ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/14(月)09:02:31 No.897104462
自作システムって難しいのな 既存ルール丸パクリやろうにしても世界観やデータ部分で調整が必要で死ねる
1 22/02/14(月)09:07:09 No.897105242
だいたいあれもこれもと追加していって収集付かなくなる 能力値がメインサブ合わせて20超えたり クリティカルやファンブルが多重化したり
2 22/02/14(月)09:08:23 No.897105417
あっちは自作多くてすげえなってなる
3 22/02/14(月)09:10:06 No.897105716
能力値って細分化する必要あんのかなと思ってきた
4 22/02/14(月)09:14:36 No.897106443
ファンタジー系はクラスとサブクラスが山程必要だから大変
5 22/02/14(月)09:19:35 No.897107246
世界観作ってそれに沿ったクラス設定するの大変すぎる
6 22/02/14(月)09:36:33 No.897110077
>ファンタジー系はクラスとサブクラスが山程必要だから大変 スキル制にすると有用なスキルに一極集中が起きてみんな同じ感じになるから クラスで長所と短所明確にした方がいいからしかたない
7 22/02/14(月)09:41:06 No.897110994
ニーズにあってないと自作しても意味ないのがつらい そしてニーズもわからない
8 22/02/14(月)09:44:37 No.897111705
>ニーズにあってないと自作しても意味ないのがつらい >そしてニーズもわからない 一番無難なのはファンタジーなんだけど 魔法とモンスターのデータ作るだけで死ねる
9 22/02/14(月)09:53:30 No.897113363
スカベンチャーはテストプレイを何度も繰り返して完成まで持っていけたのがまずすげえ そのうえでサプリとシナリオ集出してんのがマジですげえ
10 22/02/14(月)09:54:11 No.897113479
TRPGに限らずゲームを作る時は長所よりも短所で差別化した方が最終的にはやりやすくなるんだよな…
11 22/02/14(月)09:57:44 No.897114169
>能力値って細分化する必要あんのかなと思ってきた やるか…Aの魔法陣!
12 22/02/14(月)09:58:03 No.897114227
>能力値って細分化する必要あんのかなと思ってきた 必要であればそうすべき 何が必要かはわかんね…
13 22/02/14(月)09:58:34 No.897114327
システム作るよりこういう世界観の小説一本書く方が早いな…ってなる
14 22/02/14(月)10:01:00 No.897114731
システムを自作できても一緒に遊ぶ友達は自作できないのがな… そういう意味でもスカベンチャーの人はすげえと思う
15 22/02/14(月)10:02:43 No.897115047
>やるか…Aの魔法陣! 結構細かくなかったか
16 22/02/14(月)10:02:48 No.897115064
既存ルールに足らないところがあるから作るんじゃないの? データ作るのは大変そうだけどそれ以外は楽だろ
17 22/02/14(月)10:03:07 No.897115115
なんなら既存システムの追加ルール作るだけでもデータ調整の面倒臭さがわかるぞ!
18 22/02/14(月)10:03:25 No.897115175
システムと設定と物語は重なる事はあっても別物だから…
19 22/02/14(月)10:04:37 No.897115380
>なんなら既存システムの追加ルール作るだけでもデータ調整の面倒臭さがわかるぞ! ゲームデータのコンバート楽しいけどしんどいのもわかる
20 22/02/14(月)10:09:58 No.897116363
キャンペーンのためにFVTTに手を出したけどGM側のやれることが多くて把握が大変だなこれ
21 22/02/14(月)10:10:20 No.897116429
>キャンペーンのためにFVTTに手を出したけどGM側のやれることが多くて把握が大変だなこれ 最初は使える機能だけ使えばいいんだ
22 22/02/14(月)10:29:48 No.897119875
FVTTはPL側も慣れてないとどこ弄れるのかさっぱりわからなくて案外大変…
23 22/02/14(月)10:31:24 No.897120152
いまでこそユドナリウムにもココフォリアにも慣れたけどとふが消えかけてた頃は大分困った
24 22/02/14(月)10:40:56 No.897121726
>FVTTはPL側も慣れてないとどこ弄れるのかさっぱりわからなくて案外大変… まずアクター(キャラクターシート)とトークンの違いからだな…
25 22/02/14(月)10:43:36 No.897122225
スピリチュアルウェポンの駒ってどう出せばいいですか?DMが出してくれた…すみせん…となる
26 22/02/14(月)10:45:08 No.897122513
>一番無難なのはファンタジーなんだけど >魔法とモンスターのデータ作るだけで死ねる そして苦労して完成させてもD&DかSWでいいじゃんと言われ…
27 22/02/14(月)10:49:21 No.897123266
D&Dの3版までの魔法の幅広さすごいよね
28 22/02/14(月)10:52:16 No.897123787
SRSでジョジョRPGを作ろうしたことを思い出す… まとまらなかった
29 22/02/14(月)10:54:12 No.897124130
>あっちは自作多くてすげえなってなる 既存システムのカスタマイズもなかなかよく出来ててこれは…