22/02/14(月)10:05:18 あれ!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/14(月)10:05:18 No.897115497
あれ!?魔法が不発になった!?あれ!?
1 22/02/14(月)10:06:48 No.897115785
あるあるー
2 22/02/14(月)10:07:09 No.897115848
オラッ!壺発動!!! ……あれ? ……………………あっ パリンパリンパリン
3 22/02/14(月)10:07:42 No.897115949
連打癖はよくないと教えてくれる1枚
4 22/02/14(月)10:09:11 No.897116206
勝った気になってんじゃねえぞ!ってサモンリミッターとか勅命潰して勝つと楽しい
5 22/02/14(月)10:10:01 No.897116368
発動後の縦軸は赤く光るとかなんか視覚的な補助が欲しい…
6 22/02/14(月)10:10:02 No.897116372
隠された効果が地味に強すぎる
7 22/02/14(月)10:10:16 No.897116417
ゴールドだと真ん中に魔法出し続けた後割れていく奴をたまに見る プラチナだと流石に見ない
8 22/02/14(月)10:10:56 No.897116541
最近感覚が麻痺してきてただ無効にするだけじゃ弱くて無効にして破壊するじゃないと満足しなくなってきた
9 <a href="mailto:泡影使った側">22/02/14(月)10:11:25</a> [泡影使った側] No.897116619
泡影撃ったマスで通常魔法カード発動! …あれっ
10 22/02/14(月)10:12:01 No.897116750
>発動後の縦軸は赤く光るとかなんか視覚的な補助が欲しい… マーキング機能みたいなの欲しいよね位置関係カード増えてるし
11 22/02/14(月)10:12:36 No.897116875
>泡影撃ったマスで通常魔法カード発動! >…あれっ 自分もなの!?
12 22/02/14(月)10:13:22 No.897117016
センター泡影やると五回に一回くらいの頻度でお相手が引っかかるからなかなかバカにできない
13 22/02/14(月)10:13:47 No.897117091
>>泡影撃ったマスで通常魔法カード発動! >>…あれっ >自分もなの!? 「相手は」とも「このマス以外の」とも書いてないでしょー
14 22/02/14(月)10:14:02 No.897117145
黄金郷発動しても泡影使った所に置くとただの永続トラップになるのは最近知った クソッチ!!!
15 22/02/14(月)10:14:19 No.897117206
紙でやるときはどう管理してんのこれ 水掛論にならない?
16 22/02/14(月)10:14:44 No.897117279
ああこれ泡影の後に発動したやつも無効になるの!?
17 22/02/14(月)10:15:30 No.897117406
センター泡影は楽しいぞ
18 22/02/14(月)10:15:54 No.897117486
>ああこれ泡影の後に発動したやつも無効になるの!? 逆に後に残って無効にならなかったら弱すぎるでしょ…
19 22/02/14(月)10:16:09 No.897117538
もう紙でやることなんかないから知らん!わからん!
20 22/02/14(月)10:16:25 No.897117591
>紙でやるときはどう管理してんのこれ >水掛論にならない? 適当にコインでも置く 友達と遊ぶ分には面倒なので普通に「どこ置いたっけ?」って聞く
21 22/02/14(月)10:16:56 No.897117672
>水掛論にならない? そういうタイプには多くを語らずさっさと離れるに限る
22 22/02/14(月)10:18:44 No.897117993
相手も自分もやらかしてお互い首を傾げる光景想像したらだいぶ可愛い
23 22/02/14(月)10:19:51 No.897118175
これと墓穴は結構やらかす
24 22/02/14(月)10:20:06 No.897118220
無効化された理由がわからずリプレイ見てからスレ画のおかげだと気づくこともざら
25 22/02/14(月)10:20:11 No.897118242
>水掛論にならない? 「あのこれちょっと右にずらしてもいい?」 「だめ」 「いやでも泡影と同じ列で使う意図はなかったんです」 「だめ」
26 22/02/14(月)10:20:43 No.897118321
というかMDやってしばらく忘れてたの気がついたよ縦列効果 最初は紙でも意識してたけどその内はい抱擁ーパシッって適当に置いてたり手札から見せるだけの単純な誘発な使い方しかしてなかった
27 22/02/14(月)10:20:54 No.897118362
紙でやるの難しすぎるなこのゲーム
28 22/02/14(月)10:21:31 No.897118466
縦列参照効果はいいぞ お前もジャックナイツを組まないか?
29 22/02/14(月)10:21:52 No.897118523
>紙でやるの難しすぎるなこのゲーム 永続的に攻撃力下がるやつとか蘇生制限とかもあるしその辺の管理がだいぶ難しいよね
30 22/02/14(月)10:22:08 No.897118563
MDから始めたから一瞬フリーズしたわ
31 <a href="mailto:ブラックガーデン">22/02/14(月)10:22:14</a> [ブラックガーデン] No.897118576
>紙でやるの難しすぎるなこのゲーム わかる
32 22/02/14(月)10:22:14 No.897118578
爆導索の縦列にあるあなたの手札を破壊します
33 22/02/14(月)10:22:40 No.897118653
本来の罠の使い方した方が出来ること増える作りなのは良いよ 違うわ手札から打った方が制限付いてるってやつか
34 22/02/14(月)10:23:18 No.897118760
>爆導索の縦列にあるあなたの山札と私のエクストラデッキを破壊します
35 22/02/14(月)10:23:20 No.897118762
こういうことあると明らかな間ができるの笑っちゃう
36 22/02/14(月)10:23:24 No.897118772
実はMDは融合に使ったカードとか蘇生制限付きとか本当にさり気なくアイコン付いてたりする さり気なさすぎて今になって気付いた
37 22/02/14(月)10:24:07 No.897118892
なんならリンクマーカーとかも素の盤面で見える様にして欲しい
38 22/02/14(月)10:24:10 No.897118903
>お前もジャックナイツを組まないか? 青いやつ追いかけてくるんじゃねえ!
39 22/02/14(月)10:24:15 No.897118921
カウンターマーカーとかついてたりするのありがたい…
40 22/02/14(月)10:24:17 No.897118928
>蘇生制限 このメガリスは手札から捨てたやつ… このメガリスは手札からリリースしたやつ… このメガリスはエマージョンで蘇生したからデッキに戻さないといけなかったやつ…
41 22/02/14(月)10:24:28 No.897118965
紙プレイヤーはよくこれを紙でやってたなってプレイするたびに思う
42 22/02/14(月)10:24:30 No.897118971
機械が効果処理してくれるから気付かないプレミが全部浮き彫りになって有り難いよね…おいなんでこの効果発動できないんだ説明しろ出来ませんじゃわかんねーんだよ
43 22/02/14(月)10:24:33 No.897118978
ジャックナイツ相手は疲れるんだよ! CPUすらしんどい!
44 22/02/14(月)10:25:07 No.897119079
>紙プレイヤーはよくこれを紙でやってたなってプレイするたびに思う もはや効果処理どころか優先権の確認すら自前でやりたくねぇ
45 22/02/14(月)10:25:28 No.897119145
>機械が効果処理してくれるから気付かないプレミが全部浮き彫りになって有り難いよね…おいなんでこの効果発動できないんだ説明しろ出来ませんじゃわかんねーんだよ ベベッ!!
46 22/02/14(月)10:25:39 No.897119176
>紙プレイヤーはよくこれを紙でやってたなってプレイするたびに思う プレミばっかしてたから弱かったわ… MDになって効果タイミング逃さなくなったらめっちゃ勝率上がって嬉しい
47 22/02/14(月)10:25:44 No.897119189
ジャックナイツ警戒した配置してるけどジャックナイツが出てきた事は無い
48 22/02/14(月)10:25:53 No.897119214
素材にしたカードによって効果得てる奴とかも見て分かるようになると嬉しい ソリティア中は二次裏見てるから…
49 22/02/14(月)10:25:55 No.897119218
ジャックナイツ相手は勝てないかって言われると別にそんなこともないんだけど 普段のデュエルと違う部分の脳を使うから疲労感がすごい
50 22/02/14(月)10:25:56 No.897119223
「影響」はもうちょい子細に表示してくれませんかね…
51 22/02/14(月)10:26:20 No.897119297
電脳にゃんにゃんのレベルランク縛りも忘れること多いからデッキから外したよ…
52 22/02/14(月)10:26:38 No.897119333
>素材にしたカードによって効果得てる奴とかも見て分かるようになると嬉しい >ソリティア中は二次裏見てるから… 後からログみたら分かるだろ!?
53 22/02/14(月)10:26:43 No.897119345
MDまだ慣れてないからアイコンが微妙に見辛くて手札フィールド墓地とかから選んで召喚したりするやつを間違えてしまう
54 22/02/14(月)10:26:49 No.897119361
チェーンの確認がストレスだから俺は紙派だけどなぁ まあ俺は身内としかやらないからってのもあるけど
55 22/02/14(月)10:26:53 No.897119371
右側とかに現在発動中の効果一覧とか欲しいよね
56 22/02/14(月)10:27:07 No.897119409
なんなら使ってる本人も忘れちゃう
57 22/02/14(月)10:27:16 No.897119431
癖になってんだゴーズ警戒とかジャックナイツ警戒するの
58 22/02/14(月)10:27:38 No.897119490
というかさ 俺がスタンバイフェイズに入った瞬間に罠発動してた友人とか考えてみれば俺まだ優先権放棄してないじゃんあの野郎 ってなったよMD始めて
59 22/02/14(月)10:27:52 No.897119539
手札から発動できるだけでいいのに伏せても強いのがばかすぎて嫌い レッドリブート見習えや
60 22/02/14(月)10:28:17 No.897119615
無効にしたカードの縦列だと思ってた
61 22/02/14(月)10:28:59 No.897119730
ゴーズ警戒とバック全部除去しないと展開したくない殴りたくない病は古のデュエリスト特有の病だな…
62 22/02/14(月)10:29:11 No.897119772
>後からログみたら分かるだろ!? ログ長すぎて読んでると持ち時間が…
63 22/02/14(月)10:29:29 No.897119822
相手が引っかかるとちゃんと隠された効果読まないとダメだよ~ってなっちゃう 自分が引っかかるともう心が折れる…わかってたのに癖で真ん中に置いちゃう…
64 22/02/14(月)10:29:29 No.897119823
タイミング逃したので発動しませんでしたとか教えてくれるの親切すぎる…
65 22/02/14(月)10:29:31 No.897119833
>というかさ >俺がスタンバイフェイズに入った瞬間に罠発動してた友人とか考えてみれば俺まだ優先権放棄してないじゃんあの野郎 >ってなったよMD始めて まあそれは発動タイミング限られないカードならドローフェイズ終了前に発動したのと同じだし…
66 22/02/14(月)10:29:40 No.897119858
>というかさ >俺がスタンバイフェイズに入った瞬間に罠発動してた友人とか考えてみれば俺まだ優先権放棄してないじゃんあの野郎 >ってなったよMD始めて 自分のスタンバイにやることあんまないしそういうつもりで撃ってるんじゃないの…
67 22/02/14(月)10:30:02 No.897119919
>ログ長すぎて読んでると持ち時間が… (ソリティアの序盤に捨ててたカードの効果なんて覚えてないよ~!!)
68 22/02/14(月)10:30:04 No.897119928
縦列ってなんやねんって最初見た時思ったわ
69 22/02/14(月)10:30:18 No.897119960
いやでも実際大事だと思うよ警戒するの 普通に攻撃力低い方から殴ったらゴーズ出てきたもん
70 22/02/14(月)10:30:20 No.897119967
位置情報を使った効果は一回頓挫した歴史がある
71 22/02/14(月)10:30:56 No.897120073
シンプルに今なんの効果発動してるのかとなんの能力が有効になってるかは盤面だけでパッとわかるようにしてほしい
72 22/02/14(月)10:30:57 No.897120077
>>後からログみたら分かるだろ!? >ログ長すぎて読んでると持ち時間が… 相手のターンが長すぎて途中でログ読むのあきらめて適当な所で誘発とか全部切って別の画面見てることがよくある
73 22/02/14(月)10:31:09 No.897120115
スレ画見ると一瞬寂海王のやったァァァァが浮かんでしまう
74 22/02/14(月)10:31:10 No.897120119
罠モンスターをそのラインに置いてスゥーっと魔法罠ゾーンへ表側表示で引っ込めたことある
75 22/02/14(月)10:31:27 No.897120159
ゴーズごく稀に会うんだよな… 確かに大火力ワンパンが増えた時代に悪くないけどさ
76 22/02/14(月)10:31:38 No.897120193
>シンプルに今なんの効果発動してるのかとなんの能力が有効になってるかは盤面だけでパッとわかるようにしてほしい 紙だったら今何かある?って聞くだけでいいからな…
77 22/02/14(月)10:31:39 No.897120197
1回ジャックナイツに当たったけど敵がフィールド内で左右にぐいぐい動いてて俺の知ってるゲームと違う…ってなった
78 22/02/14(月)10:31:49 No.897120216
カード位置もそうだがレベル変動しまくるテーマも紙だと混乱する 具体的にはF.A
79 22/02/14(月)10:32:07 No.897120269
こいつの正面に虚無空間がセットされてたおかげで勝った試合があった
80 22/02/14(月)10:32:21 No.897120307
ゴーズは今だと初見殺しとしてだいぶ強そうな気はする
81 22/02/14(月)10:32:37 No.897120348
MDやってて改めて思ったのはこれ紙でやるにはキツ過ぎるよ… 大会とかよくちゃんと処理できてるな
82 22/02/14(月)10:32:41 No.897120361
これやアンデットワールドみたいな隠された効果にやられる初心者は多い
83 22/02/14(月)10:32:44 No.897120366
>ゴーズごく稀に会うんだよな… >確かに大火力ワンパンが増えた時代に悪くないけどさ ヌメロンドラゴン9000ダイレクトでゴース発動!俺の負け!
84 22/02/14(月)10:33:00 No.897120402
ログ…で思い出したけどMDだとクイズってないんだな
85 22/02/14(月)10:33:14 No.897120442
>俺がスタンバイフェイズに入った瞬間に罠発動してた友人とか考えてみれば俺まだ優先権放棄してないじゃんあの野郎 まず自分がフェイズ移動宣言とかかっちりやってるかにもよる
86 22/02/14(月)10:33:55 No.897120556
自分の邪魔になった永続罠が相手のスレ画に無効化されたお蔭で勝てた事もある
87 22/02/14(月)10:34:30 No.897120652
パッと見墓地のカードが見えない設計はどうなんだろうとは思う
88 22/02/14(月)10:34:39 No.897120674
位置参照はサイコロの出目と対応したニードルウォールみたいな奴とかあったな… あれはまだわかりやすいからいいが
89 22/02/14(月)10:34:59 No.897120727
バージェストとかッチ考えると攻撃力高い順で殴る方が今はいいかなと思う
90 22/02/14(月)10:35:25 No.897120792
>大会とかよくちゃんと処理できてるな 処理できてないんじゃないかな…
91 22/02/14(月)10:36:02 No.897120889
大会でポールポジションとか使ってジャッジを困らせたい願望はある
92 22/02/14(月)10:36:06 No.897120900
>バージェストとかッチ考えると攻撃力高い順で殴る方が今はいいかなと思う 巻き戻るからよくね?
93 22/02/14(月)10:36:30 No.897120973
そもそも紙の大会でも基本申告制だから色々無視されてる
94 22/02/14(月)10:36:39 No.897120994
これ例えばスキドレのある列にセットして適当にモンスターに撃ったらスキドレ無効になる?
95 22/02/14(月)10:36:48 No.897121015
バグかと思った
96 22/02/14(月)10:36:49 No.897121020
>ゴーズごく稀に会うんだよな… >確かに大火力ワンパンが増えた時代に悪くないけどさ ガーディアンスライムとかくらうとかなり鬱陶しいしマジでゴーズもありなんじゃないかって思うときある
97 22/02/14(月)10:37:43 No.897121156
>これ例えばスキドレのある列にセットして適当にモンスターに撃ったらスキドレ無効になる? スキドレあると撃てない チェーンして撃つしかない
98 22/02/14(月)10:37:53 No.897121187
>そもそも紙の大会でも基本申告制だから色々無視されてる そんな…常にジャッジが横にいてデュエル開始ィィィ!とかやってくれるんじゃないのか…
99 22/02/14(月)10:38:03 No.897121225
場合によっては場が空でも伏せちゃっていいのか
100 22/02/14(月)10:38:34 No.897121313
未だに攻撃力低いモンスターから殴る癖ある
101 22/02/14(月)10:38:42 No.897121335
>巻き戻るからよくね? 巻き戻して攻撃止めたら攻撃権無くなっちゃうじゃん
102 22/02/14(月)10:38:42 No.897121336
ガーディアンキマイラのミスとか最近じゃなかったっけ
103 22/02/14(月)10:39:14 No.897121423
勝手に場から離れないで…マーカーかなんか残しといて…
104 22/02/14(月)10:39:18 No.897121439
>ガーディアンキマイラのミスとか最近じゃなかったっけ あれ最強ビュートよりも酷くて笑ってしまう
105 22/02/14(月)10:39:28 No.897121477
なんだかんだゴーズ入れてると頼れる 結構なデュエリストに「令和の遊戯王でゴーズ使う奴がいるわけない」という先入観があるから
106 22/02/14(月)10:39:35 No.897121500
>>バージェストとかッチ考えると攻撃力高い順で殴る方が今はいいかなと思う >巻き戻るからよくね? 突破できないやつ出てきたら攻撃中止したモンスター分損でしょ
107 22/02/14(月)10:40:20 No.897121625
別にゴーズを侮ってるというわけではないけどゴーズの発動条件満たせるようなデッキのことは侮ってる
108 22/02/14(月)10:40:52 No.897121711
癖になってんだ ゴーズ警戒するの
109 22/02/14(月)10:41:18 No.897121792
無い無いと思いつつも心の中のゴーズに攻撃順を制御されている決闘者は多い
110 22/02/14(月)10:41:48 No.897121877
>別にゴーズを侮ってるというわけではないけどゴーズの発動条件満たせるようなデッキのことは侮ってる 我はこれでターンエンド
111 22/02/14(月)10:41:53 No.897121894
>勝手に場から離れないで…マーカーかなんか残しといて… MDは生まれたばかりのアプリです ぜひご意見ご要望を送ってあげてくださいね
112 22/02/14(月)10:42:04 No.897121930
ゴーズ出てきてから結構経つのに同じようなポジションの進化カード未だに出てないのが悪い
113 22/02/14(月)10:42:15 No.897121964
ニビルの原始生命態トークンとかアポロウーサの攻守の把握も紙だと凄い面倒そうだ
114 22/02/14(月)10:42:40 No.897122051
>バージェストとかッチ考えると攻撃力高い順で殴る方が今はいいかなと思う むしろそのほぼ低ステータスしか湧いてこない例なら低い順で殴るべきでは 守備力高いガーディアンは追加効果込で考えると順番あまり関係なくなるし
115 22/02/14(月)10:42:42 No.897122061
コイツとヴェーラーってどっちが汎用的かなぁ
116 22/02/14(月)10:42:45 No.897122070
俺は十年以上前から攻撃力低い順から殴るように調教されてるんだ
117 22/02/14(月)10:43:12 No.897122138
スキドレマクロ貼られてる時にマクロと同じ列の画像でマクロ止めようとしたらスキドレ環境下だからそもそも画像が発動できなかった
118 22/02/14(月)10:43:15 No.897122152
>ゴーズ出てきてから結構経つのに同じようなポジションの進化カード未だに出てないのが悪い トラゴエディア!
119 22/02/14(月)10:43:41 No.897122238
でもMDは後発らしくちゃんとしてるほうだと思う
120 22/02/14(月)10:43:57 No.897122287
ゴーズ警戒もしないやつにやられるなんて...と思うことはある
121 22/02/14(月)10:44:07 No.897122315
気付かんうちに泡影の列に置いてしまうプレミも泡影の醍醐味みたいなところあるから効果の影響可視化するのは駄目だと思う
122 22/02/14(月)10:44:24 No.897122360
>>ゴーズ出てきてから結構経つのに同じようなポジションの進化カード未だに出てないのが悪い >トラゴエディア! 2008年のカード!
123 22/02/14(月)10:44:39 No.897122420
トラゴもほんと見なくなったな
124 22/02/14(月)10:44:54 No.897122465
>>>ゴーズ出てきてから結構経つのに同じようなポジションの進化カード未だに出てないのが悪い >>トラゴエディア! >2008年のカード! あの頃と比べ前に進めた?
125 22/02/14(月)10:45:42 No.897122609
今はゴーズよりガーディアンスライムが怖いから高い方から殴る
126 22/02/14(月)10:45:45 No.897122618
ゴーズ警戒してたけど何も出てこなかったな… 拮抗勝負発動!
127 22/02/14(月)10:46:09 No.897122696
>MDは生まれたばかりのアプリです >ぜひご意見ご要望を送ってあげてくださいね 世代のアプリと比べたら生まれたばかりのお前本当によくやってるよな…ちょっと引く
128 22/02/14(月)10:47:29 No.897122939
>むしろそのほぼ低ステータスしか湧いてこない例なら低い順で殴るべきでは >守備力高いガーディアンは追加効果込で考えると順番あまり関係なくなるし 紅でエルド湧いてきてもすぐ処理出来る方がいいだろ
129 22/02/14(月)10:47:46 No.897122987
ゴーズの代わりになるカード…ヌメロンウォールとか?
130 22/02/14(月)10:48:01 No.897123044
トラゴはこのまえの幻魔ストラクにも再録された由緒正しきカードだぞ
131 22/02/14(月)10:48:45 No.897123165
MDは蘇生制限とかその辺のチュートリアルがもうちょっと手厚くなれば文句ないわ いや無償石の所持制限はどうかと思うわ
132 22/02/14(月)10:48:59 No.897123203
ニビルバレバレになるのクソだけど仮に誘発なくても全部優先権確認出来るようになるとそれはそれで煩わしさが半端なさそうで このゲームちょっと煩雑過ぎるのでは…
133 22/02/14(月)10:49:34 No.897123301
>いや無償石の所持制限はどうかと思うわ 1000溜まるたびに10連引いてたからしらそん
134 22/02/14(月)10:49:48 No.897123350
攻撃力の高いモンスターから殴るなんて血涙のオーガを対策してないのか?
135 22/02/14(月)10:49:53 No.897123369
>コイツとヴェーラーってどっちが汎用的かなぁ 指名者避けるために分けたり光属性とか魔法使いのモンスターほしいかにもよると思う
136 22/02/14(月)10:50:40 No.897123509
実カードじゃないのはちょっと寂しいけど二四時間無休で万能ジャッジがいてくれると考えるとすごいなマスターデュエル
137 22/02/14(月)10:51:29 No.897123648
>>むしろそのほぼ低ステータスしか湧いてこない例なら低い順で殴るべきでは >紅でエルド湧いてきてもすぐ処理出来る方がいいだろ 殴り倒されないタイミングで出てくるに決まってるだろ…
138 22/02/14(月)10:51:52 No.897123721
>MDは蘇生制限とかその辺のチュートリアルがもうちょっと手厚くなれば文句ないわ >いや無償石の所持制限はどうかと思うわ 飽和したらプレゼントボックス行くって聞いたけどそっちも上限付きなの?
139 22/02/14(月)10:51:53 No.897123726
対戦相手がすぐ生えてくるのはとても偉い
140 22/02/14(月)10:51:59 No.897123744
>実カードじゃないのはちょっと寂しいけど二四時間無休で万能ジャッジがいてくれると考えるとすごいなマスターデュエル リアルでもマスターデュエルのAI積んだデュエルディスク出して欲しい
141 22/02/14(月)10:53:08 No.897123932
というかこれだけ複雑な効果処理をほぼ完璧に再現して目立った不具合もないのが凄すぎる 誰も使わないようなカードも含めて一枚一枚プログラミングしてるんだよな
142 22/02/14(月)10:53:35 No.897124005
VFDで安全に殴って勝ちたい時は闇以外に宣言する属性ある?
143 22/02/14(月)10:53:48 No.897124052
>リアルでもマスターデュエルのAI積んだデュエルディスク出して欲しい 対戦の度に手札デッキ墓地フィールド除外の情報全部入力する気?
144 22/02/14(月)10:54:34 No.897124201
対面してないから萎えサレンダーしてもされても心が痛まない
145 22/02/14(月)10:55:11 No.897124310
>>リアルでもマスターデュエルのAI積んだデュエルディスク出して欲しい >対戦の度に手札デッキ墓地フィールド除外の情報全部入力する気? カードセットするだけで画像認証してくれ! 音声認識でもいいぞ!
146 22/02/14(月)10:55:11 No.897124311
あんまり共通テキスト無いし効果処理も裁定次第で似たテキストで全く違うとかザラなのにどんなプログラムになってるのかはTF時代から謎すぎる
147 22/02/14(月)10:55:15 No.897124324
>対戦相手がすぐ生えてくるのはとても偉い 回転率ってマジ大事
148 22/02/14(月)10:56:24 No.897124518
>カードセットするだけで画像認証してくれ! >音声認識でもいいぞ! ニューロンの認識機能を仕込んで…
149 22/02/14(月)10:57:01 No.897124652
>対戦相手がすぐ生えてくるのはとても偉い あとエモートとかチャットばっさり切り捨ててるのも賛否両論あるだろうけど俺はいいと思う
150 22/02/14(月)10:57:11 No.897124680
マッチングどの時間にやっても爆速すぎる…
151 22/02/14(月)10:57:12 No.897124683
>>対戦相手がすぐ生えてくるのはとても偉い >回転率ってマジ大事 3秒以上待つことないのすごいよね 仕事してないのかなこいつら
152 22/02/14(月)10:58:12 No.897124872
>>カードセットするだけで画像認証してくれ! >>音声認識でもいいぞ! >ニューロンの認識機能を仕込んで… じゃあ俺打ち上げられたデュエリストに向かって意識高ぇぇぇ!!!!って言う役ね
153 22/02/14(月)10:58:22 No.897124892
>3秒以上待つことないのすごいよね >仕事してないのかなこいつら 全世界だから相手は夜かもしれないだろ!
154 22/02/14(月)10:59:17 No.897125047
>音声認識でもいいぞ! マインドクラッシュ問題が発生する
155 22/02/14(月)10:59:34 No.897125097
家にいても海外のデゥエリストといつでも戦えるってすげえ未来って感じする
156 22/02/14(月)10:59:35 No.897125099
対象年齢考えたら多分仕事とか関係ない年齢の方が多いぜ!
157 22/02/14(月)11:00:56 No.897125325
マルチロールで伏せたウィドウアンカーか手札から伏せたウィドウアンカーかが分からなくてこれは… 選択肢と魔法罠ゾーンが対応してるって考えていいのか?
158 22/02/14(月)11:01:11 No.897125372
紙で攻撃巻き戻る時も今殴ってるモンスターがそのまま殴るかそいつが殴るのはやめるかってルールなん?
159 22/02/14(月)11:01:32 No.897125433
セットしたのどこ!?どこなの!?ってなるやつ
160 22/02/14(月)11:01:39 No.897125463
>>MDは蘇生制限とかその辺のチュートリアルがもうちょっと手厚くなれば文句ないわ >>いや無償石の所持制限はどうかと思うわ >飽和したらプレゼントボックス行くって聞いたけどそっちも上限付きなの? 割と短めの受け取り期間制限あったはず
161 22/02/14(月)11:01:47 No.897125492
1体のモンスターの攻撃宣言は1回だからね
162 22/02/14(月)11:01:50 No.897125501
>紙で攻撃巻き戻る時も今殴ってるモンスターがそのまま殴るかそいつが殴るのはやめるかってルールなん? そうだよ
163 22/02/14(月)11:02:07 No.897125549
>対象年齢考えたら多分仕事とか関係ない年齢の方が多いぜ! じゃあ学校はどうしたんだぜ!?
164 22/02/14(月)11:02:21 No.897125590
>家にいても海外のデゥエリストといつでも戦えるってすげえ未来って感じする ルールもきっちり擦り合わせられてるからな… そのせいで脱獄してきた奴らがいるけど
165 22/02/14(月)11:03:02 No.897125704
>割と短めの受け取り期間制限あったはず 確か1ヶ月くらいだったか
166 22/02/14(月)11:03:13 No.897125748
>>対象年齢考えたら多分仕事とか関係ない年齢の方が多いぜ! >じゃあ学校はどうしたんだぜ!? 大学生は試験終わって春休みじゃない?
167 22/02/14(月)11:03:26 No.897125783
スマホ版やPS4版はせっかく振動機能あるんだからこっちに優先権移った時に振動してほしい
168 22/02/14(月)11:03:47 No.897125847
言っちゃなんだけど未界域とかエンディミオンとか紙で回してるやつ頭おかしいんじゃねぇのと思うくらい処理が面倒くさい… 逆に捲り処理遅くてMDの方がめんどくさくなったアダマシアとかもいるけど
169 22/02/14(月)11:04:07 No.897125906
ていうかスレ画みたいなややこしい効果あってもここまで致命的なバグないのちょっと凄すぎない?
170 22/02/14(月)11:04:32 No.897125974
芝刈りと同じ速度で推理ゲートも捲って欲しい
171 22/02/14(月)11:04:48 No.897126023
>ていうかスレ画みたいなややこしい効果あってもここまで致命的なバグないのちょっと凄すぎない? もう修正されたけど炎星の効果使ったら敗北するの面白すぎた
172 22/02/14(月)11:05:04 No.897126083
バグじゃないけど数値の処理限界迎えるとアバターが相打ちで死ぬよ
173 22/02/14(月)11:05:51 No.897126216
ターン中のフェイズがこんなに別れてて誘発系の確認めんどいのに紙の場合ってどうやってんの?
174 22/02/14(月)11:06:35 No.897126349
>ていうかスレ画みたいなややこしい効果あってもここまで致命的なバグないのちょっと凄すぎない? 伊達にリリンクスから大幅にリリース遅れただけある満足具合
175 22/02/14(月)11:07:04 No.897126430
>ターン中のフェイズがこんなに別れてて誘発系の確認めんどいのに紙の場合ってどうやってんの? ここまで進めますけど何かありますか?で飛ばす
176 22/02/14(月)11:07:18 No.897126469
召喚時に発動できるって発動しないと永続効果も適用されないんだな… 紙の時はもう発動してる扱いにしてたからつい忘れそうになる
177 22/02/14(月)11:07:31 No.897126510
>ターン中のフェイズがこんなに別れてて誘発系の確認めんどいのに紙の場合ってどうやってんの? ・ドロースタンバイメインここまで何かありますか?
178 22/02/14(月)11:07:36 No.897126521
>ターン中のフェイズがこんなに別れてて誘発系の確認めんどいのに紙の場合ってどうやってんの? 行動毎に何かありますか?って聞く
179 22/02/14(月)11:07:54 No.897126581
MDの魔法発動位置がデフォだと中央固定なので無限泡影中央セットが正解ってのは初狩り思考しぎて邪悪だった
180 22/02/14(月)11:07:55 No.897126586
ダメステいいですか?
181 22/02/14(月)11:07:59 No.897126602
シズクマルチは致命的ではないけど試合左右する仕様(ほんとか?)だよね
182 22/02/14(月)11:08:27 No.897126678
>ていうかスレ画みたいなややこしい効果あってもここまで致命的なバグないのちょっと凄すぎない? 今までの遊戯王ゲームもだけど中のソースコードとか効果の管理とかどうやってるのか真面目に気になる
183 22/02/14(月)11:08:35 No.897126698
あと相手側がもう何もできないんでどんどん進めちゃってくださいとかはフリーだと割とある
184 22/02/14(月)11:08:37 No.897126704
リアルでやると剣闘獣めどい 何回シャッフルしたらいいんだ…
185 22/02/14(月)11:09:34 No.897126869
>シズクマルチは致命的ではないけど試合左右する仕様(ほんとか?)だよね シズクマルチできなかったせいでエレクトさわる先生無効にできなくてどんどん展開されて死んだことならある
186 22/02/14(月)11:09:48 No.897126921
>リアルでやると剣闘獣めどい >何回シャッフルしたらいいんだ… ドローとか挟まないならシャッフル省略してターンの終わりにすればいいし…
187 22/02/14(月)11:09:55 No.897126943
>リアルでやると剣闘獣めどい >何回シャッフルしたらいいんだ… 相手に了承取ってまとめてシャッフルさせてもらえばいいんじゃない?
188 22/02/14(月)11:10:06 No.897126989
>あと相手側がもう何もできないんでダメージ貰うたびに一歩後ろに進んで最終的に転落死するけどどんどん進めちゃってくださいとかはフリーだと割とある
189 22/02/14(月)11:10:23 No.897127035
そういや抗戦に小さいバグあったな 墓地除外に鉄獣1枚で自分の場にもう1枚鉄獣置くと発動できるようになる 1回使ってみたら不発して何も起こらなかったわ
190 22/02/14(月)11:10:32 No.897127066
真面目にやる大会だと相手の行動毎に誘発握ってるふりして難しい顔をするゲームになる
191 22/02/14(月)11:10:51 No.897127130
前からMDって奴を作ってますよーってヒとかでひっそりと告知はされてたよね まさかここまでの完成度とは思っていなかったけど どれだけの時間と人数と労力を掛けたんだろうな
192 22/02/14(月)11:11:31 No.897127258
「墓地に送られた時」みたいな誘発効果の発動順を選べるようになったのは大きな進歩だけど ドローフェイズ・スタンバイフェイズ・スタートステップ・エンドステップ・エンドフェイズに発動・処理する効果の処理順が選べないのは相変わらずなのよね ただ後者は「エンドフェイズまで攻撃力が変化する」みたいな効果をいつ切るか(エンドフェイズに発動する効果を処理してからにするのか発動する前にするのか)まで選べるっていうルールだからなかなかゲームで実装するのは難しい
193 22/02/14(月)11:12:06 No.897127363
>前からMDって奴を作ってますよーってヒとかでひっそりと告知はされてたよね >まさかここまでの完成度とは思っていなかったけど >どれだけの時間と人数と労力を掛けたんだろうな こんなガチのやつ出てくるとは誰も思ってなかったと思う デイリー固定させられるとか変に粗末な所はあるけども
194 22/02/14(月)11:12:32 No.897127447
大きな声では言えないけど他のカードゲームでも同じくらいのクオリティでオンライン対戦できるの作ってくれねえかな…って思うの
195 22/02/14(月)11:15:03 No.897127925
MTGと遊戯王は紙と同じルールのゲームをデジタル対応できてデュエマはプレイス以外のものは流石に作らないだろうけど他のTCGでもやってるのあるのかな
196 22/02/14(月)11:15:05 No.897127929
>どれだけの時間と人数と労力を掛けたんだろうな シークレットパック作るのさぞ大変だったろうな…
197 22/02/14(月)11:15:07 No.897127940
トーナメント出来るモードとか 部屋にいるやつをキック出来る機能とかも欲しい
198 22/02/14(月)11:15:19 No.897127974
>大きな声では言えないけど他のカードゲームでも同じくらいのクオリティでオンライン対戦できるの作ってくれねえかな…って思うの 開発コストとプレイヤー規模が見合うのって考えると中々難しいんじゃないかな 俺もDTCGでやりたいのあるけどさ…
199 22/02/14(月)11:15:33 No.897128016
>「墓地に送られた時」みたいな誘発効果の発動順を選べるようになったのは大きな進歩だけど >ドローフェイズ・スタンバイフェイズ・スタートステップ・エンドステップ・エンドフェイズに発動・処理する効果の処理順が選べないのは相変わらずなのよね >ただ後者は「エンドフェイズまで攻撃力が変化する」みたいな効果をいつ切るか(エンドフェイズに発動する効果を処理してからにするのか発動する前にするのか)まで選べるっていうルールだからなかなかゲームで実装するのは難しい あんまり言いたくないけどADSは出来てるんだからそこはコナミ頑張れよ…
200 22/02/14(月)11:16:07 No.897128134
王国編ルールモードとか実装してくれねえかな
201 22/02/14(月)11:16:37 No.897128230
>王国編ルールモードとか実装してくれねえかな ダメージ食らうと崖から落ちないといけないんだ…
202 22/02/14(月)11:18:52 No.897128651
なんか事前に思ってたより流行ってる感じだけど鯖死んだりしなかったしコナミ的には予想通りだったんだろうか
203 22/02/14(月)11:20:39 No.897128989
あれシズクサーチ即発動マルチで回収ってできないのか
204 22/02/14(月)11:21:09 No.897129079
>なんか事前に思ってたより流行ってる感じだけど鯖死んだりしなかったしコナミ的には予想通りだったんだろうか 思ったより負担が少ないのかもしれん
205 22/02/14(月)11:21:46 No.897129198
>あんまり言いたくないけどADSは出来てるんだからそこはコナミ頑張れよ… 俺はこんな大多数が繋がる初動のアプリでほとんど不具合ナシにここまでの物を作り上げてくれたから文句は言えねえ… ゆっくりでいいから確実に改善していってくれ
206 22/02/14(月)11:21:57 No.897129236
>なんか事前に思ってたより流行ってる感じだけど鯖死んだりしなかったしコナミ的には予想通りだったんだろうか サーバー側で処理してる量がそんなにないとか?何じゃないか
207 22/02/14(月)11:22:15 No.897129294
>あれシズクサーチ即発動マルチで回収ってできないのか 墓地に閃刀魔法がある時は先にマルチロールが効果発動するか聞いてきて いいえ押すとシズクでサーチした後も発動してくれなくなる
208 22/02/14(月)11:23:12 No.897129479
裁定が特殊でめんどくさい上に使用率も低いカードの実装とか検証は心が折れそう
209 22/02/14(月)11:23:45 No.897129570
この効果は相手ターンでも発動できる がなくてもできるせいで混乱する
210 22/02/14(月)11:24:10 No.897129656
FPSとかに比べれば同時にやり取りするデータがそこまで大きくないのだろう
211 22/02/14(月)11:24:17 No.897129679
どうにかしてほしいと言えば「リリースして発動」という効果なのにリリースする前の時点でもうキャンセル効かなくなること 発動もしてない効果くらいキャンセルさせてくれないものか
212 22/02/14(月)11:25:53 No.897129947
>どうにかしてほしいと言えば「リリースして発動」という効果なのにリリースする前の時点でもうキャンセル効かなくなること >発動もしてない効果くらいキャンセルさせてくれないものか それくらいは要望出せばそのうち直してくれそうな感じはあるな
213 22/02/14(月)11:26:10 No.897129997
>どうにかしてほしいと言えば「リリースして発動」という効果なのにリリースする前の時点でもうキャンセル効かなくなること >発動もしてない効果くらいキャンセルさせてくれないものか その辺カードというか効果の種類によってなんか挙動違うよね キャンセルさせてくれるやつもある
214 22/02/14(月)11:26:23 No.897130038
例えば相手に公開している手札のカードが自分では判別つかないとかもかなり不便
215 22/02/14(月)11:26:53 No.897130139
でもあれ山札の何かを墓地に捨ててとかだとコスト払う前に山札見れちゃったりするから無理なんじゃなかったっけ
216 22/02/14(月)11:27:24 No.897130264
これバグか?っていうの出会ったことないしマジで凄いよ
217 22/02/14(月)11:27:45 No.897130331
贅沢言うと複数ある効果の一部が発動した場合その発動した効果のテキストを光らせてほしい
218 22/02/14(月)11:29:11 No.897130594
勅命貼った状態で相手がフォトン・オービタルの装備化時の効果使ったんだけど墓地で無効になってお互いに???ってなった インゼクとかのあの手の効果って墓地で発動してるわけじゃないのか…
219 22/02/14(月)11:29:39 No.897130687
>これバグか?っていうの出会ったことないしマジで凄いよ バグないのかなってググったときはバグ報告掲示板みたいなの見つけたけど まあ召喚制限や制約効果でできなくなったんだろうなって報告ばかりではあった ルームの不具合は本当に不具合だったけど
220 22/02/14(月)11:30:45 No.897130918
発動順で言えば時戒神でも話聞いた なんでもセフィロトの樹の順で発動強制するから複数並べるとメタイオンが先に味方吹っ飛ばして他の時戒神の効果使えないとか
221 22/02/14(月)11:30:49 No.897130927
炎星の敗北バグとかもかなり限定的だしな…
222 22/02/14(月)11:31:48 No.897131134
>これバグか?っていうの出会ったことないしマジで凄いよ これバグか?自体は何度も遭ったけどよくよく調べたら全部自分が間違ってた…
223 22/02/14(月)11:31:58 No.897131172
俺はファフμβの素材リリースのやり方がわからなかったマン
224 22/02/14(月)11:32:11 No.897131230
タッグフォースの頃からこれバグ?は大体勘違い
225 22/02/14(月)11:32:30 No.897131285
>俺はファフμβの素材リリースのやり方がわからなかったマン まああれはちょっとわかりづらい
226 22/02/14(月)11:34:27 No.897131652
特殊召喚後にEX使おうとして出来ないときとかよくある ちゃんと計算してくれるゲームは偉大だ
227 22/02/14(月)11:35:26 No.897131824
アローヘッド確認!(リンクマーカーが相手にしか向いてない)
228 22/02/14(月)11:36:16 No.897131985
>これバグか?っていうの出会ったことないしマジで凄いよ バグ99%ないのもそうだし効果処理時にあっこの効果なんだっけ!とか墓地みたい!みたいな時もちゃんとスムーズに確認できてすごいぜー! まだ慣れてないからだけどEXから出そうとした時にリリース対象のタブを下に引っ込めて効果確認して満足したあとあれ!?なにもできない!?って焦ったぜー!
229 22/02/14(月)11:36:30 No.897132030
こいつ無限の隠された効果に気付いてねーぜウケるぜ えっこれ俺にも適用されるの?
230 22/02/14(月)11:37:28 No.897132221
「2ターンで決着つきませんでした」って理由で突然俺が敗北したのは流石にバグですよね?
231 22/02/14(月)11:38:59 No.897132497
仕方ないんだろうけど個人的には複数選択する時の一気に選択する時と一つ一つ確定する時を統一して欲しくなる まぁ俺がそのせいでペンデュラム操作ミスって一体だけ出しちゃったりしただけなんだけども
232 22/02/14(月)11:39:10 No.897132538
忘れがちな鉄獣の制約
233 22/02/14(月)11:39:47 No.897132658
ドロバとか打った後に自分もサーチ使ったりうららに墓穴打った次の相手ターンにうららやったり一度やらかさないと覚えない またやった!!
234 22/02/14(月)11:41:04 No.897132924
エンドフェイズの任意効果の順番選べないんだけどこれバグ!? 仕様です(直せませんでした…)
235 22/02/14(月)11:42:03 No.897133126
スキルドレインにスレ画は罠
236 22/02/14(月)11:42:07 No.897133141
>「2ターンで決着つきませんでした」って理由で突然俺が敗北したのは流石にバグですよね? 何らかの不具合踏んで無効試合になった説が有力 対戦履歴にも残らないからまあ…
237 22/02/14(月)11:43:45 No.897133466
普段からカードの使う場所を相手の魔法罠がない場所に置くようにする癖をつけるといいぞ
238 22/02/14(月)11:45:24 No.897133804
まずバグかどうか判断するのに知識がいる…
239 22/02/14(月)11:45:28 No.897133821
メインのスレでもたまにアレの効果忘れてない?って質問がちょいちょいある やっぱ難しいわこのゲーム
240 22/02/14(月)11:45:34 No.897133844
カード効果が無効化されてるカードとか不発になる場所みたいなのはもっと視覚的に分かりやすくなると嬉しい カーソルとか当てなくても無効化されてる時のアイコンは常に表示されてて良いと思う
241 22/02/14(月)11:45:36 No.897133855
フリーズして落ちた試合あったけどリプレイも相手のデッキもエラー出て見れなかった
242 22/02/14(月)11:46:03 No.897133950
隠された効果まで把握してないよ…
243 22/02/14(月)11:48:48 No.897134506
精霊の鏡があるだけ凄いわ ポールポジションは流石に出禁だが