虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/14(月)07:58:12 女に生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/14(月)07:58:12 No.897094888

女に生まれ変わって看護師になりたい

1 22/02/14(月)08:01:27 No.897095320

男だって看護師になれるぞ

2 22/02/14(月)08:11:43 No.897096778

産婦人科はいつでも男性看護師を待ってるぞ

3 22/02/14(月)08:13:29 No.897097039

なんで?

4 22/02/14(月)08:15:24 No.897097364

女社会の暗部の煮凝りみたいなところに入っていける度胸はない

5 22/02/14(月)08:18:10 No.897097836

産婦人科を志す男性って何かのネジ外れてそうな偏見がある

6 22/02/14(月)08:19:57 No.897098106

力仕事もあるから男でも全然歓迎だぞ

7 22/02/14(月)08:24:15 No.897098767

>男だって看護師になれるぞ 男で看護師になるのは絶対に嫌

8 22/02/14(月)08:39:08 No.897100810

看護士と保育士はよほど信念がないと無理そう

9 22/02/14(月)08:41:58 ID:TW9gcARA TW9gcARA No.897101263

女は女だけの職場にプライド持ってるらしく男が入ると総攻撃して追い出すのです でも女だけでは回らないので男が欲しいと上司に言い続ける為ネズミ取りみたいな環境が出来上がるのです

10 22/02/14(月)08:42:22 No.897101325

>男で看護師になるのは絶対に嫌 なんで?手堅いお給料貰える仕事じゃないの

11 22/02/14(月)08:45:24 No.897101773

>女は女だけの職場にプライド持ってるらしく男が入ると総攻撃して追い出すのです >でも女だけでは回らないので男が欲しいと上司に言い続ける為ネズミ取りみたいな環境が出来上がるのです 地獄か

12 22/02/14(月)08:50:51 No.897102677

看護師は体力いるから男がなってくれたら有り難がられると思うぞ

13 22/02/14(月)08:51:33 No.897102795

>産婦人科はいつでも男性看護師を待ってるぞ 回されるリハビリ科

14 22/02/14(月)08:53:18 No.897103054

女の縄張り意識は凄く例え夫婦でも男が台所に立つと陰湿な攻撃を無意識にして追い出そうとしてくる程です

15 22/02/14(月)08:59:22 No.897103969

大病院でもなければ良いと思う

16 22/02/14(月)09:06:39 No.897105146

男性の看護師は力仕事も含むから腰やらかす というか大体腰やって辞めていく

17 22/02/14(月)09:07:53 No.897105349

女の看護師も力仕事やるでしょ

18 22/02/14(月)09:14:07 No.897106359

>なんで?手堅いお給料貰える仕事じゃないの 横からだけど看護士自体の給料は微妙だよ

19 22/02/14(月)09:18:39 ID:TW9gcARA TW9gcARA No.897107085

看護や介護は居ないと困る職種なのに異様に給料低いよね… 給料を国がほちんして今の2倍か3倍くらいやっても良いと思うんだけどね

20 22/02/14(月)09:31:44 No.897109251

看護ってそんな魅力的な仕事か 大変そうにしか見えないけど

21 22/02/14(月)09:35:00 No.897109799

>看護ってそんな魅力的な仕事か >大変そうにしか見えないけど 肩書が世間的には響きがいいんだ

22 22/02/14(月)09:38:10 No.897110408

人を労りつつ人の心を捨てられる人が求められる

23 22/02/14(月)09:44:24 No.897111670

看護師より薬剤師とかになりたい

24 22/02/14(月)09:46:17 No.897112031

>>看護ってそんな魅力的な仕事か >>大変そうにしか見えないけど >肩書が世間的には響きがいいんだ くいっぱぐれがない、というのがポイントだったように聞く

25 22/02/14(月)09:48:16 No.897112385

>くいっぱぐれがない、というのがポイントだったように聞く まぁ万年人手不足だからな

26 22/02/14(月)09:52:42 No.897113201

FOXがそうじゃん ひどい体験してるからなりたいとは思わねえ

↑Top