ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/14(月)02:37:24 No.897070327
どうしてそんなこと言うの…
1 22/02/14(月)03:29:00 No.897077179
言われてみればそうである
2 22/02/14(月)03:30:30 No.897077337
ポテンシャル引き出せてないんだろうなぁと思いながら使ってる
3 22/02/14(月)04:35:42 No.897082587
水量とか濯ぎ回数とか脱水時間とか俺は感覚で設定している…
4 22/02/14(月)04:36:11 No.897082613
実際かーちゃんに任せてた時は何も知らなかった…
5 22/02/14(月)04:55:32 No.897083438
年末に五年くらい使ってた洗濯機に櫓洗浄とかいうボタンがあるのに気付いて軽い気持ちで押したら洗浄終了まで22時間とか出て休日の洗濯の予定が完全に狂った でも終わったあとゴミ取りが真っ黒になるほどカビ出ててウソでしょ…ってなった
6 22/02/14(月)04:56:33 No.897083485
なんかコースがいっぱいあるけど何にどれ使うのが正しいのかわかんない 何となくで使ってる…
7 22/02/14(月)04:58:34 No.897083570
液体って書いてるから横のとこに液体洗剤入れてるけどほんとにここでいいのかわからない…
8 22/02/14(月)05:00:51 No.897083677
うん十年生きてるのについ最近まで柔軟剤はすすぎの段階で入れないと意味が無いとか知らなかったよ俺 俺の今までの洗濯は一体…
9 22/02/14(月)05:05:54 No.897083887
>うん十年生きてるのについ最近まで柔軟剤はすすぎの段階で入れないと意味が無いとか知らなかったよ俺 >俺の今までの洗濯は一体… どういうこと!? 柔軟剤用のところに入れとけばいいんじゃないのか!?
10 22/02/14(月)05:06:20 No.897083908
なんでカーチャンはあんなに洗濯のプロなんだろうね
11 22/02/14(月)05:09:12 No.897084033
>どういうこと!? >柔軟剤用のところに入れとけばいいんじゃないのか!? それなら多分自動でいい感じのタイミングで入れてくれるから大丈夫だと思う 俺の家の洗濯機は柔軟剤入れるところがべっとり汚れてて良い掃除の方法も分からないからそこに入れないで全部最初にまとめて入れてたんだ どうせどっから入れようが同じだろうと思って…
12 22/02/14(月)05:09:54 No.897084059
>なんでカーチャンはあんなに洗濯のプロなんだろうね カーチャンだからだ!
13 22/02/14(月)05:16:55 No.897084367
>それなら多分自動でいい感じのタイミングで入れてくれるから大丈夫だと思う >俺の家の洗濯機は柔軟剤入れるところがべっとり汚れてて良い掃除の方法も分からないからそこに入れないで全部最初にまとめて入れてたんだ >どうせどっから入れようが同じだろうと思って… ビックリした… 特殊な状況だったのね
14 22/02/14(月)06:35:24 No.897088295
全自動は勝手に水量洗濯してるけどあれ水少ないこと多い