22/02/14(月)08:42:04 禁忌肢… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/14(月)08:42:04 No.897101275
禁忌肢…
1 22/02/14(月)08:44:28 No.897101631
頭いいけど倫理観がヤバいってことですかね
2 22/02/14(月)08:45:18 No.897101758
これ間違えたらぶち殺すぞみたいな問題が幾つかあるのかな
3 22/02/14(月)08:45:19 No.897101763
サイコかお前は
4 22/02/14(月)08:45:51 No.897101852
本当に選んじゃう人いたのか…
5 22/02/14(月)08:46:14 No.897101927
チョコラータみたいな奴?
6 22/02/14(月)08:46:39 No.897101990
間違えた所がことごとく即死級だったか
7 22/02/14(月)08:46:47 No.897102007
どうもこうもねぇ
8 22/02/14(月)08:48:07 No.897102210
分からずにマジやべえ選択肢選ぶやつは医者だとダメだから…
9 22/02/14(月)08:49:14 No.897102423
倫理観やべぇ医者とか強キャラじゃん
10 22/02/14(月)08:49:22 No.897102446
まあスレ画みたいなケースは稀で禁忌何問も踏むような奴はそもそも点数足りないからな…
11 22/02/14(月)08:49:51 No.897102523
知識は充分にあるけど現場だと特に致命的なミスを犯しかねない人材ってところか
12 22/02/14(月)08:49:54 No.897102525
>これ間違えたらぶち殺すぞみたいな問題が幾つかあるのかな 間違えたらぶち殺すというよりこういう間違え方したら殺すっていう選択肢がある 妊婦にそれしたら絶対流産するじゃんみたいなやつとか
13 22/02/14(月)08:50:16 No.897102586
逆に3問までなら選んでもいいんだ
14 22/02/14(月)08:50:36 No.897102640
3問も許してくれるの有情というか怖い
15 22/02/14(月)08:50:47 No.897102665
倫理観とはそんなに関係ない
16 22/02/14(月)08:51:10 No.897102729
倫理的なやつだけじゃなくてこの薬使ったら死ぬみたいなのもあるから… もっとダメだが…
17 22/02/14(月)08:52:08 No.897102875
まあ3人くらいまでなら…
18 22/02/14(月)08:53:56 No.897103128
ちらっと見たら末期がんの患者が死にたいと言っています!どうしますか?っていう問題に「今すぐ安らかに旅立つお手伝いをします」って選択肢があってちょっと笑ってしまった
19 22/02/14(月)08:53:59 No.897103134
昔だとレントゲンでペースメーカー見えてるのに調べず即MRIだ!とか 多分周りが止めるだろそんなミスって禁忌肢もあり申した 最近のペースメーカーだとチタンでMRI対応だったりするけどまぁ調べろや
20 22/02/14(月)08:54:16 No.897103168
禁忌問題でググって出てきた問題読んだけど普通に専門的で難しい問題だった
21 22/02/14(月)08:56:01 No.897103436
格付けチェックの絶対アカンみたいなもんか
22 22/02/14(月)08:56:01 No.897103440
逆に言えばあと1問選んでなかったらコイツ医者になれてたんだな…
23 22/02/14(月)08:56:57 No.897103593
>逆に言えばあと1問選んでなかったらコイツ医者になれてたんだな… 調べたら次の年合格してたよ
24 22/02/14(月)08:57:06 No.897103615
点数も基準ちょい上程度だしこの人医者にさせるの怖いな…
25 22/02/14(月)08:57:17 No.897103644
絶対アカン4問不正解で写す価値なしです
26 22/02/14(月)08:59:32 No.897103989
>点数も基準ちょい上程度だしこの人医者にさせるの怖いな… 合格点より一点上で通った医者とか大勢いるし…
27 22/02/14(月)09:00:06 No.897104074
>>これ間違えたらぶち殺すぞみたいな問題が幾つかあるのかな >間違えたらぶち殺すというよりこういう間違え方したら殺すっていう選択肢がある 正解わからないけど適当に選んどくかってしたら下手すると踏むのか… わりと数あるのかなって思ったら400問中約10問だった スレ画はよくピンポイントで引いたな…
28 22/02/14(月)09:01:03 No.897104210
自動車免許でもこういうのあると楽しいかも
29 22/02/14(月)09:02:53 No.897104525
つまり問題中3人死んだってこと…?
30 22/02/14(月)09:03:31 No.897104624
何も楽しくねえ
31 22/02/14(月)09:03:53 No.897104690
>点数も基準ちょい上程度だしこの人医者にさせるの怖いな… 心構えは別として9割とか10割を要求しだしたら現実的に考えて医者が足りなくなる
32 22/02/14(月)09:10:19 No.897105751
>自動車免許でもこういうのあると楽しいかも たしか自動車免許でもなかったっけ?
33 22/02/14(月)09:10:19 No.897105752
第115回医師国家試験 「禁忌肢踏んじゃった人多い順」第3位はこちら fu804056.jpg
34 22/02/14(月)09:10:37 No.897105794
>fu804056.jpg なんて?
35 22/02/14(月)09:10:37 No.897105795
>つまり問題中3人死んだってこと…? 死とは限らないよ!
36 22/02/14(月)09:12:24 No.897106088
とんでもない見落としをしてる以外は正しく見えるのかな禁忌肢
37 22/02/14(月)09:12:34 No.897106114
>>逆に言えばあと1問選んでなかったらコイツ医者になれてたんだな… >調べたら次の年合格してたよ こいつヤバい
38 22/02/14(月)09:15:16 No.897106540
>「禁忌肢踏んじゃった人多い順」第3位はこちら >fu804056.jpg 玉に異常がある可能性がある子供のことを、親にどう説明するかって内容か
39 22/02/14(月)09:15:22 No.897106559
>なんて? 赤ちゃんにありがちなキンタマがふぐりのところまで来てないって異常なんだけど 禁忌選択肢はb 3ヶ月までに降りてこないタマは自然に治る可能性が薄く不妊の原因になる
40 22/02/14(月)09:16:11 No.897106696
>fu804056.jpg おぺにす…に軽微な異常のある1歳児の家族になんて伝えるか?って問題なの…? そんなのも参考書に答え載ってるのか
41 22/02/14(月)09:16:22 No.897106721
>fu804056.jpg bあたりがヤバい?
42 22/02/14(月)09:16:43 No.897106787
dでいいのかなぁ すぐに異常出ちゃいそう
43 22/02/14(月)09:16:57 No.897106832
うーん 別冊No.58の11か月男児陰嚢写真をみてみないとわからないなー
44 22/02/14(月)09:17:20 No.897106890
>とんでもない見落としをしてる以外は正しく見えるのかな禁忌肢 ざっくり読んだら経過観察系の正解流行ってる時に再受診必要ないですが禁忌肢になってた みたいな感じだった
45 22/02/14(月)09:18:51 No.897107127
選択制かつ選択数も多いのにピンポイントで引けるのが逆に凄い
46 22/02/14(月)09:18:59 No.897107140
赤ちゃんの金玉って降りてこないことあるんだ…
47 22/02/14(月)09:19:08 No.897107181
>3ヶ月までに降りてこないタマは自然に治る可能性が薄く不妊の原因になる 学童期の手術だと遅いってことか タマが外に出てるのは温度を下げるため(体温だと高すぎる)って聞いたことあるから、そのまま体内にあると使えなくなると
48 22/02/14(月)09:20:18 No.897107367
> 画像を見なくても,ほとんどの受験者は症例文だけで診断がわかったと思うんです.「停留精巣だな」って. > しかし診断がわかっても,検査,症状,所見,治療を総合的におさえてなければ解けないのがこの問題. > 正解は「d 「男性不妊の原因になります」」ですが,正答率は87.9%で,国試の5肢択一問題の中では正答率が高いとはいえませんでした. なるほどねぇ わからん!ってなっても雑に選択肢選んじゃ駄目な試験は大変だな
49 22/02/14(月)09:20:31 No.897107402
正解はdでb選ぶ奴だけは各種見逃しリスクの高い人間として医者には向かないってこと?
50 22/02/14(月)09:21:16 No.897107526
>正解はdでb選ぶ奴だけは各種見逃しリスクの高い人間として医者には向かないってこと? というより症状に対して積極的に悪化する選択肢を選んでるからダメ
51 22/02/14(月)09:23:53 No.897107977
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post30628.html ここ見たけど本当むずいね 1つ目2つ目両方とも禁忌選んじゃった
52 22/02/14(月)09:24:07 No.897108017
わかんない問題はとりあえず検査しとけばええんでは…?
53 22/02/14(月)09:25:06 No.897108157
>というより症状に対して積極的に悪化する選択肢を選んでるからダメ 早い段階での処置が必要なものを先送りする選択肢ってことなのか…
54 22/02/14(月)09:25:49 No.897108249
>わかんない問題はとりあえず検査しとけばええんでは…? 検査もリスクあるんよ 禁忌もあるんよ
55 22/02/14(月)09:26:31 No.897108363
いもげ師国家試験 ・自分の立てたスレにキチガイが沸いたらどうする? a.delを入れる b.削除する c.放置 d.キチガイの論破を試みる ←禁忌肢 e.スレ消す
56 22/02/14(月)09:26:42 No.897108395
誤回答の中でそれぞれ重みが違ってるのか 面白がることじゃないけど面白いな
57 22/02/14(月)09:26:47 No.897108417
まあ素人が簡単に解けるようなもんじゃないだろ当然…
58 22/02/14(月)09:27:20 No.897108498
妊婦にX線照射とかやるのがそうだって聞いた
59 22/02/14(月)09:27:41 No.897108555
11歳児にCT検査とか大丈夫なんだな
60 22/02/14(月)09:28:27 No.897108672
>d.キチガイの論破を試みる ←禁忌肢 なるほど~わかりやすい
61 22/02/14(月)09:29:44 No.897108899
完全に他人事だから言えるけどこういう絶対に間違えちゃいけない問題混じってるのって面白いな
62 22/02/14(月)09:29:51 No.897108913
手術後に血栓溶解は実際やったら裁判まっしぐら案件すぎる…
63 22/02/14(月)09:31:02 No.897109124
>手術後に血栓溶解は実際やったら裁判まっしぐら案件すぎる… ほぼ読み飛ばしてたから普通に心電図だけ見てtPA選んじまったよ 時間ない中の試験だと普通に選びそうで怖い
64 22/02/14(月)09:31:08 No.897109141
自衛消防の資格も火災報知機の地区音響切ったらほぼ一発アウトらしいとは聞いたしあまり目立たないけど似たようなことやってる試験はありそうなんだよな
65 22/02/14(月)09:31:08 No.897109142
>完全に他人事だから言えるけどこういう絶対に間違えちゃいけない問題混じってるのって面白いな 人の命だから洒落にならんし
66 22/02/14(月)09:31:13 No.897109160
>手術後に血栓溶解は実際やったら裁判まっしぐら案件すぎる… 素人でも血止まらなくなるだろそれ!ってなったが結構踏まれてる…
67 22/02/14(月)09:31:23 No.897109192
心カテと血栓融解で迷ってbにしたけどそうか術後か…
68 22/02/14(月)09:32:13 No.897109353
>https://informa.medilink-study.com/web-informa/post30628.html >ここ見たけど本当むずいね >1つ目2つ目両方とも禁忌選んじゃった 吸引分娩は母体のほうがしっかりしてないとあかんやつやね
69 22/02/14(月)09:32:27 No.897109393
>完全に他人事だから言えるけどこういう絶対に間違えちゃいけない問題混じってるのって面白いな 人の命扱うからね…
70 22/02/14(月)09:32:27 No.897109395
医者は知らないけど公務員試験だと 「私は神である」みたいな問題あったけど あれにはいと回答したら禁忌だったのかな
71 22/02/14(月)09:32:49 No.897109461
過去にこういう医療ミスで死んでますよ~みたいなのは禁忌肢に使われやすい
72 22/02/14(月)09:32:56 No.897109475
>素人でも血止まらなくなるだろそれ!ってなったが結構踏まれてる… いや心筋梗塞なら最優先の第一選択なんよ 術後じゃないなら今すぐやれ!って感じで緊急性高い
73 22/02/14(月)09:33:03 No.897109494
遺体から骨盗んでペンダントにするのも禁忌ですか?
74 22/02/14(月)09:33:15 No.897109536
>https://informa.medilink-study.com/web-informa/post30628.html >ここ見たけど本当むずいね >1つ目2つ目両方とも禁忌選んじゃった 2つ目は選択肢の意味すら分かんね!
75 22/02/14(月)09:33:34 No.897109583
素人が話の種にこの問題の禁忌どれだってやる分には分かるけど本番の試験で時間に追われながら大量に症例頭に叩き込んだ青年がやるとしくじるというのは大いにありそう
76 22/02/14(月)09:34:39 No.897109735
ワルファリン飲んでるおじいちゃんが脳出血になると大変だよね
77 22/02/14(月)09:34:54 No.897109779
実際の医療現場で禁忌肢えらんじゃないましたじゃあやべぇからな
78 22/02/14(月)09:35:46 No.897109922
普段だと正解だけど特定条件だと禁忌ですよみたいなのは難しいな でも実際の現場だとそういうのいっぱいあるんだろうな 薬の飲み合わせとか
79 22/02/14(月)09:36:14 No.897110009
>医者は知らないけど公務員試験だと >「私は神である」みたいな問題あったけど >あれにはいと回答したら禁忌だったのかな そういうのはないんでない? 精神で欠格事由になるのは基本警察だけで他は条件付き
80 22/02/14(月)09:36:37 No.897110090
うなぎ調理師免許の試験とか即死なのに医者の問題は優しいな…
81 22/02/14(月)09:37:30 No.897110285
なるほど倫理的にNGってことじゃなくて医療事故まっしぐらな選択肢ってことなのね
82 22/02/14(月)09:37:55 No.897110364
>2つ目は選択肢の意味すら分かんね! 触ってみたら赤ちゃんの状態で金玉体内に引っ込んでる 運が良ければ成長と共に降りてくるけど3~4割の確率で降りてこないままになって癌になりやすい さあパパママにどう説明する? a検査します b成長してから手術しましょう c勃起しなくなりますよ d将来不妊の原因になりますよ eお腹ぐっと押すと玉袋でかくなりました!すごいですね!
83 22/02/14(月)09:38:46 No.897110533
>eお腹ぐっと押すと玉袋でかくなりました!すごいですね! 駄目だった
84 22/02/14(月)09:39:03 No.897110594
>eお腹ぐっと押すと玉袋でかくなりました!すごいですね! 実際の問題文でも?ってなったけどeどういう選択肢なの…
85 22/02/14(月)09:39:07 No.897110602
テストだと一部だけど現場だと常にそういう選択肢も隣り合わせな上に調べてる時間もない!ってことも多そうだからなあ… 大変だ
86 22/02/14(月)09:39:11 No.897110611
>>2つ目は選択肢の意味すら分かんね! >触ってみたら赤ちゃんの状態で金玉体内に引っ込んでる >運が良ければ成長と共に降りてくるけど3~4割の確率で降りてこないままになって癌になりやすい >さあパパママにどう説明する? >a検査します >b成長してから手術しましょう >c勃起しなくなりますよ >d将来不妊の原因になりますよ >eお腹ぐっと押すと玉袋でかくなりました!すごいですね! 答えはB?
87 22/02/14(月)09:39:35 No.897110690
まず何言ってんのかわかんねぇ!
88 22/02/14(月)09:39:39 No.897110705
いもげ師国家試験 ・匿名掲示板で気になるスレを見つけたらどうする? a.判事コラする b.マジレスをする c.手描きおぺにす… d.シェアしなきゃ e.おあしす
89 22/02/14(月)09:39:52 No.897110762
>でも実際の現場だとそういうのいっぱいあるんだろうな >薬の飲み合わせとか あんまり言いたくはないが処方に関しては実はヤブ医者なんていっぱいいるんだよなあ… 何でもかんでも感冒症状で花粉症の薬出す医者知ってる 粘膿性の鼻水と痰出てる患者にも出してて流石に自分はかかりたくねえなと思った
90 22/02/14(月)09:40:17 No.897110834
>素人が話の種にこの問題の禁忌どれだってやる分には分かるけど本番の試験で時間に追われながら大量に症例頭に叩き込んだ青年がやるとしくじるというのは大いにありそう まあリアルの現場でも似たような状況に追い込まれて禁忌肢やられたらたまったもんじゃないからな
91 22/02/14(月)09:40:29 No.897110861
>答えはB? はい不合格
92 22/02/14(月)09:40:32 No.897110870
>禁忌肢採点問題は国試の全400問中,約10問 >禁忌肢採点問題で落ちた人の人数も発表される 調べたら出てきたけどスレ画の112回試験だと禁忌肢採点問題で20人落ちてた
93 22/02/14(月)09:40:42 No.897110908
子供心配して病院に連れて行ったのにターちゃんみたいなことができるね!って言われたらキレるぞ…
94 22/02/14(月)09:40:52 No.897110941
>粘膿性の鼻水と痰出てる患者にも出してて流石に自分はかかりたくねえなと思った 花粉症の薬ってよくわかんないけど抗生剤出すほうがええやつ?
95 22/02/14(月)09:41:11 No.897111015
>>2つ目は選択肢の意味すら分かんね! >触ってみたら赤ちゃんの状態で金玉体内に引っ込んでる >運が良ければ成長と共に降りてくるけど3~4割の確率で降りてこないままになって癌になりやすい >さあパパママにどう説明する? >a検査します >b成長してから手術しましょう >c勃起しなくなりますよ >d将来不妊の原因になりますよ >eお腹ぐっと押すと玉袋でかくなりました!すごいですね! 2つ目はその上の術後顔色の悪くなったおじいさんのやつのことだったよ
96 22/02/14(月)09:41:26 No.897111064
>答えはB? ほっといたら癌化するリスクあって 幼稚園入る前から影響出てくるから 学童期、つまり小学生になってからだと遅い なのでアウト 不妊の原因になりますとリスクを正しく説明するdが正解
97 22/02/14(月)09:41:59 No.897111192
>さあパパママにどう説明する? >a検査します >b成長してから手術しましょう >c勃起しなくなりますよ >d将来不妊の原因になりますよ >eお腹ぐっと押すと玉袋でかくなりました!すごいですね! eは禁忌じゃないのかよ
98 22/02/14(月)09:42:40 No.897111332
すごいからすごいって伝えるぐらいいいだろ!
99 22/02/14(月)09:42:49 No.897111360
>>eお腹ぐっと押すと玉袋でかくなりました!すごいですね! >実際の問題文でも?ってなったけどeどういう選択肢なの… 検査してみたらこういう現象があるんですけど って説明の一部にはなるけどそれが本質ではないやつかな…
100 22/02/14(月)09:43:00 No.897111393
eはヤブってだけだからな…
101 22/02/14(月)09:43:13 No.897111440
>>さあパパママにどう説明する? >>a検査します >>b成長してから手術しましょう >>c勃起しなくなりますよ >>d将来不妊の原因になりますよ >>eお腹ぐっと押すと玉袋でかくなりました!すごいですね! >eは禁忌じゃないのかよ 仮にEの行動したらこの医者ヤバ…違う医者かかろう…ってなるからまだまし?
102 22/02/14(月)09:43:17 No.897111456
治療もしくは即手術に話を持っていかないと禁忌に触れている!!
103 22/02/14(月)09:43:21 No.897111472
すごいですね!とは問題文には書いてないから…
104 22/02/14(月)09:43:59 No.897111585
触診して起こった現象だけ言われても困っちゃうよね
105 22/02/14(月)09:44:02 No.897111595
腹パンしたらお腹の中に引っ込んでた引っ込んでた金玉がびっくりして飛び出してきたみたいなの
106 22/02/14(月)09:44:11 No.897111622
でもたま袋でかくなったらすげえ!ってなるし
107 22/02/14(月)09:44:12 No.897111624
>いもげ師国家試験 >・匿名掲示板で気になるスレを見つけたらどうする? >a.判事コラする >b.マジレスをする >c.手描きおぺにす… >d.シェアしなきゃ >e.おあしす d!!
108 22/02/14(月)09:44:25 No.897111673
>花粉症の薬ってよくわかんないけど抗生剤出すほうがええやつ? 細菌性の感染症にステロイドは普通は禁忌なんよ 皮膚科もろくに調べもせずにステロイド適当に出す医者いる 別にステロイドがダメと言ってるわけではない ネットには白癬にまずステロイド出すのも別に間違いじゃないとか開き直ってる悪徳ヤブまでいるけど素人じゃ絶対判断つかんと思う…
109 22/02/14(月)09:45:06 No.897111806
>d!! こいつヤバい
110 22/02/14(月)09:46:11 No.897112014
無惨様がお前頭打ったかもしれない酔っ払い検査せずに帰らせたのか?って怒ってるコラ思い出した
111 22/02/14(月)09:46:12 No.897112018
間違いは間違いでも最悪を選んじゃダメなんだな…
112 22/02/14(月)09:46:25 No.897112061
ちぇんちぇいはこんなのとけなくても立派なお医者さんなのよさ
113 22/02/14(月)09:46:41 No.897112108
お医者様に息子の金玉は大丈夫でしょうか…って聞いたらうーんお腹押すと下りてきますね…って返されて?ってなるママ
114 22/02/14(月)09:47:26 No.897112231
医学部生向けの今年の医師国家試験どうだった系ネタMAD動画とかあるよな…
115 22/02/14(月)09:47:33 No.897112250
医者は医者専用の倫理観みたいなの求められて凄くストレス溜まりそう
116 22/02/14(月)09:47:47 No.897112292
>皮膚科もろくに調べもせずにステロイド適当に出す医者いる 足の指がめっちゃ痒くなって水虫かな?って思って皮膚科行ったらチラっと見てあー湿疹ですねって言われてステロイド貰って即治ったんだけど アレは専門家なら即区別付くもんなの?
117 22/02/14(月)09:47:50 No.897112298
>細菌性の感染症にステロイドは普通は禁忌なんよ 効かない通り越して花粉症の薬のほうがダメなんだね 書いてる症状見て素人考えで菌殺すのに抗生剤出したほうがよくない?って思ったけど
118 22/02/14(月)09:48:11 No.897112368
禁忌ってあるから遵法精神とか倫理的なやつかと思ったら明らかな判断ミスや診断ミスの事なんだな
119 22/02/14(月)09:48:18 No.897112393
ルシファー受かったっぽいけど禁忌踏んでないか心配になる…
120 22/02/14(月)09:48:19 No.897112397
>eは禁忌じゃないのかよ そう言ったから悪化するわけじゃないし… 症状説明が正解になるタイプの問題もあってそれに引っ掛かっただけだから普通にバツなんだろう
121 22/02/14(月)09:48:52 No.897112486
>医者は医者専用の倫理観みたいなの求められて凄くストレス溜まりそう 倫理観の問題じゃないよ!ちゃんと問題文読んで!
122 22/02/14(月)09:49:06 No.897112533
俺医者になれそうもないわ…
123 22/02/14(月)09:49:27 No.897112592
>俺医者になれそうもないわ… 今更気づいたのか
124 22/02/14(月)09:49:42 No.897112631
>2つ目はその上の術後顔色の悪くなったおじいさんのやつのことだったよ 心嚢穿刺は心臓の周りに貯まった液を抜くけど今回は心筋梗塞と診断されるので関係ない カテーテル検査は正しい 肺血流シンチグラフィは肺の検査なので間違いですね 下大静脈フィルター留置は将来詰まりそうな血栓を太い静脈でとめておくので今回関係ない TPAは血栓を溶かす薬だけど使ったら血が止まらなくなるので前日肝臓切除した人が飲んだらやばいことになるのでNG
125 22/02/14(月)09:50:18 No.897112734
スレ画の時の試験は今までよりゆるい条件で禁忌肢になってたらしい けどまあ間違えたならしょうがないな…
126 22/02/14(月)09:50:23 No.897112750
ミスると患者が死ぬみたいのがあるんだろうな
127 22/02/14(月)09:50:51 No.897112841
キンタマでっか!は説明になってないだけで 小学生になるまでは手術とかしなくても大丈夫ですよはそれまでなんもせんでええんか…って勘違いさせるのがだめ
128 22/02/14(月)09:51:07 No.897112884
なんで平日の昼間に医療関係「」がこんなに集まってきてるんですか!?
129 22/02/14(月)09:51:19 No.897112920
医者「」はここ見てないで患者診て
130 22/02/14(月)09:51:20 No.897112924
でもね 市販薬買うより安くて効くんだろステロイドくれステロイド! ステロイドくれない?藪医者!!!ネットでボロクソにレビューしてやる!!!!! みたいな患者も悪いんですよ
131 22/02/14(月)09:51:26 No.897112948
>アレは専門家なら即区別付くもんなの? 水虫なら爪と色とか皮膚の湿疹の形とかで検討ぐらいはできると思うけど 足の指なのに流石にいきなりステロイドは怖いかな まともな皮膚科医はとりあえず皮膚の一部取って調べてくれるからね
132 22/02/14(月)09:51:31 No.897112971
>なんで平日の昼間に医療関係「」がこんなに集まってきてるんですか!? 夜勤のお医者様かもしれんし… 寝て…
133 22/02/14(月)09:51:35 No.897112987
いもげ禁忌肢なら自信あるな…
134 22/02/14(月)09:51:39 No.897113003
>医者は医者専用の倫理観みたいなの求められて凄くストレス溜まりそう 産婦人科医がうっかり性別言っちゃてじゃあ堕ろすわってのが1番キツそうだった
135 22/02/14(月)09:51:48 No.897113031
よく分からんけど手術!はアカンのか… そりゃそうか…
136 22/02/14(月)09:51:52 No.897113046
>ミスると患者が死ぬみたいのがあるんだろうな 肝臓切り取ったばっかの人に血が止まらなくなる薬をシューッ!!!
137 22/02/14(月)09:51:58 No.897113071
でもお腹押したらポコって金玉でかくなるんだよ? 面白いよ!!
138 22/02/14(月)09:52:00 No.897113079
ポストアポカリプス物で医者が重宝されるのも納得
139 22/02/14(月)09:52:25 No.897113153
>産婦人科医がうっかり性別言っちゃてじゃあ堕ろすわってのが1番キツそうだった こわ…文化が違う…
140 22/02/14(月)09:52:55 No.897113237
>いもげ禁忌肢なら自信あるな… Q.手書き機能が実装されましたまた取り上げられないためにまずどうしますか?
141 22/02/14(月)09:52:57 No.897113242
>産婦人科医がうっかり性別言っちゃてじゃあ堕ろすわってのが1番キツそうだった コーディネイターの眼の色じゃねぇんだからさ…
142 22/02/14(月)09:52:59 No.897113249
>市販薬買うより安くて効くんだろステロイドくれステロイド! >ステロイドくれない?藪医者!!!ネットでボロクソにレビューしてやる!!!!! >みたいな患者も悪いんですよ ステロイドは中毒者と拒絕派が両極端で大変じゃのう…
143 22/02/14(月)09:53:18 No.897113317
昔パソコンの医療ゲームでよく分からないけど手術して死なせまくったの思い出した
144 22/02/14(月)09:53:21 No.897113329
>でもお腹押したらポコって金玉でかくなるんだよ? >面白いよ!! 我が子のことじゃなきゃな!
145 22/02/14(月)09:53:22 No.897113332
倍服用したら倍効く薬とか 併用したら肝臓で分解されなくなって延々と作用する薬とか 凡ミスで致命的な効果出ること多いのに軽視されがちな薬剤師に悲しい過去…
146 22/02/14(月)09:53:29 No.897113359
>Q.手書き機能が実装されましたまた取り上げられないためにまずどうしますか? おぺにす…
147 22/02/14(月)09:53:37 No.897113381
>>いもげ禁忌肢なら自信あるな… >Q.手書き機能が実装されましたまた取り上げられないためにまずどうしますか? おぺにす…
148 22/02/14(月)09:54:01 No.897113451
>>いもげ禁忌肢なら自信あるな… >Q.手書き機能が実装されましたまた取り上げられないためにまずどうしますか?
149 22/02/14(月)09:54:15 No.897113491
子供を守るためなら藁しべでも神様と拝むのが親なので 小さい子供を持つ親は変なのを信仰しやすく さらに晩婚化が進んでパーフェクトベビー願望を抱えた母親は特にその傾向が強くなるので ただでさえ患者が減って苦しい小児科は変な人に絡まれるリスクが爆上がりしていて大変
150 22/02/14(月)09:54:26 No.897113537
はいimg不合格
151 22/02/14(月)09:54:32 No.897113552
>Q.手書き機能が実装されましたまた取り上げられないためにまずどうしますか? 1.クンリニンサンに謝罪する 2.とにかく上手い絵を描く 3.静観する 4.おぺにす…と書く 5.手書きで嘆願文を書く
152 22/02/14(月)09:54:52 No.897113618
流石はクンリニンサンをして破綻していると言われるだけある
153 22/02/14(月)09:54:58 No.897113636
>5.手書きで嘆願文を書く これが禁忌肢だな!
154 22/02/14(月)09:55:31 No.897113752
俺は医療従事者じゃなくて医薬品他もろもろ納品してるだけだからセーフ
155 22/02/14(月)09:56:01 No.897113854
>俺は医療従事者じゃなくて医薬品他もろもろ納品してるだけだからセーフ でもワクチンは優先接種したんだろ?
156 22/02/14(月)09:56:07 No.897113873
>足の指がめっちゃ痒くなって水虫かな?って思って皮膚科行ったらチラっと見てあー湿疹ですねって言われてステロイド貰って即治ったんだけど あんまり言いたくはないがもし何も調べてないなら多分ステロイド出して悪化したら水虫の薬飲ませる気だったんじゃねえかなと…
157 22/02/14(月)09:56:31 No.897113936
手描きでスレを立てられるアドオンを配る
158 22/02/14(月)09:56:49 No.897113993
勃起したペニスを描くくらいじゃないと
159 22/02/14(月)09:56:49 No.897113995
>俺は医療従事者じゃなくて医薬品他もろもろ納品してるだけだからセーフ ここ数年くらい必要な分すら納品してくれないじゃん…
160 22/02/14(月)09:56:57 No.897114019
禁忌肢問題のどれが禁忌肢か当てるの面白そう
161 22/02/14(月)09:57:21 No.897114094
>さらに晩婚化が進んでパーフェクトベビー願望を抱えた母親は特にその傾向が強くなるので 不妊治療やってる人の2割は100万円~1000万円掛けてるって調査結果も出てたけど 大金かけて苦しい思いしてようやっと授かった我が子に重依存しちゃうのもしゃーなしかなって…
162 22/02/14(月)09:57:39 No.897114155
>昔パソコンの医療ゲームでよく分からないけど手術して死なせまくったの思い出した なんだっけ勉強し直せみたいなこと言われるやつ
163 22/02/14(月)09:57:59 No.897114209
通ってる皮膚科だと足の皮ひんむいて顕微鏡で覗いてたけどあれで水虫わかるのかな
164 22/02/14(月)09:59:22 No.897114462
>あんまり言いたくはないがもし何も調べてないなら多分ステロイド出して悪化したら水虫の薬飲ませる気だったんじゃねえかなと… 倫理的にアウトだけどこの手法定型化してもいいんじゃない? 湿疹を最初に除外するの賢いと思う
165 22/02/14(月)09:59:42 No.897114511
>倍服用したら倍効く薬とか むしろ倍服用したら100倍効く薬とかもあるから大変よ 流石にそれは特定の疾患の特定の薬とかだからめちゃくちゃ注意するけど
166 22/02/14(月)10:00:36 No.897114670
>ここ数年くらい必要な分すら納品してくれないじゃん… 生産数が足りないものは仕入れようがないので… 機器の修理もメーカーに送った後はうちも待つだけだし…
167 22/02/14(月)10:00:37 No.897114673
医師国試の例年の問題の出し方だと検査の問題きっちりやってるだろうな なんでもかんでもPCRとか言ってるアホは落とすみたいな
168 22/02/14(月)10:00:53 No.897114714
>倫理的にアウトだけどこの手法定型化してもいいんじゃない? >湿疹を最初に除外するの賢いと思う 皮膚病舐めすぎでは? 顔とか下手したら戻らないからな?
169 22/02/14(月)10:01:24 No.897114798
>>倍服用したら倍効く薬とか >むしろ倍服用したら100倍効く薬とかもあるから大変よ 100倍きいてもいいことほとんどなくて悪いことばかりあるやつだコレ
170 22/02/14(月)10:01:32 No.897114820
この中で管理人さんにアクセス制限される可能性がある選択肢を選べ 1.特定の仏像の写真を掲示板に貼り付けた 2.特定の歌舞伎役者の写真を掲示板に貼り付けた 3.特定の角度の知らないおっさんの写真を掲示板に貼り付けた 4.特定のアメリカの政治家の写真を掲示板に貼り付けた
171 22/02/14(月)10:01:47 No.897114868
>医師国試の例年の問題の出し方だと検査の問題きっちりやってるだろうな >なんでもかんでもPCRとか言ってるアホは落とすみたいな コロナ関連で禁忌肢作るなら発熱して咳してる奴を待合室で待たせるとかかな?
172 22/02/14(月)10:02:49 No.897115067
>なんでもかんでもPCRとか言ってるアホは落とすみたいな PCRは疑わしいなら普通にすぐ検査した方がいいだろよ
173 22/02/14(月)10:03:09 No.897115125
これ選んだら即死 患者が
174 22/02/14(月)10:03:48 No.897115233
室内で牡蠣焼いて食ったら頭痛と吐き気がした の設問で一酸化炭素中毒だから食中毒じゃないって答えは酷いと思った
175 22/02/14(月)10:05:21 No.897115503
自分のお世話になってるおっちゃんもこんな問題を突破した超エリートなんだよな…
176 22/02/14(月)10:05:25 No.897115515
>100倍きいてもいいことほとんどなくて悪いことばかりあるやつだコレ なので採血までして調整する ちなみにこういうの https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1132002F1029_1_20/figures/670126_1132002F1029_1_20_fig06.gif
177 22/02/14(月)10:05:26 No.897115518
>室内で牡蠣焼いて食ったら頭痛と吐き気がした >の設問で一酸化炭素中毒だから食中毒じゃないって答えは酷いと思った あれ食中毒はそんなにすぐ出ないし七輪だか使って換気してない室内だしで 結構面白くて分かりやすい問題だったじゃん
178 22/02/14(月)10:05:29 No.897115528
>室内で牡蠣焼いて食ったら頭痛と吐き気がした >の設問で一酸化炭素中毒だから食中毒じゃないって答えは酷いと思った 牡蠣がノイズ過ぎる…
179 22/02/14(月)10:06:04 No.897115641
命を預かる職だし仕方ないのか
180 22/02/14(月)10:06:26 No.897115713
>>室内で牡蠣焼いて食ったら頭痛と吐き気がした >>の設問で一酸化炭素中毒だから食中毒じゃないって答えは酷いと思った >あれ食中毒はそんなにすぐ出ないし七輪だか使って換気してない室内だしで >結構面白くて分かりやすい問題だったじゃん ここまで気付けてないと医者やってほしくないよな…
181 22/02/14(月)10:06:47 No.897115777
ちゃんと貼れてなかった https://hirata.softsync.jp/wp/wp-content/uploads/images/20210707_02.png
182 22/02/14(月)10:07:39 No.897115936
>室内で牡蠣焼いて食ったら頭痛と吐き気がした >の設問で一酸化炭素中毒だから食中毒じゃないって答えは酷いと思った 医者じゃんくて薬剤師の試験でこんなのでるのか…
183 22/02/14(月)10:07:45 No.897115954
どんだけ最強スペックでも現場向きじゃない人は一杯いるから
184 22/02/14(月)10:07:52 No.897115978
喚起不十分な焼肉屋で一酸化炭素中毒もまれによくある事例だな…
185 22/02/14(月)10:08:21 No.897116069
コロナ検査関連で問題出すならPCR検査の偽陰性に絡めた問題作るな
186 22/02/14(月)10:08:26 No.897116079
>室内で牡蠣焼いて食ったら頭痛と吐き気がした >の設問で一酸化炭素中毒だから食中毒じゃないって答えは酷いと思った 加熱してるからなあ…
187 22/02/14(月)10:08:56 No.897116164
>>室内で牡蠣焼いて食ったら頭痛と吐き気がした >>の設問で一酸化炭素中毒だから食中毒じゃないって答えは酷いと思った >医者じゃんくて薬剤師の試験でこんなのでるのか… 医歯薬は一部問題共通してるから六年生になると医歯薬の問題解かせる大学もある
188 22/02/14(月)10:09:11 No.897116207
複数要素が合わさってるのは現実だと当たり前で 「問題と関係ない要素まで説明すんなよー!」なんて医者に言われたらたまったもんじゃないな…
189 22/02/14(月)10:09:22 No.897116254
もしかして医者になるのって大変?
190 22/02/14(月)10:09:30 No.897116271
基本的に周りと同じ選択肢を選べば受かる試験だよ
191 22/02/14(月)10:09:56 No.897116357
>食中毒はそんなにすぐ出ない 知ってればボーナス問題枠いいよね……
192 22/02/14(月)10:10:08 No.897116392
>>昔パソコンの医療ゲームでよく分からないけど手術して死なせまくったの思い出した >なんだっけ勉強し直せみたいなこと言われるやつ life&death 遊び方がそもそも分からないからひたすらメスで刺しまくってた
193 22/02/14(月)10:10:13 No.897116411
>ここまで気付けてないと医者やってほしくないよな… 足きり程度の問題でしかないんだろな これぐらいわかって当たり前だよなっていう
194 22/02/14(月)10:10:22 No.897116434
別にどれだけ間違えても周りも間違えてるならいいんだよ 皆解けてるのにこいつだけ間違えてるってやつを落とすための試験だから
195 22/02/14(月)10:10:30 No.897116463
>コロナ検査関連で問題出すならPCR検査の偽陰性に絡めた問題作るな そもそもそういう検査のベネフィット問う問題普通に出るよ 最近知った人には新鮮に映るのかもしれんけど…
196 22/02/14(月)10:11:08 No.897116573
今年だとsdgとかでる
197 22/02/14(月)10:11:14 No.897116592
>もしかして医者になるのって大変? 漫画のK2読んでるとコイツラいつ寝てるんだ…?ってなる
198 22/02/14(月)10:11:43 No.897116687
>もしかして医者になるのって大変? 医者になるのが大変じゃなくて 医者であり続けるのが大変なんだ 友人の医者が学会出たり論文読んだりして知識のアップデート常にかけててマジでしんどそう
199 22/02/14(月)10:12:02 No.897116757
>遊び方がそもそも分からないからひたすらメスで刺しまくってた 遊び方がサイコでダメだった
200 22/02/14(月)10:12:18 No.897116814
>あれ食中毒はそんなにすぐ出ない 牡蠣毒でも数時間はかかるからね リアルタイムなら一酸化炭素中毒疑う例だね
201 22/02/14(月)10:13:12 No.897116987
検査前確率とかオッズ比とかド定番の稼ぎ問題 なのでそこをアレンジしてくる
202 22/02/14(月)10:14:01 No.897117143
>検査前確率とかオッズ比とかド定番の稼ぎ問題 >なのでそこをアレンジしてくる 何ならデータから医療機器側の精度を測る問題まで出る
203 22/02/14(月)10:14:06 No.897117158
>友人の医者が学会出たり論文読んだりして知識のアップデート常にかけててマジでしんどそう 医療系はだいたいそうだよ 少なくとも治療や医薬品の情報はアプデしないとどんどんかわるから…
204 22/02/14(月)10:15:18 No.897117379
> 「検査前確率5000分の1のとき、感度70%、特異度99.9%の検査で陽性となった患者の検査後確率は何%か?」 > 注)感度:感染している人をちゃんと陽性と判定する確率 > 特異度:感染していない人をちゃんと陰性とする確率 > これは毎年医師国家試験に出されるボーナス問題である。数字はもちろん毎年変わるのだが、今度の国家試験は新型コロナウイルスを想定したものになるのではないだろうか。 へー医師国家試験にもボーナス問題ってあるんだなー
205 22/02/14(月)10:16:11 No.897117543
どの業界にも勉強してない奴とかペーパーがいてたまに信じられないぐらい知識ない人がいるんだ 薬剤師とか正直危ない
206 22/02/14(月)10:16:18 No.897117568
よくわかんないから適当に選んだ!とかなりそうな問題に仕込まれたりする テメーよくわかんねーからって適当に治療すんのかボケという教育
207 22/02/14(月)10:16:22 No.897117586
相変わらず前置胎盤の問題とか最近出てるの?
208 22/02/14(月)10:18:34 No.897117961
>へー医師国家試験にもボーナス問題ってあるんだなー 禁忌肢ではないけどこんなん間違えるような奴はそもそも点数足りないって問題は結構あるよ 上にもあるけどそういうサービス問題を間違えないかを見る試験だから
209 22/02/14(月)10:18:57 No.897118033
>漫画のK2読んでるとコイツラいつ寝てるんだ…?ってなる ソースは漫画とか恥ずかしくなるから止めた方がいいよ
210 22/02/14(月)10:19:31 No.897118122
フィクションと現実の区別はついてるつもりでもついてない事が多い
211 22/02/14(月)10:19:48 No.897118166
医療事故のデータ見てると半分くらい凡ミスが原因で起きてる気がする
212 22/02/14(月)10:21:17 No.897118423
>いもげ師 なると何ができるんだ
213 22/02/14(月)10:21:51 No.897118519
命を扱う職業だから本気でマズい選択肢は見分けろよ!っていうのと 命を扱う職業だから山勘で選択肢選ぶなよ!?っていう牽制のためもあるのかな
214 22/02/14(月)10:22:05 No.897118559
>>いもげ師 >なると何ができるんだ 人生を無駄にできる
215 22/02/14(月)10:22:55 No.897118688
真面目に医者やろうとすると知識のアップデートを常にしなきゃいけないから毎週のように勉強会とかがあるんだけど 医師免許自体は更新とか必要なくて取り上げられることがないから 真面目に医者やるんじゃなくて代替医療とかで稼ぐ医師免許持ってるだけの詐欺師が蔓延ってる 質を維持しようとして更新制にしようとするとその辺の町の病院の先生とかが突然いなくなって診察できませんとかなりかねないのでそれも出来ないという
216 22/02/14(月)10:23:12 No.897118747
363連勤の産婦人科医とか居たねえ
217 22/02/14(月)10:23:15 No.897118757
自分をサイコと分かってないタイプのサイコじゃん
218 22/02/14(月)10:23:28 No.897118787
合格率滅茶苦茶高いからな ちゃんと勉強してないようなやつは受験するとこまでいかないって話なんだが
219 22/02/14(月)10:24:19 No.897118936
>医療事故のデータ見てると半分くらい凡ミスが原因で起きてる気がする 何百万人も相手にしてたらたまたま凡ミスが重なって致命的になることも当然ある
220 22/02/14(月)10:24:26 No.897118954
>質を維持しようとして更新制にしようとするとその辺の町の病院の先生とかが突然いなくなって診察できませんとかなりかねないのでそれも出来ないという ラテン語読めない中世の司祭みたいだなぁ
221 22/02/14(月)10:24:36 No.897118988
脳梗塞やら心筋梗塞やら虫垂炎を見落とすなよ とかは定番
222 22/02/14(月)10:24:39 No.897118993
>>医療事故のデータ見てると半分くらい凡ミスが原因で起きてる気がする >何百万人も相手にしてたらたまたま凡ミスが重なって致命的になることも当然ある 遺族は泣く 恨む
223 22/02/14(月)10:24:53 No.897119041
>命を扱う職業だから本気でマズい選択肢は見分けろよ!っていうのと >命を扱う職業だから山勘で選択肢選ぶなよ!?っていう牽制のためもあるのかな 最近の問題文の作り方傾向的にこの選択肢だろ的なのを殺すためかなって思った
224 22/02/14(月)10:25:50 No.897119206
>ちらっと見たら末期がんの患者が死にたいと言っています!どうしますか?っていう問題に「今すぐ安らかに旅立つお手伝いをします」って選択肢があってちょっと笑ってしまった FO3でそんな試験あった
225 22/02/14(月)10:26:31 No.897119319
>ラテン語読めない中世の司祭みたいだなぁ 一回医師になれるだけの勉強してたら普通にその辺の病院で診察してる分にはほぼ問題ないからな ほぼってのが問題ではあるんだけど
226 22/02/14(月)10:27:46 No.897119513
ちょっと疑問なんだけど診察って正解を当てるのが正しいの? 最終的に治ればいいから危険度の高い選択肢を潰していくのが正しいの?
227 22/02/14(月)10:28:10 No.897119586
禁忌問題ってもっと簡単なものかと思ってたら普通に難しい!
228 22/02/14(月)10:28:15 No.897119608
更新制にすると僻地とか離島とかで頑張ってる人ほど損する制度にしかならないのもある
229 22/02/14(月)10:28:19 No.897119625
禁忌肢はそれ選んだら死ぬ!とか捕まる!とかそういうレベルだから…
230 22/02/14(月)10:29:17 No.897119788
>禁忌問題ってもっと簡単なものかと思ってたら普通に難しい! 当たり前だろ 名前を書きなさいみたいなボーナス問題とでも思ってたのか
231 22/02/14(月)10:29:21 No.897119799
あからさまな禁忌肢問題なのはわかってて 答えが悩む場合最悪回答空欄にしろと言われる まあそんな事態になる方が悪いが
232 22/02/14(月)10:29:44 No.897119867
禁忌肢は言い回しがゴチャゴチャしてるだけで妊婦にアルコールとタバコ許可すんなとかそんなレベルの話だと思っていい
233 22/02/14(月)10:30:48 No.897120050
歯科とかは必修領域とか禁忌肢すらスーパーXにするって話だけどそれやったらもう禁忌肢とか必修のレベル超えちゃうと思う
234 22/02/14(月)10:30:50 No.897120056
>b「学童期に手術します」 >学童期、つまり小学生になってからだと遅い >なのでアウト 夜の道は危険なので気をつけて運転しなければならない →朝や昼でも気を付けて運転してくださいね を思い出すな…… 過去問やってればボーナス枠だこれ
235 22/02/14(月)10:30:50 No.897120058
>禁忌肢は言い回しがゴチャゴチャしてるだけで妊婦にアルコールとタバコ許可すんなとかそんなレベルの話だと思っていい 実際アルコールってどれくらいアウトなんだろう 水で割ったビールやワインが日常の古代や中世でも妊婦は避けてたのかな
236 22/02/14(月)10:30:51 No.897120059
了解!カリウム静注!
237 22/02/14(月)10:31:39 No.897120194
運転免許でも禁忌肢欲しいな
238 22/02/14(月)10:32:00 No.897120243
禁忌っていうから絶対アカンみたいなもんかと思ったら難しすぎない!?すごいなお医者さん
239 22/02/14(月)10:32:52 No.897120381
ちょくちょく医者「」いそうで怖い
240 22/02/14(月)10:33:22 No.897120463
>ちょっと疑問なんだけど診察って正解を当てるのが正しいの? >最終的に治ればいいから危険度の高い選択肢を潰していくのが正しいの? そもそも治らないものってパターンもあるからその後どれだけよく生きていけるかみたいなQoLを大事にするかあくまでも治すの目指すのかとか 考える軸が多くてこれってのはなかなか言えない
241 22/02/14(月)10:33:56 No.897120558
>>禁忌肢は言い回しがゴチャゴチャしてるだけで妊婦にアルコールとタバコ許可すんなとかそんなレベルの話だと思っていい >実際アルコールってどれくらいアウトなんだろう >水で割ったビールやワインが日常の古代や中世でも妊婦は避けてたのかな ドイツとかでは地域によっては今でもビールは栄誉豊富だから飲めって所もある でも今の全世界スタンダードは一律禁止
242 22/02/14(月)10:34:03 No.897120585
>ちょくちょく医者「」いそうで怖い 医者不足と石を投げたら医者に当たるのは割と両立するからな…
243 22/02/14(月)10:35:04 No.897120742
>実際アルコールってどれくらいアウトなんだろう >水で割ったビールやワインが日常の古代や中世でも妊婦は避けてたのかな 冷静に考えて全く飲まないって人以外は妊娠初期とか普通に飲んでるわけでアルコールが即致命的な悪影響ということにはならない 飲み続けてるとよくないのは間違い無いけど
244 22/02/14(月)10:35:43 No.897120839
妊婦のタバコも副流煙吸いまくってた時代の子供がちゃんと産まれてこなかったかって言ったらそんなこともないしな
245 22/02/14(月)10:35:46 No.897120844
医者がimgやってたらそこかかりたくねぇ…
246 22/02/14(月)10:36:23 No.897120956
この通知はがき嫌い!
247 22/02/14(月)10:36:42 No.897121000
金玉体の中に引っ込むやつって押せば出てくることあるんじゃなかったっけ?
248 22/02/14(月)10:36:54 No.897121036
一応妊妊娠とアルコールの相関に関する論文はいろいろあってIF高いやつでもバカみたいに飲まなければ凄い危険とはならないこともあるくらいにはなってるけど結局飲まないより安全なことはないってなってる
249 22/02/14(月)10:37:22 No.897121093
運転免許でも酒を飲んで運転しても良いだけ間違えてそれ以外正解でも通っちゃうんだよな…みたいなとこはある
250 22/02/14(月)10:37:40 No.897121148
剛と光一は兄弟である ○か?か
251 22/02/14(月)10:37:58 No.897121201
>医者がimgやってたらそこかかりたくねぇ… 暇なこと確定してる医者だしな…