415
>矢野監督はなんかそういう性格というか意地の悪さとはベクトルが違くない…? 視野狭い上に湯沸かし器で一番上に立たせたくないタイプな気がする
110 22/02/14(月)17:54:14 No.897221481
>矢野監督はなんかそういう性格というか意地の悪さとはベクトルが違くない…? 悪意のない瞬間湯沸かし器だよね
111 22/02/14(月)17:54:15 No.897221486
>ソフトバンクはポストマッチがいないせいでキャンプ中来年のような活気が無いとは聞いたけど大丈夫だったんかね? 復帰して格の差を見せた 栗原が頑張らないとな
112 22/02/14(月)17:54:19 No.897221500
矢野はどちらかというと言霊を滅茶苦茶信じてややこしくなってるタイプかなあ 最近は多少丸くなったけど
113 22/02/14(月)17:54:20 No.897221508
藤本監督うま味のある顔してんな
114 22/02/14(月)17:54:33 No.897221562
矢野はなんというかどうかしてる
115 22/02/14(月)17:54:34 No.897221564
松田並のムードメーカーが早々出てくるはずが
116 22/02/14(月)17:54:43 No.897221599
瞬間湯沸かし器は古田も割とそっち側だ
117 22/02/14(月)17:54:47 No.897221617
>矢野はどちらかというと言霊を滅茶苦茶信じてややこしくなってるタイプかなあ >最近は多少丸くなったけど あれで?
118 22/02/14(月)17:54:58 No.897221669
というか古田アンチってのもよくわからんな… たびたび見かけるけど
119 22/02/14(月)17:55:42 No.897221838
>>矢野はどちらかというと言霊を滅茶苦茶信じてややこしくなってるタイプかなあ >>最近は多少丸くなったけど >あれで? 記者に相手投手良かったですよねって言われたらそんなことはないって即言い返すのが和らいだからな
120 22/02/14(月)17:55:52 No.897221871
>そもそも性格がひん曲がってるから人望がどうこうって話したら原とかマジでどうなっちまうんだよ 原は結果で黙らせてる 現役時代から性格のひん曲がった奴らにONと比較されて叩かれ続けた男だ面構えが違う
121 22/02/14(月)17:55:55 No.897221885
矢野は煽り耐性が無さすぎるのが問題なだけだと思う
122 22/02/14(月)17:56:13 No.897221967
>というか古田アンチってのもよくわからんな… >たびたび見かけるけど 大谷や村上にもアンチ存在するし考えるだけ無駄だな
123 22/02/14(月)17:56:13 No.897221968
ロッカールームで将棋打ってたと選手がいたって言われた時みんな藤本の事だな…ってなった 最近記者に将棋の腕前聞かれて遠回しにいじられてた
124 22/02/14(月)17:56:23 No.897222012
コリジョンなんてなかった頃の捕手は100キロオーバーの外人にタックルされることもあったり闘争心ないと務まんなかったからね
125 22/02/14(月)17:56:26 No.897222024
>矢野は煽り耐性が無さすぎるのが問題なだけだと思う その上で自分が絶対正しいと思い込んでるのはあると思う サイン盗み騒動見ると
126 22/02/14(月)17:56:32 No.897222049
>松田並のムードメーカーが早々出てくるはずが ムネリンの力でもあるしな…
127 22/02/14(月)17:56:40 No.897222086
>松田並のムードメーカーが早々出てくるはずが ただこういう伝統芸って一度途切れたら復活させるの相当難しいからな いつまでもマッチ頼りにを続けるわけにはいかない
128 22/02/14(月)17:57:02 No.897222189
>矢野は煽り耐性が無さすぎるのが問題なだけだと思う これで割とナルシスト気質も持ち合わせてるからタチが悪い
129 22/02/14(月)17:57:18 No.897222275
将棋といえば古田が宮台と将棋対決してたぞ アマ3段持ってたんだな古田
130 22/02/14(月)17:57:21 No.897222286
贔屓だしホークスのキャンプ記事は見てるけど王さん元気だな…って記事読む度に思うわ
131 22/02/14(月)17:57:43 No.897222381
原は現役以前にアマチュア時代からひどい扱い受けすぎてる…
132 22/02/14(月)17:57:50 No.897222418
>矢野は煽り耐性が無さすぎるのが問題なだけだと思う 普通の指摘でも勝手に勘違いしてブチギレるからな…
133 22/02/14(月)17:58:04 No.897222482
>その上で自分が絶対正しいと思い込んでるのはあると思う >サイン盗み騒動見ると 正しいと思い込んでるではなくて気弱なこと言ったら気弱になると思ってるから絶対言わないってポリシー持ってるタイプだと思う あの騒動でも紛らわしいことをしたとは言った上で一切退かなかった
134 22/02/14(月)17:58:37 No.897222618
相手投手が悪い状態でヘロヘロでも打者が打てない時っていうのは事実として絶対あるしな… そこを否定しても監督としては始まらないよな…
135 22/02/14(月)17:59:02 No.897222733
サイン盗み疑惑騒動はさすがに堪えたからシーズン前に今季で退任します宣言したんじゃないの それとV逸
136 22/02/14(月)17:59:09 No.897222761
あんな笑顔の張り付いた恐怖おじいさんになってしもうて… というか本人的には若大将時代が特異なのだろうか
137 22/02/14(月)17:59:32 No.897222874
監督やるにはアイツ人望なかったわはノムさんの古田評だから額面通りに受け取ればまあそう ただあの人ツンデレだから真意は本人かサッチーくらいしか分からないけど
138 22/02/14(月)17:59:54 No.897222977
>サイン盗み疑惑騒動はさすがに堪えたからシーズン前に今季で退任します宣言したんじゃないの >それとV逸 シーズン前に今季で辞めますも正直どうかと思うというか カッとなって辞めたらぁ!ってなったんじゃねえかなってなる
139 22/02/14(月)17:59:54 No.897222980
原は料理ユーチューバーと化した選手のカレー食ってニコニコしてたし…
140 22/02/14(月)17:59:58 No.897222997
>ただこういう伝統芸って一度途切れたら復活させるの相当難しいからな >いつまでもマッチ頼りにを続けるわけにはいかない 一応若手の声出しも数人いる事はいるけどね 後は結果を出すのみだがそれが難しい…
141 22/02/14(月)18:00:13 No.897223058
一昨年近本と記者が試合中に話してて審判に注意された時も サイン盗みなんかしてない!って勝手にブチギレてたからなあ
142 22/02/14(月)18:00:18 No.897223075
鈴木もぐらが演じるおじさんみたいなおじさん
143 22/02/14(月)18:00:49 No.897223222
監督辞めるってせめてシーズン半ばで言えよってなったな
144 22/02/14(月)18:00:49 No.897223223
>監督やるにはアイツ人望なかったわはノムさんの古田評だから額面通りに受け取ればまあそう >ただあの人ツンデレだから真意は本人かサッチーくらいしか分からないけど 最後遺言のように古田にお前はもう一度監督をやれと何度も何度も本人に言ってたし色々あるんだろう
145 22/02/14(月)18:00:54 No.897223248
>あんな笑顔の張り付いた恐怖おじいさんになってしもうて… >というか本人的には若大将時代が特異なのだろうか やはり巨人という境遇はどこかヒトを狂わせる…
146 22/02/14(月)18:01:15 No.897223339
>監督辞めるってせめてシーズン半ばで言えよってなったな 半ばに言われても困らないか
147 22/02/14(月)18:01:21 No.897223366
矢野さんナルシストというと聞こえが悪いけどロマンチストでは間違いなくあると思う
148 22/02/14(月)18:01:24 No.897223384
矢野は就任からびっくりする速度でお爺ちゃんになっていってたから 普通に三年を目途に見ながら体調がクソ悪いからやめるだけだと思うよ…
149 22/02/14(月)18:02:08 No.897223572
原は傍から見るとあんなやべえ奴なのに選手は口をそろえて凄いモチベーターだというから 当たり前だけど人間付き合ってみないとわからんな
150 22/02/14(月)18:02:30 No.897223680
一応結果的には優秀な部類なんだよな矢野も イマイチ采配が光ってる感じもないし投手いいの鑑みてもなんで勝ててるのかよくわかんないけど モチベーター…?
151 22/02/14(月)18:02:32 No.897223687
終盤捨て鉢にならなきゃ良いけどな阪神
152 22/02/14(月)18:02:41 No.897223728
矢野監督の何がやばいって良かれと思ってシーズン前に退任宣言したところだろう…
153 22/02/14(月)18:02:54 No.897223782
わりとすぐキレてすぐ喜ぶタイプなのに徹底して選手とは距離保って阪神の監督こなしたどんでんはやっぱ凄いと思う でももう二度目はいいかな
154 22/02/14(月)18:02:54 No.897223784
天性のムードメーカーもいるんだろうけど マッチもムネリンも本来のキャラじゃない盛り上げ役をやり続けた面はあるから 4番やエースを発掘するよりは簡単だろう 無理が祟ると選手能力のピーク過ぎた後にメンタルに来るけど
155 22/02/14(月)18:03:03 No.897223826
原はあそこまでグサグサくる罵倒を言えるってことは逆に選手の心をくすぐる激励も得意なんだろうな
156 22/02/14(月)18:03:22 No.897223891
原がモチベーターなのはわかる それはそれとして相当な冷徹だと思う
157 22/02/14(月)18:03:31 No.897223928
>普通に三年を目途に見ながら体調がクソ悪いからやめるだけだと思うよ… ハタから見てもあまりにも一喜一憂しすぎでそりゃ疲れるよねって
158 22/02/14(月)18:03:45 No.897223992
>天性のムードメーカーもいるんだろうけど >マッチもムネリンも本来のキャラじゃない盛り上げ役をやり続けた面はあるから >4番やエースを発掘するよりは簡単だろう ムードメーカーで4番の村上ってやっぱり神だわ
159 22/02/14(月)18:03:52 No.897224016
>原はあそこまでグサグサくる罵倒を言えるってことは逆に選手の心をくすぐる激励も得意なんだろうな 実際原は現場の選手から凄く好評だし
160 22/02/14(月)18:04:04 No.897224058
>原がモチベーターなのはわかる >それはそれとして相当な冷徹だと思う 納得させて干すとは原の手法としてよく言われたもんだ
161 22/02/14(月)18:04:14 No.897224106
>良かれと思って 矢野はなんかいっつもこれだよな…
162 22/02/14(月)18:04:16 No.897224116
>矢野は就任からびっくりする速度でお爺ちゃんになっていってたから >普通に三年を目途に見ながら体調がクソ悪いからやめるだけだと思うよ… 監督をやるとみんな超スピードで老け込む 新庄はいつまで耐えられるかな
163 22/02/14(月)18:04:20 No.897224134
原はスカウト全員解雇とか平気でするからな
164 22/02/14(月)18:04:31 No.897224180
どんな人でも監督やってると老け込んでくるからピンピンしてる原はやっぱりおかしい
165 22/02/14(月)18:04:36 No.897224204
>モチベーター…? なぜかベンチにいる阪神ファンのおっさんとネットじゃいわれたりしてるし あれだけ上司が身近にはしゃいだりしたらまあモチベは高くなるんじゃないかな お通夜の時はやばいだろうけど
166 22/02/14(月)18:04:45 No.897224233
>矢野は就任からびっくりする速度でお爺ちゃんになっていってたから >普通に三年を目途に見ながら体調がクソ悪いからやめるだけだと思うよ… 真面目なんだろうなとは思う そういうタイプは大体萎れるか逆に異常に太るから
167 22/02/14(月)18:04:54 No.897224272
>>良かれと思って >矢野はなんかいっつもこれだよな… それは常々に思う
168 22/02/14(月)18:05:24 No.897224400
>>良かれと思って >矢野はなんかいっつもこれだよな… 視野ホント狭い
169 22/02/14(月)18:05:34 No.897224456
>どんな人でも監督やってると老け込んでくるからピンピンしてる原はやっぱりおかしい 原もだいぶ老けたなぁって思うよ 還暦超えたし当然ではあるんだが
170 22/02/14(月)18:05:44 No.897224497
王長嶋や掛布コージと比較されて常に叩かれ続けたやついる!?
171 22/02/14(月)18:06:54 No.897224785
疑惑のときも選手のために良かれと思ってキレて罵倒したからな…
172 22/02/14(月)18:07:05 No.897224829
>原はスカウト全員解雇とか平気でするからな 巨人のスカウトがずっとうんこなのは野球見始めて30年くらいたってるけど事実だと思うし…
173 22/02/14(月)18:07:08 No.897224843
土壇場でやめられてもフロントが困るから早めに辞意を伝えるのは悪いことじゃない
174 22/02/14(月)18:07:15 No.897224876
原の現役時代は清原とかと比べ物にならないくらい錆びたナイフで刺されまくってたらしいからな…
175 22/02/14(月)18:07:34 No.897224944
>>原はスカウト全員解雇とか平気でするからな >巨人のスカウトがずっとうんこなのは野球見始めて30年くらいたってるけど事実だと思うし… さすがにシーズン中はしねえ
176 22/02/14(月)18:07:40 No.897224979
>土壇場でやめられてもフロントが困るから早めに辞意を伝えるのは悪いことじゃない 早すぎるんだよ!!!!
177 22/02/14(月)18:07:45 No.897225007
>土壇場でやめられてもフロントが困るから早めに辞意を伝えるのは悪いことじゃない その通りではあるけど内々でやる事だよう
178 22/02/14(月)18:07:50 No.897225031
>土壇場でやめられてもフロントが困るから早めに辞意を伝えるのは悪いことじゃない でも選手のモチベーションとかもあるから終盤までは黙っておくか球団にだけ言っておけばいい