22/02/14(月)10:30:41 コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/14(月)10:30:41 No.897120028
コイツマジでなんなん? 俺のオヤブン軍団で荒野ほっぽりだしたいんだけど? というかあの街滅ぼしたいんだけど?
1 22/02/14(月)10:35:06 No.897120744
主人公のオナホ
2 22/02/14(月)10:43:25 No.897122188
故郷を失ったからこそって面もあるといえばあるのよ...
3 22/02/14(月)10:44:03 No.897122307
まあ主人公には故郷の記憶すらなかったりするんですけどね
4 22/02/14(月)10:48:56 No.897123192
村一つを簡単に滅ぼせる怪物を軽々しく扱える存在とかそりゃ恐ろしくないわけがない 特に怪物のせいで故郷を失った者からすれば尚更ね
5 22/02/14(月)10:50:34 No.897123493
まあ追放系なろうがウケてる層には恨まれちゃうよねスレ画
6 22/02/14(月)10:54:31 No.897124186
いやそうはならんやろ…って所はあるけど 関西弁の勢いがいいので何となく許した俺はチョロい男
7 22/02/14(月)10:55:12 No.897124312
ここのところスレ画に女騎士みたいな凌辱でもしたいのかって「」をよく見る
8 22/02/14(月)10:55:16 No.897124329
正直そんなにヘイト溜まるようなキャラでもないと思う
9 22/02/14(月)10:55:59 No.897124461
しょうがねぇだろ試される大地の開拓やってんだぞ
10 22/02/14(月)10:56:38 No.897124564
むしろ糞行商人のほうがぶっ殺したいけどな
11 22/02/14(月)10:57:18 No.897124700
ポケモンと人間の戦力差を考えると野良ポケモンに故郷を破壊されるなんて珍しくもない事例だろうにそこまでトラウマになるもんなんだろうか
12 22/02/14(月)10:57:19 No.897124703
任務こなしてただけで追放…って感じだったが実際そのシーンになると空の色まで変わったなら仕方ないわ…ってなった
13 22/02/14(月)10:57:49 No.897124805
>ポケモンと人間の戦力差を考えると野良ポケモンに故郷を破壊されるなんて珍しくもない事例だろうにそこまでトラウマになるもんなんだろうか ネタ抜きで言ってるんなら本当にすげぇよ
14 22/02/14(月)10:59:05 No.897125020
関係ねえ主人公に牙を向けた奴に報復してえ
15 22/02/14(月)11:00:27 No.897125240
>村一つを簡単に滅ぼせる怪物を軽々しく扱える存在とかそりゃ恐ろしくないわけがない >特に怪物のせいで故郷を失った者からすれば尚更ね まぁ相手が自分の都合100%言いたい放題やりたい放題でなんでこっちは相手の都合に合わせてやんなきゃいけねぇんだって感じる人はそりゃいるよ でも主人公やる人間はそういう器のあるやつだろとは思うが
16 22/02/14(月)11:00:42 No.897125290
いやまあスレ画絶対許さねえぞ!って思ったりしないんだけど 柔軟性の塊のようなセキさんと自信なさげだけど責任感あって特に不手際もなく務めに取り組んでるカイちゃん見るとデンボクおじさんももうちょっとこう…不信感とかも含めて相談…!話し合おうよ…!って思いはする
17 22/02/14(月)11:01:38 No.897125457
>むしろ糞銭ゲバ収納術野郎のほうがぶっ殺したいけどな
18 22/02/14(月)11:02:22 No.897125591
このへんは脚本の下手糞さが垣間見えた
19 22/02/14(月)11:02:37 No.897125638
言うほど追放感なかったわ
20 22/02/14(月)11:03:49 No.897125851
子供の時はしねやって思うけど大人になったら気持ちがわからんでもないってタイプのキャラだと思う
21 22/02/14(月)11:03:55 No.897125871
まぁちゃんと土下座して謝罪したこのおっさんは許すよ ヒソヒソ言ってて謝罪もしない村人達は許さねえからな
22 22/02/14(月)11:04:22 No.897125949
このおっさんの判断が良くなかったのはそうだけど 疑わしい俺を追放して住民の不安を抑えて 討伐に向かって解決を図ってるしやる事はやってるし嫌いではない 元凶であるアル信にはヘイトあんま向かないよね
23 22/02/14(月)11:04:42 No.897126011
>子供の時はしねやって思うけど大人になったら気持ちがわからんでもないってタイプのキャラだと思う 空が赤くもなればああもなろう…
24 22/02/14(月)11:04:49 No.897126026
主人公が未来のチョウジタウン出身とかそういう二次創作が見たい
25 22/02/14(月)11:05:30 No.897126150
一部のポケモンにビビってる村人に怪しまれるけどこの人は良くも悪くも利害関係で見てるから落ち着いてるとかの方が良かったんじゃねぇかなって 単純に他の若い連中が頑張ってる中でいい歳したオッサンの癇癪とか見たくないし特に追放展開も要らねえし
26 22/02/14(月)11:05:53 No.897126224
>柔軟性の塊のようなセキさんと自信なさげだけど責任感あって特に不手際もなく務めに取り組んでるカイちゃん見るとデンボクおじさんももうちょっとこう…不信感とかも含めて相談…!話し合おうよ…!って思いはする 空が変な色になって巨大なポケモンがそこに見えるって緊急事態だから冷静さを欠いてたんだと思う シンオウ神殿前では結構話し通じてたし
27 22/02/14(月)11:06:05 No.897126252
>というかあの街滅ぼしたいんだけど? こいつはヒスイに呼び出すべきではなかった
28 22/02/14(月)11:06:35 No.897126350
アル信は主人公を追放させるために事を起こしてたわけでは無いし…
29 22/02/14(月)11:06:47 No.897126376
おっさんの気持ちも分かる、立場も分かる それと俺がムカついたのは別の話
30 22/02/14(月)11:07:36 No.897126522
>子供の時はしねやって思うけど大人になったら気持ちがわからんでもないってタイプのキャラだと思う 明らかに精神年齢で見方変わるキャラだから10年後とかにやり直してあれ…?ってなれるキッズが羨ましい
31 22/02/14(月)11:07:51 No.897126572
まぁあの流れでもう知らねで主人公は手持ちの飛行ポケモンで他所の土地に行っちゃいましたじゃホントに追放ざまぁ系だしポケモンにそんなもん求めてないし
32 22/02/14(月)11:08:16 No.897126646
>>子供の時はしねやって思うけど大人になったら気持ちがわからんでもないってタイプのキャラだと思う >明らかに精神年齢で見方変わるキャラだから10年後とかにやり直してあれ…?ってなれるキッズが羨ましい ねえ大人になってもしねやって言ってる「」はピーターパンか何かで?
33 22/02/14(月)11:08:43 No.897126721
申し訳なく思うならチンポを出せよ
34 22/02/14(月)11:09:00 No.897126768
せめて村できちんと謝ってほしかった ちゃんと説明したり あと土下座のところで許すか許さないかの選択肢もほしい
35 22/02/14(月)11:09:24 No.897126829
>言うほど追放感なかったわ 元祖追放系シリーズのポケダンからすると追放期間が短すぎる
36 22/02/14(月)11:09:27 No.897126843
ポケモンならポケモンバトルでケリつけんかい
37 22/02/14(月)11:09:49 No.897126929
>申し訳なく思うならチンポを出せよ 監督…おかしいですよ…
38 22/02/14(月)11:10:05 No.897126980
村人の信頼欲しけりゃキング鎮めろよな! はいつぎ!はいつぎ!信頼欲しいんだろ?からの はい全部お前のヤラセ!市中引き回しの後追放! とかブチノギーレですわよ
39 22/02/14(月)11:10:26 No.897127048
祭りの前とかにこいつが英雄だ!みたいな顔見せがあったら良かった
40 22/02/14(月)11:10:40 No.897127090
大体年長者に求められるムーブはセキさんがだいぶこなしてるからな… カイちゃんも自己肯定感が低そうだけど長として必要なことはちゃんとやり通そうとするし実は特にこれといって失策もなかったりする 2人がちゃんとやってるせいで長3人の中で変に失敗役背負っちゃって悪目立ちする面もあるかもしれん
41 22/02/14(月)11:10:46 No.897127109
少なくとも無能と言うには実績はちゃんとあると思う
42 22/02/14(月)11:11:04 No.897127173
>はいつぎ!はいつぎ!信頼欲しいんだろ?からの >はい全部お前のヤラセ!市中引き回しの後追放! 指示に従ってやってたら怒り出すの本当によくない
43 22/02/14(月)11:11:44 No.897127297
>指示に従ってやってたら怒り出すの本当によくない こういうクソ上司いる
44 22/02/14(月)11:12:05 No.897127360
セキさんと違うのはコミュ築けなかったのが大きいよな
45 22/02/14(月)11:12:09 No.897127372
まだ追放直後だけど絶対許さないよと思った けどエロいババアが出てきたからちょっと許してる
46 22/02/14(月)11:12:16 No.897127399
うちの主人公は人生いろいろって言ってたよ 強いな…
47 22/02/14(月)11:12:24 No.897127422
理想的な年長者をセキさんがかなりこなしちゃうから…
48 22/02/14(月)11:13:14 No.897127584
カイちゃんがさらっとスレ画のことバカ!って言ってるので笑っちゃった スレ画の株は下がってしまう流れだったけどシマボシ隊長やカイちゃんの株は上がったのでもしや引き立て役を買って出たか…損な男だ…という気分に
49 22/02/14(月)11:14:06 No.897127717
新しい住民への顔見せとか街を見回ってから来いとかは根回しタイプの長だ!とかようやくコトブキムラの一員になれたと思ってたんだけどな… テンパって故郷の言葉が出るのは愛嬌ではあるけどそれはもう一回り役職が低い奴にやらせてくれ…
50 22/02/14(月)11:14:13 No.897127753
シンジュもコンゴウもエース追放とかマジかよ!イカれてんな! ラッキー引き抜こうぜ!ぐらいしろ
51 22/02/14(月)11:14:47 No.897127865
>うちの主人公は人生いろいろって言ってたよ >強いな… あの選択肢特に意味ないんだろうけどあれで人生いろいろって言えるのは逞しすぎる…
52 22/02/14(月)11:14:47 No.897127866
お辛い過去…と土下座したから追放自体はまあ… 刺客送ってきたのはなんなん?
53 22/02/14(月)11:15:26 No.897127994
>シンジュもコンゴウもエース追放とかマジかよ!イカれてんな! >ラッキー引き抜こうぜ!ぐらいしろ あんな近代的な建物建てる奴らとテント暮らしの集落が諍いを?
54 22/02/14(月)11:15:37 No.897128028
>シンジュもコンゴウもエース追放とかマジかよ!イカれてんな! >ラッキー引き抜こうぜ!ぐらいしろ それしたら戦争だろうが!
55 22/02/14(月)11:15:39 No.897128034
>>指示に従ってやってたら怒り出すの本当によくない >こういうクソ上司いる その話はやめよう
56 22/02/14(月)11:15:51 No.897128082
いちいち三階まで挨拶いくのもめんどいし何だコイツは
57 22/02/14(月)11:15:55 No.897128093
生きてりゃ100年前の北海道に飛ばされることだってまれにある…
58 22/02/14(月)11:16:10 No.897128139
>ラッキー引き抜こうぜ!ぐらいしろ やはり特殊耐久か…
59 22/02/14(月)11:16:12 No.897128141
昨日ずっとスレ荒らしてた子かな
60 22/02/14(月)11:16:20 No.897128169
>シンジュもコンゴウもエース追放とかマジかよ!イカれてんな! >ラッキー引き抜こうぜ!ぐらいしろ 銀河団の仲裁でようやくシンジュコンゴウの抗争が治まったのにその銀河団団長のメンツは潰せないって言ってただろ!!
61 22/02/14(月)11:16:30 No.897128201
まぁ危険な任務を指示通り最前線でこなしてきただけなのに「今度は何をするつもりだ」は「えぇ…」ってなったよ しかもモブじゃなくて信頼欲しけりゃ結果出せって言ってたトップのいい歳したおっさんがだし
62 22/02/14(月)11:16:31 No.897128207
>お辛い過去…と土下座したから追放自体はまあ… >刺客送ってきたのはなんなん? こんな危険なやつ野放しに出来ないだろ ころさないと……
63 22/02/14(月)11:16:40 No.897128244
悲しき過去…系はそんなことが…って人も居れば知るかよそんなことって人も居るからなぁ…
64 22/02/14(月)11:16:53 No.897128281
追放されたのがサザンカとラベンだったら余裕で引き抜くだろうよ 主人公はいっちゃなんだけど集落的には必須パーツではない
65 22/02/14(月)11:16:54 No.897128287
>あんな近代的な建物建てる奴らとテント暮らしの集落が諍いを? >それしたら戦争だろうが! 出来ますよ…俺のPTならね!
66 22/02/14(月)11:17:24 No.897128380
書き込みをした人によって削除されました
67 22/02/14(月)11:17:28 No.897128390
正直なところ追放の下りはこの人の立場とか過去を考えたら理解できなくもない そんなことより変な構造の建物の3階にいるのが許せねえんだよ
68 22/02/14(月)11:17:36 No.897128421
刺客送ったというかあれはどっちかっていうと偶然出くわしたムベさんが若くて才能あるのにあてられた感が強いし… 本当に始末するならいくらでも機会あったしな…
69 22/02/14(月)11:17:40 No.897128436
優秀な余所者を信頼関係築いて戦力化して追放しなくていいよう団に馴染ませるっていうのは実はカイちゃんやってるんだよな ノボリ拾って
70 22/02/14(月)11:17:45 No.897128448
>悲しき過去…系はそんなことが…って人も居れば知るかよそんなことって人も居るからなぁ… 知るかよそんなことって反応は故郷滅ぼされたこと軽く見積もられすぎでは?
71 22/02/14(月)11:18:19 No.897128547
>あの選択肢特に意味ないんだろうけどあれで人生いろいろって言えるのは逞しすぎる… 神に遭って使命を託されて時代超えて空から降ってくる時点で もう時空が歪んだり空が割れたりする程度は人生いろいろって言えちゃうわな…
72 22/02/14(月)11:18:31 No.897128583
>優秀な余所者を信頼関係築いて戦力化して追放しなくていいよう団に馴染ませるっていうのは実はカイちゃんやってるんだよな >ノボリ拾って あれもしかしてあの子普通に優秀?
73 22/02/14(月)11:18:32 No.897128587
関係ねぇよ!故郷と一緒に地獄に逝け!
74 22/02/14(月)11:18:45 No.897128625
>悲しき過去…系はそんなことが…って人も居れば知るかよそんなことって人も居るからなぁ… 今作こんだけポケモンは危険だって実際に襲ってくるのを経験しながらその考えに至るのはちょっと…
75 22/02/14(月)11:18:56 No.897128664
悲しき過去とお前の支持でやった仕事で追放は俺のなかで繋がらないからな
76 22/02/14(月)11:19:17 No.897128733
>>優秀な余所者を信頼関係築いて戦力化して追放しなくていいよう団に馴染ませるっていうのは実はカイちゃんやってるんだよな >>ノボリ拾って >あれもしかしてあの子普通に優秀? 自信がないだけで能力も作中の行動も普通に長やってるよ
77 22/02/14(月)11:19:18 No.897128741
>優秀な余所者を信頼関係築いて戦力化して追放しなくていいよう団に馴染ませるっていうのは実はカイちゃんやってるんだよな >ノボリ拾って ノボリさんっていつ頃ヒスイ来たんだろ… ストーリー上で語られてたっけ…? まだUMA捕獲途中だけど
78 22/02/14(月)11:19:39 No.897128800
もうちょっと最初から信用してない空気だしてて欲しい 主人公に指示して色々やらせたでしょ
79 22/02/14(月)11:20:05 No.897128887
心までなろう主人公になるな
80 22/02/14(月)11:20:24 No.897128942
カイちゃんはシズメダマ褒めただけで頑張って長やれる子だから
81 22/02/14(月)11:20:42 No.897128998
>知るかよそんなことって反応は故郷滅ぼされたこと軽く見積もられすぎでは? 故郷の地が焼かれたってだけならちょっとムカつき残ってたけど 同胞が何人も死んだまで行くと流石にそりゃ…つれぇでしょ…ってなっちゃうな…
82 22/02/14(月)11:20:42 No.897129003
>もうちょっと最初から信用してない空気だしてて欲しい >主人公に指示して色々やらせたでしょ それは最初から信用してないだろ!信用してほしいなら色々やれよしてただけで
83 22/02/14(月)11:20:50 No.897129028
よく考えると故郷滅ぼされて妻死ぬのも いきなりタイムリープさせられてもう家族に会えないの 同じくらい辛くね
84 22/02/14(月)11:20:58 No.897129045
故郷ボロカスにされた人が土下座してもダメなのか うーんそれ以上はアルセウスぶん殴るべきじゃない?
85 22/02/14(月)11:21:12 No.897129089
大人であろうと普通にコイツ嫌い!って思う気持ちも分かるので精神年齢がどうとか追放系なろうがどうとか言い出してまで庇うようなキャラか?と思うわ
86 22/02/14(月)11:21:49 No.897129205
絶対対外的に追放という形を取って村人の溜飲をひとまず飲ませて後ろからシマボシ隊長とかにその後を任せて調査にあたらせるクレバー親父とかの方が人気出たって!山への調査も強硬派一派を御しきれなかったとかでさぁ…
87 22/02/14(月)11:21:57 No.897129235
追放はまあ他の住人の手前仕方ないのかな?って思ってた でも刺客送ったり山頂でのやりとり見ると本気で主人公を処す気でいてそんな脅威に感じるほど接点あった?って…
88 22/02/14(月)11:22:18 No.897129304
>悲しき過去とお前の支持でやった仕事で追放は俺のなかで繋がらないからな 同情に値するから憎まないっていうのと 明らかに変な判断したってのは両立するから
89 22/02/14(月)11:22:18 No.897129305
>あれもしかしてあの子普通に優秀? あの時代に幼くてしかも女なのにガラナちゃん抑えて団の長になる程度には優秀
90 22/02/14(月)11:22:43 No.897129372
まあポケモン扱えるのがかなり特別なスキルのあの世界なら追放されても主人公は行く先いくらでもありそうだから放り出されてもそこまで致命傷ではないかもしれん なんかついでにニンジャ追って来たけど…
91 22/02/14(月)11:22:45 No.897129380
>銀河団の仲裁でようやくシンジュコンゴウの抗争が治まったのにその銀河団団長のメンツは潰せないって言ってただろ!! 実質的にその仲介のお仕事やったのどなたでしたっけ?ってのはまあ…
92 22/02/14(月)11:22:45 No.897129381
こっちを殺しかけておいて土下座したんだから許せよ?は通らないよ
93 22/02/14(月)11:22:50 No.897129395
>関係ねぇよ!故郷と一緒に地獄に逝け! まあこういう考え方の人も多分いるよね 俺はデンボクちゃんと謝罪したやろ!って思うが…
94 22/02/14(月)11:22:53 No.897129406
土下座しなくていいからシュウゾウの技術タダで教えてくれ
95 22/02/14(月)11:23:09 No.897129464
例の展開が始まった時にウワーッ!なんか世間でよく流行ってるらしい追放系なろうだー!ってなったけど なろうを好きな層はこの人にヘイト向けるんだろうな…とは思った
96 22/02/14(月)11:23:37 No.897129540
ニンジャ送ったのがどうしても看過できねえ
97 22/02/14(月)11:23:40 No.897129555
セキが「俺も一緒に責任とるから!」って言った直後に「相分かった!」って言うのマジで印象悪いよ
98 22/02/14(月)11:23:43 No.897129563
俺は追放されて街から出るとき周りのやつにめっちゃ絡んでから追い出されたよ
99 22/02/14(月)11:23:58 No.897129612
何って……ポケモンを捕獲しただけだが?と 追放展開はあるのに なんでハーレム展開はないのよ
100 22/02/14(月)11:23:59 No.897129620
>>もうちょっと最初から信用してない空気だしてて欲しい >>主人公に指示して色々やらせたでしょ >それは最初から信用してないだろ!信用してほしいなら色々やれよしてただけで 散々あれやれこれやれさせといて信用に答えようとすればするほどどんどん信用失うのは何なんだよ!ってのは分かる…
101 22/02/14(月)11:24:01 No.897129626
そもそも追放のシーンで他の長2人が言ってること滅茶苦茶ってことも主人公側どうしようもねえじゃんも言ってくれてるから 俺が妥当な判断じゃないってのが作中での扱いなんだよな 他のダンが助けてくれない理由もスレ画に一理あるとかじゃなくメンツ立てなきゃって理由だし
102 22/02/14(月)11:24:13 No.897129665
>こっちを殺しかけておいて土下座したんだから許せよ?は通らないよ 主人公は許したから外野のプレーヤーが許す許さないではない
103 22/02/14(月)11:24:13 No.897129666
とりあえずひどい目にあって欲しいと思う
104 22/02/14(月)11:24:18 No.897129683
追放系なろうとか言ってる奴が追放系なろう読んだ事なくて適当な知識で言ってそうなことは分かる
105 22/02/14(月)11:24:34 No.897129725
変な判断をしたってのは作中でも作品外でも共通認識だと思うんだけど なんかレズチンポしたい野郎はこいつを擁護するって事は変な判断をしてないって言うんだな!?みたいなイチャモンをふっかけてきがち
106 22/02/14(月)11:24:39 No.897129741
>よく考えると故郷滅ぼされて妻死ぬのも >いきなりタイムリープさせられてもう家族に会えないの >同じくらい辛くね つまり…デンショウか…
107 22/02/14(月)11:24:44 No.897129755
>実質的にその仲介のお仕事やったのどなたでしたっけ?ってのはまあ… 主人公落ちてくる前に済んでた話だから少なくても主人公じゃないぞ!?
108 22/02/14(月)11:24:45 No.897129762
>知るかよそんなことって反応は故郷滅ぼされたこと軽く見積もられすぎでは? こっちの都合はガン無視でそっちの都合は察しろってどうよって感じる人はいるでしょ 個人的にはそもそもこの追放展開要る?って気持ちの方が大きかったけど
109 22/02/14(月)11:24:52 No.897129780
>それは最初から信用してないだろ!信用してほしいなら色々やれよしてただけで ……信用する気あったのかなデンボクさん
110 22/02/14(月)11:24:58 No.897129792
>もうちょっと最初から信用してない空気だしてて欲しい ずっと信用してない雰囲気は出してるよ お前を信用できないものもいるから行動で示せってどんどんハードな命令してたし
111 22/02/14(月)11:25:16 No.897129836
>追放系なろうとか言ってる奴が追放系なろう読んだ事なくて適当な知識で言ってそうなことは分かる なろう好きなん?
112 22/02/14(月)11:25:16 No.897129840
>>銀河団の仲裁でようやくシンジュコンゴウの抗争が治まったのにその銀河団団長のメンツは潰せないって言ってただろ!! >実質的にその仲介のお仕事やったのどなたでしたっけ?ってのはまあ… コンゴウシンジュの争いは主人公来るより前の話だから普通にデンボクだろ
113 22/02/14(月)11:25:38 No.897129894
>主人公は許したから外野のプレーヤーが許す許さないではない 選ばせろや
114 22/02/14(月)11:25:59 No.897129952
>こっちを殺しかけておいて土下座したんだから許せよ?は通らないよ じゃあそこでゲームやめたらいいんじゃない?
115 22/02/14(月)11:26:06 No.897129976
>選ばせろや しらん 選べるゲームやればいい
116 22/02/14(月)11:26:06 No.897129980
デンボク視点からするとなんかしらん不審者が怖い怪物をバンバン使役できるのでめちゃくちゃ怪しいけど指示してキング鎮めさせてた…と思ったら空が赤くなった!?コイツーさてはキングを鎮めるフリしてなんか俺らを騙して悪い事してるんじゃないか!?!??!!うわあああああああ!!!!!!追放!!!!!!!!みたいな感じ 土下座
117 22/02/14(月)11:26:13 No.897130004
>コンゴウシンジュの争いは主人公来るより前の話だから普通にデンボクだろ 変に気を使わないようあえて親しみを込めて呼び捨ての仲にしたいって取り計らってたのもデンボクだしな
118 22/02/14(月)11:26:13 No.897130005
追放されてるだけで追放系なろう全然関係ないよねこの展開
119 22/02/14(月)11:26:28 No.897130061
俺を追放したらポケモンが黙ってないぞ?みたいな幼稚な思考の人が叩いてるよね
120 22/02/14(月)11:26:29 No.897130066
ウキウキで接触しに来るアル信
121 22/02/14(月)11:26:31 No.897130069
>>主人公は許したから外野のプレーヤーが許す許さないではない >選ばせろや これはこういうゲームだから合わなかったならメガテンでもやってた方が気分的にすっきりすると思うよ…
122 22/02/14(月)11:26:45 No.897130114
なろう要素別に無いしな
123 22/02/14(月)11:26:46 No.897130118
許す許さないは置いといて主人公よくデンボク信頼できるなとは思うわ… 俺は許しても信頼するのは無理かな…
124 22/02/14(月)11:26:52 No.897130137
>何って……ポケモンを捕獲しただけだが?と >追放展開はあるのに >なんでハーレム展開はないのよ 先輩後輩カイヒナツと選り取り緑だろ?
125 22/02/14(月)11:26:56 No.897130148
大体こういう案件ってもっと…話し合おうよ…!って結論に落ち着いちゃうからなあ 焦って連携を取れず失策を犯す役割っていうのがかなり貧乏くじなんだよな作劇上の
126 22/02/14(月)11:27:06 No.897130184
キングクレベースと真正面から戦って鎮めてきました!は空くらい割るだろって思われても仕方ない感じある
127 22/02/14(月)11:27:12 No.897130217
>追放されてるだけで追放系なろう全然関係ないよねこの展開 追放があるなろう系ストーリーってだけだから追放系なろうストーリーとはまた別だよね
128 22/02/14(月)11:27:18 No.897130239
厳しい言葉使うけどそれは村人にはまだ信用されてない事を釘刺してるだけとこっちが勝手に解釈してただけだった 信用されてなかった…て衝撃はあった
129 22/02/14(月)11:27:25 No.897130265
良いこのゲームであるポケモンの主人公が謝った相手許さないわけないだろ 俺を舐めたやつ許せねえぶっ殺してやるとかやりたいならFALLOUTやれ
130 22/02/14(月)11:27:45 No.897130334
>俺を追放したらポケモンが黙ってないぞ?みたいな幼稚な思考の人が叩いてるよね 事情加味しても嫌われるだけの要素はあるキャラなのにこういう事言い出すの笑っちゃうからやめて
131 22/02/14(月)11:27:46 No.897130337
>>実質的にその仲介のお仕事やったのどなたでしたっけ?ってのはまあ… >主人公落ちてくる前に済んでた話だから少なくても主人公じゃないぞ!? 作中の時間で荒れそうだったのを実際に働いてたのは?
132 22/02/14(月)11:27:47 No.897130339
デンボクは主人公の事全く信用してないからな いいかー新しく来た人を見ろよお前なんか変な事するなよポケモンは敵だからなお前……
133 22/02/14(月)11:27:50 No.897130346
主人公=プレイヤーの思考の代弁者ってわけじゃないのにスレ「」みたいに ん?俺を怒らせたらオヤブンポケモンたちが黙ってないぞ?街滅ぼしちゃうぞー?みたいなイキり言っちゃうのは正直キツい…
134 22/02/14(月)11:27:58 No.897130368
>コイツマジでなんなん? >俺のオヤブン軍団で荒野ほっぽりだしたいんだけど? >というかあの街滅ぼしたいんだけど? こんな考え方なら追放されて当然だわ
135 22/02/14(月)11:27:59 No.897130372
>キングクレベースと真正面から戦って鎮めてきました!は空くらい割るだろって思われても仕方ない感じある 鎮めてこいって言ったのお前やろがい!
136 22/02/14(月)11:28:05 No.897130391
>俺を追放したらポケモンが黙ってないぞ?みたいな幼稚な思考の人が叩いてるよね イキり方が見てて痛々しいよね…
137 22/02/14(月)11:28:16 No.897130423
ぶっちゃけ牧場のポケモンは俺よりお世話してくれてる村の人言うこと聞くと思う
138 22/02/14(月)11:28:17 No.897130425
どっちの意見もあるの分かるから このスレみたいに反対意見を幼稚とか叩く人のほうがよくないと思うよ
139 22/02/14(月)11:28:37 No.897130492
実際の所キングを暴れさせて鎮める協力をしたマッチポンプ野郎は実在してて信用を得てムラに忍び込んでるからニアミスはしてるんだよ
140 22/02/14(月)11:29:09 No.897130589
>……信用する気あったのかなデンボクさん イモモチ食べて英気養えとか言ってくれるし信用してもいいかな…って傾いてたと思うよ ポケモン絡みの異変が本格的になって第2の故郷まで失う恐怖に取り憑かれて冷静な判断力失ったけど
141 22/02/14(月)11:29:24 No.897130639
あれで許せる人もいるのも許せない人がいるのも分かる それはそれとしてあのあと村には居づらいだろ……
142 22/02/14(月)11:29:24 No.897130641
>キングクレベースと真正面から戦って鎮めてきました!は空くらい割るだろって思われても仕方ない感じある オオニューラが登れない氷の壁を素手で登ってウォーグルでも直接は届かない高さから飛び降りる雪山半裸マンにバケモノ扱いされるレベルだからな…
143 22/02/14(月)11:29:37 No.897130681
>デンボクは主人公の事全く信用してないからな >いいかー新しく来た人を見ろよお前なんか変な事するなよポケモンは敵だからなお前…… 身寄りのない大人になりたての若造の親代わりをしてるんだとばかり…
144 22/02/14(月)11:29:43 No.897130697
いやデンボクに関してはそりゃ嫌いだって人はでるでしょ むしろ全員快く許してたらちょっと怖い
145 22/02/14(月)11:29:56 No.897130740
カイちゃんとデートできたから許すよ…
146 22/02/14(月)11:29:57 No.897130741
デンボクや村が憎いとか復讐したいとかじゃあないんだよ 俺はただ自分の性癖上ヤンデレヌメルゴンが荒ぶるところを見たいだけで…
147 22/02/14(月)11:30:01 No.897130753
スレ「」みたいな脳死で叩いてるやつもいるだろうしな
148 22/02/14(月)11:30:08 No.897130773
結局デンボクが裏で糸を引いてた人間はマジでいたわけだし恨むならウォロを恨め
149 22/02/14(月)11:30:17 No.897130815
あの時代に異能持ったヒーロー現れたって受け入れられず状況が少し傾くだけで住民が物を投げてくるに決まってるじゃないですか 実際にやられると辛い俺は耐えられない
150 22/02/14(月)11:30:23 No.897130837
>あれで許せる人もいるのも許せない人がいるのも分かる >それはそれとしてあのあと村には居づらいだろ…… あの後すぐベースキャンプを中心に町を作っていく段階に入るからそっち方面で活躍しようぜ 高ランク調査隊員なんてどこでも重宝されるでしょ
151 22/02/14(月)11:30:37 No.897130886
一応過ちを認めて謝罪したデンボクよりやっぱり空から堕ちてきた人って…って陰口叩いてきた女の方がきついよ
152 22/02/14(月)11:30:51 No.897130932
素性もしれない流れ者と村人全員の命を背負ってる指導者じゃそりゃリスクに対する恐怖心も対応策も変わるだろうとしか思えんかったよ
153 22/02/14(月)11:31:26 No.897131070
>あの後すぐベースキャンプを中心に町を作っていく段階に入るからそっち方面で活躍しようぜ >高ランク調査隊員なんてどこでも重宝されるでしょ というDLCを希望します イチカラ村みたいな感じで
154 22/02/14(月)11:31:31 No.897131083
ちょっと展開に物申したら嫌ならやるなとか幼稚とかポケモンファンこわい
155 22/02/14(月)11:31:35 No.897131097
主人公帰れたら一時の滞在地の首長くらいの距離感で この大変な時代を生き抜いた人くらいには見てもらえたんじゃないかな
156 22/02/14(月)11:31:40 No.897131109
>一応過ちを認めて謝罪したデンボクよりやっぱり空から堕ちてきた人って…って陰口叩いてきた女の方がきついよ これだから100年前のムラ社会は嫌なんだ…!
157 22/02/14(月)11:31:42 No.897131118
怒ってる人が居てどれだけの事やらかすのかなと思ってたけど大したことなかったから驚いた むしろ今までまともに捕獲できた奴がほぼ居ないんだから疑うわな
158 22/02/14(月)11:31:46 No.897131127
>いやデンボクに関してはそりゃ嫌いだって人はでるでしょ >むしろ全員快く許してたらちょっと怖い 嫌いって人はそこそこ居ると思う それでウキウキして叩きスレ乱立しよう!って人は1%もいないと思うけど
159 22/02/14(月)11:31:49 No.897131138
おたくの商店の人がめっちゃ迷惑かけてきたんでカラクリ全部タダになりませんか?
160 22/02/14(月)11:31:58 No.897131173
>結局デンボクが裏で糸を引いてた人間はマジでいたわけだし恨むならウォロを恨め あいつは普通に悪役でクソだからな… スレ画は今後も味方として付き合いあるのがね…
161 22/02/14(月)11:31:59 No.897131178
仕返しとかポケモン暴れさせてやろうかはとかはしょーもないと思うけどこのおっさんは上司にはしたくねぇなって
162 22/02/14(月)11:32:09 No.897131224
>ちょっと展開に物申したら嫌ならやるなとか幼稚とかポケモンファンこわい これが言いたかっただけ感
163 22/02/14(月)11:32:22 No.897131259
>デンボクや村が憎いとか復讐したいとかじゃあないんだよ >俺はただ自分の性癖上ヤンデレヌメルゴンが荒ぶるところを見たいだけで… 孤独を厭い執念深く好いた者が己から離れると怒り荒ぶる。 って言うのがすごく一部層に刺さる生態してるよね…
164 22/02/14(月)11:32:56 No.897131361
主人公に出て行けって言われたら出て行くだろうし腹切れって言われたら切りそう 少なくとも保身を優先する人間には見えないな
165 22/02/14(月)11:32:57 No.897131364
>ちょっと展開に物申したら嫌ならやるなとか幼稚とかポケモンファンこわい そういう結論だしたかっただけでしょ?
166 22/02/14(月)11:33:08 No.897131401
展開的にデンボク引退して隊長が引き継いでくれてもいいのになって 許すとしてもこいつの下で今後も働くの嫌だよ
167 22/02/14(月)11:33:15 No.897131421
>大人であろうと普通にコイツ嫌い!って思う気持ちも分かるので精神年齢がどうとか追放系なろうがどうとか言い出してまで庇うようなキャラか?と思うわ 追放系なろうって言われるのは村をポケモンに襲わせてぇとかイキってるのに対してじゃない?
168 22/02/14(月)11:33:26 No.897131454
流れ者を散々都合よく使ってきたのにそれか?って言われてるんだろう というか流れ者云々言ったらこいつもだし
169 22/02/14(月)11:33:48 No.897131524
奇妙な風体じゃ…
170 22/02/14(月)11:33:57 No.897131559
>少なくとも保身を優先する人間には見えないな じゃあ村で謝罪して♥
171 22/02/14(月)11:33:58 No.897131562
なんというか…デンボクは許したけどそれはそれとしてもうギンガ団やコトブキムラとは距離を置きたいなって…
172 22/02/14(月)11:34:04 No.897131575
明らかに冷静じゃないのにみんな表立って反抗しないからまあぽっと出の主人公より信頼されてるんだろうな…ってなったけどそのあとニンジャが邪魔するやつは処理する約束になっているとか言い出して本当に信頼だけなのか?ってなった
173 22/02/14(月)11:34:20 No.897131629
むしろ流れ者だからこそ先住民に目を付けられたくないんだろう
174 22/02/14(月)11:34:27 No.897131655
キレてる奴はギャラドス6体とか持っていったりしてそう
175 22/02/14(月)11:34:29 No.897131658
うっとうしい奴らだったもんなぁ…
176 22/02/14(月)11:34:32 No.897131664
>ちょっと展開に物申したら嫌ならやるなとか幼稚とかポケモンファンこわい DLCがあるんだったらこのオッサンが成長してこんな判断ミスできないくらいポケモン好きになるか、いっそ村以外の拠点で過ごせるようにしてほしい
177 22/02/14(月)11:34:40 No.897131690
セキもカイも主人公もいい人だし絶対に許すだろうからな
178 22/02/14(月)11:34:57 No.897131740
まあギンガ団トップとして考えるとああ…なるほど…ってなるしいいんじゃないか
179 22/02/14(月)11:35:12 No.897131790
ぶっちゃけ追放されてもなにひとつ不自由しなかったし割りとすぐ解決したから腹立てる要素なかったわ お前を信用してない者もいるだろうって何度も言ってたセリフが実はデンボク自身の本音だったのは笑った
180 22/02/14(月)11:35:18 No.897131808
むしろトップがこれじゃ不安にしかならないだろ
181 22/02/14(月)11:35:28 No.897131835
コンゴウ団もシンジュ団も村の文化レベル低くない??
182 22/02/14(月)11:35:41 No.897131877
クリア後にわしらの時代じゃないって言ってるし長く続ける気もないんじゃない
183 22/02/14(月)11:36:07 No.897131958
>じゃあ村で謝罪して♥ 祭りの場でそのへんの話ししたと思うんだよね じゃないと追放した奴交えてお祭りだ!とはできないでしょ しっかりプレイヤーにわかるように描写しろや!ってのはまあはい
184 22/02/14(月)11:36:44 No.897132076
>コンゴウ団もシンジュ団も村の文化レベル低くない?? シンジュ団は立地的にそうなるな…ってかんじ コンゴウ団は…
185 22/02/14(月)11:36:55 No.897132123
>むしろトップがこれじゃ不安にしかならないだろ 二年でコトブキ村作り上げてシンジュコンゴウと協力体制作った実績は無視するものとする
186 22/02/14(月)11:37:01 No.897132135
思いっきり不審者なんだから追放されたくらいでガタガタ抜かすなよ しかも作中ですぐ土下座までしてんのに
187 22/02/14(月)11:37:08 No.897132159
>むしろトップがこれじゃ不安にしかならないだろ まあ本編終了後はさすがに立場弱くなると思う 周りもおいおいデンボクさん何やってんのって感じだったし
188 22/02/14(月)11:37:36 No.897132247
>むしろトップがこれじゃ不安にしかならないだろ それはトップ以外からの視点の話で 他の「」はトップ視点での重圧や内心の話をしてるんだと思います
189 22/02/14(月)11:37:56 No.897132309
元の世界に帰してくれたら全部解決するんですけどね
190 22/02/14(月)11:38:05 No.897132330
追放となんの関係もないけど新しい移民が来たくらいで子供がホンモノだーって近づくと吹き出し出るのがちょっと耐えられなかった 噂になってる…
191 22/02/14(月)11:38:08 No.897132340
デンボクの態度よりライドポケモン使ってる時にボール投げられない方が気になる
192 22/02/14(月)11:38:13 No.897132360
>元の世界に帰してくれたら全部解決するんですけどね ホホホ
193 22/02/14(月)11:38:39 No.897132438
視点が主人公かどうかで印象違うとは思う 変な事象起きたら村人の混乱を収めるために何らかのアクションもしなきゃ行けなかったろうしね
194 22/02/14(月)11:39:15 No.897132555
>じゃないと追放した奴交えてお祭りだ!とはできないでしょ こう書くと怖すぎる
195 22/02/14(月)11:39:21 No.897132573
>元の世界に帰してくれたら全部解決するんですけどね 貴様は殿堂入りだ
196 22/02/14(月)11:39:30 No.897132603
コトブキ村って言うほど発展してるか…?と思ってたけど2年か… そりゃすげぇわ…
197 22/02/14(月)11:39:30 No.897132604
まあ主人公がクソ怪しいのもある 主人公からしたらウォロがクソ怪しいんだが いや怪しすぎて怪しくねぇな
198 22/02/14(月)11:39:31 No.897132606
デンボク嫌い!って人の為にクリア後にデンボクがトップの座を譲るイベントあるんだけど 毎回エアプがデンボクがトップだと今後が云々言い出す
199 22/02/14(月)11:39:37 No.897132633
まぁ一度やらかしてる以上うーn…てなる事は出てくるだろうな 本人自身がとっとと隠居でもしそうだけど
200 22/02/14(月)11:39:43 No.897132648
>うっとうしい奴らだったもんなぁ… ムラの人達から何もないのちょっと笑っちゃった 気まずくてしかたない…
201 22/02/14(月)11:39:45 No.897132650
本土からやってきて数年で地元の2大派閥に信頼されて顔立てなきゃってなってる手腕はすごいと思うよ
202 22/02/14(月)11:39:54 No.897132681
なんとなく怪しいから追放して勝負挑んで負けたら後は任せたって対応が場当たり的過ぎて指導者としてどうなんだとしか思えない
203 22/02/14(月)11:40:02 No.897132706
ちょっとでも怪しい所があれば弁明の機会もなく追放されるっていうのは未開の地に向かう開拓団員にとってはそこそこ嫌な前例になったと思う
204 22/02/14(月)11:40:22 No.897132785
心中としてはあの空見た瞬間あっまたポケモン殺されるかもって頭に過ったんだろうなぁ…って
205 22/02/14(月)11:40:38 No.897132846
どのみち怪しいやつなんだ
206 22/02/14(月)11:40:43 No.897132865
コンゴウシンジュの集落より後から移民が作ったコトブキの方が栄えてるのすごいよね
207 22/02/14(月)11:40:52 No.897132887
>DLCがあるんだったらこのオッサンが成長してこんな判断ミスできないくらいポケモン好きになるか そのへんは子孫が拾ってるからfu804247.jpg
208 22/02/14(月)11:40:59 No.897132906
まぁトップがPTSDってのは危ういから早いとこ世代交代するべきだと思う
209 22/02/14(月)11:41:00 No.897132910
たしかゲーム開始直後くらいはまだギンガ団本部も工事中で足場とかあったよね
210 22/02/14(月)11:41:04 No.897132925
初対面でいきなり相撲挑んできたのも人間かどうか確かめるつもりだったと言われても違和感ない信用のなさ
211 22/02/14(月)11:41:22 No.897132987
>なんとなく怪しいから追放して勝負挑んで負けたら後は任せたって対応が場当たり的過ぎて指導者としてどうなんだとしか思えない そーいやこれ負けてたらどうなってたんです
212 22/02/14(月)11:41:25 No.897132998
メタ的に見ればラスボス前の敵枠が必要っていうしょうがない部分もあるから…
213 22/02/14(月)11:41:29 No.897133007
>なんとなく怪しいから追放して勝負挑んで負けたら後は任せたって対応が場当たり的過ぎて指導者としてどうなんだとしか思えない ポケモンという存在含めてあの状況がいきなり土壇場だし信用しきれないけど戦って強いほうがなんとかしようっていうのは筋は通ってると思う
214 22/02/14(月)11:41:29 No.897133008
>コンゴウシンジュの集落より後から移民が作ったコトブキの方が栄えてるのすごいよね まあ北海道やアメリカもそんな感じだしな
215 22/02/14(月)11:41:30 No.897133012
ムベさんの存在考えるとその場で殺されてもおかしくなかったよ主人公
216 22/02/14(月)11:41:37 No.897133041
>なんとなく怪しい >ちょっとでも怪しい 時空の裂け目から落ちてきたのはなんとなくやちょっとで済むかな?
217 22/02/14(月)11:41:40 No.897133055
>ちょっとでも怪しい所があれば弁明の機会もなく追放されるっていうのは未開の地に向かう開拓団員にとってはそこそこ嫌な前例になったと思う 追放はともかく暗殺されるのは……
218 22/02/14(月)11:41:48 No.897133076
なんだろうな 基本登場人物が意図的に妨害してくるやつ以外特に失敗もせず優秀なストーリーで1人だけミス役背負っちゃったもんな… 泰然とした大物中年という一番有能ムーブばかりを期待されそうな造形のキャラが なんかこう色んな意味でプレイヤーの想像するテンプレを外れる役割だったんだろうなって
219 22/02/14(月)11:42:06 No.897133140
このオッサンが司令出すから荒ぶってもないキングクレベース沈めてきたのに お前がキング沈めたせいで空がおかしくなった!やっぱお前以前から怪しいと思ってたわ!追放! は流石に…すぞ…ってなる
220 22/02/14(月)11:42:09 No.897133147
>ちょっとでも怪しい所があれば弁明の機会もなく追放されるっていうのは未開の地に向かう開拓団員にとってはそこそこ嫌な前例になったと思う 主人公は出自不明で怪しいところと功績しか存在しないから…
221 22/02/14(月)11:42:14 No.897133165
>そのへんは子孫が拾ってるからfu804247.jpg この人の印象すげー薄いんだよな
222 22/02/14(月)11:42:27 No.897133214
故郷の件はもう少しストーリーに組み込んでおけばよかった気がする
223 22/02/14(月)11:42:30 No.897133221
>心中としてはあの空見た瞬間あっまたポケモン殺されるかもって頭に過ったんだろうなぁ…って しかも数年かけてやっと開拓した第二の故郷だからな…
224 22/02/14(月)11:42:34 No.897133232
暗殺指示したとも言ってないしあの言い方だとムベが独断で止めようとしたんじゃないのか
225 22/02/14(月)11:42:36 No.897133243
>デンボク嫌い!って人の為にクリア後にデンボクがトップの座を譲るイベントあるんだけど 追放された直後とかじゃない?
226 22/02/14(月)11:42:44 No.897133269
>なんだろうな >基本登場人物が意図的に妨害してくるやつ以外特に失敗もせず優秀なストーリーで1人だけミス役背負っちゃったもんな… >泰然とした大物中年という一番有能ムーブばかりを期待されそうな造形のキャラが >なんかこう色んな意味でプレイヤーの想像するテンプレを外れる役割だったんだろうなって 意図的に妨害してくるやつでだいたい誰のことなのかわかる…
227 22/02/14(月)11:42:57 No.897133309
>なんとなく怪しいから追放して勝負挑んで負けたら後は任せたって対応が場当たり的過ぎて指導者としてどうなんだとしか思えない そもそも主人公が策はあります赤い鎖です!してるんだから後は任せたは全然場当たり的じゃないと思う 主人公来なかったら後世のポケモンよろしく伝説ポケモンをポケモンバトルで懲らしめようとしただろうし
228 22/02/14(月)11:42:58 No.897133313
>>なんとなく怪しい >>ちょっとでも怪しい >時空の裂け目から落ちてきたのはなんとなくやちょっとで済むかな? 必要なのは前に来た奴が暴れたみたいなエピソード?
229 22/02/14(月)11:42:59 No.897133315
殺人未遂しておきながら土下座で許してもらおうという魂胆がもう嫌い 明らかにこっちの被害と釣り合ってないだろ
230 22/02/14(月)11:43:01 No.897133323
ラベンとデンボク足したらナナカマド博士にならない?つまりっ…!
231 22/02/14(月)11:43:15 No.897133355
長々と説明されるより いきなりポケモンバトル仕掛けてくるような世界のままでいて
232 22/02/14(月)11:43:27 No.897133403
100人くらいいそうなコミュニティ全員の命背負ってるからナーバスにもなるわ 北海道なこと考えるとあそこで敗走したら全滅もありえる
233 22/02/14(月)11:43:28 No.897133408
>初対面でいきなり相撲挑んできたのも人間かどうか確かめるつもりだったと言われても違和感ない信用のなさ 実際本当に人間か? fu804252.mp4
234 22/02/14(月)11:43:30 No.897133411
オーキドとウツギ博士とかククイ博士とかは何したか覚えてるけど ナナカマドって何したっけ
235 22/02/14(月)11:43:35 No.897133428
デンボクさんが産むんだよ
236 22/02/14(月)11:43:35 No.897133430
ラベンは梨花ちゃまだから…
237 22/02/14(月)11:43:41 No.897133449
なんかわかんなくて騒いでる子供も出てるし故郷を焼かれる描写は匂わせ程度じゃなく説明しといてよかったとは思う
238 22/02/14(月)11:43:41 No.897133451
忍者が話ややこしくしてる
239 22/02/14(月)11:43:47 No.897133476
苦言を呈してくる奴の方が物事に楽観的に構えてないんだなとは感じる
240 22/02/14(月)11:43:56 No.897133501
憎しみで判断を間違ったことを認めてポケモン研究をやろうとするあたりちゃんとしてる エンド後すぐに引退してシマボシが団継ぎそう
241 22/02/14(月)11:44:10 No.897133560
元はジョウトの殿様かなんかか? それなら街づくり上手いのもわかるが
242 22/02/14(月)11:44:26 No.897133607
子孫のナナカマドは60年生きてもまだポケモンと一緒にいるだけでドキドキするくらいポケモン好きっていうのがいい
243 22/02/14(月)11:44:39 No.897133644
>>なんだろうな >>基本登場人物が意図的に妨害してくるやつ以外特に失敗もせず優秀なストーリーで1人だけミス役背負っちゃったもんな… >>泰然とした大物中年という一番有能ムーブばかりを期待されそうな造形のキャラが >>なんかこう色んな意味でプレイヤーの想像するテンプレを外れる役割だったんだろうなって >意図的に妨害してくるやつでだいたい誰のことなのかわかる… ひどいやつもいるもんだよぅ
244 22/02/14(月)11:44:46 No.897133670
>>初対面でいきなり相撲挑んできたのも人間かどうか確かめるつもりだったと言われても違和感ない信用のなさ >実際本当に人間か? >fu804252.mp4 なかったことになりましたじゃなくて落とし物落としてるからな…
245 22/02/14(月)11:44:47 No.897133671
>暗殺指示したとも言ってないしあの言い方だとムベが独断で止めようとしたんじゃないのか ムベとしてもデンボクが暴走してるのはわかってるから主人公に託すために茶番やってるんだと思った それはそれとして負けたら普通に殺されてた気もする
246 22/02/14(月)11:44:50 No.897133682
>元はジョウトの殿様かなんかか? 京都人はだめだな……
247 22/02/14(月)11:45:09 No.897133754
>なんかわかんなくて騒いでる子供も出てるし故郷を焼かれる描写は匂わせ程度じゃなく説明しといてよかったとは思う 大人でも進んで会話聞かないっとわかんねーよ!
248 22/02/14(月)11:45:32 No.897133837
>>意図的に妨害してくるやつでだいたい誰のことなのかわかる… >ひどいやつもいるもんだよぅ ジブンも許せないと思います!
249 22/02/14(月)11:45:35 No.897133850
>>元はジョウトの殿様かなんかか? >京都人はだめだな…… だからこうして滅ぼす
250 22/02/14(月)11:45:58 No.897133930
>大人でも進んで会話聞かないっとわかんねーよ! 故郷焼かれたのはムベが説明してるけど…
251 22/02/14(月)11:46:10 No.897133967
スレ画にヘイト向けてる人は自分は一般人なんだ!って認識の人だと思う 良くも悪くも客観視なしで主人公に入れ込んでる
252 22/02/14(月)11:46:23 No.897134009
奥さんと映ってる写真いいよね…
253 22/02/14(月)11:46:36 No.897134058
こいつに復讐したいはわからんでもないけど街焼きたいとかは何も考えてねえなって思う
254 22/02/14(月)11:46:38 No.897134069
本編中俺のことを怪しんでる奴に全然会わなかったから信頼云々がピンとこなかった
255 22/02/14(月)11:46:49 No.897134107
チョウジタウンは京都じゃなくて滋賀の甲賀だし…
256 22/02/14(月)11:46:50 No.897134111
あの状況だと鎖が本当に無力化のためのアイテムなのかもわからないし 主人公とディアパルが接触することでもっと大変なことになる可能性だって想定する立場だから
257 22/02/14(月)11:46:50 No.897134112
そんなことよりギャラドス量産しようぜ!
258 22/02/14(月)11:46:53 No.897134121
故郷焼かれてるし奥さん?も殺されてるっぽい上に土下座までしたから許すが…とは個人的に思ってるけどそれはそれとして嫌われても仕方ないだけの事もしてると思うよ
259 22/02/14(月)11:47:04 No.897134139
ツバキはノリがウザイだけで余所者にマルマイン任せたくないってなるのはまぁ分かるし…
260 22/02/14(月)11:47:17 No.897134185
>奥さんと映ってる写真いいよね… …奥さんはどこなんです?
261 22/02/14(月)11:47:24 No.897134214
ムベさん実は追放中の主人公をずっと監視してたんじゃないかな 主人公がコトブキムラに害をおよぼそうとしてたら殺せみたいに言われて
262 22/02/14(月)11:47:25 No.897134221
>スレ画にヘイト向けてる人は自分は一般人なんだ!って認識の人だと思う >良くも悪くも客観視なしで主人公に入れ込んでる 他人の感情より自分の在り方を大事にしろって隊長に言われたし…
263 22/02/14(月)11:47:49 No.897134307
>チョウジタウンは京都じゃなくて滋賀の甲賀だし… 甲賀と言えばニンジャ
264 22/02/14(月)11:48:01 No.897134351
そういや奥さん死んだって明言されてたっけ? 子孫がいるってことは故郷焼かれた時に子供は助かったか奥さんがまだ普通に生きてる可能性もある気がするんだが…
265 22/02/14(月)11:48:28 No.897134439
>故郷焼かれたのはムベが説明してるけど… いやだから進まないとわかんないでしょ…
266 22/02/14(月)11:48:34 No.897134456
>>大人でも進んで会話聞かないっとわかんねーよ! >故郷焼かれたのはムベが説明してるけど… ゲームするときに会話パートはボタン連打で読んでないってやつは実はそこそこいるんだ…
267 22/02/14(月)11:48:39 No.897134470
>スレ画にヘイト向けてる人は自分は一般人なんだ!って認識の人だと思う >良くも悪くも客観視なしで主人公に入れ込んでる たしかに俺はシナリオ進めるごとに主人公のことヤバい奴だと思ってたから追放もまあそうなるかもな…って飲み込めたわ
268 22/02/14(月)11:48:42 No.897134483
俺は許すし仕方のないことだと思うけど 今後も村にはいたくないしこの人と仕事を続けるのは無理だなって思いました
269 22/02/14(月)11:48:49 No.897134508
>こいつに復讐したいはわからんでもないけど街焼きたいとかは何も考えてねえなって思う 会社社長からパワハラ受けたので他の従業員のこと考えずに会社滅ぼします!って置き換えると相当クレイジーよね
270 22/02/14(月)11:48:56 No.897134538
>スレ画にヘイト向けてる人は自分は一般人なんだ!って認識の人だと思う >良くも悪くも客観視なしで主人公に入れ込んでる なんかそういうの多いよね キャラへの異常な下げをする人 で引き合いに出す一部のキャラへの評価は普通に高い
271 22/02/14(月)11:49:17 No.897134613
>そういや奥さん死んだって明言されてたっけ? 何も だから単身赴任中なんじゃね?
272 22/02/14(月)11:49:37 No.897134686
>ムベさん実は追放中の主人公をずっと監視してたんじゃないかな >主人公がコトブキムラに害をおよぼそうとしてたら殺せみたいに言われて 監視つけるか主人公の人柄事態は信頼してたかのどっちかはあると思うんだよね それこそ言われてるみたいにオヤブン解き放ってムラ滅ぼすかもしれないし
273 22/02/14(月)11:49:53 No.897134739
>>そういや奥さん死んだって明言されてたっけ? >何も >だから単身赴任中なんじゃね? なるほどなー じゃあ奥さんは故郷に居るのか
274 22/02/14(月)11:49:58 No.897134761
>>故郷焼かれたのはムベが説明してるけど… >いやだから進まないとわかんないでしょ… …? 進めばわかるでしょ…? デンボクがうざいからゲームやめたの…?
275 22/02/14(月)11:49:59 No.897134768
>ムベさん実は追放中の主人公をずっと監視してたんじゃないかな >主人公がコトブキムラに害をおよぼそうとしてたら殺せみたいに言われて そこまでされてたら許すどころじゃないからそれはないと思いたい…
276 22/02/14(月)11:50:00 No.897134774
少なくとも無能とかとは違くね?って思う
277 22/02/14(月)11:50:00 No.897134776
リーダーとしての正しさと俺の感情の話は別だろ
278 22/02/14(月)11:50:15 No.897134816
主人公呼んだ奴はもう少し説明とかしてくれないの?
279 22/02/14(月)11:50:18 No.897134830
>じゃあ奥さんは故郷に居るのか まぁ故郷にはいるんだろうな…
280 22/02/14(月)11:50:32 No.897134891
コトブキ村はいいとこだけどデンボクには二度と会いたくねえ
281 22/02/14(月)11:50:33 No.897134897
いうてまあ今回主人公に落ち度はないから あんまり主人公の粗を探すのも違うとは思う やっぱ話し合いが大事なんだよ
282 22/02/14(月)11:50:38 No.897134921
流石に嫁さんと子供居たら一緒に連れてくる類の仕事…っていうか移民じゃねえかな… 別れてない限りは
283 22/02/14(月)11:50:38 No.897134922
子供じゃあるまいしこの人の立場少しは考えろよと思ったけどポケモンは子供向けのゲームという事を思い出した そりゃこいつ嫌い!って子は多いだろうな
284 22/02/14(月)11:50:42 No.897134932
>なんかそういうの多いよね >キャラへの異常な下げをする人 >で引き合いに出す一部のキャラへの評価は普通に高い 入れ込むこんでこのキャラ嫌いだな!ってなること自体は悪くないと思うよ 他人に見えるところで話も聞かず騒ぎ立てるのはちょっと…って思う
285 22/02/14(月)11:50:45 No.897134938
>なるほどなー >じゃあ奥さんは故郷に居るのか 村の焼け跡に粗末な墓石があってその下にいますとかそんな…
286 22/02/14(月)11:50:51 No.897134960
>主人公呼んだ奴はもう少し説明とかしてくれないの? 私の見込んだ人間なら乗り越えてくれるはず…
287 22/02/14(月)11:50:52 No.897134964
>ゲームするときに会話パートはボタン連打で読んでないってやつは実はそこそこいるんだ… 今どきのゲームなのにポケモンは会話スキップがないからダメなんて言ってる「」も見た事がある
288 22/02/14(月)11:50:54 No.897134969
子供もなんなら故郷にいるだろうよ…
289 22/02/14(月)11:50:58 No.897134982
>主人公呼んだ奴はもう少し説明とかしてくれないの? ピロリーン すべてのポケモンとであえ
290 22/02/14(月)11:51:01 No.897134994
>いうてまあ今回主人公に落ち度はないから >あんまり主人公の粗を探すのも違うとは思う >やっぱ話し合いが大事なんだよ 主人公というかアルセウスの粗だな
291 22/02/14(月)11:51:12 No.897135026
>ムベさん実は追放中の主人公をずっと監視してたんじゃないかな (なんかこいつ色違いのポケモン探してる…)
292 22/02/14(月)11:51:19 No.897135047
>そこまでされてたら許すどころじゃないからそれはないと思いたい… 事実暗殺しに来たからどうだろう
293 22/02/14(月)11:51:41 No.897135135
>入れ込むこんでこのキャラ嫌いだな!ってなること自体は悪くないと思うよ 問題は○○は無能だけどそれに比べて○○は評価高いみたいなやつらよ
294 22/02/14(月)11:51:42 No.897135138
その場にいたセキカイの反論とシマボシ隊長も時間が解決するとか言ってる訳で明らかに団長が過去のトラウマから冷静さを失ってしまった故の判断なのにそこまでの指示と食い違うから駄目ってのは一面的かなと思う
295 22/02/14(月)11:51:52 No.897135176
アルセウスは着の身着のままで北海道に放り出したら死ぬとか思わなかったの?
296 22/02/14(月)11:52:00 No.897135207
>>ムベさん実は追放中の主人公をずっと監視してたんじゃないかな >(なんかこいつ色違いのポケモン探してる…) 追放されたらそれしかねぇ!
297 22/02/14(月)11:52:01 No.897135210
子孫居るからどこかしらに血は残ってるはずなんだけどな… 再婚って年齢じゃないだろうし…
298 22/02/14(月)11:52:19 No.897135257
でも推定故郷のいかりのみずうみって…
299 22/02/14(月)11:52:22 No.897135266
というか一時的に英雄やるならいいけど帰れないってなんだよ この手のやつで初めて見たわ
300 22/02/14(月)11:52:26 No.897135280
これが村のモブあたりから排斥の声が高まってきてやむなく長として追放とかなら分かるんだけどさあ…なんでそうしなかったんだろうな
301 22/02/14(月)11:52:27 No.897135282
>流石に嫁さんと子供居たら一緒に連れてくる類の仕事…っていうか移民じゃねえかな… この年頃だと生きてたら子供は独立してるんで付いてこない可能性はギリギリあるけど でも当時は子沢山だし子供何人かはギャラドスで死んでる気がする
302 22/02/14(月)11:52:29 No.897135296
そもそもこの追放関連なくても問題ないのが問題ある
303 22/02/14(月)11:52:47 No.897135374
DLCでいいから現代に戻してくれない? こういうゲームで戻るか戻らないか選べないのって逆に珍しいよね
304 22/02/14(月)11:52:53 No.897135402
目の前がまっくらになるだけで不死身だし放り出しても良いかなって
305 22/02/14(月)11:52:59 No.897135428
この人の立場や背景考えてもデンボクさんを嫌いになる事自体は全然理解できるんだけど 単に嫌ってるだけで子供扱いとか始める方がよっぽど謎だわ
306 22/02/14(月)11:53:03 No.897135436
まあ何だこいつらとは思うけど主人公が胡散臭い余所者なのは間違いないからなあ 庇える範囲で出来る限りサポートしてくれるラベン博士とシマボシ隊長が逆にいい人すぎる
307 22/02/14(月)11:53:08 No.897135445
>目の前がまっくらになるだけで不死身だし放り出しても良いかなって 改造してません?
308 22/02/14(月)11:53:09 No.897135453
>アルセウスは着の身着のままで北海道に放り出したら死ぬとか思わなかったの? こいつなら大丈夫だろ…
309 22/02/14(月)11:53:12 No.897135464
>子孫居るからどこかしらに血は残ってるはずなんだけどな… >再婚って年齢じゃないだろうし… 普通にあの後女を見つけて子孫を残したんでしょ 移民だから親戚がヒスイにまだいたってのも考えにくいし
310 22/02/14(月)11:53:14 No.897135476
焼かれた故郷が怒りの湖に沈んでたりするのかな ギャラドス絡みっぽいし
311 22/02/14(月)11:53:24 No.897135516
>子供じゃあるまいしこの人の立場少しは考えろよと思ったけどポケモンは子供向けのゲームという事を思い出した >そりゃこいつ嫌い!って子は多いだろうな ここにいて書き込む子供みたいな精神性のやつなんていねえよなー!?
312 22/02/14(月)11:53:33 No.897135545
見たことない格好のやつが空から降ってきて人間が敵わないとされてる怪物を怖がりもせず次々と捕まえて戦力増やしてる状態だからまあ普通に怖い
313 22/02/14(月)11:53:36 No.897135552
個人の好き嫌いの感情に他の材料を持ち出して正当性を訴えて他の考えはダメ!おかしい!って主張するのはどこでもダメよ
314 22/02/14(月)11:53:46 No.897135578
>焼かれた故郷が怒りの湖に沈んでたりするのかな >ギャラドス絡みっぽいし 空を飛ぶで行けるからあそこはかつて街だったのはわかるしな…
315 22/02/14(月)11:53:46 No.897135580
>単に嫌ってるだけで子供扱いとか始める方がよっぽど謎だわ 単に嫌ってるだけじゃないレスが言われてるだけだから見に覚えがないなら気にしないでいいよ
316 22/02/14(月)11:53:47 No.897135586
だから判断に対して理解できるところもあるって話と追放するって言われた時の俺の感情の話は別だろ 自分の感情抜きで語れる奴は本当にエムリットに認められたのか?
317 22/02/14(月)11:54:00 No.897135636
>子孫居るからどこかしらに血は残ってるはずなんだけどな… >再婚って年齢じゃないだろうし… 嫁さんとの写真あるからその子孫では?
318 22/02/14(月)11:54:02 No.897135645
>DLCでいいから現代に戻してくれない? >こういうゲームで戻るか戻らないか選べないのって逆に珍しいよね 主人公が先輩に閉じたって言われて以降帰りたがるような素振り一切ないからな…
319 22/02/14(月)11:54:02 No.897135646
ラベン博士好き 結婚したい
320 22/02/14(月)11:54:12 No.897135684
>この人の立場や背景考えてもデンボクさんを嫌いになる事自体は全然理解できるんだけど >単に嫌ってるだけで子供扱いとか始める方がよっぽど謎だわ 村滅ぼしたいとかイキってること言ってるのを引かれてるだけだよ
321 22/02/14(月)11:54:13 No.897135686
>アルセウスは着の身着のままで北海道に放り出したら死ぬとか思わなかったの? なんか普段着で凍土行けるし…大丈夫だろ!
322 22/02/14(月)11:54:18 No.897135712
そりゃ子孫にギンガ団受け継がれないわって感じ
323 22/02/14(月)11:54:35 No.897135785
>この人の立場や背景考えてもデンボクさんを嫌いになる事自体は全然理解できるんだけど >単に嫌ってるだけで子供扱いとか始める方がよっぽど謎だわ だから子供扱いされてんのは基本的にこういうのじゃない? >というかあの街滅ぼしたいんだけど? いや話混ぜ返すために嫌ってるだけで子供扱いする奴もいるけど
324 22/02/14(月)11:54:36 No.897135787
>シマボシさん好き >結婚したい
325 22/02/14(月)11:54:48 No.897135839
信用してなかったけど直接戦ったら相手の気持ちがわかってそのあとの態度に現れてるみたいな演出だと思うんだけど だいたいポケモンってバトルで解決って展開ばっかだし
326 22/02/14(月)11:55:01 No.897135887
デンボクに関しては怒りよりも悲しいし残念だった 前々から「あっこれ俺を疑ってんな…」って言動が多かったけど いざ切り捨てられるとショックだった
327 <a href="mailto:主人公">22/02/14(月)11:55:01</a> [主人公] No.897135889
人生いろいろ
328 22/02/14(月)11:55:02 No.897135893
>そもそもこの追放関連なくても問題ないのが問題ある セキカイとデート出来ないじゃん!
329 22/02/14(月)11:55:10 No.897135925
コンゴウシンジュどっちにもつかないって言ってたけどその団以外につながりあったらそっちに主人公任せられたのでは
330 22/02/14(月)11:55:16 No.897135946
あれだけ屈強なのに泳げないのは逆になんなんだよ主人公
331 22/02/14(月)11:55:21 No.897135970
>>入れ込むこんでこのキャラ嫌いだな!ってなること自体は悪くないと思うよ >問題は○○は無能だけどそれに比べて○○は評価高いみたいなやつらよ 俺はどいつが無能とは言わないけど今回協力者は大体みんな有能だったと評価してるよ それは敵対したキャラを下げるんじゃなくて関わってミッションを進めてきたキャラがそれぞれいい長所持ってるキャラだったなってだけの感想なんだ
332 22/02/14(月)11:55:22 No.897135976
>アルセウスは着の身着のままで北海道に放り出したら死ぬとか思わなかったの? 諦めなければ夢は叶います
333 22/02/14(月)11:55:28 No.897135996
単に嫌ってるだけの人はこの人のこともわかるけど俺は嫌いって理性的に言ってる そうでない人はちょっと
334 22/02/14(月)11:55:30 No.897136007
>アルセウスは着の身着のままで北海道に放り出したら死ぬとか思わなかったの? 半裸で雪山に人がいますし…
335 22/02/14(月)11:55:41 No.897136043
シマボシさん達が助けてくれたからいいかなって
336 22/02/14(月)11:55:42 No.897136044
>見たことない格好のやつが空から降ってきて人間が敵わないとされてる怪物を怖がりもせず次々と捕まえて戦力増やしてる状態だからまあ普通に怖い 牧場に置いてやってるだろうに…住人にもほぼ手間賃だけでポケモン渡したり
337 22/02/14(月)11:55:43 No.897136048
>そりゃ子孫にギンガ団受け継がれないわって感じ そりゃ開拓完了したらギンガ団は店仕舞いするんじゃね?
338 22/02/14(月)11:55:53 No.897136092
ラベン博士はビジネスパートナーだから…シマボシ隊長はめっちゃ入れ込んでくれてると思う
339 22/02/14(月)11:55:55 No.897136100
終わった後は冷静に見られるけど追放時点では味方がほとんどいなくなって辛かったよ 博士とシマボシさんがいなかったらオヤブンを暴れさせててもおかしくない
340 22/02/14(月)11:56:01 No.897136123
村になくてはならん人なのはわかるけど本編開始後の功績ほとんど主人公なんだよな… この人ずっと3階にいるの演出的にだめだと思う
341 22/02/14(月)11:56:03 No.897136127
忍者が殺しに来てるのがちょっとな…
342 22/02/14(月)11:56:07 No.897136141
>人生いろいろ メンタルが強い
343 22/02/14(月)11:56:21 No.897136207
>>単に嫌ってるだけで子供扱いとか始める方がよっぽど謎だわ >単に嫌ってるだけじゃないレスが言われてるだけだから見に覚えがないなら気にしないでいいよ 具体的に引用してくれないと分からないな 「」の判断基準だけで物事が決まるわけでもなし
344 22/02/14(月)11:56:30 No.897136244
>>そりゃ子孫にギンガ団受け継がれないわって感じ >そりゃ開拓完了したらギンガ団は店仕舞いするんじゃね? シンジュコンゴウ団もなくなってるしな
345 22/02/14(月)11:56:38 No.897136277
デンボクさんはテンパってたけど村の人殆ど「なんで?」って感じだったよね
346 22/02/14(月)11:56:48 No.897136314
>>>単に嫌ってるだけで子供扱いとか始める方がよっぽど謎だわ >>単に嫌ってるだけじゃないレスが言われてるだけだから見に覚えがないなら気にしないでいいよ >具体的に引用してくれないと分からないな >「」の判断基準だけで物事が決まるわけでもなし >というかあの街滅ぼしたいんだけど?
347 22/02/14(月)11:56:48 No.897136318
>村滅ぼしたいとかイキってること言ってるのを引かれてるだけだよ イキってる…?
348 22/02/14(月)11:57:00 No.897136377
三階にいるから会いに行くのがめどいのが一番のマイナスポイント
349 22/02/14(月)11:57:01 No.897136379
シンジュ団はメンツ的にいつか無くなるのわかりやすいし…
350 22/02/14(月)11:57:02 No.897136382
>デンボクさんはテンパってたけど村の人殆ど「なんで?」って感じだったよね いや…? やっぱりあいつか… ってリアクションが多かったろ
351 22/02/14(月)11:57:04 No.897136390
>あれだけ屈強なのに泳げないのは逆になんなんだよ主人公 悪魔の実の能力者かもしれない
352 22/02/14(月)11:57:05 No.897136396
>忍者が殺しに来てるのがちょっとな… あれはほとんど忍者の独断なんだろうけどそれにしてもね… 自分を殺しに来てるんでなければ引退元忍者のジジイとかおいしいんだけど
353 22/02/14(月)11:57:08 No.897136406
>村になくてはならん人なのはわかるけど本編開始後の功績ほとんど主人公なんだよな… そりゃそうよ ゲームで主人公活躍しないと成り立たない
354 22/02/14(月)11:57:20 No.897136450
>牧場に置いてやってるだろうに…住人にもほぼ手間賃だけでポケモン渡したり 今までお世話になってた人でも天変地異が起きればやっぱ怖いってなるのが人間よ
355 22/02/14(月)11:57:41 No.897136521
>村になくてはならん人なのはわかるけど本編開始後の功績ほとんど主人公なんだよな… >この人ずっと3階にいるの演出的にだめだと思う 開拓者だってデスクワークも大事なんだぞ!
356 22/02/14(月)11:57:42 No.897136525
忍者に指示して殺しに来た!って言うなら シマボシに任せたらなんとかしてくれるだろうって想定してた可能性も同時にある
357 22/02/14(月)11:57:48 No.897136539
>>というかあの街滅ぼしたいんだけど? ガチで住人を皆殺ししたいレスとは思わないだろう…
358 22/02/14(月)11:57:49 No.897136548
>今までお世話になってた人でも天変地異が起きればやっぱ怖いってなるのが人間よ 科学があんま進んでない世界だろうしな
359 22/02/14(月)11:57:51 No.897136563
>そりゃそうよ >ゲームで主人公活躍しないと成り立たない いやデンボクさんも見せ場作れよって話よ
360 22/02/14(月)11:58:00 No.897136603
>やっぱりあいつか… そんな…みたいなうっすいリアクションだったじゃん
361 22/02/14(月)11:58:01 No.897136607
>イキってる…? 俺にひどいことしたら俺のポケモン達が村を焼きますよ?ってのはかなりイキってる
362 22/02/14(月)11:58:12 No.897136645
村焼きたい!までは言ってなくてもコイツ嫌い!!って意見自体は散見される中でこの人嫌ってるのは子供がどうとか言ったらまぁそう言うふうに取られてもおかしくは無いわな
363 22/02/14(月)11:58:19 No.897136675
>あれだけ屈強なのに泳げないのは逆になんなんだよ主人公 北海道だぜ?
364 22/02/14(月)11:58:23 No.897136687
>デンボクさんはテンパってたけど村の人殆ど「なんで?」って感じだったよね 博士とか主人公と近い人は信じてたけど門の前の女とか「やっぱり空から来た人は」だったぞ
365 22/02/14(月)11:58:36 No.897136741
>>人生いろいろ >メンタルが強い はー?こちとらどっかの誰かさんの世界通報されてるんだがー?村追放されたくらいで気にしないんだがー? くらい強がってくれると安心できる
366 22/02/14(月)11:58:48 No.897136783
>>そりゃそうよ >>ゲームで主人公活躍しないと成り立たない >いやデンボクさんも見せ場作れよって話よ DLCで期待しようぜ おれだってショウ先輩の見せ場やヒナツの見せ場欲しいし
367 22/02/14(月)11:58:59 No.897136818
普段は飯屋やってるけどリーダーの懐刀の忍者ってポジションは味方で出てきたらすごいテンション上がって頼れたんだろうなって
368 22/02/14(月)11:58:59 No.897136820
>いやデンボクさんも見せ場作れよって話よ いきなり鎧着てボスバトル!からの死んだらおわりやろうが!で好きになったけど
369 22/02/14(月)11:59:00 No.897136827
正直デンボクよりも門の前の女のが印象悪い
370 22/02/14(月)11:59:00 No.897136828
追放されたそんな事より大量発生だってなった
371 22/02/14(月)11:59:03 No.897136838
>>村滅ぼしたいとかイキってること言ってるのを引かれてるだけだよ >イキってる…? 自覚ないならインターネット止めて家族と話すところから始めたほうがいいよ…
372 22/02/14(月)11:59:32 No.897136922
村焼きたいとは思わないけどそのうち勝手に村焼きそうなドラゴンが牧場にいる
373 22/02/14(月)11:59:37 No.897136947
掲示板で喧嘩してる時点で恥ずかしいし…
374 22/02/14(月)11:59:45 No.897136987
>こっちを殺しかけておいて土下座したんだから許せよ?は通らないよ >選ばせろや このあたりのレスとか大分…だよ
375 22/02/14(月)11:59:49 No.897137008
>博士とか主人公と近い人は信じてたけど門の前の女とか「やっぱり空から来た人は」だったぞ 奴は確かにアレだったけど他の人はそうでもなくない?
376 22/02/14(月)11:59:51 No.897137020
俺は別にコトブキムラの人間殺したいとは思わないけどコトブキムラの人間が俺を殺しに来たことは看過できないかな
377 22/02/14(月)11:59:54 No.897137030
もうちょいフォローは欲しかったもっというとマスターボールくれたら許した
378 22/02/14(月)11:59:57 No.897137044
いやまぁ将来的にあの村に住み続けたいかと言われるとNOだけどね どうせまた何かあったら表面化するし
379 22/02/14(月)11:59:59 No.897137050
ラベン博士ってキャンプに必ずいるけどあの人って瞬間移動してるのかな それともクローン?
380 22/02/14(月)12:00:02 No.897137057
>>デンボクさんはテンパってたけど村の人殆ど「なんで?」って感じだったよね >博士とか主人公と近い人は信じてたけど門の前の女とか「やっぱり空から来た人は」だったぞ そういう不安に思ってる人はいるってのは前から言及してたしな 通りの人であの人だけだったけど 路地裏とかにいる人がどう思ってたかなんてわからんしね
381 22/02/14(月)12:00:11 No.897137090
異常な状況とトラウマスイッチでテンパってただろうことは神殿で和解後はちゃんと主人公たち逃がして殿で避難したとこでもわかるからな…
382 22/02/14(月)12:00:15 No.897137103
>掲示板で喧嘩してる時点で恥ずかしいし… それははい…
383 22/02/14(月)12:00:17 No.897137114
なんか話がまぜっかえされて同じ話題グルグル繰り返してるな…
384 22/02/14(月)12:00:23 No.897137138
>>>村滅ぼしたいとかイキってること言ってるのを引かれてるだけだよ >>イキってる…? >自覚ないならインターネット止めて家族と話すところから始めたほうがいいよ… このレスがイキってるってのは分かった!
385 22/02/14(月)12:00:33 No.897137175
スレ立てセウスも争ってスレが伸びるのを期待してるよ
386 22/02/14(月)12:00:36 No.897137188
逆に急に世界に異変起きて自分の責任になってコミュニティ追い出されたのに悲しんでもそこまで騒がない主人公もだいぶマインドセット決まってんなって
387 22/02/14(月)12:00:38 No.897137193
>村焼きたいとは思わないけどそのうち勝手に時間と空間を支配するドラゴンが牧場にいる
388 22/02/14(月)12:00:48 No.897137234
>自覚ないならインターネット止めて家族と話すところから始めたほうがいいよ… 昼間からimgに張り付いてるおじさんにイキられても困るな…
389 22/02/14(月)12:00:49 No.897137237
>普段は飯屋やってるけどリーダーの懐刀の忍者ってポジションは味方で出てきたらすごいテンション上がって頼れたんだろうなって 敵側で出てきてもどういう経緯で懐刀になったのかとか忍びが一人で付き従ってる状況とか今デンボクをどう思ってるかとか色々想像できてご飯3杯は行ける
390 22/02/14(月)12:00:51 No.897137248
牧場にどんどん増えるポケモンを見て住民が恐怖を感じるのは仕方ないと思う オヤブン多数いるならなおさら
391 22/02/14(月)12:00:57 No.897137272
>死んだらおわりやろうが! じゃあなんで殺そうとしてきたの……
392 22/02/14(月)12:00:59 No.897137277
>ラベン博士ってキャンプに必ずいるけどあの人って瞬間移動してるのかな >それともクローン? 主人公が調査に出る時は一緒に移動してるっぽい ウォーグルで最短移動しても別キャンプにいるのは…何なんだろう…
393 22/02/14(月)12:01:00 No.897137278
>もうちょいフォローは欲しかったもっというとマスターボールくれたら許した これあるからアカギの事そんな悪い奴じゃないと思ってる節がある
394 22/02/14(月)12:01:22 No.897137353
シンジュ、コンゴウどっちかに逃れた方が絶対いいよね
395 22/02/14(月)12:01:27 No.897137366
>逆に急に世界に異変起きて自分の責任になってコミュニティ追い出されたのに悲しんでもそこまで騒がない主人公もだいぶマインドセット決まってんなって 雰囲気的にもメガテンだったよねあれ PG15ならそっちがその気ならこっちも相応の態度を取るね となるんだろうが
396 22/02/14(月)12:01:37 No.897137401
>>ラベン博士ってキャンプに必ずいるけどあの人って瞬間移動してるのかな >>それともクローン? >主人公が調査に出る時は一緒に移動してるっぽい >ウォーグルで最短移動しても別キャンプにいるのは…何なんだろう… ゲーム上の都合 開拓してキャンプ設営するときとか普通に歩いて来てるし
397 22/02/14(月)12:01:40 No.897137418
>牧場にどんどん増えるポケモンを見て住民が恐怖を感じるのは仕方ないと思う >オヤブン多数いるならなおさら 住人も言ってたけどあれポケモンの気分で入ってるだけだからポケモンがその気になれば一瞬で村の中に大兵団だからな…
398 22/02/14(月)12:01:51 No.897137474
本部のラベンラボにある変な機械はDLCの伏線なんだろうか
399 22/02/14(月)12:02:01 No.897137515
>>死んだらおわりやろうが! >じゃあなんで殺そうとしてきたの…… それはそれ これはこれ
400 22/02/14(月)12:02:22 No.897137617
コトブキムラに住むより離れたところに隠居したい… コギトさんみたいな人も居るからなんとかなりそうな気もするし…
401 22/02/14(月)12:02:30 No.897137646
このおじさん怖がりだから 力を持った存在が怖くて冷静な判断ができなかったんだなと察したから許すよ…
402 22/02/14(月)12:02:34 No.897137659
>住人も言ってたけどあれポケモンの気分で入ってるだけだからポケモンがその気になれば一瞬で村の中に大兵団だからな… この作品に限らないし他の追放物にも言えるけど 強い力を持つ相手を迫害して何もされないと思ってるんだろうか…
403 22/02/14(月)12:02:52 No.897137738
>>死んだらおわりやろうが! >じゃあなんで殺そうとしてきたの…… 住民の安全を考えたら怪しいやつ一人殺してでも止めないといけないと思っていたけど 負けて説得された結果信じることにしたので
404 22/02/14(月)12:03:08 No.897137800
>コギトさんみたいな人も居るからなんとかなりそうな気もするし… コギトさんが一人で生活できるの古代シンオウ人な面もでかい気がするしなあ…
405 22/02/14(月)12:03:10 No.897137805
>コトブキムラに住むより離れたところに隠居したい… >コギトさんみたいな人も居るからなんとかなりそうな気もするし… つまりコギトさんと一緒に住めばいいってことだな
406 22/02/14(月)12:03:11 No.897137811
>>>死んだらおわりやろうが! >>じゃあなんで殺そうとしてきたの…… >住民の安全を考えたら怪しいやつ一人殺してでも止めないといけないと思っていたけど >負けて説得された結果信じることにしたので 勝ってたらそのまま殺してた…ってコト!?
407 22/02/14(月)12:03:13 No.897137816
追放されてコンゴウシンジュ団からそれぞれ強力を断られたところはまあ子供向けゲームだからとちょっと距離をおいて見られた コリンクに俺は温かい家族がいるが貴様は?されたところでちょっと泣いちゃった
408 22/02/14(月)12:03:38 No.897137914
>勝ってたらそのまま殺してた…ってコト!? それはそうだろ 力のないやつに解決は無理だし
409 22/02/14(月)12:03:39 No.897137915
ポケモンだって主人公を殺しに来るんだ 人間だって殺しに来るさ
410 22/02/14(月)12:03:43 No.897137927
ヌメルゴンとかは牧場入れっぱのまま追放されたらヤバいと思う
411 22/02/14(月)12:03:51 No.897137961
ご飯の時に団長の悪口言ったら伝わってそう
412 22/02/14(月)12:03:53 No.897137969
その気になれば適当にビッパとかムックル狩って食い繋ぐことも出来るだろうし… 美味しくなさそうだけど
413 22/02/14(月)12:03:54 No.897137975
>>住人も言ってたけどあれポケモンの気分で入ってるだけだからポケモンがその気になれば一瞬で村の中に大兵団だからな… >この作品に限らないし他の追放物にも言えるけど >強い力を持つ相手を迫害して何もされないと思ってるんだろうか… 下手したら訴訟されるのに誹謗中傷する奴普通にいるじゃん?
414 22/02/14(月)12:04:01 No.897138007
そういう過去があったんだ許すよ…も私こいつ嫌い!も正しいとエムリットは言っている
415 22/02/14(月)12:04:02 No.897138009
>この作品に限らないし他の追放物にも言えるけど >強い力を持つ相手を迫害して何もされないと思ってるんだろうか… スレ画を見ればわかるだろう 強い恐怖心は正常な判断を鈍らせるんだよ
416 22/02/14(月)12:04:27 No.897138124
村八分された?そんなことより ポーチ拡張するよ
417 22/02/14(月)12:04:37 No.897138169
>勝ってたらそのまま殺してた…ってコト!? 殺したかどうかはわからないけどディアパルと合うのは止められただろう
418 22/02/14(月)12:04:40 No.897138190
>コリンクに俺は温かい家族がいるが貴様は?されたところでちょっと泣いちゃった あのコリンクイベ考えたやつは人の心がない
419 22/02/14(月)12:04:56 No.897138259
何ていうか滅ぼしてぇって人のレス見てると 何一つ疑問なく自分と自分の持つ戦力でコトブキ村を滅ぼせるという自信に溢れててすごいなって
420 22/02/14(月)12:05:02 No.897138285
忍者は追放前にもっと情報収集しておけよ! って思ったけどオヤブン乱獲で戦力増強してたわ俺の主人公…
421 22/02/14(月)12:05:06 No.897138301
許す?許さない?どっち?
422 22/02/14(月)12:05:08 No.897138310
>勝ってたらそのまま殺してた…ってコト!? そのへんに縛られて放置で結果的に死にはしたかも
423 22/02/14(月)12:05:11 No.897138322
過去作主人公だって悪の組織を一人で潰す力持ってるわけで それが悪事に使われたらどうなる?は考えて当然とも言える
424 22/02/14(月)12:05:17 No.897138353
>コギトさんが一人で生活できるの古代シンオウ人な面もでかい気がするしなあ… 今回が伝説の始まりってわけじゃないしさらに古代編が続編で出来るな…
425 22/02/14(月)12:05:26 No.897138396
>村八分された?そんなことより >ポーチ拡張するよ デンボクなんかよりこいつだけは許せねえんだ
426 22/02/14(月)12:05:33 No.897138417
>何一つ疑問なく自分と自分の持つ戦力でコトブキ村を滅ぼせるという自信に溢れててすごいなって いやこれは間違いなくそうできる戦力ある
427 22/02/14(月)12:05:49 No.897138476
>その気になれば適当にビッパとかムックル狩って食い繋ぐことも出来るだろうし… >美味しくなさそうだけど ケムリイモ乱獲して三食イモモチ!
428 22/02/14(月)12:05:51 No.897138482
ツバキを絶対に許さない
429 22/02/14(月)12:05:51 No.897138484
>何ていうか滅ぼしてぇって人のレス見てると >何一つ疑問なく自分と自分の持つ戦力でコトブキ村を滅ぼせるという自信に溢れててすごいなって アルセウス遊んだことない人?
430 22/02/14(月)12:06:00 No.897138520
追放されたから逆襲したい!っていう意見が出るのって 最近流行りの追放系読んでる層なのかってちょっと納得した
431 22/02/14(月)12:06:01 No.897138526
>そういう過去があったんだ許すよ…も私こいつ嫌い!も正しいとエムリットは言っている こんな諍いを起こすような不完全な感情はやっぱりいらなくない? 完全な新世界始めたくない?
432 22/02/14(月)12:06:02 No.897138530
>今回が伝説の始まりってわけじゃないしさらに古代編が続編で出来るな… 十匹連れてアルセウスにかちこんだ古代の英雄編か…
433 22/02/14(月)12:06:09 No.897138566
コギトさんはオバさんにケムリ芋収穫してもらってるでしょ
434 22/02/14(月)12:06:09 No.897138569
ギャラドス1匹暴れるだけで街が更地になるのは以前から言われてたしね
435 22/02/14(月)12:06:11 No.897138575
>何ていうか滅ぼしてぇって人のレス見てると >何一つ疑問なく自分と自分の持つ戦力でコトブキ村を滅ぼせるという自信に溢れててすごいなって 未プレイは黙ってろカス
436 22/02/14(月)12:06:13 No.897138583
でも実際一人の持つ戦力で未来のギンガ団は滅んだし…
437 22/02/14(月)12:06:13 No.897138586
多分ポーチを異次元拡張してる奴が異変の原因だと思う
438 22/02/14(月)12:06:31 No.897138670
まぁ主人公なら確実に滅ぼせてしまうだろうなあんな未開の村
439 22/02/14(月)12:06:37 No.897138692
クリア後の牧場見たことねえのかよ ディアルガ様が体を光らせながら吠えてるんだぞあの牧場
440 22/02/14(月)12:06:40 No.897138701
>何ていうか滅ぼしてぇって人のレス見てると >何一つ疑問なく自分と自分の持つ戦力でコトブキ村を滅ぼせるという自信に溢れててすごいなって ポケットモンスターシリーズやったことないのか?
441 22/02/14(月)12:06:42 No.897138707
赤字になると口きたない奴沸くんだぜ
442 22/02/14(月)12:06:50 No.897138744
>>コギトさんが一人で生活できるの古代シンオウ人な面もでかい気がするしなあ… >今回が伝説の始まりってわけじゃないしさらに古代編が続編で出来るな… フルパワーミカルゲやスーパーレジギガス見られると思ってたんだけどなぁ
443 22/02/14(月)12:06:50 No.897138745
>何ていうか滅ぼしてぇって人のレス見てると >何一つ疑問なく自分と自分の持つ戦力でコトブキ村を滅ぼせるという自信に溢れててすごいなって あまりにも恥ずかしいエアプぶり
444 22/02/14(月)12:06:50 No.897138749
>何ていうか滅ぼしてぇって人のレス見てると >何一つ疑問なく自分と自分の持つ戦力でコトブキ村を滅ぼせるという自信に溢れててすごいなって まずポケモンの数が違う 300匹はいる そしてレベルも違う あいつらの最高戦力60ぐらいだろ
445 22/02/14(月)12:06:57 No.897138775
>>何ていうか滅ぼしてぇって人のレス見てると >>何一つ疑問なく自分と自分の持つ戦力でコトブキ村を滅ぼせるという自信に溢れててすごいなって >アルセウス遊んだことない人? キャラと自分を同一視してるのがイタいってことでは
446 22/02/14(月)12:07:01 No.897138791
>多分ポーチを異次元拡張してる奴が異変の原因だと思う 異次元……ギラティナ…… つながったな
447 22/02/14(月)12:07:02 No.897138798
本気の俺を止められるのはアル信くらいだ
448 22/02/14(月)12:07:07 No.897138818
>追放されたから逆襲したい!っていう意見が出るのって >最近流行りの追放系読んでる層なのかってちょっと納得した 大昔からあると思うけど認識が浅すぎない…? 最近流行りの追放系しか知らない若い子なら仕方ないが…
449 22/02/14(月)12:07:16 No.897138855
主人公が単独の戦力でデカイ組織潰していくシリーズだろこれ
450 22/02/14(月)12:07:22 No.897138884
>多分ポーチを異次元拡張してる奴が異変の原因だと思う 収納術!収納術です!拡張ではなく!
451 22/02/14(月)12:07:27 No.897138909
右も左も分からない15歳に信頼して欲しかったら手伝うよな?って有無を言わせず働かせてのあれ
452 22/02/14(月)12:07:31 No.897138925
>フルパワーミカルゲやスーパーレジギガス見られると思ってたんだけどなぁ 特性ないけどなんか調子出ない…
453 22/02/14(月)12:07:31 No.897138926
オヤブン6匹手持ちしてたらたぶんだれも主人公を止められない
454 22/02/14(月)12:07:45 No.897138989
もう滅ぼせるルート作って欲しい
455 22/02/14(月)12:07:50 No.897139009
>キャラと自分を同一視してるのがイタいってことでは 別にユーザー視点の感想だと思うが さっきから自分の考えしか認めない幼稚さはなんなんだ
456 22/02/14(月)12:08:10 No.897139096
>キャラと自分を同一視してるのがイタいってことでは え?そういう意味で言ったように全く見えないがなぁ だからこそ総ツッコミされてるわけだし なんで関係ない君はからのレスの真意がわかったのかなぁ?
457 22/02/14(月)12:08:21 No.897139140
>右も左も分からない15歳に信頼して欲しかったら手伝うよな?って有無を言わせず働かせてのあれ ぶっちゃけそれに関して少なくとも初期に関しては信用できないのはそうだねとしかならなくない?
458 22/02/14(月)12:08:21 No.897139143
>さっきから自分の考えしか認めない幼稚さはなんなんだ こういうのがデンボクとか擁護してるんだよな… 頭おかしいよ
459 22/02/14(月)12:08:33 No.897139193
>もう滅ぼせるルート作って欲しい 人々を襲うゲームじゃないから!
460 22/02/14(月)12:08:34 No.897139199
デンボクでスレ建てると伸びていいですね
461 22/02/14(月)12:08:36 No.897139207
>右も左も分からない15歳に信頼して欲しかったら手伝うよな?って有無を言わせず働かせてのあれ もうちょっと若かったらまた違ったと思うよ (当時基準で)もう大人なんだから働けよってのも含まれてるから
462 22/02/14(月)12:08:39 No.897139220
>牧場にどんどん増えるポケモンを見て住民が恐怖を感じるのは仕方ないと思う >オヤブン多数いるならなおさら いかにも無害そうなチリーンだって物騒な技は覚えるしねえ
463 22/02/14(月)12:08:42 No.897139232
そうは言うけど命令聞いてくれるのなんか謎の団員ランクのおかげだし 剥奪されたら言うこと聞いてくれないでしょ
464 22/02/14(月)12:08:46 No.897139246
>>もう滅ぼせるルート作って欲しい >人々を襲うゲームじゃないから! 俺が不快になったんだぞ
465 22/02/14(月)12:08:49 No.897139259
>主人公が単独の戦力でデカイ組織潰していくシリーズだろこれ 巨大組織なりアホみたいに強い伝説ポケモンを鎮めたりそう言う話よな 村1つどうこうの規模は超えてる
466 22/02/14(月)12:08:55 No.897139289
過剰なデンボク下げはいつぞやのデンアン思い出して笑っちゃうから勘弁してほしい
467 22/02/14(月)12:09:07 No.897139326
ざまぁしたくてたまらんのやろ?
468 22/02/14(月)12:09:09 No.897139340
デンボクさん出汁にして喧嘩するのやめて…
469 22/02/14(月)12:09:10 No.897139345
>そうは言うけど命令聞いてくれるのなんか謎の団員ランクのおかげだし >剥奪されたら言うこと聞いてくれないでしょ つまり村が滅んでも俺のせいじゃ無いな 滅びろ
470 22/02/14(月)12:09:13 No.897139363
>こういうのがデンボクとか擁護してるんだよな… >頭おかしいよ 雑ぅ
471 22/02/14(月)12:09:16 No.897139370
>ぶっちゃけそれに関して少なくとも初期に関しては信用できないのはそうだねとしかならなくない? それはわかる でも全部彼の指令だし
472 22/02/14(月)12:09:19 No.897139383
雑!
473 22/02/14(月)12:09:29 No.897139418
末代まで祟るしかねぇよ 覚悟しろナナカマド
474 22/02/14(月)12:09:37 No.897139445
>>右も左も分からない15歳に信頼して欲しかったら手伝うよな?って有無を言わせず働かせてのあれ >もうちょっと若かったらまた違ったと思うよ >(当時基準で)もう大人なんだから働けよってのも含まれてるから 普段のシリーズより主人公が2~3歳歳とってるのはそう言うことなのかな
475 22/02/14(月)12:09:40 No.897139457
>キャラと自分を同一視してるのがイタいってことでは 言葉と記憶を便利にすり替えられるの羨ましいなあ…
476 22/02/14(月)12:09:45 No.897139478
逆襲はさておき 追放パートでカイちゃんセキさんと愛の逃避行する長めのイベントが欲しかったです
477 22/02/14(月)12:09:58 No.897139529
プレートくれる時の会話は好きだよ
478 22/02/14(月)12:09:58 No.897139534
赤字になったらテンパるなよデンボクさんかよ
479 22/02/14(月)12:10:01 No.897139551
>>多分ポーチを異次元拡張してる奴が異変の原因だと思う >収納術!収納術です!拡張ではなく! 収納術であんなに入れられる種類増えるか? やっぱり空間を…
480 22/02/14(月)12:10:22 No.897139627
>デンボクさん出汁にして喧嘩するのやめて… デンボクさんの出汁は渋そう
481 22/02/14(月)12:10:28 No.897139658
どうでもいいけど末代って子孫の事じゃないからな
482 22/02/14(月)12:10:32 No.897139683
>追放パートでカイちゃんセキさんと愛の逃避行する長めのイベントが欲しかったです でもあのパートの時ずっと空赤いから時間わかりにくいんだよなぁ
483 22/02/14(月)12:10:34 No.897139693
開拓団の15なんてりっぱな働き手だからなあ…
484 22/02/14(月)12:10:36 No.897139703
>逆襲はさておき >追放パートでカイちゃんセキさんと愛の逃避行する長めのイベントが欲しかったです カイセキ「団のこと考えると表立って守ることはできないし…」
485 22/02/14(月)12:10:41 No.897139724
>ぶっちゃけそれに関して少なくとも初期に関しては信用できないのはそうだねとしかならなくない? 初期はそうだけど指示自体は一貫してデンボクの物なんだし最終的にやっぱお前がやったんだろ!違うなら証明してみろ!はカイちゃんセキさんの言ってる通り無理があると思うよ