ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/14(月)08:51:08 No.897102721
ドをもう一つ増やしてくれ
1 22/02/14(月)08:53:12 No.897103035
オノマトコードやめろ
2 22/02/14(月)08:54:44 No.897103262
ドレミファゴガズバ~♪
3 22/02/14(月)08:55:07 No.897103313
その発想は無かった… なんか前も意図せず昔のカードが引っ掛かったことあったよね コマンドソルジャーかなんかだっけ
4 22/02/14(月)08:56:24 No.897103517
ギガ・ガガギゴ「中点さえなければ主人公のモンスターになれたのに…」
5 22/02/14(月)08:56:42 No.897103559
ドドレミコードド!
6 22/02/14(月)08:57:02 [オッドアイズバレット] No.897103604
私ヴァレットだったんですよ
7 22/02/14(月)08:57:35 No.897103686
>その発想は無かった… >なんか前も意図せず昔のカードが引っ掛かったことあったよね >コマンドソルジャーかなんかだっけ 氷結界の方がわかりやすく無い?
8 22/02/14(月)08:58:33 No.897103847
MDで天気のパック開けてたらドレミ集まったんだよな 組むか
9 22/02/14(月)08:59:13 No.897103938
究極神アルティマヤ・ツィオルキン「『極神』シンクロモンスターです」
10 22/02/14(月)09:00:02 No.897104061
>その発想は無かった… >なんか前も意図せず昔のカードが引っ掛かったことあったよね >コマンドソルジャーかなんかだっけ 稀によくある セイバーザウルスとか
11 22/02/14(月)09:01:06 No.897104219
わかりました新規でドド・ドドレミコードを出します
12 22/02/14(月)09:01:39 No.897104322
結構テーマにならないよう配慮ってされてるんだな…
13 22/02/14(月)09:01:58 No.897104367
>なんか前も意図せず昔のカードが引っ掛かったことあったよね >コマンドソルジャーかなんかだっけ 有名なのはダークネス・ネオスフィア
14 22/02/14(月)09:02:22 No.897104432
ワームドレイクが融合準備対応の爬虫類族ワームってことで無理矢理ワームに投入する考察されてることがあったな
15 22/02/14(月)09:02:36 No.897104474
一番最近のやつはブレイズキャノン?
16 22/02/14(月)09:02:54 No.897104530
配慮しないと風属性以外のロイドみたいな汚いテキストになるから
17 22/02/14(月)09:03:23 No.897104602
D.D.はDDではないのか!?
18 22/02/14(月)09:03:31 No.897104625
ドドドレミコードだったとして相性いいカード入れて行ったらだんだんオノマトに侵略されていきそう
19 22/02/14(月)09:04:12 No.897104737
幻獣効果を受ける幻獣機
20 22/02/14(月)09:04:15 No.897104743
>配慮しないと風属性以外のロイドみたいな汚いテキストになるから その効果付けといてなんで展開の要が風属性なんだよ
21 22/02/14(月)09:04:29 No.897104784
ドレミコードみんな可愛いから好きで組んでる 弱いけど…
22 22/02/14(月)09:04:31 No.897104789
書き込みをした人によって削除されました
23 22/02/14(月)09:04:45 No.897104830
>一番最近のやつはブレイズキャノン? ゴッドブレイズ・キャノンサーチのためにブレイズ・キャノンマガジン入れる構築があるんだっけか…
24 22/02/14(月)09:04:54 No.897104856
>ドドドレミコードだったとして相性いいカード入れて行ったらだんだんオノマトに侵略されていきそう 最終的にドレミコードいらないなこれ…ってなるやつ!
25 22/02/14(月)09:05:34 No.897104985
>>配慮しないと風属性以外のロイドみたいな汚いテキストになるから >その効果付けといてなんで展開の要が風属性なんだよ 下手にぶっ壊れた動きに繋がる可能性低くなってバランス崩壊を心配する必要無くなっていい事だと思う
26 22/02/14(月)09:06:22 No.897105111
ブラックフェザードラゴン「インフェルニティ・デスドラゴンが憎い」
27 22/02/14(月)09:07:40 No.897105318
ゴッドブレイズ・キャノンはそもそもマガジンが出張ギミックとして優秀だからな…
28 22/02/14(月)09:08:29 No.897105433
音響戦士はウォリアーモンスターだけど遊星関連のウォリアーサポートはシンクロ指定なので対象外だった けどこの度ロックスがここに引っかかるようになった
29 22/02/14(月)09:08:37 No.897105458
書き込みをした人によって削除されました
30 22/02/14(月)09:09:22 No.897105593
ビークロイド スピードロイド マジカルアンドロイド
31 22/02/14(月)09:09:25 No.897105601
ドレミコード弱いって言うけどどんな感じ? 回るけど制圧も何もないとか?
32 22/02/14(月)09:09:52 No.897105683
>幻獣効果を受ける幻獣機 幻獣機が最強に見えてくるくらい地味な幻獣
33 22/02/14(月)09:10:14 No.897105738
>ドレミコード弱いって言うけどどんな感じ? >回るけど制圧も何もないとか? 黙れ
34 22/02/14(月)09:10:24 No.897105767
全然シナジーとかはないけど微妙に強かったダークジェロイド
35 22/02/14(月)09:10:29 No.897105780
>ビークロイド >スピードロイド >マジカルアンドロイド ネクロイド・シャーマン
36 22/02/14(月)09:10:52 No.897105827
>>幻獣効果を受ける幻獣機 >幻獣機が最強に見えてくるくらい地味な幻獣 そもそもテーマとも言えないレベルの弱さだし
37 22/02/14(月)09:11:02 No.897105865
>音響戦士はウォリアーモンスターだけど遊星関連のウォリアーサポートはシンクロ指定なので対象外だった >けどこの度ロックスがここに引っかかるようになった 磁石の戦士もシンクロ来ないかな…
38 22/02/14(月)09:11:50 No.897105990
>>ビークロイド >>スピードロイド >>マジカルアンドロイド >ネクロイド・シャーマン ダーク・ジェロイド
39 22/02/14(月)09:12:01 No.897106026
もし今後マグネットサポートが来てもyoutuberにはなんの恩恵もないのか…
40 22/02/14(月)09:12:29 No.897106101
リチュアに配慮してリチューアルになってる奴らなんか好き
41 22/02/14(月)09:12:34 No.897106118
>ドレミコード弱いって言うけどどんな感じ? >回るけど制圧も何もないとか? そもそもペンデュラム効果が弱い 最上級が微妙な強さだから結局汎用フィニッシャーで着地しなきゃいけない あたりか
42 22/02/14(月)09:13:11 No.897106201
こういう偶然の一致で実際に組み込んでもいいくらい相性いいのってどういうのがある?
43 22/02/14(月)09:13:21 No.897106226
知り合いがロイド組んでたけどゼブロイドXを超融合して出すヴァイオレットキマイラがエースだって言ってた
44 22/02/14(月)09:13:35 No.897106265
>リチュアに配慮してリチューアルになってる奴らなんか好き パペットリチューアルとかリニューアルとかかってるのいいよね
45 22/02/14(月)09:13:41 No.897106284
ネオスペーシアン…
46 22/02/14(月)09:13:49 No.897106308
>こういう偶然の一致で実際に組み込んでもいいくらい相性いいのってどういうのがある? 一時期の幻獣機には幻獣クロスウィングみたいな名前のやつが入ってた気がする
47 22/02/14(月)09:14:05 No.897106348
>リチュアに配慮してリチューアルになってる奴らなんか好き 英語版のリチュアがgishkiなの笑う
48 22/02/14(月)09:14:26 No.897106417
>英語版のリチュアがgishkiなの笑う ひどい
49 22/02/14(月)09:14:47 No.897106470
>こういう偶然の一致で実際に組み込んでもいいくらい相性いいのってどういうのがある? ネク「ロイド」シャーマンはHEROだと誰も使わんけどロイド融合だと貴重な除去持ちなので必須枠
50 22/02/14(月)09:15:38 No.897106597
この辺の都合で海外だと効果外テキストが追加されてる幻獣王ガゼル
51 22/02/14(月)09:15:54 No.897106642
そういや海外で名前変わることも考えなきゃならんのか
52 22/02/14(月)09:16:05 No.897106682
>リチュアに配慮してリチューアルになってる奴らなんか好き リチューアルチャーチとかリチュアより前から有ったし…
53 22/02/14(月)09:16:30 No.897106753
ダークネス・ネオスフィア
54 22/02/14(月)09:16:30 No.897106754
デーモンとか海外名はすごい汚いことになってた
55 22/02/14(月)09:16:42 No.897106786
風属性以外のロイドモンスター…
56 22/02/14(月)09:17:11 No.897106855
>こういう偶然の一致で実際に組み込んでもいいくらい相性いいのってどういうのがある? スクラップリサイクラーが汎用性高いから使えるけどスクラップテーマとは無関係モンスター
57 22/02/14(月)09:17:25 No.897106902
>そういや海外で名前変わることも考えなきゃならんのか 魔導獣とかわざわざ魔導獣効果モンスターって書かれたしな
58 22/02/14(月)09:17:45 No.897106949
>その発想は無かった… >なんか前も意図せず昔のカードが引っ掛かったことあったよね >コマンドソルジャーかなんかだっけ 最近だとサテライトウォリアーでサウンドウォリアーだせるみたいな・・・・・
59 22/02/14(月)09:18:11 No.897107005
>氷結界が汎用性高いから使えるけど氷結界テーマとは無関係罠
60 22/02/14(月)09:18:14 No.897107011
>スクラップリサイクラーが汎用性高いから使えるけどスクラップテーマとは無関係モンスター しらそん
61 22/02/14(月)09:19:37 No.897107253
ドレミコード・トーカー!
62 22/02/14(月)09:19:38 No.897107260
使える使えないは別として 全然関係ないカードが急にサポート対象になるの面白いよね
63 22/02/14(月)09:19:42 No.897107271
最近はもう弱いカードになら別に配慮しなくていいか!ってなってる気がする
64 22/02/14(月)09:20:22 No.897107378
>ドレミコード弱いって言うけどどんな感じ? >回るけど制圧も何もないとか? フィニッシャーも制圧効果も弱いのと どうつかえばいいんだってカードがわりとあるからどうやっても覇王とか他のテーマ混ぜた方がいい
65 22/02/14(月)09:20:31 No.897107401
>しらそん 名前にマシンナーズ含んではないけどあいつマシンナーズの関連カードだからな...
66 22/02/14(月)09:20:44 No.897107439
スクラップリサイクラーとスクラップは登場時期が近いから先行登場的なようにも見えるけど機械族サポートだからやっぱり関係ないのかな
67 22/02/14(月)09:20:45 No.897107441
シンクロン・リゾネーター
68 22/02/14(月)09:20:48 No.897107447
最近のトレンドはコストでデッキから墓地送りとルール上〇〇として扱うだぜ
69 22/02/14(月)09:21:11 No.897107507
ゲートガーディアン「対応する装備魔法早くください」
70 22/02/14(月)09:21:28 No.897107557
>どうつかえばいいんだってカードがわりとあるからどうやっても覇王とか他のテーマ混ぜた方がいい 覇王混ぜ気になるな
71 22/02/14(月)09:21:40 No.897107589
サイファー・スカウターはレベル4なら採用あったのに
72 22/02/14(月)09:22:39 No.897107749
ドレミコードは先攻でブン回ればVFDとボルテックスorアポロUSA立つけど…立つけどもこのテーマである必要なくないか…?って感じだよ
73 22/02/14(月)09:22:50 No.897107781
EMオッドアイズ・シンクロンとかも逆にヤケクソで好き
74 22/02/14(月)09:22:55 No.897107800
>サイファー・スカウターはレベル4なら採用あったのに というかあまりにカードプールが貧弱すぎてテコ入れ来る前はサイファースカウターもストームサイファーも大真面目に採用されてた気がするぞ
75 22/02/14(月)09:22:57 No.897107804
EMオッドアイズ・シンクロンとか意地でもカテゴリに含めてやるっていう強い意志を感じる
76 22/02/14(月)09:23:08 No.897107833
エースの方のドがもう少し相手ターンに圧かかる効果だったらまだ分かりやすかった
77 22/02/14(月)09:23:22 No.897107872
偶然相性が良くてデッキに入るカード好き そして同じカテゴリのカードも勝手に入ってきて半分くらいデッキ乗っ取られるのも様式美 半分残せれば上出来だよね
78 22/02/14(月)09:23:41 No.897107944
Guardianも初期特有の何も考えてない海外命名のせいでひどいことになってたな
79 22/02/14(月)09:23:59 No.897107995
ドレミコード初めてみたけどこんないかにも普通の女の子な見た目したモンスター珍しいな
80 22/02/14(月)09:23:59 No.897107997
初手に魔法1枚からスケール完成行けたりフィールド魔法効果いっぱいあって強い!って思うんだけど他のPテーマとかは普通にやってる事なの…?
81 22/02/14(月)09:24:27 No.897108066
>ドレミコード初めてみたけどこんないかにも普通の女の子な見た目したモンスター珍しいな 効果もかわいいけどみんなかわいいぞ!
82 22/02/14(月)09:24:45 No.897108113
EMオッドアイズ・バレットがEMオッドアイズ・ヴァレットのまま出せてたらシンクロンと一緒に名前弄りされてただろうに…
83 22/02/14(月)09:24:51 No.897108123
遊矢テーマは制作側がシナジーの有無で遊びすぎる…
84 22/02/14(月)09:25:10 No.897108165
>EMオッドアイズ・シンクロンとか意地でもカテゴリに含めてやるっていう強い意志を感じる ジャックナイツ・パラディオンよりは命名ルール守ってる感あって好き
85 22/02/14(月)09:25:17 No.897108178
ドレミコードは無理やり他のテーマ絡めて悪さしないと戦えないぐらいか弱い…
86 22/02/14(月)09:25:24 No.897108191
>遊矢テーマは制作側がシナジーの有無で遊びすぎる… EM表記が浮いてるモンスターが多すぎる!
87 22/02/14(月)09:25:29 No.897108209
ハルモニアのあたふたしてるキューティアちゃんいいよね…
88 22/02/14(月)09:25:32 No.897108217
>>ドレミコード初めてみたけどこんないかにも普通の女の子な見た目したモンスター珍しいな >効果もかわいいけどみんなかわいいぞ! どうせ可愛い姿は擬態で近づくと食べられるんでしょう?
89 22/02/14(月)09:26:02 No.897108284
オッドアイズシンクロンはシンクロンの旨味少ないからOKだったんだろう
90 22/02/14(月)09:26:16 No.897108323
>EM表記が浮いてるモンスターが多すぎる! これ初動以外EM使えねぇなってカードが多い…
91 22/02/14(月)09:26:40 No.897108387
>EMオッドアイズ・バレットがEMオッドアイズ・ヴァレットのまま出せてたらシンクロンと一緒に名前弄りされてただろうに… ヴァレット・シンクロンとかいうのも居たよね
92 22/02/14(月)09:26:48 No.897108424
>どうせ可愛い姿は擬態で近づくと食べられるんでしょう? いやマジで控え目な効果ばっかり 重要なパーツはスレ画
93 22/02/14(月)09:27:19 No.897108496
>Guardianも初期特有の何も考えてない海外命名のせいでひどいことになってたな 「はい…ゲート・ガーディアンウェポンサモナーにサーチされます…」
94 22/02/14(月)09:27:27 No.897108519
氷結界(罠)とか好き
95 22/02/14(月)09:28:33 No.897108689
シンクローン・リゾネーターは何故許されなかったのか
96 22/02/14(月)09:28:55 No.897108752
シンクロンに関してはシンクローン・リゾネーターがちょっと配慮しすぎた感じになっちゃった
97 22/02/14(月)09:29:02 No.897108769
>Guardianも初期特有の何も考えてない海外命名のせいでひどいことになってたな >一番多いのはドイツ語版で、10枚のカードに加えてドイツ語では「墓守」という文字に「ガーディアン」を意味するドイツ語が含まれているので、これも除外する文になっている。 これ見て思ったけど日本語でもやってよくないかなこれ
98 22/02/14(月)09:29:23 No.897108830
EMオッドアイズ・バレットは戦士じゃなくなった方がちょっとつらい
99 22/02/14(月)09:29:23 No.897108832
別にシンクロンってそこまで特別なもんでもないのにな
100 22/02/14(月)09:30:13 No.897108981
シンクローン…ローンについて考える?
101 22/02/14(月)09:30:37 No.897109048
他のキャラはいいけどジャックが使うのはダメでしょシンクロン
102 22/02/14(月)09:30:37 No.897109050
名称一つとってもたくさんの調整が成されている代物なんだと思うとすごいゲームだなぁ…
103 22/02/14(月)09:30:39 No.897109056
なんとかシンクロンって今となっちゃ結構いるんだな
104 22/02/14(月)09:30:42 No.897109063
まぁ魔法が強いんだけど…みたいな微妙な空気になりがちなのがドレミ 専用リンクがちゃんと支給されれば戦えるとは思う
105 22/02/14(月)09:30:59 No.897109118
>シンクローン…ローンについて考える? 不当なローン組まされてるな…
106 22/02/14(月)09:31:09 No.897109146
ペンデュラムテーマはわっとモンスター展開するから 効果読むのめんどくさいんだよな 初めて合うテーマだとPスケール破壊し続けるといつか止まるくらいしかわからん
107 22/02/14(月)09:31:13 No.897109161
EMオッドアイズシンクロンはシンクロンじゃなくて魔術師ってついてた方が使いやすかったし…
108 22/02/14(月)09:31:59 No.897109298
>他のキャラはいいけどジャックが使うのはダメでしょシンクロン じゃあ遊星の側でリゾネーター・シンクロン出すか!
109 22/02/14(月)09:32:13 No.897109355
効果だけ欲しいスケールを破壊できない時とか辛くなる
110 22/02/14(月)09:32:39 No.897109426
仲間が増えるのずっと待ってるニトロくん
111 22/02/14(月)09:32:46 No.897109441
>EMオッドアイズシンクロンはシンクロンじゃなくて魔術師ってついてた方が使いやすかったし… EMオッドアイズシンクロンの魔術師!
112 22/02/14(月)09:33:15 No.897109537
DDレミコード!
113 22/02/14(月)09:33:22 No.897109548
>仲間が増えるのずっと待ってるニトロくん まだ増えてないのか…
114 22/02/14(月)09:33:24 No.897109555
よく考えたらEMオッドアイズってなんだろうな…
115 22/02/14(月)09:34:07 No.897109653
エンタメイトでオッドアイなんだろ エンタメイトってなんだよ
116 22/02/14(月)09:34:22 No.897109694
カエルなのかガエルなのか…
117 22/02/14(月)09:34:26 No.897109700
ドレミコードは何か強いリンクモンスターくれたらなってところでミューゼシアさんがきちゃって・・
118 22/02/14(月)09:34:27 No.897109706
黒き森のウィッチとクリッターもなんかそういうのあったよね
119 22/02/14(月)09:34:44 No.897109747
fu804086.png 名前の問題がこじれると効果外テキストを持つ通常モンスターなんて珍妙なものが生まれる
120 22/02/14(月)09:35:24 No.897109859
>名前の問題がこじれると効果外テキストを持つ通常モンスターなんて珍妙なものが生まれる 後から"幻獣"が来た弊害かこれ...
121 22/02/14(月)09:35:28 No.897109871
MDの覇王EMオッドアイズ魔術師デッキは回るって言っても言うて特殊召喚するのEXデッキ絡めても多くて7体ぐらいだろ
122 22/02/14(月)09:35:54 [伝説の都アトランティス] No.897109944
復讐したい奴が居る
123 22/02/14(月)09:36:01 No.897109966
シンクロン名称だとジャンク・スピーダー君が持ってこれるし…星12シンクロン下さい
124 22/02/14(月)09:36:02 No.897109967
EMオッドアイズ~やEM~の魔術師はいるのに オッドアイズ~の魔術師はいないのか
125 22/02/14(月)09:36:08 No.897109990
>カエルなのかガエルなのか… そこはあえてカエルにしてガエルサポートを受けられない終着点として意識されているだろう ギアギガントとかもそんな感じ
126 22/02/14(月)09:36:24 No.897110049
>fu804086.png >名前の問題がこじれると効果外テキストを持つ通常モンスターなんて珍妙なものが生まれる 海外訳はデーモンが面倒くさいことになってた気がする
127 22/02/14(月)09:36:27 No.897110056
ニトロシンクロンは結局効果使えても1ドローだけなのが…
128 22/02/14(月)09:37:13 No.897110228
ニトロに関してはスターダスト・ニトロ・ウォリアーとか雑に追加…するにしてもスターダスト・ジャンク・ウォリアーの方が先だろうしな…
129 22/02/14(月)09:37:14 No.897110230
>オッドアイズ~の魔術師はいないのか 四天魔術師は対応のドラゴンの頭の名前モンスターとして扱うようになってる
130 22/02/14(月)09:37:31 No.897110292
ゴゴゴゴブリンドドドバーグならもっと使われていたかな?
131 22/02/14(月)09:37:34 No.897110313
>仲間が増えるのずっと待ってるニトロくん お前(ニトロウォリアー)のいないこの部屋で
132 22/02/14(月)09:38:03 No.897110386
>オッドアイズ~の魔術師はいないのか 虹彩とかのテキスト読んできた方がいい
133 22/02/14(月)09:38:32 No.897110489
ペンデュラムドラゴンの魔術師じゃねーか!
134 22/02/14(月)09:38:52 No.897110552
>>オッドアイズ~の魔術師はいないのか >四天魔術師は対応のドラゴンの頭の名前モンスターとして扱うようになってる クリアウイングの子見たらズァーク警戒してる
135 22/02/14(月)09:38:55 No.897110564
>>オッドアイズ~の魔術師はいないのか >四天魔術師は対応のドラゴンの頭の名前モンスターとして扱うようになってる あいつらが対応してるのは召喚方法ドラゴンだよ じゃねぇとアストログラフ補助できねえ
136 22/02/14(月)09:38:58 No.897110578
>ゴゴゴゴブリンドドドズババーグならもっと使われていたかな?
137 22/02/14(月)09:39:15 No.897110624
デーモンとかガーディアンとか普通の一単語でくくるから王室前とかスフィンクスとかビーバーとか入る事になる
138 22/02/14(月)09:39:18 No.897110629
オッドアイズはアーペンが雑に便利なんだけどペンデュラムドラゴン=遊矢の派生だから覇王魔術師とは相性が比較的悪いっていう…
139 22/02/14(月)09:39:40 No.897110708
EM覇王眷竜オッドアイズの魔術師・シンクロン
140 22/02/14(月)09:39:42 No.897110715
レベル5以上のディフォーマーもいないな
141 22/02/14(月)09:39:44 No.897110725
白翼ちゃんだけなんか協調性ないよね
142 22/02/14(月)09:39:54 No.897110766
>あいつらが対応してるのは召喚方法ドラゴンだよ >じゃねぇとアストログラフ補助できねえ ペンデュラム対応してないじゃん!
143 22/02/14(月)09:40:07 No.897110804
シンクロンいる?なんか別のに変えようよペンデュラムとか
144 22/02/14(月)09:40:33 No.897110873
シンクロチューナーは警戒されてるような性能になるからな
145 22/02/14(月)09:40:42 No.897110904
>白翼ちゃんだけなんか協調性ないよね 身体でズァーク様に取り入ってるよね
146 22/02/14(月)09:40:42 No.897110909
>デーモンとかガーディアンとか普通の一単語でくくるから王室前とかスフィンクスとかビーバーとか入る事になる いやいくら前後に違う言葉付いても単語含んでたらダメだよ!
147 22/02/14(月)09:40:49 No.897110924
>EM覇王眷竜オッドアイズの魔術師・シンクロン 覇王眷竜が増えるのが一番喜ばれるやつだこれ
148 22/02/14(月)09:41:01 No.897110970
>白翼ちゃんだけなんか協調性ないよね 遊戯王って複数属性テーマで毎回風属性だけなんか浮いてるというか他テーマの風だけで組めるみたいになってるのが多い気がする
149 22/02/14(月)09:41:08 No.897111001
米版の意味わからん改名と宗教規制に付き合うのはキツイぜ
150 22/02/14(月)09:41:20 No.897111044
>ニトロシンクロンは結局効果使えても1ドローだけなのが… ターン1ついてないドローは油断すると弾けるぞ だからこそニトロはもう増えないと思う
151 22/02/14(月)09:41:33 No.897111101
>>あいつらが対応してるのは召喚方法ドラゴンだよ >>じゃねぇとアストログラフ補助できねえ >ペンデュラム対応してないじゃん! ?魔術師エクシーズとかで落とせばいいし銭竜とかエレクトラムとかアストログラフ使うとか色々回収手段はあるぞ
152 22/02/14(月)09:42:07 No.897111214
ドレミコードのカード集めはしたけどUR魔法3枚生成しないといけなくて途中で止まっちゃったな 結局オッドアイズ組んだけど流用効くしまあいいか…
153 22/02/14(月)09:42:09 No.897111225
メインに入れる覇王眷竜一族少ないな…
154 22/02/14(月)09:42:13 No.897111238
ジャンクなんとかシンクロモンスターの数だけニトロ追加の可能性はいつまでも残るんだ
155 22/02/14(月)09:42:45 No.897111347
>ターン1ついてないドローは油断すると弾けるぞ >だからこそニトロはもう増えないと思う ニトロS側にこのカードは1ターンに1度しか特殊召喚出来ないを付ければセーフ
156 22/02/14(月)09:42:53 No.897111371
>メインに入れる覇王眷竜一族少ないな… 覇王門が雑にセットできて回せるカードが来ればあるいは…
157 22/02/14(月)09:42:54 No.897111372
白翼は闇だったら評価別物になってただろうか
158 22/02/14(月)09:42:57 No.897111385
>遊戯王って複数属性テーマで毎回風属性だけなんか浮いてるというか他テーマの風だけで組めるみたいになってるのが多い気がする 征竜も風だけ許されててあいつらだけなんか空気感違うな…
159 22/02/14(月)09:43:01 No.897111395
眷竜はスターヴとクリアウィングが雑に強い
160 22/02/14(月)09:43:51 No.897111562
数年かけて新規が追加される銃士は何なんだ
161 22/02/14(月)09:43:57 No.897111579
>ジャンクなんとかシンクロモンスターの数だけニトロ追加の可能性はいつまでも残るんだ どれだけ加速すればその広がり続ける可能性に届くのです?
162 22/02/14(月)09:44:10 No.897111611
白翼ちゃんは漫画SRとならまあ使えるかな…?ってなってたらルール変わった子だ
163 22/02/14(月)09:44:34 No.897111698
というか初めから名称じゃなくてカテゴリにしちゃえばよかったのに 例えば【戦士族/効果】って欄はスカスカなんだから【戦士族/効果/E·HERO】って感じでテキストには【E·HERO】モンスターを~みたいに書けばわかるだろうし
164 22/02/14(月)09:44:50 No.897111748
覇王眷竜はスターヴとヴルム君がホント便利すぎて…
165 22/02/14(月)09:44:52 No.897111759
>眷竜はスターヴとクリアウィングが雑に強い ダベリオン悪くないけどエクシーズドラゴンで充分なんだよな… 眷竜増えたら変わるかしら
166 22/02/14(月)09:45:03 No.897111799
>遊矢テーマは制作側がシナジーの有無で遊びすぎる… ズァークモチーフの天空の魔術師だけEM付いてルノいいよね
167 22/02/14(月)09:45:08 No.897111813
覇王眷竜オッドアイズは作り直してほしい… もしくは唐突に出てきたダークヴルムの対になる感じの覇王眷竜が欲しい…
168 22/02/14(月)09:45:44 No.897111921
OCG化まだですか
169 22/02/14(月)09:46:05 No.897111989
過去のカードが偶然ひっかかったりするのも禁止以外全カードが使える遊戯王の醍醐味ではあるし
170 22/02/14(月)09:46:50 No.897112135
>覇王眷竜オッドアイズは作り直してほしい… 何でお前地味にレベル+1されてんの…
171 22/02/14(月)09:46:57 No.897112154
>?魔術師エクシーズとかで落とせばいいし銭竜とかエレクトラムとかアストログラフ使うとか色々回収手段はあるぞ それは直接的な対応とは違うんじゃ…まぁサーチ先はペンデュラムサポートカードではあるけど
172 22/02/14(月)09:47:23 No.897112219
>何でお前地味にレベル+1されてんの… アドバンスドラゴンのノリなんだろうけど出しやすさが違いすぎる…
173 22/02/14(月)09:48:10 No.897112363
どう頑張ってもP召喚で出ない音があるとかテーマ的に欠陥だよなぁ…
174 22/02/14(月)09:48:31 No.897112429
>覇王眷竜オッドアイズは作り直してほしい… >もしくは唐突に出てきたダークヴルムの対になる感じの覇王眷竜が欲しい… せめてP效果の覇王眷竜のリリースを居る場合に発動できるだったならなぁと思う… それならアーペン起動でそのまま召喚権消費なしでエレクトラムいけるしもうちょい動きやすくなるんだが
175 22/02/14(月)09:48:47 No.897112477
>>覇王眷竜オッドアイズは作り直してほしい… >何でお前地味にレベル+1されてんの… 足並み揃ってないいわれ続けたのが揃ったんだぞ
176 22/02/14(月)09:49:15 No.897112556
覇王眷竜はヤケクソみたいなサポートがあるから数さえ増えれば弾けると思う 増えない
177 22/02/14(月)09:49:17 No.897112561
レモンデッキにデーモンサポ入れたが微妙だな…って抜けた
178 22/02/14(月)09:49:41 No.897112629
ドドドレミコードになったらどうなるのか考えてたんだけどこれ最終的にキューティアもクーリアもデッキから抜けるやつじゃない?
179 22/02/14(月)09:50:04 No.897112691
>どう頑張ってもP召喚で出ない音があるとかテーマ的に欠陥だよなぁ… この楽器壊れてるんだ知らなかった…
180 22/02/14(月)09:50:32 No.897112778
>ドドドレミコードになったらどうなるのか考えてたんだけどこれ最終的にキューティアもクーリアもデッキから抜けるやつじゃない? 元のテーマ全部抜くのが正しいデッキづくりだぞ
181 22/02/14(月)09:50:42 No.897112815
>どう頑張ってもP召喚で出ない音があるとかテーマ的に欠陥だよなぁ… クラリネットみたいだ
182 22/02/14(月)09:51:51 No.897113037
勝利をリスペクトし始めるとお気に入りカードってだけじゃどうしてもね… たまに深すぎる愛がそれを超越してる人なんているけど
183 22/02/14(月)09:51:53 No.897113050
JK蠱惑魔はJKのトラップ使えるから相性いいんだっけ
184 22/02/14(月)09:52:47 No.897113212
>クラリネットみたいだ お前のパパ随分スケベな者くれたな…
185 22/02/14(月)09:53:24 No.897113338
ルガールをバフするつもりがパワフルガールもバフしてしまいルガールファミリーがドルオタになった話でもするか
186 22/02/14(月)09:53:51 No.897113423
>>どう頑張ってもP召喚で出ない音があるとかテーマ的に欠陥だよなぁ… >クラリネットみたいだ ドとドが出ない!(高いドは工夫すれば出る時もある)
187 22/02/14(月)09:54:00 No.897113448
ドメイン空間の管理は近年はマシになってきてるな
188 22/02/14(月)09:54:33 No.897113555
MDのEM覇王オッドアイズは次は執事たちとオーバーロードが来るから雑に強くなるぞ
189 22/02/14(月)09:55:20 No.897113715
最低限コンセプトさえハッキリ通して貰えばあとはこちらで勝手に勝利をリスペクトとのバランス取るんで…
190 22/02/14(月)09:56:04 No.897113859
遊矢のカードはカードが多すぎて普通に強いのに全くデッキに入らないカードとかあるよね
191 22/02/14(月)09:56:10 No.897113882
魔妖 魔妖仙獣
192 22/02/14(月)09:56:13 No.897113891
ブルーアイズ・ホ「ワイト」・ドラゴンが ワイトのサポートを受けられてしまったみたいなことはないのだろうか
193 22/02/14(月)09:57:01 No.897114039
>遊矢のカードはカードが多すぎて普通に強いのに全くデッキに入らないカードとかあるよね EMなんかはソレでどんどん増えて今偉い数になった 執事達とアンジュルードおっぱい魔術師EXPでだいぶ弾けた
194 22/02/14(月)09:57:18 No.897114084
どうして六部衆デッキにツンドラの大蠍が入ってるのです? しかも抜けない…!?
195 22/02/14(月)09:57:52 No.897114186
>ブルーアイズ・ホ「ワイト」・ドラゴンが >ワイトのサポートを受けられてしまったみたいなことはないのだろうか そうならないためにワイトはワイトとワイトキングしかサポートしてない
196 22/02/14(月)09:58:12 No.897114249
>ブルーアイズ・ホ「ワイト」・ドラゴンが >ワイトのサポートを受けられてしまったみたいなことはないのだろうか ワイトはカテゴリじゃなくて名称指定だからね
197 22/02/14(月)09:58:25 No.897114304
レイジングドラゴンオーバーロードも欲しいなぁって…
198 22/02/14(月)09:59:18 No.897114452
>MDのEM覇王オッドアイズは次は執事たちとオーバーロードが来るから雑に強くなるぞ 執事はアンジュルードも欲しくなるけどオーバーロードはホント雑に勝ち筋一つ増えるからな…
199 22/02/14(月)09:59:36 [青氷の白夜龍] No.897114501
ブルーアイズです…デッキに入れて下さい…
200 22/02/14(月)10:00:15 No.897114606
オッドアイズは新規のやつら参入したら安定した初動からマンモスプラッシュと覇王ーヴでぐるぐるするんだ…
201 22/02/14(月)10:00:27 No.897114645
ホワイトが入ってるカードは意外とあるんだね
202 22/02/14(月)10:00:35 No.897114664
>ブルーアイズです…デッキに入れて下さい… アイズドラゴン杯で入ってて許されてたやつ来たな…
203 22/02/14(月)10:00:38 No.897114676
ギャラクシーとか頻出単語なのに過去にも現在にもテーマ外でほとんど使われてこなかったの意外だよね
204 22/02/14(月)10:01:11 No.897114760
トリックデーモンでインフェルニティデーモンサーチできるのなんかズルいだろ…
205 22/02/14(月)10:02:15 No.897114953
>>MDのEM覇王オッドアイズは次は執事たちとオーバーロードが来るから雑に強くなるぞ >執事はアンジュルードも欲しくなるけどオーバーロードはホント雑に勝ち筋一つ増えるからな… 個人的には初動増える執事たちが嬉しいな… 初動でディソルヴァーからボルテックス呼べばニビルも怖くないし中速でやって行ける…
206 22/02/14(月)10:03:05 No.897115108
>このカード名はルール上「ズババ」、「ガガガ」、「ゴゴゴ」、「ドドド」カードとしても扱う。
207 22/02/14(月)10:03:20 No.897115158
エレキとかガーディアンとか使いやすいものはドンドン使え!間接強化になる!
208 22/02/14(月)10:03:58 No.897115263
オノマトでいつもハブられるアチャチャアーチャーを思うと悲しくなる
209 22/02/14(月)10:05:02 No.897115451
>オノマトでいつもハブられるアチャチャアーチャーを思うと悲しくなる アチャチャチャンバラー…
210 22/02/14(月)10:05:27 No.897115526
ドレミコードは天気並みのおかしな強化待ってる
211 22/02/14(月)10:05:36 No.897115555
チャッチャカ~
212 22/02/14(月)10:05:40 No.897115567
出た後にもう一つの名前がテーマ化してサポートも受けれるけど意味がないメタファイズネフティス!
213 22/02/14(月)10:05:58 No.897115619
ペンデュラム名称つくとデュエリストアドベントがどんどんサーチ対象増えていく EXPサーチ可にしてマジでいいのか!?と驚いた
214 22/02/14(月)10:06:33 No.897115737
名前系だとバトスピが開き直って被り上等な「○○を含む名前」指定よくやるよね
215 22/02/14(月)10:07:40 No.897115941
テキスト内にテーマ名含まれてるからサーチできる!は今でも無法だと追ってる
216 22/02/14(月)10:08:10 No.897116038
EMオッドアイズシンクロンみたいなヤケクソ感好きだよ…
217 22/02/14(月)10:08:38 No.897116109
威光魔人が帝ステータスなのは意図したものなのかな
218 22/02/14(月)10:10:10 No.897116398
>EMオッドアイズシンクロンみたいなヤケクソ感好きだよ… でもあいつシンクロン名称に恥じない效果積んでるし仕事も実際シンクロンだからな シンクロン要素は役立ったことないけど…
219 22/02/14(月)10:10:23 No.897116437
双窮の騎士でジャックナイツパラディオンって読ませるのどうなのよ
220 22/02/14(月)10:11:33 No.897116654
ステータス数値参照系は割とあとから乗っかってるというか意識してる印象だけど ジェノサイドキングサーモンあたりは素だよね多分
221 22/02/14(月)10:12:19 No.897116817
確か「ルガール」を指定するカード効果のおかげでルガール・バーンシュタインと特に関係ない女の子が出てくるカードゲームがあったと思うがヴァイスシュバルツだったかな…
222 22/02/14(月)10:13:24 No.897117021
>ドレミコード弱いって言うけどどんな感じ? >回るけど制圧も何もないとか? 回りもしないよ
223 22/02/14(月)10:14:00 No.897117137
>威光魔人が帝ステータスなのは意図したものなのかな できれば虚無魔人にもやって欲しかった
224 22/02/14(月)10:15:16 No.897117376
>確か「ルガール」を指定するカード効果のおかげでルガール・バーンシュタインと特に関係ない女の子が出てくるカードゲームがあったと思うがヴァイスシュバルツだったかな… アレは名称引っかかるのはわざとやってんじゃないかなと思う クールガールなんかは名称としても使いやすいから複数の作品でまたがってるし
225 22/02/14(月)10:15:58 No.897117500
霊使いサポートでたまに全然関係ない魔法使い族出てくるの好き
226 22/02/14(月)10:16:48 No.897117655
オーバーロードはエクシーズって感じの無法で早く欲しい
227 22/02/14(月)10:17:46 No.897117830
>霊使いサポートでたまに全然関係ない魔法使い族出てくるの好き 霊使いは歴史が古いから昔からいろんな男とつるんでるよね…
228 22/02/14(月)10:17:52 No.897117846
テーマ指定じゃなくて種族と攻撃力〇〇以下指定したせいで他のカードにも使えるサポート好き
229 22/02/14(月)10:18:44 No.897117991
あとマイナーなとこだと聖剣サーチでエルフの聖剣士引っ張って来れるのとか
230 22/02/14(月)10:19:27 No.897118116
天帝従騎イデアから小夜丸が出せるのには驚いたな…
231 22/02/14(月)10:19:31 No.897118123
何か魔法使い族全体の強化になってたゾロア元リーダー
232 22/02/14(月)10:20:36 No.897118297
シンクロンのせいで名前の醜さが増してるけど別にシンクロンの名前いらないんだよな
233 22/02/14(月)10:20:40 No.897118309
>名前系だとバトスピが開き直って被り上等な「○○を含む名前」指定よくやるよね 色んな作品のカードあるし配慮し切るのは無理だと悟ったんじゃないかな
234 22/02/14(月)10:20:47 No.897118334
>>ドレミコード弱いって言うけどどんな感じ? >>回るけど制圧も何もないとか? >回りもしないよ まあいつも通りのPの動きまで持ってきゃいつも通りの面子が出るくらいには動くけど 最終的にそれ出すならEM魔導師どころか竜剣士でよくね?ってレベル
235 22/02/14(月)10:20:53 No.897118358
>テーマ指定じゃなくて種族と攻撃力〇〇以下指定したせいで他のカードにも使えるサポート好き 師匠と一緒に飛び出してくる坊主いいよね…好きに魔法使い族出していいよだと定期的に現れるよねアイツ
236 22/02/14(月)10:21:05 No.897118386
>天帝従騎イデアから小夜丸が出せるのには驚いたな… トランシケーダ呼んだり害鳥呼んだり
237 22/02/14(月)10:21:06 No.897118388
クリフォートが帝ステータスなのは露骨すぎて好きじゃない
238 22/02/14(月)10:22:22 No.897118602
BF-インフェルニティ・リゾネーター・シンクロン出そう
239 22/02/14(月)10:22:39 No.897118646
ルイキューピットが露骨にニビルだけ締め出す範囲指定なのはちょっと美しくないと思ってる
240 22/02/14(月)10:23:01 No.897118711
ブラックフェザードラゴンは気の毒だったね…
241 22/02/14(月)10:23:30 No.897118788
うらら回収できるサラマングレイトの美しさよ まあ大体はテーマ内優先回収されるけど
242 22/02/14(月)10:24:28 No.897118966
BFモンスターとして扱うって一文をもらったブラックフェザー・ドラゴン新規が来る夢を見たわ…
243 22/02/14(月)10:26:18 No.897119291
ブラックフェザードラゴンて実際BF対応してたとして採用されるのか?
244 22/02/14(月)10:27:02 No.897119394
あれについては採用されるされないよりそうであることが重要なやつだと思う
245 22/02/14(月)10:27:36 No.897119485
>名前系だとバトスピが開き直って被り上等な「○○を含む名前」指定よくやるよね 見境無くレオニーサン認定するアストラは笑った
246 22/02/14(月)10:28:17 No.897119612
ブラックフェザーはこのシンクロモンスターがフィールドから離れた時にEXデッキから特殊召喚するくらいの雑なエースが出れば使われるよ
247 22/02/14(月)10:28:53 No.897119718
>BF-インフェルニティ・リゾネーター・シンクロン出そう 満足としか呼ばれない未来が見える
248 22/02/14(月)10:28:58 No.897119726
ドレミコードはなぜ産んだってなってる
249 22/02/14(月)10:29:48 No.897119877
エクシーズイベントに合わせて追加パック来ねぇかな…軍艦とか来ても困るど
250 22/02/14(月)10:30:15 No.897119953
そこまで否定されるほど悪くねえよドレミコード! 儀式ネフティスとか忍者の方がなぜ産んだ枠よ
251 22/02/14(月)10:30:40 No.897120022
MDで一度見たなドレミ くるくる回ってたけど何してたかさっぱりだった
252 22/02/14(月)10:30:40 No.897120024
今じゃテーマに居なくてはならない奴だけど昔はなんのシナジーもない奴だったな スクラップ・リサイクラー
253 22/02/14(月)10:31:32 No.897120175
突然テーマ化したシムルグもなぜ産んだ枠よねぇ
254 22/02/14(月)10:31:55 No.897120230
>スクラップ・リサイクラー 純スクラップ使ってるけどよく分からないまま挿してる
255 22/02/14(月)10:32:15 No.897120288
>クリフォートが帝ステータスなのは露骨すぎて好きじゃない これはちょっとわかる 逆に偶然Lv7と同ステータスだし新規とシナジーが若干あったから帝が沈黙を吸収したりしたのは好き
256 22/02/14(月)10:33:13 No.897120437
昔のカードが突如テーマ化する流れ自体は好き ネフはもう少し考えて欲しかったな!
257 22/02/14(月)10:33:17 No.897120450
>儀式ネフティスとか忍者の方がなぜ産んだ枠よ 繋ぎ手来てからはアホみたいな盤面作るようになったから知らないのにネフティスディスるのはやめて頂きたい
258 22/02/14(月)10:33:19 No.897120454
ネフティスとかシムルグとか唐突に昔のカードをテーマ化したりするがあんまり強くないパターンが… ホーリーナイツって何…?
259 22/02/14(月)10:33:49 No.897120539
ドレミコードじゃなかったけど魔封じ出したらペンデュラム完全に止まってかわいそうだった 後で知ったけどペンデュラムセットできなくなるんだな
260 22/02/14(月)10:34:01 No.897120578
マジカルガールがルガールサポート受けられる話好き
261 22/02/14(月)10:34:05 No.897120586
>>スクラップ・リサイクラー >純スクラップ使ってるけどよく分からないまま挿してる 実際オライオンとかクリストロンとか落としてトークン産まないと初動にならないし オルフェゴールや星遺物の潤滑剤にしたりなんで本当に純だとあんまり仕事はない
262 22/02/14(月)10:34:42 No.897120682
ドレミコードはまだ新規貰えるだろうしそれ次第
263 22/02/14(月)10:34:59 No.897120726
>突然テーマ化したシムルグもなぜ産んだ枠よねぇ 下級闇が来たのでようやくまともになったがそれ以前は本当に闇が足りなすぎてなぜうんだ?状態だったぜ 最上級は雑に強いんだがクセが強い
264 22/02/14(月)10:35:31 No.897120810
雑にリンク1貰えたらどんなテーマもそれなりの動きするようになるからな…
265 22/02/14(月)10:35:33 No.897120816
魔封じはペンデュラム全部に刺さるから…
266 22/02/14(月)10:36:45 No.897121008
冥界ドレミコードベアルクティとあのビルドパック結構やばかったな…
267 22/02/14(月)10:37:08 No.897121060
>雑にリンク1貰えたらどんなテーマもそれなりの動きするようになるからな… 初動下級とリンク1だけ出張してる!
268 22/02/14(月)10:37:51 No.897121178
>雑にリンク1貰えたらどんなテーマもそれなりの動きするようになるからな… リンク1は正直環境加速の癌でもあるけど弱小テーマの希望でもある
269 22/02/14(月)10:37:53 No.897121186
リンクドラゴンのオッドアイズと覇王ください
270 22/02/14(月)10:38:32 No.897121309
ハリから出せるリンク3も欲しい
271 22/02/14(月)10:38:52 No.897121362
>>雑にリンク1貰えたらどんなテーマもそれなりの動きするようになるからな… >初動下級とリンク1だけ出張してる! 閃刀出張は本当にどこにでもいた…
272 22/02/14(月)10:39:09 No.897121405
リンク1もらったせいで暴れたテーマは実はプランキッズしかいない
273 22/02/14(月)10:39:12 No.897121418
まぁ実際のところヴァイスシュヴァルツは作品縛りルールが基本だからルガールが増えてもあまり意味はなかったりする 全作品ごった煮ルールで強い名前っていうと多分「凛」かな
274 22/02/14(月)10:39:17 No.897121434
ネフティス展開しても出てくるの別のやつが多い気がする…
275 22/02/14(月)10:39:21 No.897121457
リンク1貰ってももうミューゼシアには繋がらんのですよ
276 22/02/14(月)10:40:09 No.897121590
>リンク1貰ってももうミューゼシアには繋がらんのですよ 出た時にデッキからドレミコードSSして墓地除外で偶数奇数無視してP召喚できるそんなリンク1が欲しい
277 22/02/14(月)10:40:55 No.897121722
リンク1よりは2か3で高火力エース貼れる奴が欲しいんだけどまぁ1も欲しいな…
278 22/02/14(月)10:41:48 No.897121874
EXに表側で存在してるドレミコードも素材にできるリンク4が欲しい
279 22/02/14(月)10:42:27 No.897122015
>全作品ごった煮ルールで強い名前っていうと多分「凛」かな あと名称じゃ無いけど音楽と魔法らへんもヤバいよね...音楽と魔法に凛がいる...
280 22/02/14(月)10:42:43 No.897122063
マリンセス使ってると雑に出せてアドになるリンク1は本当に便利
281 22/02/14(月)10:43:52 No.897122272
貰ったリンクもエレクトラムの下位互換みたいなやつだしな… リンク1なら出した時ドレミなんでもサーチしてドレミしか出せなくなるがリリースしてドレミモンスター2枚SSとかなら戦えるかな