虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/14(月)00:57:35 No.897043575

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/02/14(月)01:00:30 No.897044904

    32歩成までか

    2 22/02/14(月)01:01:30 No.897045238

    思ったよりすぐ解けた

    3 22/02/14(月)01:04:11 No.897046324

    1分で初段ってとこかな

    4 22/02/14(月)01:04:47 No.897046596

    https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/everyday/2022273.html

    5 22/02/14(月)01:08:05 No.897048033

    >32歩成までか 11玉

    6 22/02/14(月)01:10:27 No.897048895

    >>32歩成までか >11玉 一3飛成同玉1三角打同龍3ニ歩成じゃないの?

    7 22/02/14(月)01:15:14 No.897050457

    最終手は52歩成か角成もあるのかな こういう時どれが一番綺麗な回答なのかわかんない

    8 22/02/14(月)01:33:30 No.897055931

    >最終手は52歩成か角成もあるのかな >こういう時どれが一番綺麗な回答なのかわかんない 駒を取る応手があるときは取るのが普通かな 歩成か角成かは好きずきだと思う

    9 22/02/14(月)01:50:07 No.897060244

    >>>32歩成までか >>11玉 >一3飛成同玉1三角打同龍3ニ歩成じゃないの? 一3…?

    10 22/02/14(月)01:53:29 No.897061124

    綺麗かどうかの話だとまず一通りの解答しか無い問題こそが綺麗な問題だと言われたりする でもプロの詰将棋本でも普通にそういう問題いっぱい載ってる あと長手数問題のラスト3手ぐらいは複数手順あっても仕方ないよね問題碌に作れなくなるし…って書かれてるのは読んだ事ある