虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/14(月)15:32:34 女オタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/14(月)15:32:34 No.897189149

女オタク行動力あるな

1 22/02/14(月)15:36:01 No.897189935

食べ物を粗末にするのは悪い文化!

2 22/02/14(月)15:38:36 No.897190512

ニンジャスレイヤーはバレンタインデードネートを企画して 希望したキャラと渡すプレゼントを記載して一定金額ドネートすると そのキャラがプレゼントを貰ったときのリアクションが送られるという ハズレ無しガチャみたいな企画を立てた

3 22/02/14(月)15:39:55 No.897190782

なんで最後だけボカシ外れてるの?

4 22/02/14(月)15:40:58 No.897191017

>そのキャラがプレゼントを貰ったときのリアクションが送られるという >ハズレ無しガチャみたいな企画を立てた あら賢い 今は亡き嫁コレ思い出した

5 22/02/14(月)15:41:30 No.897191131

漫画に写真を載せるな

6 22/02/14(月)15:43:36 No.897191567

ただでさえ臭いんだ…

7 22/02/14(月)15:44:44 No.897191786

マガジン編集部は綺麗でオシャレなのに…

8 22/02/14(月)15:44:51 No.897191809

おばさんの気持ち悪さが凝縮されているイベントだからな そりゃキッツいよ

9 22/02/14(月)15:45:41 No.897191972

地獄…!

10 22/02/14(月)15:46:09 No.897192068

やっぱり婚姻届大量に届くんだ…

11 22/02/14(月)15:47:00 No.897192239

>なんで最後だけボカシ外れてるの? 後ろにあるからいいかなって

12 22/02/14(月)15:47:15 No.897192289

そういえば逆に女性キャラにホワイトデーあげるって習慣薄いね

13 22/02/14(月)15:47:32 No.897192350

>そういえば逆に女性キャラにホワイトデーあげるって習慣薄いね 貰ってないからな…

14 22/02/14(月)15:48:25 No.897192525

>なんで最後だけボカシ外れてるの? この漫画の場合ネタなのかミスなのか分からんな…

15 22/02/14(月)15:48:30 No.897192543

男オタクもさして変わらないと思うけど やっぱ奉仕するより奉仕されたい側のが多いんだろうか

16 22/02/14(月)15:49:03 No.897192658

>男オタクもさして変わらないと思うけど >やっぱ奉仕するより奉仕されたい側のが多いんだろうか 男オタクはアンケートやファンレター出さないのだ

17 22/02/14(月)15:49:16 No.897192707

グラブルとかもやってない?

18 22/02/14(月)15:49:34 No.897192789

男オタとどっちが気持ち悪いんだろ

19 22/02/14(月)15:51:44 No.897193210

方向性が違うだけでどっちもキモい

20 22/02/14(月)15:51:49 No.897193231

>男オタとどっちが気持ち悪いんだろ ンモーまたそうやって争いを生もうとするー

21 22/02/14(月)15:52:52 No.897193456

比較することに意味があるとは思えないからな…

22 22/02/14(月)15:53:27 No.897193571

>グラブルとかもやってない? かっちり規格化されてるよ

23 22/02/14(月)15:54:31 No.897193782

>男オタクはアンケートやファンレター出さないのだ あとグッズも買わない

24 22/02/14(月)15:54:54 No.897193856

>貰ってないからな… 表紙や扉絵で絵に描いたチョコはあるじゃん…?

25 22/02/14(月)15:55:28 No.897193960

関係無いけどリコピンこないだコメント欄ネタ回があったおかげで どんな長文コメだろうと批判叩きアンチコメだろうとベタ褒め信者コメだろうと荒らしの日記コメだろうと 全部ネタになるようになったのはずるいなって思ったの

26 22/02/14(月)15:55:47 No.897194016

>>男オタクはアンケートやファンレター出さないのだ >あとグッズも買わない 男が買うグッズと女が買うグッズの種類が違うだけでグッズ自体は買うんじゃね? でなけりゃキャラグッズ世の中にあんなに出てないだろ

27 22/02/14(月)15:56:11 No.897194110

魚はやめろよ!マジで! 常識持てよ!

28 22/02/14(月)16:00:15 No.897194915

>>グラブルとかもやってない? >かっちり規格化されてるよ ぬに贈ると保護団体に寄付がいくのすごくいいと思う

29 22/02/14(月)16:01:56 No.897195235

テニプリかな?と思って調べたけど純粋にキャラが多くて魚好きなキャラがいるのかどうかすらわからねぇ…… 跡部様はローストビーフと紅茶なのでまだマシだなと思いました

30 22/02/14(月)16:02:30 No.897195336

男オタ向けはキャラからチョコ貰えるって体で売ってるのは良く見るな

31 22/02/14(月)16:02:35 No.897195352

>魚はやめろよ!マジで! >常識持てよ! 二次元キャラにチョコ送るのは常識の範疇?

32 22/02/14(月)16:04:10 No.897195660

>テニプリかな?と思って調べたけど純粋にキャラが多くて魚好きなキャラがいるのかどうかすらわからねぇ…… >跡部様はローストビーフと紅茶なのでまだマシだなと思いました 魚は幸村かな 人気あるから送る人いるだろうなあ…

33 22/02/14(月)16:04:38 No.897195749

>>魚はやめろよ!マジで! >>常識持てよ! >二次元キャラにチョコ送るのは常識の範疇? そこはまあジャンプ側もそういうの求めてるし

34 22/02/14(月)16:05:19 No.897195908

集計って数ヶ月単位でやるんだ…

35 22/02/14(月)16:08:19 No.897196557

>二次元キャラにチョコ送るのは常識の範疇? そこは論点じゃない

36 22/02/14(月)16:08:31 No.897196606

寄付されると分かってるからと文具類を送り始めたりファンが大人に成った感は有ったな…

37 22/02/14(月)16:09:00 No.897196731

グラブル当初のバレンタインは キャラにチョコとか実際に送ったら そのキャラの書き下ろしイラスト色紙が無料で送られてきてたの控えめに言って狂ってたと思う

38 22/02/14(月)16:11:17 No.897197251

>ニンジャスレイヤーはバレンタインデードネートを企画して >希望したキャラと渡すプレゼントを記載して一定金額ドネートすると >そのキャラがプレゼントを貰ったときのリアクションが送られるという >ハズレ無しガチャみたいな企画を立てた これ書く方死ぬほど大変じゃない?

39 22/02/14(月)16:11:29 No.897197302

>ただこの話は~ フィルターしてやれよー

40 22/02/14(月)16:11:51 No.897197402

こういうの「手作りは捨てます」って堂々と言ってよかったんだ……タブーだと思ってた

41 22/02/14(月)16:12:58 No.897197656

>集計って数ヶ月単位でやるんだ… 何万個って数えるならそりゃまあねえ 集計以外にも仕事あるだろうし

42 22/02/14(月)16:14:20 No.897197972

>これ書く方死ぬほど大変じゃない? なので返信が返ってくるまで一ヶ月近くかかる

43 22/02/14(月)16:14:41 No.897198064

「官製ハガキに書いて送ってね!それ以外は無効」って言っておかないと1メートル×1メートルの木の板に切手貼って送ってくる奴がいるって話を思い出した 目立てば目立つほど手に取られやすいと思ってる人がいるらしい

44 22/02/14(月)16:15:34 No.897198272

>こういうの「手作りは捨てます」って堂々と言ってよかったんだ……タブーだと思ってた まあこの手のは手作り無効とか書いてあるだろうし

45 22/02/14(月)16:16:06 No.897198412

>>これ書く方死ぬほど大変じゃない? >なので返信が返ってくるまで一ヶ月近くかかる テニプリでやろうとしたら一ヶ月どころか年単位でかかりそう

46 22/02/14(月)16:16:40 No.897198568

書き込みをした人によって削除されました

47 22/02/14(月)16:17:45 No.897198838

>「官製ハガキに書いて送ってね!それ以外は無効」って言っておかないと1メートル×1メートルの木の板に切手貼って送ってくる奴がいるって話を思い出した >目立てば目立つほど手に取られやすいと思ってる人がいるらしい 懸賞のはがきの縁をマーカーで塗れば当たりやすいみたいな話だ…

48 22/02/14(月)16:17:56 No.897198883

グラブルは特設サイトでチョコを注文したらそのキャラからお礼が届く チョコは注文者の手元に行かずに直接児童施設とかに送られる チョコがダメな猫とかはキャットフードになる とかだった気がする

49 22/02/14(月)16:18:12 No.897198946

手作りは食えませんって漫画家もよく言ってる気がする

50 22/02/14(月)16:18:29 No.897199037

小人閑居して不善をなしてるのを行動力って言われるの女オタクだけだと思う

51 22/02/14(月)16:18:59 No.897199146

>これ書く方死ぬほど大変じゃない? 忍殺はまあキャラかなり多いけど 何百人も居るわけじゃないしその全員にバレンタイン来るわけでもないし 同キャラはセリフ使い回しできるからどうにかなるだろう

52 22/02/14(月)16:19:15 No.897199197

稀に市販品に偽装した手作りも混じる

53 22/02/14(月)16:19:27 No.897199250

異物混入してなくても衛生管理のミスとかはあるしな 手作りを食ってたら命がいくらあっても足りない

54 22/02/14(月)16:19:58 No.897199365

純粋なファンでも何入れるか分からないのにアンチの存在とか考えたら手作りはまあ弾くわ

55 22/02/14(月)16:19:58 No.897199367

>稀に市販品に偽装した手作りも混じる なんでそこまでして…

56 22/02/14(月)16:20:15 No.897199437

>チョコは注文者の手元に行かずに直接児童施設とかに送られる >チョコがダメな猫とかはキャットフードになる 養護施設のガキはキャットフードでも食ってろ的な…

57 22/02/14(月)16:20:35 No.897199517

いっそ募金にしたら良いんじゃないか オタクの自尊心を満たしつつ社会貢献にもなる

58 22/02/14(月)16:20:41 No.897199542

つまりキャラにアマゾンのギフト券送ったら喜ばれる?

59 22/02/14(月)16:20:44 No.897199553

>小人閑居して不善をなしてるのを行動力って言われるの女オタクだけだと思う 性別でくくるとブーメラン返ってくるからやめといた方がいい

60 22/02/14(月)16:21:41 No.897199805

>小人閑居して不善をなしてるのを行動力って言われるの女オタクだけだと思う 男の行動力はティッシュにくるまって自分の部屋のゴミ箱に入り 女の行動力は外界に向かうってだけの違いじゃねえの

61 22/02/14(月)16:22:20 No.897199963

集計アルバイト大量に動員しろよ!

62 22/02/14(月)16:22:53 No.897200091

食われないけど実在アイドルに手作りはわかる 非実在キャラに手作りは自己満足にしかならなくない?

63 22/02/14(月)16:23:31 No.897200233

>非実在キャラに手作りは自己満足にしかならなくない? そもそも全部そうだろ

64 22/02/14(月)16:23:43 No.897200278

女は男と違って出すもの出してスッキリできないから他のものを出すのか

65 22/02/14(月)16:23:52 No.897200310

まあ忍殺はバレンタイン以外も今月はファンタジー月間です!ドネートに合わせて各キャラがファンタジー世界に転生します! とかやってるから慣れてるってのはある

66 22/02/14(月)16:24:07 No.897200377

>つまりキャラにアマゾンのギフト券送ったら喜ばれる? 有価証券を贈与されたらキッチリ経理処理しないといけないから結構困ると思う

67 22/02/14(月)16:24:23 No.897200437

>食われないけど実在アイドルに手作りはわかる >非実在キャラに手作りは自己満足にしかならなくない? そもそも自分のこと知らない他人に渡すチョコなんて ことごとく自己満足だと思うが つーか自己が満足できてたら十分じゃね?

68 22/02/14(月)16:24:30 No.897200467

>これ書く方死ぬほど大変じゃない? なので一人5キャラ!5キャラまでとします!ってなった

69 22/02/14(月)16:24:46 No.897200540

まあ女も出すものを出してチョコに混入するのだが…

70 22/02/14(月)16:25:06 No.897200610

忍殺って女性ファンいるの?

71 22/02/14(月)16:25:06 No.897200611

自己満足でいいのか そうか納得した

72 22/02/14(月)16:26:15 No.897200882

ファン活動なんて基本自己満足だからな…

73 22/02/14(月)16:27:21 No.897201139

実在にせよ非実在にせよ 贈られたチョコの数を競うような企画があったら推しを勝たせたくなる人は一定数いるから… そうなると個人というよりファン全体で共有するでっかい満足感になる

74 22/02/14(月)16:27:27 No.897201158

実在でもほぼ自己満足だと思うが… 別にそれが悪いことでもないだろ

75 22/02/14(月)16:27:38 No.897201211

ヘルニアって本当に居るのかと思ってググったのに…

76 22/02/14(月)16:27:48 No.897201253

>忍殺って女性ファンいるの? 割りといる ユウジョウ!な話も多いからかな

77 22/02/14(月)16:28:37 No.897201455

女性受けいいキャラ結構多いよね忍殺

78 22/02/14(月)16:29:15 No.897201605

まだリコピンの家桑田の息子のやつなのか…

79 22/02/14(月)16:29:28 No.897201651

男もチョコではないけど女ヒロイン人気投票だとすごいことする人がいる気がする

80 22/02/14(月)16:32:06 No.897202241

今のご時世男性キャラが死ぬほど出てきて一定の人気ある作品は ほぼ女性ファン強いと思って間違いない

81 22/02/14(月)16:33:10 No.897202480

贈られて来たチョコは養護施設に寄付してるとか前に何かで聞いたけどスレ画では言及されてないな…

82 22/02/14(月)16:33:58 No.897202664

>女性受けいいキャラ結構多いよね忍殺 まずマスラダとタキがキテる…みたいな事言ってる人が割といる

83 22/02/14(月)16:34:41 No.897202828

コイルやイナイレで遊んでたのも十分行動力の化け物だと思うし普通に性質悪いと思う

84 22/02/14(月)16:36:17 No.897203215

紙とインクだけでも増えると臭いがね

85 22/02/14(月)16:36:44 No.897203332

男性向けでも千葉県のYさんみたいなのもいるしな

86 22/02/14(月)16:36:46 No.897203336

男オタと女オタは接点ないから実現しないと思うけど 推しに対してはどっちがキモいの?

87 22/02/14(月)16:37:06 No.897203408

>贈られて来たチョコは養護施設に寄付してるとか前に何かで聞いたけどスレ画では言及されてないな… 物による 寄付する場合でも異物混入の可能性あるから未開封の既製品のみ寄付で 他のものは全部廃棄のパターンもあるし

88 22/02/14(月)16:37:19 No.897203457

>推しに対してはどっちがキモいの? どっちもキモいから安心してほしい

89 22/02/14(月)16:37:33 No.897203518

キモいやつの個人戦だから男女とかはないと思う

90 22/02/14(月)16:37:50 No.897203573

>男オタと女オタは接点ないから実現しないと思うけど >推しに対してはどっちがキモいの? 均一化すると同じくらいキモいな

91 22/02/14(月)16:38:14 No.897203640

>キモいやつの個人戦だから男女とかはないと思う あるよ

92 22/02/14(月)16:38:24 No.897203675

既製品に見せかけた手作りとかで異物混入あって寄付先の子供がなくなったりしたら作ったやつは捕まったりするのかな

93 22/02/14(月)16:38:38 No.897203726

>>贈られて来たチョコは養護施設に寄付してるとか前に何かで聞いたけどスレ画では言及されてないな… >物による >寄付する場合でも異物混入の可能性あるから未開封の既製品のみ寄付で >他のものは全部廃棄のパターンもあるし なるほどなあ…ちゃんと考えてるんだ 腐った魚なんて喜んで貰うのはダイススレのサンジぐらいだしな

94 22/02/14(月)16:38:48 No.897203764

>コイルやイナイレで遊んでたのも十分行動力の化け物だと思うし普通に性質悪いと思う 宛名書きするほどの気力は無いぞ

95 22/02/14(月)16:39:03 No.897203812

最近は女オタクのが金出すってのがまかり通ってるが本当だろうか 男だって… 男だって…?

96 22/02/14(月)16:40:49 No.897204210

男オタクの金の使い道ってマジでどこに行ったんだろうな

97 22/02/14(月)16:41:55 No.897204463

>最近は女オタクのが金出すってのがまかり通ってるが本当だろうか >男だって… >男だって…? 可処分所得は女のほうが少ないだろうけど 女は一つの作品にハマったとき全部行くから… 一作品に生活費まで全部ってハマりかたって男はあんましないよね

98 22/02/14(月)16:41:58 No.897204473

馬とか…

99 22/02/14(月)16:42:05 No.897204497

>最近は女オタクのが金出すってのがまかり通ってるが本当だろうか >男だって… >男だって…? その辺は真面目に男女向けそれぞれのグッズ展開の歴史を話し出すとちょっと面白いんだけど煽りたいだけならいいか…

100 22/02/14(月)16:42:08 No.897204507

>男オタクの金の使い道ってマジでどこに行ったんだろうな 立体物かな アクションフィギュアとかなりきり玩具

101 22/02/14(月)16:42:37 No.897204594

男は将来結婚するかもとか思ってお金貯めるのだ アテなんてないのに

102 22/02/14(月)16:42:37 No.897204595

>その辺は真面目に男女向けそれぞれのグッズ展開の歴史を話し出すとちょっと面白いんだけど煽りたいだけならいいか… 興味あるから語ってよ

103 22/02/14(月)16:43:06 No.897204709

官製ハガキって今でも言うの? 民営化してから変わったのかと コンビニで若い店員に通じなかった

104 22/02/14(月)16:43:13 No.897204742

デスドレインとかレッドドラゴンとか女性人気高いよ忍殺

105 22/02/14(月)16:43:46 No.897204847

だいたいソシャゲに吸われる

106 22/02/14(月)16:44:31 No.897205013

>男オタクの金の使い道ってマジでどこに行ったんだろうな ソシャゲとフィギュアとCSゲームかな 同人はコロナでイベントが開催できないから下火だしね

107 22/02/14(月)16:44:41 No.897205053

男も女も金遣い荒いやつはやべーよ 後先考えずに借金してまで金工面してるやつよく見るわ

108 22/02/14(月)16:44:56 No.897205111

>男オタクの金の使い道ってマジでどこに行ったんだろうな Vのスパチャ

109 22/02/14(月)16:45:17 No.897205196

女オタクは缶バッジとかキーホルダーみたいな単価が安めのものをたくさん買うイメージあるけどこれ学生のイメージがあるからなんだろうか

110 22/02/14(月)16:46:15 No.897205391

>>男オタクの金の使い道ってマジでどこに行ったんだろうな >ソシャゲとフィギュアとCSゲームかな >同人はコロナでイベントが開催できないから下火だしね おじいちゃんオタクっぽいチョイス

111 22/02/14(月)16:46:44 No.897205486

同人誌市場も女のほうが多くなかったか?

112 22/02/14(月)16:46:47 No.897205498

基本食わねぇけどゴディバとか高いのは食うってなんかで見た

113 22/02/14(月)16:47:02 No.897205550

>おじいちゃんオタクっぽいチョイス ナウなヤングは何をチョイスするんだ

114 22/02/14(月)16:47:18 No.897205611

>官製ハガキって今でも言うの? >民営化してから変わったのかと >コンビニで若い店員に通じなかった はがき自体が今は買われないから取り扱ってても存在を知らなかったんじゃない? 大体メールかLINEみたいなアプリだよね

115 22/02/14(月)16:48:31 No.897205866

切手もたまにしか買わないから毎回いくらか調べるわ というかハガキってほんと使わなくなったね

116 22/02/14(月)16:48:36 No.897205894

投げ銭は話題にのぼるような額がよっぽどショックだったのか 大して興味もないのに

117 22/02/14(月)16:48:51 No.897205953

>男オタクの金の使い道ってマジでどこに行ったんだろうな おっぱいのデカいガチャの新規キャラ

118 22/02/14(月)16:50:00 No.897206199

そういやまだ跡部様はチョコ一位なの?

119 22/02/14(月)16:50:06 No.897206220

>漫画に写真を載せるな なんで?

120 22/02/14(月)16:50:54 No.897206404

年賀状みたいな物以外は本当に特殊な趣味になったな

121 22/02/14(月)16:50:57 No.897206415

>同人誌市場も女のほうが多くなかったか? 地方の同人イベントだと同人誌よりもお手製のラミネートカードとか安いグッズの方が売れるって聞いたことある

122 22/02/14(月)16:51:38 No.897206568

>最近は女オタクのが金出すってのがまかり通ってるが本当だろうか >男だって… >男だって…? ホストのために夜のバイトするとか入れ込み具合に差があるよな キャバ嬢のために人生捧げる男って聞いたことないし

123 22/02/14(月)16:51:43 No.897206590

>女オタクは缶バッジとかキーホルダーみたいな単価が安めのものをたくさん買うイメージあるけどこれ学生のイメージがあるからなんだろうか 高齢オタクはたくさん出る安いものも買うし単価高めのもの買う

124 22/02/14(月)16:52:44 No.897206820

>キャバ嬢のために人生捧げる男って聞いたことないし いや…十年ぐらい前は見たな

125 22/02/14(月)16:52:50 No.897206844

>キャバ嬢のために人生捧げる男って聞いたことないし いるはいるけど収入増やすより消費者金融行くパターンですね…

126 22/02/14(月)16:52:50 No.897206848

男も女もとにかくCDを買えばいいんだ

127 22/02/14(月)16:53:19 No.897206959

>キャバ嬢のために人生捧げる男って聞いたことないし 今は知らんが昔は借金してまで通うのはキャバにもいたよ あんまりネットでは見かけない層だと思う

128 22/02/14(月)16:53:28 No.897206985

細かいグッズ的なの男オタクも買うけど層が限られてる印象

129 22/02/14(月)16:54:01 No.897207103

>細かいグッズ的なの男オタクも買うけど層が限られてる印象 あんまりアピールしないのもあるからな…

130 22/02/14(月)16:54:22 No.897207188

好きなキャラの樹脂製茶碗とか出ないかなと考えてる

131 22/02/14(月)16:54:33 No.897207219

今は風俗すら下火だからな…

132 22/02/14(月)16:54:49 No.897207280

こういうとこでもあんま話に出さないな

133 22/02/14(月)16:54:59 No.897207321

ソシャゲ課金で身を持ち崩すのもキャバに人生捧げるのも種類で言えば同じだと思う

134 22/02/14(月)16:55:15 No.897207392

大量のグッズ買っても使うでもなく飾るでもなく仕舞い込んでるの金はともかくスペースを無駄にしてるなぁ…って思う

135 22/02/14(月)16:55:24 No.897207432

もしかして男オタク金の使い道探してたりしてる…?

136 22/02/14(月)16:55:56 No.897207561

>もしかして男オタク金の使い道探してたりしてる…? デカいシノギの臭い?

137 22/02/14(月)16:56:00 No.897207572

>もしかして男オタク金の使い道探してたりしてる…? 趣味が少ないととにかくどこかに金使いたくなる気持ちはあると思う

138 22/02/14(月)16:56:48 No.897207781

>ホストのために夜のバイトするとか入れ込み具合に差があるよな >キャバ嬢のために人生捧げる男って聞いたことないし アニータって女と結婚した奴が横領した事件ももう遠い昔か…

139 22/02/14(月)16:56:56 No.897207816

お金の使い方わからないパターンもあるかも そこでこの投資詐欺だ

140 22/02/14(月)16:57:19 No.897207914

今はキャバよりVやら声優やらに貢いでるよ男オタ

141 22/02/14(月)16:57:40 No.897208005

バレンタイン兼ホワイトデー用にプレイアブル全キャラとNPC三割くらいの新規絵描かせましたわガハハなんてやる会社は極めて特殊よ…

142 22/02/14(月)16:58:21 No.897208155

>>もしかして男オタク金の使い道探してたりしてる…? >デカいシノギの臭い? コンビニによく売ってる裏社会の秘密を漫画にした本でそんなのがあったな ヤクザが下っ端に魔改造フィギュアか海賊版作らせてるって話

143 22/02/14(月)16:58:37 No.897208219

>今はキャバよりVやら声優やらに貢いでるよ男オタ 男オタはそもそもキャバに貢いでなかったんじゃねぇかな…

144 22/02/14(月)16:59:02 No.897208324

>地方の同人イベントだと同人誌よりもお手製のラミネートカードとか安いグッズの方が売れるって聞いたことある 90年代の話かよ

145 22/02/14(月)16:59:27 No.897208424

アニメゲームなんて元々コスパいい趣味だったしな

146 22/02/14(月)17:01:57 No.897209018

>でなけりゃキャラグッズ世の中にあんなに出てないだろ もちろん儲かるし全く売れないわけではないけど女の購買力に比べるとね… その代わり男はソシャゲのガシャが回るんだ

↑Top