虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/14(月)05:57:28 正面の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/14(月)05:57:28 No.897086278

正面の席で見たい

1 22/02/14(月)05:58:47 No.897086346

六花みたいな見た目の茜

2 22/02/14(月)05:59:50 No.897086397

ミニスカで落語するの?

3 22/02/14(月)06:00:36 No.897086429

三遊亭圓生が東京落語界を統一した最悪のif

4 22/02/14(月)06:01:38 No.897086482

女子高生に年寄りの趣味や仕事をやらせる新手かね

5 22/02/14(月)06:01:59 No.897086497

絶対見えるよね最高だな

6 22/02/14(月)06:02:17 No.897086517

>六花みたいな見た目の茜 茜の髪色混じってない?

7 22/02/14(月)06:02:50 No.897086540

>女子高生に年寄りの趣味や仕事をやらせる新手かね じょしらくってのがあって…

8 22/02/14(月)06:02:50 No.897086541

話としては好きだけど漫画として読んで迫力があるかどうかかな… かなり映像向けのストーリーなんじゃないかこれ…

9 22/02/14(月)06:03:36 No.897086584

>落語天女おゆいってのがあって…

10 22/02/14(月)06:04:06 No.897086613

ミニスカで正座って見せる気満々だよね

11 22/02/14(月)06:05:15 No.897086665

現れては消える落語漫画

12 22/02/14(月)06:05:59 No.897086700

書き込みをした人によって削除されました

13 22/02/14(月)06:06:18 No.897086714

落語心中だってやってるしあ別にそんな難しいもんでもない お笑いテーマの漫画も多いし

14 22/02/14(月)06:06:20 No.897086716

芝浜聞いてみたけどいい話だった

15 22/02/14(月)06:06:35 No.897086733

ふとももの間で暮らしたい

16 22/02/14(月)06:07:05 No.897086761

削除依頼によって隔離されました >ハァもうページをめくってもマグちゃんが… >……いたわ ここジャンプスレでもマグちゃんスレでもねーから打ち切り漫画でマグ泣き擦りたいなら他所行ってね 鬱陶しい

17 22/02/14(月)06:07:37 No.897086792

書き込みをした人によって削除されました

18 22/02/14(月)06:09:50 No.897086887

原作の人元芸人とかなのかな 読み切りの漫才のが結構生々しかった

19 22/02/14(月)06:10:50 No.897086938

落語いいよね 久々に聴きたくなった

20 22/02/14(月)06:11:17 No.897086959

>三遊亭圓生が東京落語界を統一した最悪のif そんな地獄みたいな世界観なの…?

21 22/02/14(月)06:11:23 No.897086964

メスガキっぽい雰囲気の顔いいよね

22 22/02/14(月)06:13:37 No.897087067

落語漫画だと川島よしおの「おちけん」好き

23 22/02/14(月)06:13:47 No.897087074

絵うまいよな オコラレッゾ残念だったのでこれは応援したい

24 22/02/14(月)06:13:49 No.897087075

創作落語とか出すのかな

25 22/02/14(月)06:15:34 No.897087167

>オコラレッゾ これで定着してるのひどいと思う

26 22/02/14(月)06:17:15 No.897087246

マイベスト落語漫画は寄席芸人伝

27 22/02/14(月)06:19:17 No.897087349

オコラレッゾの人だったの!?

28 22/02/14(月)06:20:02 No.897087393

いやお父さんなんで破門されたの?普通にむかつくし…

29 22/02/14(月)06:20:12 No.897087404

お父ちゃんが娘のくしゃみから覚醒するとこすごいよかった 上着脱ぐ父ちゃんのコマカッコいい

30 22/02/14(月)06:21:36 No.897087483

>オコラレッゾの人だったの!? 作画ね

31 22/02/14(月)06:21:53 No.897087505

ゴラッソの人には頑張ってほしいわ

32 22/02/14(月)06:22:34 No.897087536

1話じゃなく0話感ある

33 22/02/14(月)06:24:54 No.897087680

いいのかなあ一門の弟子みんな破門しちゃったけど

34 22/02/14(月)06:25:31 No.897087714

太もも堪能できる格好で正座してくれるんです?

35 22/02/14(月)06:27:09 No.897087806

「」ウケしそうな新連載メンツ

36 22/02/14(月)06:28:01 No.897087858

途中まで受かった後で絶対死ぬと思った父が生きてた

37 22/02/14(月)06:29:06 No.897087929

判事コラしか思い出せないから期待要素がわからない…

38 22/02/14(月)06:34:30 No.897088230

ラクゴラッソが一番わかりやすく酷いと思う

39 22/02/14(月)06:34:35 No.897088238

上方落語じゃなかったの?!

40 22/02/14(月)06:35:11 No.897088277

>ラクゴラッソが一番わかりやすく酷いと思う 駄目だった

41 22/02/14(月)06:37:58 No.897088444

あかね噺っていうわかりやすいタイトルがあるのにチクショウ!

42 22/02/14(月)06:38:59 No.897088496

面白いとは思わないが表紙が女の子だらけなの新鮮

43 22/02/14(月)06:39:40 No.897088529

>途中まで受かった後で絶対死ぬと思った父が生きてた 落語家として死んだじゃねーか!

44 22/02/14(月)06:40:13 No.897088570

>面白いとは思わないが表紙が女の子だらけなの新鮮 アクタージュ+勉強だけって表紙はあったかもしらん

45 22/02/14(月)06:40:46 No.897088607

二話でおっ父が普通の仕事についてる描写があるんだろうけど想像するだけで辛すぎる

46 22/02/14(月)06:41:03 No.897088620

なんで破門させられたの…?

47 22/02/14(月)06:42:41 No.897088719

人の弟子破門って成立するの? 師匠納得してないし…

48 22/02/14(月)06:43:22 No.897088753

現実だと破門されても普通に師弟関係復帰する人が多いから 破門一回で落語家として死んだって表現はあんまり現実味が薄いかなと思った

49 22/02/14(月)06:43:37 No.897088772

談志の全員破門事件ってのが

50 22/02/14(月)06:44:22 No.897088824

バクマンのおじさんみたいに死んでるかと思っててすまない…

51 22/02/14(月)06:47:25 No.897088988

>二話でおっ父が普通の仕事についてる描写があるんだろうけど想像するだけで辛すぎる 飲んだくれヒモ野郎ルートでもいいぞ!

52 22/02/14(月)06:50:41 No.897089154

本人にとって会心の出来だったのが破門が当然のゴミ扱いされたら折れちゃうだろうからな…

53 22/02/14(月)06:56:02 No.897089458

お母さんがエロ過ぎると思う

54 22/02/14(月)07:01:07 No.897089771

破門おじさんが不快すぎて無理

55 22/02/14(月)07:02:06 No.897089838

不快ジジイで1話締めるの斬新だな…

56 22/02/14(月)07:04:34 No.897089994

嫁が好きだったのに寝取られたから逆恨みで破門したのか

57 22/02/14(月)07:06:39 No.897090140

実際他人の弟子破門できるとかあるの? 漫画の展開にどうこうじゃなく単純な疑問で

58 22/02/14(月)07:08:03 No.897090231

漫画で落語読んでも面白さ伝わらないからどう描くのか気になる

59 22/02/14(月)07:09:05 No.897090290

志ぐまさん最初どうせ裏切る下種だろとか思ってすみませんでした

60 22/02/14(月)07:10:34 No.897090398

>実際他人の弟子破門できるとかあるの? >漫画の展開にどうこうじゃなく単純な疑問で >博士 それで、談志師匠は、あとー、談志師匠と慎太郎知事(石原慎太郎・前東京都知事)が対談するっていう時に、前座が対談先に見に来なかったんです。 >一之輔 うん >博士 で、「俺と慎太郎が対談するこんな」、あのー、「世の中の2トップが来ている時に、そーいうモノに興味を持たないような弟子はいらねぇ」つって前座全員クビになったんです。 というのはあるらしい

61 22/02/14(月)07:15:43 No.897090790

真打未満の二つめ全員クビは興行回らなくて困るだろ…

62 22/02/14(月)07:16:24 No.897090843

そういう合理性のある世界じゃないんだよ まともにやると「」なんかにとっては不快ネタの連続にしかならんが…

63 22/02/14(月)07:16:42 No.897090864

調べたら2つ目ってのは結構な主力な階級では?

64 22/02/14(月)07:17:51 No.897090938

噺家は理屈じゃなくて感情の世界なので…

65 22/02/14(月)07:19:07 No.897091034

芝浜の浜描写スキップは史実でも意見が分かれるとこだから…

66 22/02/14(月)07:19:34 No.897091069

弟子たちに「めんどくせえからお前ら全員今日から真打な」がある世界だぞ

67 22/02/14(月)07:21:13 No.897091216

これより二つ目柳家小さん って有名なネタがある

68 22/02/14(月)07:22:10 No.897091297

何であんなやつ呼んだの!? って思ったら名前的に主人公の父親以外クソジジイの弟子か… そりゃ呼ばなきゃダメだけどとばっちり過ぎる…

69 22/02/14(月)07:23:45 No.897091416

もっと太もも太くしてよ

70 22/02/14(月)07:24:20 No.897091461

破門されて娘にバトンタッチじゃなくて 少年漫画的には破門宣告!?しかしそれを帳消しにするために無茶なハードルを! な方がいいんじゃあないか?

71 22/02/14(月)07:24:39 No.897091494

落語家増えすぎって言われてるしまぁ…

72 22/02/14(月)07:25:01 No.897091523

儲かるってこと?

73 22/02/14(月)07:25:55 No.897091604

>破門されて娘にバトンタッチじゃなくて >少年漫画的には破門宣告!?しかしそれを帳消しにするために無茶なハードルを! >な方がいいんじゃあないか? 娘主人公だからそれはどうなんだろ? 後々親父もそれするかもしれないけどそれまで連載できるかな…

74 22/02/14(月)07:26:34 No.897091664

娘がそばにいないと実力出せないんじゃだめだよってバレてそう

75 22/02/14(月)07:26:45 No.897091678

贅沢言わないので母の出番を増やして欲しい

76 22/02/14(月)07:27:33 No.897091760

親父はYouTube落語家でもやってたらいいんじゃない

77 22/02/14(月)07:27:46 No.897091775

グリッドマンのヒロインに似てる

78 22/02/14(月)07:27:53 No.897091783

ノーパンで落語してほしい

79 22/02/14(月)07:28:08 No.897091808

>親父はYouTube落語家でもやってたらいいんじゃない そんなんいるんだ…

80 22/02/14(月)07:28:39 No.897091851

>贅沢言わないので母の出番を増やして欲しい あんなのとセックスした親父は破門されても文句言えないよね…

81 22/02/14(月)07:28:52 No.897091868

>グリッドマンのヒロインに似てる 名前は敵キャラの方なのに

82 22/02/14(月)07:29:12 No.897091905

女の落語家っているの?

83 22/02/14(月)07:29:20 No.897091920

>娘がそばにいないと実力出せないんじゃだめだよってバレてそう 過去にやった会心の1回も娘の前だったりするんだろうな…

84 22/02/14(月)07:29:28 No.897091930

>儲かるってこと? 単純に志望者が増えてる

85 22/02/14(月)07:29:42 No.897091951

>娘主人公だからそれはどうなんだろ? >後々親父もそれするかもしれないけどそれまで連載できるかな… そもそも一話親父じゃなくてよくない?

86 22/02/14(月)07:29:49 No.897091968

>女の落語家っているの? それなりに居るよ

87 22/02/14(月)07:30:08 No.897091993

マイクロビキニで落語してほしい

88 22/02/14(月)07:30:48 No.897092049

>マイクロビキニで落語してほしい 落語家なんだから着てないのに着てるように見せるべきだろ

89 22/02/14(月)07:30:57 No.897092063

絵の魅せ方はオコラレッゾの頃から上手いから期待してる

90 22/02/14(月)07:31:00 No.897092071

>>娘がそばにいないと実力出せないんじゃだめだよってバレてそう >過去にやった会心の1回も娘の前だったりするんだろうな… これならプロとしても割と致命的だろうし 娘が落語志す切っ掛けだったりするだろうし腑に落ちる

91 22/02/14(月)07:32:37 No.897092214

マジかよ三遊亭円楽最低だな

92 22/02/14(月)07:33:34 No.897092318

>>マイクロビキニで落語してほしい >落語家なんだから着てないのに着てるように見せるべきだろ どうやって表現するんだ…ピピピみたいなのを見せればいいのか…

93 22/02/14(月)07:33:49 No.897092353

>女の落語家っているの? つまんねえ事言うなよ

94 22/02/14(月)07:35:00 No.897092466

原作作画別れてるときネームはどっちか気になるよな…

95 22/02/14(月)07:37:21 No.897092677

へへへ…毎度馬鹿馬鹿しいマイクロビキニのお笑いをひとつ…

96 22/02/14(月)07:37:26 No.897092686

落語天女おゆいのブーム来ちゃう?

97 22/02/14(月)07:38:12 No.897092757

テコンダーの人は今度は落語か 今度はうまくいくといいね

98 22/02/14(月)07:38:36 No.897092787

>原作作画別れてるときネームはどっちか気になるよな… アクタージュ以降気になるようになった

99 22/02/14(月)07:38:42 No.897092799

アニメの落語心中で助六の子供時代演じてたのも女性落語家だよ

100 22/02/14(月)07:39:10 No.897092838

>落語天女おゆいのブーム来ちゃう? そんなものは ない

101 22/02/14(月)07:40:59 No.897092993

少年はミニスカ姉ちゃんエロイ以外のどういう気持ちで読めばいいの

102 22/02/14(月)07:42:24 No.897093133

こんな芝浜で真打になれるやついる!?

103 22/02/14(月)07:43:06 No.897093204

どっちかというと巻き込まれみたいな感じで一緒に破門された人達が気になる

104 22/02/14(月)07:43:10 No.897093211

うちの師匠はしっぽがないはまあ成功してるし 落語だからダメってことはないだろう多分

105 22/02/14(月)07:43:38 No.897093248

また打ち切りンなるといけねぇ…

106 22/02/14(月)07:43:55 No.897093285

>うちの師匠はしっぽがないはまあ成功してるし >落語だからダメってことはないだろう多分 他誌ならともかくジャンプじゃ無理だと思う

107 22/02/14(月)07:44:48 No.897093379

今は古典の名演がつべにごろごろ転がってるから予習は簡単なんだがそのインスコ自体が敷居高いよね

108 22/02/14(月)07:46:26 No.897093527

新連載普通にSQとかじゃダメなのか アクタだって天使ちゃん出したら持ち直したけどそうじゃなかったら打ち切りだったぞ

109 22/02/14(月)07:46:34 No.897093547

>今は古典の名演がつべにごろごろ転がってるから予習は簡単なんだがそのインスコ自体が敷居高いよね そうなんだよね…どの層に訴えかけるつもりなのだろうなこの漫画は

110 22/02/14(月)07:46:55 No.897093583

>前座全員クビになったんです。 それで落語家じゃなくなったからってモーニングの落語家日記漫画打ち切られた弟子がいたような… 違う話かな

111 22/02/14(月)07:48:04 No.897093690

>どっちかというと巻き込まれみたいな感じで一緒に破門された人達が気になる どっちかというと親父が巻き込まれてた側じゃね? 名前的に他は直弟子だろうし

112 22/02/14(月)07:48:12 No.897093706

落語知らない人にはリアリティがわからず 知ってるひとにはシビアなリアリティライン求められるような気がする

113 22/02/14(月)07:48:52 No.897093787

志らくも芝居稽古見に来ないから全員破門なってやってた

114 22/02/14(月)07:49:22 No.897093848

落語の楽しさって演目を知ってる事前提みたいな感じあるじゃん

115 22/02/14(月)07:51:03 No.897094032

>うちの師匠はしっぽがない これそもそも百合漫画だから成功してるっていう側面もある

116 22/02/14(月)07:52:05 No.897094141

三遊亭圓生が落語会を統一ってよく分からないんだけど 今の笑点とかで笑って見てる落語とは違くなるの?

117 22/02/14(月)07:52:12 No.897094163

>マジかよ立川志の輔最低だな

118 22/02/14(月)07:52:52 No.897094248

>これそもそも百合漫画だから成功してるっていう側面もある ここなんだよな 落語要素は味付けでしかない作品じゃないとうまくいかない

119 22/02/14(月)07:54:46 No.897094490

ジャンプなんだから落語由来の能力バトルにすべき

120 22/02/14(月)07:56:17 No.897094665

>ジャンプなんだから落語由来の能力バトルにすべき 時そばがラスボスなのはわかる

121 22/02/14(月)07:56:51 No.897094727

>>ジャンプなんだから落語由来の能力バトルにすべき >時そばがラスボスなのはわかる 今何どきだい?

122 22/02/14(月)07:57:04 No.897094749

ランウェイで笑ってみたいに漫画でやるには表現として弱すぎるだろってのをはったりとかでなんとかしてる漫画もあるし これも勢いとはったりでなんとか出来るかもしれん

123 22/02/14(月)07:58:01 No.897094860

圓生が統一した世界では ・いらっしゃ~い ・ガッテンしていただけましたでしょうか ・山田くん楽太郎さんの座布団全部持ってって ・ハリーポッターでございます これが全部消える

124 22/02/14(月)07:58:37 No.897094947

まぁライバルの噺家がゴゴゴゴゴ…って凄い雰囲気だして なんて…凄い落語するんだ…って主人公に戦慄させたりすれば立派な少年漫画になるし…

125 22/02/14(月)07:58:55 No.897094987

>ジャンプなんだから落語由来の能力バトルにすべき 二次元を全て実体化する『抜け雀』

126 22/02/14(月)08:00:22 No.897095165

客の反応あっての落語だって志ん朝も言ってたし漫画でやるの難しそう

127 22/02/14(月)08:00:35 No.897095198

漫画家漫画あるあるな作中で面白いとされてる作品が面白くなさそう みたいなことは古典落語ならまあ回避できるかな…

128 22/02/14(月)08:00:36 No.897095199

"そば"だっ!ヤツは実体化した"そば"を「すすって」いる!

129 22/02/14(月)08:01:01 No.897095257

>まぁライバルの噺家がゴゴゴゴゴ…って凄い雰囲気だして >なんて…凄い落語するんだ…って主人公に戦慄させたりすれば立派な少年漫画になるし… なんかドラえもんのあやとりが凄い世界みたいな漫画になりそうだな 

130 22/02/14(月)08:01:23 No.897095307

>>>ジャンプなんだから落語由来の能力バトルにすべき >>時そばがラスボスなのはわかる >今何どきだい? まずい…!だが俺の「壷算」なら対抗できる!

131 22/02/14(月)08:01:33 No.897095333

落語は虹裏みたいに定型わかってなんぼ見たいなところあるから…

132 22/02/14(月)08:01:42 No.897095351

新作落語って休みの日にあった面白い話とかでもいいのかな

133 22/02/14(月)08:01:54 No.897095389

トップバッターだし神海っちゃんよりは期待されてるのかな

134 22/02/14(月)08:02:10 No.897095433

>客の反応あっての落語だって志ん朝も言ってたし漫画でやるの難しそう 客がゴゴゴゴって擬音とともに笑わなくて いかん・・・今日の客席の温度が低い…マクラを短くして早々に攻めるか!? みたいな少年漫画バトル方式で

135 22/02/14(月)08:03:17 No.897095577

>落語は虹裏みたいに定型わかってなんぼ見たいなところあるから… じゃあ何ですか 定型を面白いように改変したら老害の「」がけおってdel入れたって事ですか

136 22/02/14(月)08:03:18 No.897095578

腕はあるけど落ちぶれてた男が嫁のおかげで一念発起し仕事に身を入れて立ち直るとか 自分と照らし合わせて芝居する厭らしさが出たからな

137 22/02/14(月)08:03:40 No.897095619

そもそも若い人寄席に行かない ジジイとババアしかも都市部の趣味

138 22/02/14(月)08:04:46 No.897095746

シコラレッゾ

139 22/02/14(月)08:05:12 No.897095804

>定型を面白いように改変したら老害の「」がけおってdel入れたって事ですか OS娘をリファインしました!ってやったら 違クされた感じ

140 22/02/14(月)08:05:29 No.897095846

これこそジャンプ本誌よりモーニングとか向きなのでは?

141 22/02/14(月)08:05:29 No.897095848

>>落語は虹裏みたいに定型わかってなんぼ見たいなところあるから… >じゃあ何ですか >定型を面白いように改変したら老害の「」がけおってdel入れたって事ですか ……そういうことになるな

142 22/02/14(月)08:05:33 No.897095857

>新作落語って休みの日にあった面白い話とかでもいいのかな きっちり小噺になってるならいいよ

143 22/02/14(月)08:06:21 No.897095961

>これこそジャンプ本誌よりモーニングとか向きなのでは? モーニングでやるなら落語界の闇を書く必要が出てくる

144 22/02/14(月)08:07:18 No.897096091

>モーニングでやるなら落語界の闇を書く必要が出てくる ここで落語のスレ立つと闇の話ばっかになってる気がする

145 22/02/14(月)08:07:21 No.897096104

ミニスカJKが制服の上から着た羽織脱ぐだけで大盛り上がりよ

146 22/02/14(月)08:08:24 No.897096233

というか新作は落語の仮面が許されてる時点で何でもありだと思う

147 22/02/14(月)08:09:22 No.897096378

>寿限無寿限無ハメられボディに交尾専用ボディアクメおもらしモラルハザードの長助、朝だよ起きなさい

148 22/02/14(月)08:09:29 No.897096394

>>定型を面白いように改変したら老害の「」がけおってdel入れたって事ですか >OS娘をリファインしました!ってやったら >違クされた感じ もう誰もOS娘なんて…

149 22/02/14(月)08:12:25 No.897096879

芝浜の芝浜描写省略がどれくらいの行いなのか分からない 眼鏡っ娘の眼鏡を外したくらい?

150 22/02/14(月)08:14:25 No.897097201

>眼鏡っ娘の眼鏡を外したくらい? メガネ外した代わりに胸を盛るぐらいの差

151 22/02/14(月)08:15:19 No.897097352

>芝浜の芝浜描写省略がどれくらいの行いなのか分からない >眼鏡っ娘の眼鏡を外したくらい? 徳川家康の大河ドラマで関ケ原の合戦飛ばしたくらい

152 22/02/14(月)08:15:56 No.897097474

>OS娘をリファインしました!ってやったら >違クされた感じ 他所の人がサンキューとしあきとか描きながら商業漫画にしたならともかく それぐらい良いだろ…

153 22/02/14(月)08:16:14 No.897097514

>>眼鏡っ娘の眼鏡を外したくらい? >メガネ外した代わりに胸を盛るぐらいの差 あんなもん"眼鏡っ娘゛とは言わねぇよ

154 22/02/14(月)08:17:16 No.897097708

>>落語は虹裏みたいに定型わかってなんぼ見たいなところあるから… >じゃあ何ですか >定型を面白いように改変したら老害の「」がけおってdel入れたって事ですか 正直これが一番しっくり来ると思う

155 22/02/14(月)08:17:18 No.897097720

実際に芝浜の芝浜描写省略した人いるよね 無理なく観客にわかりやすく話して見事って評価された人

156 22/02/14(月)08:17:51 No.897097786

落語監修林家なのに立川流で描いてる…!

157 22/02/14(月)08:18:39 No.897097906

クリリンの爆破はスルーして超サイヤ人になってからの悟空対フリーザの描写に気合い入れる感じ?

158 22/02/14(月)08:19:08 No.897097982

親父に演技力があるのはなんとなく分かったけど 落語家さんはみんな演技力は必要じゃあないの…?

159 22/02/14(月)08:19:12 No.897097992

>クリリンの爆破はスルーして超サイヤ人になってからの悟空対フリーザの描写に気合い入れる感じ? あんなもんドラゴボとは言わねぇよ

160 22/02/14(月)08:20:07 No.897098127

娘さんが成長してパパは破門されて当然だったんだ!って理解できるようになるのかな

161 22/02/14(月)08:20:24 No.897098163

>親父に演技力があるのはなんとなく分かったけど >落語家さんはみんな演技力は必要じゃあないの…? 演技なんてするな!って名人もいるよ この間亡くなったけど

162 22/02/14(月)08:20:56 No.897098238

>>定型を面白いように改変したら老害の「」がけおってdel入れたって事ですか >正直これが一番しっくり来ると思う じゃあ他の人たちは親父のとばっちり…ってコト!?

163 22/02/14(月)08:22:15 No.897098428

>演技なんてするな!って名人もいるよ 演技をしない落語がよくわからんな…今後出てくると良いな

164 22/02/14(月)08:22:29 No.897098467

>>>定型を面白いように改変したら老害の「」がけおってdel入れたって事ですか >>正直これが一番しっくり来ると思う >じゃあ他の人たちは親父のとばっちり…ってコト!? 逆に ウチの弟子はあんな気に食わない噺に話題持ってかれるようなゴミカスしかいねえ!ってなったんじゃね

165 22/02/14(月)08:22:30 No.897098471

>>>定型を面白いように改変したら老害の「」がけおってdel入れたって事ですか >>正直これが一番しっくり来ると思う >じゃあ他の人たちは親父のとばっちり…ってコト!? その辺描写ないから2話以降で明かされるかもしれんけど 単純に定型改変は嫌いだしそれはそれとして思考停止で定型使ってるだけの新参に苛ついてる可能性もある

166 22/02/14(月)08:22:44 No.897098514

芝浜という演目で芝浜を描写しないという暴挙というわけか

167 22/02/14(月)08:22:46 No.897098519

>娘さんが成長してパパは破門されて当然だったんだ!って理解できるようになるのかな バパが余計惨めになるやん!

168 22/02/14(月)08:24:14 No.897098763

絵本の読み聞かせの上手さって演技力によるものなのかなみたいな事考えてる

169 22/02/14(月)08:24:27 No.897098792

>演技をしない落語がよくわからんな…今後出てくると良いな 割と普通にある

170 22/02/14(月)08:25:03 No.897098884

主人公と女が別に付き合ってるどころかただのクラスメイトみたいな関係なのに 他のヤリチンにやられてNTRって言うやつみたいなこと?

171 22/02/14(月)08:27:33 No.897099242

ならもうヒモを極めてやるって伝説のホストになっててほしい これで折れたら悲しすぎる

172 22/02/14(月)08:27:39 No.897099257

NTR漫画の寝取られるまでの過程すっ飛ばして濃厚なエロシーンだけを描写する感じ? 人によっちゃ彼女がなぜ主人公ではなくチャラ男に惹かれたのかこそが重要だろってなるやつ

173 22/02/14(月)08:28:10 No.897099345

imgとは落語界である

174 22/02/14(月)08:28:46 No.897099422

定型そのまんま言ってりゃ「」になりきれると思ってる新参ムカつく! 新参のくせに定型改変するのもムカつく!

175 22/02/14(月)08:29:10 No.897099474

>NTR漫画の寝取られるまでの過程すっ飛ばして濃厚なエロシーンだけを描写する感じ? 俺親父さんが破門された理由がわかった!

176 22/02/14(月)08:29:16 No.897099500

あくまでこんなん落語じゃねえじゃなくて芝浜じゃねえだからアレンジで地雷踏んだんだろうな

177 22/02/14(月)08:29:31 No.897099529

「あんなもん"NTR゛とは言わねぇよ」はいっぱいありそうだな… ヤバイ不快師匠の方が説得力出てきたぞ

178 22/02/14(月)08:29:36 No.897099545

>NTR漫画の寝取られるまでの過程すっ飛ばして濃厚なエロシーンだけを描写する感じ? >人によっちゃ彼女がなぜ主人公ではなくチャラ男に惹かれたのかこそが重要だろってなるやつ あんなもんNTRじゃねぇよって言う師匠の気持ち分かったかもしれん

179 22/02/14(月)08:29:59 No.897099610

>NTR漫画の寝取られるまでの過程すっ飛ばして濃厚なエロシーンだけを描写する感じ? >人によっちゃ彼女がなぜ主人公ではなくチャラ男に惹かれたのかこそが重要だろってなるやつ そうそう ユキカゼが潜入する前の描写の後全部すっとばして達郎がエロ見せられて絶望したシーンの後Y豚ちゃんの動画ばかり充実してる感じ

180 22/02/14(月)08:30:53 No.897099739

いやまあそりゃ「芝浜」の噺で芝浜の描写飛ばしたんだぞ 嫌いな人もいるだろう

181 22/02/14(月)08:31:23 No.897099806

そんな鶴の一声で決まっちゃうなら太ってた人とかへー風景カットしたかーみたいな二人要らなくない?

182 22/02/14(月)08:31:40 No.897099846

女装漫才してた読み切りの人?

183 22/02/14(月)08:31:48 No.897099867

>演技をしない落語がよくわからんな…今後出てくると良いな あくまで落語は語りであって一人芝居ではないって派閥はいる

184 22/02/14(月)08:32:04 No.897099907

KOSHIROUスクなのにぴるすが死なないみたいな感じか

185 22/02/14(月)08:32:23 No.897099939

そういうことで良いなら主人公側が理解できなくなってしまう…

186 22/02/14(月)08:32:26 No.897099947

>そんな鶴の一声で決まっちゃうなら太ってた人とかへー風景カットしたかーみたいな二人要らなくない? はい

187 22/02/14(月)08:32:29 No.897099959

調教モノのエロ漫画で調教部分スルーして 落ちた淫乱女とのセックスを描写! 俺はセックス描写を濃厚にする道を選んだ!

188 22/02/14(月)08:32:46 No.897099986

新作落語橘さん家ノ男性事情 お父さんまさかの前半の日常部分をスルーしNTRパートのみを熱演

189 22/02/14(月)08:32:59 No.897100015

>そんな鶴の一声で決まっちゃうなら太ってた人とかへー風景カットしたかーみたいな二人要らなくない? そもそも実在するんだよ芝浜の芝浜描写カットした落語家 褒められる人には褒められたけど批判もされた

190 22/02/14(月)08:33:03 No.897100028

>調教モノのエロ漫画で調教部分スルーして >落ちた淫乱女とのセックスを描写! >俺はセックス描写を濃厚にする道を選んだ! あんなもの調教モノとはいわねえ…

191 22/02/14(月)08:34:03 No.897100154

https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331679018644 この人か

192 22/02/14(月)08:34:21 No.897100198

実際にある話だからすべての落語家に否定されたって話にするのはまずい

193 22/02/14(月)08:35:10 No.897100290

>お父さんまさかの前半の日常部分をスルーしNTRパートのみを熱演 NTRパートだけじゃなくて 前半日常描写後日ホテルに呼び出されてやる部分だけやったにちかい?

194 22/02/14(月)08:35:47 No.897100344

落語にもエロジャンルにおける拘りに近いものがあるということはわかった

195 22/02/14(月)08:35:54 No.897100359

一応自分が絶対的に正しくてそれ以外全部無視ってやってくる奴がトップにいるって描写なら成立はするけどどうなるかはまだわからんな

196 22/02/14(月)08:36:02 No.897100378

別に全員が反対してる訳でもないけど大御所の一存でこんなことになる って描写なんだから他の人の描写自体は必要じゃない?

197 22/02/14(月)08:37:11 No.897100534

じゃあ親父が悪いって話なのかコレ…

198 22/02/14(月)08:37:39 No.897100595

こんなのあんぱんのあん抜きだとは言ってるね

199 22/02/14(月)08:37:53 No.897100617

>じゃあ親父が悪いって話なのかコレ… 場を支配する師匠の好み把握せずにやらかしてるから はい

200 22/02/14(月)08:38:05 No.897100645

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12195487627 へーってなる

201 22/02/14(月)08:38:36 No.897100715

>NTR漫画の寝取られるまでの過程すっ飛ばして濃厚なエロシーンだけを描写する感じ? 正しいエロ漫画じゃん 老害は死んでいいな

202 22/02/14(月)08:38:36 No.897100716

>じゃあ親父が悪いって話なのかコレ… 悪いってほどでもない 師匠が気に入らなかっただけ 芝浜の描写省略なんて5代目圓楽や志ん朝もやってる

203 22/02/14(月)08:38:44 No.897100740

抜く時に細い心情描写とかいらねえしエロシーンだけのがいいわ派とかもいるし…

204 22/02/14(月)08:39:11 No.897100817

>それで落語家じゃなくなったからってモーニングの落語家日記漫画打ち切られた弟子がいたような… >違う話かな それが第三次前座全員破門騒動だってさ

205 22/02/14(月)08:39:44 No.897100893

スレ見る限りこれからあかねちゃんが正しいNTR漫画をやってくれるってコト?

206 22/02/14(月)08:39:51 No.897100912

師匠の対談見に来なかった弟子全員破門とかあるそうだから 師匠は絶対なんやろね

207 22/02/14(月)08:41:15 No.897101136

>スレ見る限りこれからあかねちゃんが正しいNTR漫画をやってくれるってコト? お父さんのやり方は正しいってノリでお父さん以上の演技力で濃厚なエロシーンの熱演をする方向に期待

208 22/02/14(月)08:41:19 No.897101147

クソみたいな業界だなあ

209 22/02/14(月)08:41:19 No.897101149

落語で食えてる世界になってるなら師匠筋の圧が凄そうだな

210 22/02/14(月)08:41:48 No.897101231

>スレ見る限りこれからあかねちゃんが正しいNTR漫画をやってくれるってコト? 親父否定しちゃうじゃん

211 22/02/14(月)08:42:07 No.897101283

>クソみたいな業界だなあ それはそう

212 22/02/14(月)08:42:09 No.897101286

NTRで落語説明しててダメだった

213 22/02/14(月)08:42:22 No.897101326

真打ちなっても食えないどころか師匠からのお小遣い無くなるから飢え死ぬ って伊集院が言ってた

214 22/02/14(月)08:43:24 No.897101489

>スレ見る限りこれからあかねちゃんが正しいNTR漫画をやってくれるってコト? 逆では?

215 22/02/14(月)08:45:17 No.897101753

芝浜の金遣い荒い旦那が色々あって真面目に働くようになって酒も断つ流れはNTRに通じるものがある うろ覚えで適当書いてるけど

216 22/02/14(月)08:46:59 No.897102036

2巻くらいで終わりそう

217 22/02/14(月)08:47:13 No.897102080

ぶっちゃけ芝浜で財布拾う描写なんてカットしても話通じるけどね 後で奥さんが話すから

218 22/02/14(月)08:47:48 No.897102166

落語知らない「」と落語知ってる「」がNTRで理解し合ってるのが一番面白かった

219 22/02/14(月)08:48:08 No.897102217

落語は主人公側の主張は好きじゃないからそんなに続かないでほしいとすら思っちゃったよ…

220 22/02/14(月)08:48:55 No.897102367

>落語は主人公側の主張は好きじゃないからそんなに続かないでほしいとすら思っちゃったよ… 主人公はパパの落語好きってくらいしかないが

221 22/02/14(月)08:49:46 No.897102505

NTRものなのに主人公と女の関係や女が我慢する様子のNTR描写を薄くして ヤリチンと好きにセックスしてる描写の方に力入れたとかだと親父が悪いに納得してしまうな…

222 22/02/14(月)08:50:07 No.897102561

>ぶっちゃけ芝浜で財布拾う描写なんてカットしても話通じるけどね >後で奥さんが話すから 新人エロ漫画賞でNTRの日常描写やられ男の描写省いたエロ漫画を寝取られです!って投稿したら その品評に来てたのが夏庵・流一本・ましら堂だった

223 22/02/14(月)08:50:09 No.897102569

>主人公はパパの落語好きってくらいしかないが いやこのスレを見たらって話

224 22/02/14(月)08:50:51 No.897102676

スレで判断すんなよ ぶっちゃけNTRの喩えはそこまで的確でもない

225 22/02/14(月)08:50:51 No.897102678

前にラジオで目黒のさんまにパチンコでボロ負けした話絡めたやつめちゃくちゃ笑ったんだけど誰だったかな

226 22/02/14(月)08:51:24 No.897102768

>>主人公はパパの落語好きってくらいしかないが >いやこのスレを見たらって話 NTR好きはさぁ…

227 22/02/14(月)08:51:30 No.897102787

品評に来てた師匠の好みや流派と真逆やったからキレられたでしかないでしょ?

228 22/02/14(月)08:52:21 No.897102905

>NTRものなのに主人公と女の関係や女が我慢する様子のNTR描写を薄くして >ヤリチンと好きにセックスしてる描写の方に力入れたとかだと親父が悪いに納得してしまうな… セックス描写に力はいってる方が好き派がいるの納得できるラインなのが好き

229 22/02/14(月)08:53:06 No.897103013

毎回落語の解釈でめんどうな事になりそうだな

230 22/02/14(月)08:53:35 No.897103082

師弟制度の業界で師匠の好み無視or無理解したから父親の落ち度ではある

231 22/02/14(月)08:53:38 No.897103087

コスプレAVなのに全部脱いでからのエッチシーンマシマシにした感じ?

232 22/02/14(月)08:53:52 No.897103117

クビにした方が肯定されるようなもんじゃないでしょ 現実でも肯定されなかったわけで

233 22/02/14(月)08:53:52 No.897103118

落語を漫画でやるとはチャレンジ精神旺盛だな ジャンプでサッカーやるだけはある

234 22/02/14(月)08:54:38 No.897103238

作中の描写信じるならコスプレAVにしても演技力だけはちゃんとしてることにならん?

235 22/02/14(月)08:55:34 No.897103381

>作中の描写信じるならコスプレAVにしても演技力だけはちゃんとしてることにならん? 全部脱いでから演技力発揮してもダメなんよ

236 22/02/14(月)08:55:40 No.897103393

師匠がクソなのは恐らく主人公の父親以下だった自分の弟子5人のとばっちりで弟弟子の弟子クビにしたあたり

237 22/02/14(月)08:56:07 No.897103463

他人の弟子を破門にしていいものなの

238 22/02/14(月)08:56:42 No.897103558

>他人の弟子を破門にしていいものなの 門下だから

239 22/02/14(月)08:58:26 No.897103825

漫画よりも落語界のクズ話聞いてる方が面白い

240 22/02/14(月)08:58:35 No.897103853

コスプレAVのなんちゃって原作再現部分スルーしてセックスからってくらいじゃないの

241 22/02/14(月)08:59:53 No.897104036

落語好き意外といるんだな

242 22/02/14(月)08:59:54 No.897104043

>NTRものなのに主人公と女の関係や女が我慢する様子のNTR描写を薄くして >ヤリチンと好きにセックスしてる描写の方に力入れたとかだと親父が悪いに納得してしまうな… これで言うなら >主人公と女の関係や女が我慢する様子のNTR描写 この部分が全部主人公の台詞で描写されてる(しかも長い) だったらその部分省略して寝取られ発覚した時に回想で補う構成にしようってのが芝浜省略した芝浜のスタンダード

243 22/02/14(月)09:02:24 No.897104439

一人でもオヤジの噺越えたヤツがいたら話違ったんだろうけど 前半でくすぶってるヤツじゃないレベルの噺を気に食わない解釈でやられ自分の弟子は(おそらく)それ以下で 兄弟子はキレた

244 22/02/14(月)09:02:34 No.897104466

>>三遊亭圓生が東京落語界を統一した最悪のif >そんな地獄みたいな世界観なの…? どこら辺が地獄になるのか教えて欲しい

245 22/02/14(月)09:03:27 No.897104611

>落語好き意外といるんだな 「」はおじいちゃんだから…

246 22/02/14(月)09:03:40 No.897104649

ジャンプでやるのは珍しいにしても落語題材漫画は割とよくある気がする アニメ化もちょくちょく

247 22/02/14(月)09:03:42 No.897104652

>どこら辺が地獄になるのか教えて欲しい 新作落語と古典落語の改変許さないマン

248 22/02/14(月)09:04:49 No.897104838

>新作落語と古典落語の改変許さないマン 新しい落語作れないとか最悪では

249 22/02/14(月)09:05:47 No.897105020

>>どこら辺が地獄になるのか教えて欲しい >新作落語と古典落語の改変許さないマン そりゃ面倒だ

250 22/02/14(月)09:06:12 No.897105088

>>どっちかというと巻き込まれみたいな感じで一緒に破門された人達が気になる >どっちかというと親父が巻き込まれてた側じゃね? >名前的に他は直弟子だろうし 師匠(俺の弟子たち下手くそだな…全員辞めさせるか!) 師匠(あっ一人俺の弟子じゃなかった…でも全員って言っちゃったしまあいいか)

251 22/02/14(月)09:06:16 No.897105102

>>どこら辺が地獄になるのか教えて欲しい >新作落語と古典落語の改変許さないマン 落語心中ってもしかしてモデルその人だったのかな

252 22/02/14(月)09:08:19 No.897105406

落語って同じ話を昔からずっと繰り返し話してるだけのイメージがあるんだけど現代の物語とかは作られてるの?

253 22/02/14(月)09:08:34 No.897105449

圓生はクソな落語家のモデルにしてもいいやつだからみたいな扱い

254 22/02/14(月)09:08:52 No.897105502

落語話出る度にスレ立ちそうだ 解説聞きたい

255 22/02/14(月)09:09:01 No.897105537

>落語って同じ話を昔からずっと繰り返し話してるだけのイメージがあるんだけど現代の物語とかは作られてるの? 志の輔がめっちゃ作ってる

256 22/02/14(月)09:09:24 No.897105596

>落語って同じ話を昔からずっと繰り返し話してるだけのイメージがあるんだけど現代の物語とかは作られてるの? 落語の仮面で圓楽の不倫ネタにしてたよ

257 22/02/14(月)09:09:29 No.897105611

全員破門があったって言っても他人の弟子を破門させたことの説明にはなってなくない?

258 22/02/14(月)09:10:10 No.897105727

>全員破門があったって言っても他人の弟子を破門させたことの説明にはなってなくない? 門下だよ

259 22/02/14(月)09:10:23 No.897105760

>落語って同じ話を昔からずっと繰り返し話してるだけのイメージがあるんだけど現代の物語とかは作られてるの? 新作やりたい人もいてそういうの得意な筋の師匠についたりする 後古典でも同じ話でも客を見て話の構成とか変えたりする

260 22/02/14(月)09:10:46 No.897105816

エロ漫画で言ったら男単独の導入シーンとか省いて女と絡むシーンに導入の話ちょっといれてエロシーン増量してるだけだぞ

261 22/02/14(月)09:10:58 No.897105850

>落語の仮面で圓楽の不倫ネタにしてたよ 伸び伸びしすぎでは…

262 22/02/14(月)09:11:52 No.897105996

すべらない話とかも一種の落語じゃない?

263 22/02/14(月)09:12:29 No.897106099

同じ話でも語り手によって味付け違うのは 同じ原作でもアニメ化する会社やコミカライズでちょっと違うみたいなもんでしょ

264 22/02/14(月)09:12:54 No.897106156

>すべらない話とかも一種の落語じゃない? 漫才もコントも落語派生じゃないの

↑Top