ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/14(月)00:18:15 No.897026778
余の勝ちは確定だし
1 22/02/14(月)00:19:45 No.897027407
なんで竜魔人化!ではっとなってるのに余計な挑発までしてんだよ…
2 22/02/14(月)00:20:39 No.897027823
こんな顔するんだ
3 22/02/14(月)00:21:36 No.897028258
鬼眼使えばなんとかなると思ってた ならなかった
4 22/02/14(月)00:22:14 No.897028539
>なんで竜魔人化!ではっとなってるのに余計な挑発までしてんだよ… 老いた頃ならともかく今の自分は完全無欠だし…
5 22/02/14(月)00:23:03 No.897028909
この時はまだ鬼眼使う覚悟は決めてないのでは
6 22/02/14(月)00:23:06 No.897028936
下手したら双竜紋ハドラー戦に出てたよね……
7 22/02/14(月)00:24:10 No.897029403
今から全力出すとかガキの絵空事だし…
8 22/02/14(月)00:25:51 No.897030074
満身創痍の状態なんだから力解放してもたかが知れてるし…
9 22/02/14(月)00:26:04 No.897030140
散々神の奇跡に足元すくわれてきたくせに
10 22/02/14(月)00:26:10 No.897030188
こんなの勝てるかっ!
11 22/02/14(月)00:27:18 No.897030698
これだけのイレギュラーと依怙贔屓の中で頑張ったよバーン様は
12 22/02/14(月)00:28:21 No.897031159
>これだけのイレギュラーと依怙贔屓の中で頑張ったよバーン様は 割と自分のせいで離反者出してない?
13 22/02/14(月)00:29:10 No.897031520
双竜紋の上に竜魔人になれるとか聞いてないし…
14 22/02/14(月)00:29:14 No.897031562
>>これだけのイレギュラーと依怙贔屓の中で頑張ったよバーン様は >割と自分のせいで離反者出してない? どこまでも遊びだったから自分とその身体さえあればよかったわけだし…
15 22/02/14(月)00:29:30 No.897031675
>割と自分のせいで離反者出してない? 離反者の方はどうでもいいし…
16 22/02/14(月)00:29:57 No.897031856
いやーどうして余が勝つのに頑張るのかなー人間って凄いなー!は嫌みったらしくて逆に情けない
17 22/02/14(月)00:30:39 No.897032144
>双竜紋の上に竜魔人になれるとか聞いてないし… それ聞いた後もバカ笑いしてる!
18 22/02/14(月)00:30:42 No.897032168
がんばったけど敗因が舐めプしすぎってのはちょっとな…
19 22/02/14(月)00:31:49 No.897032649
>それ聞いた後もバカ笑いしてる! 余の勝ちを確信してるし… からの化物め!
20 22/02/14(月)00:32:50 No.897033102
>がんばったけど敗因が舐めプしすぎってのはちょっとな… でもそれくらいの隙が無いと到底勝負にならないレベルだったから
21 22/02/14(月)00:34:27 No.897033754
全部舐めプだったとしてもゴロアが悪いよ
22 22/02/14(月)00:35:53 No.897034308
竜魔人化ってやっぱスーパーサイヤ人ぽいと思ったな なるきっかけも似てるし
23 22/02/14(月)00:36:29 No.897034551
鬼眼使ってもまあこの姿で恐れられるのもアリだね!ってなるのは本当にポジティブハート
24 22/02/14(月)00:36:49 No.897034670
子供の絵空事ってぼくのかんがえたさいきょあきゃらくたーだぞ それが現実で襲ってくる恐怖
25 22/02/14(月)00:36:56 No.897034710
まあそりゃ普通に考えて柱全部止められるとは誰だって思わないし 最初からそれが考えに入ってたら舐めプになるのもしょうがない 戦略的に勝つの自体は解りきってるんだもの
26 22/02/14(月)00:37:07 No.897034780
>竜魔人化ってやっぱスーパーサイヤ人ぽいと思ったな >なるきっかけも似てるし 怒れ怒れ!のシーンから漂うドラゴンボールあじ
27 22/02/14(月)00:38:11 No.897035218
スレ画のテンションから化物…!になるまで1話に収まってて テンポ良くリアクションするなバーン様…と思った今日
28 22/02/14(月)00:38:26 No.897035323
ぬかしおる(どっ)
29 22/02/14(月)00:39:32 No.897035788
今の時点でも結構手傷追ってるし大分不利だろこの人
30 22/02/14(月)00:40:00 No.897035998
魔界に太陽をっていう最大の目的を失敗に終わらせられたから敗北は認めるけどそれはそれとして勝つのは余だよ…
31 22/02/14(月)00:40:00 No.897035999
侵略も暇潰しみたいな物だったしずっと舐めプだったからな…
32 22/02/14(月)00:40:44 No.897036299
>まあそりゃ普通に考えて柱全部止められるとは誰だって思わないし >最初からそれが考えに入ってたら舐めプになるのもしょうがない >戦略的に勝つの自体は解りきってるんだもの スレ画は爆発止められた後だから目の前の戦闘が全てを決める状態だよ 戦略もクソもない
33 22/02/14(月)00:41:05 No.897036446
地上の仲間大事だと思ってるの明白なんだし目玉一個手にとって人質にすればよかったのに
34 22/02/14(月)00:41:44 No.897036685
侵略して遊ばないで塔を連発して落とせばまず負けないからな ミナカトールへの準備期間もなかっただろうし
35 22/02/14(月)00:42:23 No.897036932
>侵略も暇潰しみたいな物だったしずっと舐めプだったからな… ハドラーにどうなってるの…って指折ってたのもいびって遊んでいただけだからな…
36 22/02/14(月)00:42:23 No.897036934
そもそも別に鬼眼開放すればなんとでもなるし…人の姿形は取り戻せないけどさ…
37 22/02/14(月)00:42:26 No.897036950
>地上の仲間大事だと思ってるの明白なんだし目玉一個手にとって人質にすればよかったのに 大魔王のプライドが許さないんだろう クロコダインじゃあるまいし
38 22/02/14(月)00:42:54 No.897037131
>地上の仲間大事だと思ってるの明白なんだし目玉一個手にとって人質にすればよかったのに どこまでいっても根底に自分こそ最強って気持ちがあるから遊びの範疇でしかそういう事はしないんだ
39 22/02/14(月)00:43:17 No.897037330
どんな時でもポジティブハートは伊達じゃなかった
40 22/02/14(月)00:43:18 No.897037342
爆発止められたけどまたすぐどうにかしてコアに熱でも加えたら爆発するだろうから ダイ達さえ倒せばまだ魔界に太陽をってのは希望あるんじゃないか
41 22/02/14(月)00:43:27 No.897037429
>なんで竜魔人化!ではっとなってるのに余計な挑発までしてんだよ… それでも余の方が強ぇ~
42 22/02/14(月)00:43:49 No.897037603
なははは言いよるわー!ばけもの…
43 22/02/14(月)00:43:55 No.897037640
鬼眼王になったら地上に向けてビームぶっ放したら勝ってたかもしれん
44 22/02/14(月)00:44:24 No.897037834
>なははは言いよるわー!ばけもの… その通りだバーン…お前以上バーン…
45 22/02/14(月)00:44:26 No.897037852
舐めプってのはまあ結果論としかいいようないよ
46 22/02/14(月)00:45:10 No.897038165
奇跡はもう出尽くしたから余の勝ちだし
47 22/02/14(月)00:45:24 No.897038285
>>なははは言いよるわー!ばけもの… >その通りだバーン…お前以上バーン… これが…正義…
48 22/02/14(月)00:45:29 No.897038313
真魔剛竜剣飛んできた…
49 22/02/14(月)00:45:51 No.897038474
バランの竜魔人は見てるしまぁ行けるかなって思ってたのかもしれない 双竜紋の竜魔人 >ばけもの…
50 22/02/14(月)00:46:00 No.897038534
即ピラァ投下は誰か調査にきた未知の強豪に止められて策がバレる可能性あるからやらないのよ さすがに地上ふっ飛ばし計画はバラン離反フラグでもあるし
51 22/02/14(月)00:46:04 No.897038552
>大魔王のプライドが許さないんだろう >クロコダインじゃあるまいし そうだそうだ!恥を知れ!
52 22/02/14(月)00:46:04 No.897038553
3か月で魔王以上に成長する神々の涙はチート過ぎる
53 22/02/14(月)00:46:55 No.897038913
>>>なははは言いよるわー!ばけもの… >>その通りだバーン…お前以上バーン… >これが…正義… であってたまるかぁ!!
54 22/02/14(月)00:47:57 No.897039394
正直戦い始めた頃は小物臭したけど追いつめられれば追いつめられるほどかっこよくなってきてると思うバーン様
55 22/02/14(月)00:47:58 No.897039407
最強の軍隊作るのも目的の一つだったからね
56 22/02/14(月)00:48:22 No.897039572
鬼眼使う覚悟っていったって二度と戻れないもん使う気になるかよ 勝ったらあの姿で数千年生きないといかんのだぞ
57 22/02/14(月)00:48:59 No.897039830
まぁ竜魔人になっても余のが強いし! えっなにこれ…
58 22/02/14(月)00:49:27 No.897040087
>最強の軍隊作るのも目的の一つだったからね そうそう追い詰められて禁断の品使ったら手勢まるごと吹っ飛ばしたやつとかいるしな!!
59 22/02/14(月)00:49:33 No.897040131
ラスボスの三段変身もドラクエらしさなんだな
60 22/02/14(月)00:50:01 No.897040316
>さすがに地上ふっ飛ばし計画はバラン離反フラグでもあるし ダイよりもよほどバラン警戒してたしな あいつこそ戦ったら戦闘中に成長するタイプだし
61 22/02/14(月)00:50:08 No.897040374
>侵略して遊ばないで塔を連発して落とせばまず負けないからな アバン先生残してそれやったらやったで舐めプが過ぎるって言われるやつ 先生が死んだ(死んでない)後ならそうだね…
62 22/02/14(月)00:50:15 No.897040431
カラミティエンドに断てぬものなど
63 22/02/14(月)00:50:21 No.897040496
まさか本当に出来るとは思わなかったし…
64 22/02/14(月)00:50:37 No.897040639
バランの竜魔人くらいの上がり幅なら充分勝てるかなって…化け物…
65 22/02/14(月)00:51:19 No.897040912
アバン先生はマークしてたけどマトリフ師匠スルーだったからどれかはメドローアでふっ飛ばされてたよね
66 22/02/14(月)00:51:21 No.897040927
鍛え上げて身に付けた強大な力で弱者を思うままに助ける時気持ちよくはないのか? 充実感を感じないのか?
67 22/02/14(月)00:52:03 No.897041237
死物狂いで肉薄しても結局は捨て身の竜魔人化なしじゃ仕留めようなかったんだからやっぱヤバいよバーン様
68 22/02/14(月)00:52:09 No.897041277
バラン基準で考えるとヴェルザーと実力差ありすぎじゃないかと思う
69 22/02/14(月)00:52:17 No.897041330
なんか出力ヤバいしダイに無かったバランのあのモリモリの殺意みたいなのあるしこんなの聞いてない…
70 22/02/14(月)00:52:28 No.897041405
>ラスボスの三段変身もドラクエらしさなんだな 大魔王からは逃げられない!とかちょいちょい入れてくる 構えありとはいえ三回行動はやりすぎじゃないですかバーン様
71 22/02/14(月)00:53:12 No.897041696
自分を殺せる奴がいるとか思ってないから失敗してもまたコンティニューすりゃいいしって感覚だったんだろう
72 22/02/14(月)00:53:33 No.897041847
アバン先生をさっさと倒しておけばダイもポップも問題なかったんですよ!
73 22/02/14(月)00:53:53 No.897041997
>死物狂いで肉薄しても結局は捨て身の竜魔人化なしじゃ仕留めようなかったんだからやっぱヤバいよバーン様 あれだって結果的に自我も失わないし元に戻れたってだけでダイにとってはマジで賭けだったからね…
74 22/02/14(月)00:54:51 No.897042476
やらかしと言えばキルもラストに顔出さずにこっそり起爆してれば勝てたという
75 22/02/14(月)00:55:00 No.897042556
はぁ?いくら竜魔人といえど余は神をも越えたんだが? 今更本気出したからって一人じゃ無理でしょ~~挑発してやろ!
76 22/02/14(月)00:55:08 No.897042624
超序盤でアバン抹殺したハドラーの功績は指一本分の働きはあるよね
77 22/02/14(月)00:55:39 No.897042830
>アバン先生をさっさと倒しておけばダイもポップも問題なかったんですよ! ハドラーが倒してたのに…
78 22/02/14(月)00:55:41 No.897042841
>やらかしと言えばキルもラストに顔出さずにこっそり起爆してれば勝てたという あいつの性格じゃ勝ち誇って煽り散らかさなきゃ無理だと思う
79 22/02/14(月)00:56:19 No.897043086
>死物狂いで肉薄しても結局は捨て身の竜魔人化なしじゃ仕留めようなかったんだからやっぱヤバいよバーン様 双竜紋のダイが竜魔人化しても対抗して捨て身の鬼眼王化すれば上回れるのは本当にヤバい
80 22/02/14(月)00:56:46 No.897043235
キルバーン(本体)に即閃華裂光拳ぶちかますマァムの殺意がすごい
81 22/02/14(月)00:57:00 No.897043319
塔をただハナっから落としたんじゃあ地上の人間どもが調査に行って狙いが知れる ヒャドで凍らせりゃいいんだしじゃあ守備を軍勢で固めてっちゃあそれはそれで何かあるって喧伝してるようなもんでしかもリリルーラ使えない大半の軍勢は死兵として浪費せにゃいかん 地上の強者どもがほとんど消えて失せてる現状ってまさしくお遊び混じりの六大軍団世界進攻こそが決め手であってしかも一大決戦のためにその残り僅かな戦力は最終射爆点に誘き寄せ済み ほんと必勝の布石だったんすよ
82 22/02/14(月)00:57:25 No.897043500
バーン様が舐めプしてなかったら遅くてもバルジ島でダイ達の冒険は終わってた
83 22/02/14(月)00:58:44 No.897044125
>キルバーン(本体)に即閃華裂光拳ぶちかますマァムの殺意がすごい まあそりゃ目の前で黒の核晶起動させられたらね…
84 22/02/14(月)00:58:49 No.897044155
できれば〇〇はしたくないの連続でじわじわ勇者のレベルが上がってるのが逆にリアル 舐めプと言われたらそれまでだけど
85 22/02/14(月)00:59:10 No.897044305
鬼眼王になれば本来存在しないはずの双竜紋からの竜魔人化とも戦えるから本当にわけわかんねぇよバーン様
86 22/02/14(月)00:59:50 No.897044568
舐めプ舐めプ言うけどバーン様の明確なやらかしってヒュンケル単騎を許可したとこだけだと思う
87 22/02/14(月)00:59:55 No.897044609
まぞっほのヒャドで凍るとか割と緩いよな黒のコア
88 22/02/14(月)01:00:06 No.897044693
鬼眼の力を解放しても一方的にボコられてるじゃないですかあ!
89 22/02/14(月)01:00:18 No.897044804
バーン様舐めプ扱いするのはなぁ… 10を潰すために最大1000のうち100出したら120にパワーアップされて逆転みたいな感じじゃん 最後の方にはもう一戦でも戦う回数減らそうみたいな感じになってたし
90 22/02/14(月)01:00:37 No.897044933
>まぞっほのヒャドで凍るとか割と緩いよな黒のコア そもそもオッサムのピラーとか燃えてる魔物が見張りにつけるぐらい凍るかもしれん…ってなるし
91 22/02/14(月)01:00:41 No.897044958
>鬼眼の力を解放しても一方的にボコられてるじゃないですかあ! いやアレぎりぎりだっただろ!
92 22/02/14(月)01:00:50 No.897045001
>バーン様が舐めプしてなかったら遅くてもバルジ島でダイ達の冒険は終わってた 大幹部の魔王を直接送り込むのが舐めプ扱いになる悲しみ
93 22/02/14(月)01:01:06 No.897045082
今回は失敗に終わったけど次はもう強者は居ないし奇跡もないから本当に負けは無い筈だった
94 22/02/14(月)01:01:15 No.897045132
鬼眼王はほとんど竜魔人ダイをボロカスにして殺しかねない勢いだったが…
95 22/02/14(月)01:01:22 No.897045185
>鬼眼の力を解放しても一方的にボコられてるじゃないですかあ! 竜魔人といえど素手じゃ無理なぐらいだぞ
96 22/02/14(月)01:01:28 No.897045224
>まぞっほのヒャドで凍るとか割と緩いよな黒のコア ヒャド系なら誘爆の可能性なく表面上で凍るだけって話だから誰のヒャドでも良いんだ
97 22/02/14(月)01:01:43 No.897045349
>>やらかしと言えばキルもラストに顔出さずにこっそり起爆してれば勝てたという >あいつの性格じゃ勝ち誇って煽り散らかさなきゃ無理だと思う アバンの詰んだ…!って顔見ねえと満足できねえ~!!
98 22/02/14(月)01:01:50 No.897045383
鬼眼王が容赦なく真魔剛竜剣折ってくるあたりヴェルザーももう一弾出し切る前にバランに負けたんじゃないかって感じがする
99 22/02/14(月)01:01:57 No.897045424
>鬼眼王になれば本来存在しないはずの双竜紋からの竜魔人化とも戦えるから本当にわけわかんねぇよバーン様 双竜紋竜魔人から更に真魔剛竜剣召喚という奇跡の重ね掛けしてまだ勝てなかったと思うと 魔界の神だけある
100 22/02/14(月)01:02:50 No.897045766
>鬼眼王が容赦なく真魔剛竜剣折ってくるあたりヴェルザーももう一弾出し切る前にバランに負けたんじゃないかって感じがする 天界の助力云々やら精霊達云々って話があったから ドラクエ本編みたいにパワーダウン系のイベントやアイテムがあったと思われる
101 22/02/14(月)01:03:00 No.897045827
バランとはできるだけ戦いたくないってのがあるせいでアイツ仲間の間はあまり動けないのよね ヴェルザーにおかげでゆっくり準備できたみたいなこと言ってたから準備終わったのも最近だろうし
102 22/02/14(月)01:03:30 No.897046002
武人肌ではないんだよねバーン様
103 22/02/14(月)01:03:58 No.897046218
>鬼眼の力を解放しても一方的にボコられてるじゃないですかあ! 解放した段階だとむしろわりと一方的にボコってるんだが… 太陽に見惚れてトドメを刺すチャンスを見逃したのとどっかから飛んできた真魔剛竜剣のせいで逆転されたけど
104 22/02/14(月)01:04:09 No.897046286
>鬼眼の力を解放しても一方的にボコられてるじゃないですかあ! 逆だよ 鬼眼バーンに竜魔人ダイはボコられて気絶して大勝利だったよ 勝った!フハハ!!…いやいかんいかん 奇跡は起こる…何度でも…ダイをミンチにしないと安心できん…って念の為トドメさそうとしたら 奇跡が起きて真魔剛竜剣飛んできて太陽の反射でダイが目を覚まして二回戦始まった
105 22/02/14(月)01:04:11 No.897046326
>>バーン様が舐めプしてなかったら遅くてもバルジ島でダイ達の冒険は終わってた >大幹部の魔王を直接送り込むのが舐めプ扱いになる悲しみ ミストは確実に手を抜いてたし…
106 22/02/14(月)01:04:29 No.897046441
>まぞっほのヒャドで凍るとか割と緩いよな黒のコア 寒いとこだと自然と凍っちゃうかもと言われるくらいだし まあ炎の魔物の近くやハドラーの体内でも勝手に引火しないあたり高熱と衝撃には強そう
107 22/02/14(月)01:04:33 No.897046476
鬼眼開放後は結構一方的にダイボコッてたよ 真魔剛竜剣ネタにされるけどこなきゃろくにダメージも与えられないし
108 22/02/14(月)01:04:36 No.897046501
>武人肌ではないんだよねバーン様 強いやつは優遇するけどコマとしてだし 基本的にクソ強い貴族肌って感じはする…
109 22/02/14(月)01:05:26 No.897046962
>鬼眼の力を解放しても一方的にボコられてるじゃないですかあ! 読み直してこい 読んだことないなら読め
110 22/02/14(月)01:05:36 No.897047052
>そもそもオッサムのピラーとか燃えてる魔物が見張りにつけるぐらい凍るかもしれん…ってなるし なんだか随分と爆発がしょぼそうなピラァだな
111 22/02/14(月)01:05:49 No.897047159
死ぬまでに魔界編読みたい
112 22/02/14(月)01:05:55 No.897047195
肉体を冷凍庫から出すのも嫌がってたのに俺には悠久の時間あるからお前ら殺してから考えるわ!って言うしまぁその場で一番正しそうな行動は取ってると思うバーン様
113 22/02/14(月)01:06:00 No.897047236
>最終射爆点 爆発的な射精するな
114 22/02/14(月)01:06:15 No.897047339
今まで戦って本気出してないってアホかよってなるバーンの気持ちは分かる 竜魔人のこと完全に失念してたしそもそもなれるかも分からんしで
115 22/02/14(月)01:06:23 No.897047380
ヴェルザー第二形態!光の玉でキャンセル!みたいなことされたのかもしれん
116 22/02/14(月)01:06:31 No.897047418
>武人肌ではないんだよねバーン様 まあ弱者いたぶるのたーのしー!する奴はどう考えても武人肌ではない
117 22/02/14(月)01:06:41 No.897047470
絶対強者ゆえの傲慢が無ければ人類側は勝てないし…
118 22/02/14(月)01:06:45 No.897047496
どの辺が敗着に繋がったのかなかなか判断が難しいバーン様
119 22/02/14(月)01:07:34 No.897047838
>今まで戦って本気出してないってアホかよってなるバーンの気持ちは分かる >竜魔人のこと完全に失念してたしそもそもなれるかも分からんしで でもそれに関しちゃバーンのほうもそうだからなあ
120 22/02/14(月)01:07:40 No.897047882
スレ画のあとの真顔に戻って思い至るの結構好き
121 22/02/14(月)01:07:49 No.897047938
油断したかと言われれば特にしてないからね… 大魔王を名乗る以上真正面から戦いはしたけど
122 22/02/14(月)01:07:51 No.897047950
神の涙辺りが有効活用されたんじゃないのヴェルザー あれガチで戦闘に使ったらどんな効果なんだろう
123 22/02/14(月)01:08:12 No.897048083
伝説のドラゴンの騎士が本当に伝説すぎる
124 22/02/14(月)01:08:13 No.897048088
>でもそれに関しちゃバーンのほうもそうだからなあ もちろん全力であったさ 余が余でいられる中での話のだがなぁ
125 22/02/14(月)01:08:21 No.897048153
ドルオーラ撃ってもノーダメでぶん殴ってくるレベルだから インチキ染みて強いな鬼眼王
126 22/02/14(月)01:08:31 No.897048214
>どの辺が敗着に繋がったのかなかなか判断が難しいバーン様 かなり複合して積み重なってるからなあ... 強いて言えばヒュンケルぶつけたのが最初の間違いか
127 22/02/14(月)01:08:39 No.897048250
ヴェルザーが鬼眼と互角レベルだったらそれこそ協定結ばなくても 適当に不死身のヴェルザーがワンチャン掴むまで戦ってりゃいいんだ ヴェルザーは鬼眼にはまったく及ばないし真バーンにすら負けるだろうけど バーン様の方は不老不死ではないので肉体を冷凍から解除したくないので協定に至ってるんだ
128 22/02/14(月)01:08:39 No.897048251
>肉体を冷凍庫から出すのも嫌がってたのに俺には悠久の時間あるからお前ら殺してから考えるわ!って言うしまぁその場で一番正しそうな行動は取ってると思うバーン様 百年くらい歳食うけどまあいいや!とりあえず戦えるやつ選別するわ!やっぱ儂最強!って割り切って秘法解いてるんだもんな…
129 22/02/14(月)01:09:02 No.897048385
余剰戦力は常にいくらでもあったとはいえ それを未熟な頃のダイ殺害に注ぎ込むのはまともな判断とは言いがたいしな
130 22/02/14(月)01:09:57 No.897048709
もうここまでくると残り話数ももう少しかと寂しくなる アニメの終わりと合わせるのかな
131 22/02/14(月)01:10:04 No.897048753
>死ぬまでに魔界編読みたい 獄炎の魔王終わったらそのまま魔界編もやってくれねえかなという気持ち
132 22/02/14(月)01:10:34 No.897048937
究極的な敗因はハドラーが竜の騎士っぽいのに黙ってた所
133 22/02/14(月)01:10:38 No.897048952
ヴェルザーは断片的な情報から推測するだけでも面白そうなキャラしてんなと思う
134 22/02/14(月)01:11:08 No.897049123
双竜紋竜魔人に神魔剛竜剣でもそれだけじゃ勝てなかったんだから神々には完勝したと言ってもいい そこにダイの剣で勝つんだから神と人と魔の連合でようやく勝てたって感じ
135 22/02/14(月)01:12:00 No.897049404
>まぞっほのヒャドで凍るとか割と緩いよな黒のコア 言ってもまぞっほって落ちこぼれって自称してるけど職として魔法使いにある人間なんだからそこらの素人よりかはマシなんじゃないか
136 22/02/14(月)01:12:08 No.897049449
>どの辺が敗着に繋がったのかなかなか判断が難しいバーン様 ダイ一行をさっさと倒しておけば…ってのは結果論であって実際最終決戦まではバーン様の方が圧倒的に強かったしすぐに倒さなくてもどうとでもなるって考えるのはおかしくないんだよな
137 22/02/14(月)01:12:11 No.897049459
ミストいなくても寿命引き延ばしは出来るんだね
138 22/02/14(月)01:12:14 No.897049475
>双竜紋竜魔人に神魔剛竜剣でもそれだけじゃ勝てなかったんだから神々には完勝したと言ってもいい >そこにダイの剣で勝つんだから神と人と魔の連合でようやく勝てたって感じ 竜魔人に竜と魔と人の力を上乗せ そりゃ強い
139 22/02/14(月)01:12:14 No.897049481
>究極的な敗因はハドラーが竜の騎士っぽいのに黙ってた所 ねえハドラー どうなってんの?
140 22/02/14(月)01:12:15 No.897049488
バランをスカウトしたのがヤバい ヴェルザーを倒して役目終わってるとは言え 魔界とのバランス崩したら殺しにくる役目の竜の騎士なんだぞ
141 22/02/14(月)01:12:47 No.897049627
>ヴェルザーが鬼眼と互角レベルだったらそれこそ協定結ばなくても >適当に不死身のヴェルザーがワンチャン掴むまで戦ってりゃいいんだ >ヴェルザーは鬼眼にはまったく及ばないし真バーンにすら負けるだろうけど >バーン様の方は不老不死ではないので肉体を冷凍から解除したくないので協定に至ってるんだ 無駄に寿命を浪費してヴェルザーの粘り勝ちとかされてもつまらないしね
142 22/02/14(月)01:12:52 No.897049660
>言ってもまぞっほって落ちこぼれって自称してるけど職として魔法使いにある人間なんだからそこらの素人よりかはマシなんじゃないか あのパーティー実力だけなら人類でも上澄みの方だよ
143 22/02/14(月)01:12:53 No.897049666
最後の最後に剣降ってくるのマジでインチキだと思うよ ゴメちゃんよりもインチキだと思う
144 22/02/14(月)01:12:54 No.897049676
>究極的な敗因はハドラーが竜の騎士っぽいのに黙ってた所 親子竜の騎士になったらハドラー降格してバラン昇格させんだろうなっていう疑心暗鬼の所為だし…
145 22/02/14(月)01:13:28 No.897049857
魔界編は三条に書く気が全くないから 違う原作ならワンチャン
146 22/02/14(月)01:13:40 No.897049925
>ミストいなくても寿命引き延ばしは出来るんだね 冷凍した文字通り無敵の身体を動かせないだけで若い肉体を保存しておくこと自体はできるんじゃないかな?
147 22/02/14(月)01:13:41 No.897049939
魔界編でヴェルザー復活したとして鬼眼バーンまでやられてるから凄い慎重に動きそうだ… なんなら自分不死身だしバーン倒した勇者面子寿命で死ぬまで大人しくしとこ…ってやりそう…
148 22/02/14(月)01:13:55 No.897050028
>あのパーティー実力だけなら人類でも上澄みの方だよ 大体レベルにして25-30ぐらいというと うまく行けば世界を救えるレベル
149 22/02/14(月)01:13:59 No.897050040
>ミストいなくても寿命引き延ばしは出来るんだね 肉体の分離と凍れる時の秘宝自体はミストは関係ないしね
150 22/02/14(月)01:14:14 No.897050118
>魔界編は三条に書く気が全くないから >違う原作ならワンチャン それはダイの大冒険じゃない 藤原カムイにでも描かれてみろ ヒュンケルがマァムとくっつくぞ
151 22/02/14(月)01:14:16 No.897050127
本来ならダイ側の方が詰んでたはずなくらいの戦力はぶつけられてるんだが…
152 22/02/14(月)01:14:17 No.897050132
最大の障害であるバランが味方になったんだからそりゃ 勝ったながははも言いたくなる
153 22/02/14(月)01:14:20 No.897050145
>バランをスカウトしたのがヤバい この時点で勝ち確でワインおいしー!しても責められない それくらい反則な一手だよこれ
154 22/02/14(月)01:14:23 No.897050161
>最後の最後に剣降ってくるのマジでインチキだと思うよ >ゴメちゃんよりもインチキだと思う いかんいかん奇跡は起こる何度でも
155 22/02/14(月)01:14:26 No.897050181
ヴェルザーが冥竜王として魔界のトップになったのって若バーン分離したずっと後の事だから3人いるトップの中だと若手のホープみたいな感じなんだろうな
156 22/02/14(月)01:14:46 No.897050299
>ミストいなくても寿命引き延ばしは出来るんだね 老人体と若い肉体になって若い肉体は凍れる時の秘宝で凍結までは独力でできる その若い肉体を安全な場所におかないといけないのが面倒なのでそこにミスト 基本的に時間が止まってるから無敵のはずなんだけどメドローアという例外は地上で生まれてるし なんなら合体できないように封印されて老人体殺されてもヤバイのでミスト登用
157 22/02/14(月)01:14:47 No.897050300
ヴェルザー様は竜なのに人間臭いんだ 武神流奥義猛虎落地勢使ってくるよ
158 22/02/14(月)01:14:48 No.897050309
バランが人間に失望するきっかけ知った時ルンルンでスカウトしにいったんだろうな… まぁダメだったらダメでメンタル的にも殺せるかはともかくワンチャン取れるくらいの気持ちはあったんじゃないか
159 22/02/14(月)01:15:32 No.897050544
>いかんいかん奇跡は起こる何度でも ※起きた
160 22/02/14(月)01:15:34 No.897050559
>大体レベルにして25-30ぐらいというと >うまく行けば世界を救えるレベル ハドラー時代にいたら普通にその地域の英雄やってるレベルだよね
161 22/02/14(月)01:15:45 No.897050631
魔界編ボスはバーン様ヴェルザーと三つ巴の勢力だったもう一角って話じゃなかったっけ? まぁプロット段階での話だろうから結局バーン様ヴェルザーと二大巨頭になった本編では ヴェルザーが天界弱体の黒幕で復活して戦うみたいな話に軌道修正されてそうだけど
162 22/02/14(月)01:15:53 No.897050667
強いて言うなら自分が危機に陥った瞬間まで本気の警戒はできない バーン様の古典的な魔王メンタルが悪い
163 22/02/14(月)01:16:15 No.897050800
バーン様自身言ってるようにいや本気出せばマジで全員殺して焼け野原にしたるわって実力あってここまで全部余興なんだよね…
164 22/02/14(月)01:16:39 No.897050925
>ミストいなくても寿命引き延ばしは出来るんだね 秘法かけた肉体を信頼する部下に存在ごと秘匿させつつ最強の手駒になれる バーン様にとってめちゃくちゃ便利なのがミスト
165 22/02/14(月)01:16:39 No.897050928
>ヴェルザー様は竜なのに人間臭いんだ >武神流奥義猛虎落地勢使ってくるよ そんなちゃらんぽらんな技…
166 22/02/14(月)01:16:46 No.897050975
>強いて言うなら自分が危機に陥った瞬間まで本気の警戒はできない >バーン様の古典的な魔王メンタルが悪い ここまで追い詰められた経験は魔界でも無かったんだろうね…
167 22/02/14(月)01:16:48 No.897050985
>親子竜の騎士になったらハドラー降格してバラン昇格させんだろうなっていう疑心暗鬼の所為だし… ハドラーが失態重ねた後に判明した時は実際にバランがダイ引き込んだら バランを魔軍司令にするわっていわれてるので杞憂というわけでもないし… 地上で魔王気取ってたころから見守ってた昔からの推しだったけど最近つまんないし…
168 22/02/14(月)01:17:54 No.897051318
>魔界編ボスはバーン様ヴェルザーと三つ巴の勢力だったもう一角って話じゃなかったっけ? >まぁプロット段階での話だろうから結局バーン様ヴェルザーと二大巨頭になった本編では >ヴェルザーが天界弱体の黒幕で復活して戦うみたいな話に軌道修正されてそうだけど 伏線は張ってるし…マザードラゴン弱らせてたし…