22/02/13(日)22:31:07 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/13(日)22:31:07 No.896976021
アマプラにあったから見てみたけどすごかった… なんで俺は悪霊バトルを見せられているんだ…
1 22/02/13(日)22:32:31 No.896976657
シスの暗黒卿のフォースをビニール傘が防いで反射するシーンは熱すぎた
2 22/02/13(日)22:33:47 No.896977258
どんな映画だよ
3 22/02/13(日)22:34:37 No.896977567
700円のお守り効果ありすぎる…
4 22/02/13(日)22:35:21 No.896977837
>どんな映画だよ 思ってたのと…思ってたのと違う! 見た人の大半はそう思ってると確信が持てる映画
5 22/02/13(日)22:35:45 No.896977988
>どんな映画だよ 売れない芸人が事故物件で売れるようになっていくなか 襲ってくる悪霊をホームレスっぽいおっさんにもらったお守りで破壊したりする映画だよ
6 22/02/13(日)22:37:12 No.896978614
ラスボスのシスの暗黒卿はマジでなんだったんだ…
7 22/02/13(日)22:37:12 No.896978619
急に高田純次役の高田純次が出てきて戸惑う
8 22/02/13(日)22:37:51 No.896978845
不動産屋さん…
9 22/02/13(日)22:38:10 No.896978973
タイトルが気に入って見に行ったら唖然とした映画 これもしかして…ホラー映画じゃない?
10 22/02/13(日)22:38:45 No.896979206
>これもしかして…ホラー映画じゃない? お気づきになられましたか
11 22/02/13(日)22:40:08 No.896979767
3件目の首吊りが特に理由無くてモヤモヤする
12 22/02/13(日)22:40:29 No.896979919
いきなりバトルが始まるホラー映画 https://eiga.com/movie/92544/review/02417348/ 駄目だった
13 22/02/13(日)22:40:39 No.896980004
冷蔵庫のおばちゃん絶対笑わせにきてるだろ
14 22/02/13(日)22:41:18 No.896980276
またヒロイン役の子の演技が微妙で
15 22/02/13(日)22:41:56 No.896980545
間取り関係ないって聴いた
16 22/02/13(日)22:41:57 No.896980549
可愛くて優しくて霊感ある彼女のおかげでまともな生活に戻れました! 現実の松原タニシにはそんな彼女は存在しないので今は10件目の事故物件に住んでます
17 22/02/13(日)22:42:42 No.896980844
実話って言ったじゃないか 実話って言ったじゃないか
18 22/02/13(日)22:42:49 No.896980890
どういうことなの…
19 22/02/13(日)22:43:08 No.896981029
>現実の松原タニシにはそんな彼女は存在しないので今は10件目の事故物件に住んでます ミル貝曰く今12件目らしい
20 22/02/13(日)22:43:41 No.896981253
ここでの実況向けだとは思うぜ
21 22/02/13(日)22:43:51 No.896981323
ほんとかー? ほんとにじつわを元にしたのかー? ってなった
22 22/02/13(日)22:44:06 No.896981431
線香の火花を散らしたら悪霊のボスっぽいのが苦しんだけどフォースの暗黒面のパワーで跳ね返してきた! それを手元にあったビニール傘を開くことでさらに跳ね返して撃退!ヨシ!!
23 22/02/13(日)22:44:09 No.896981456
劇場の大スクリーンで亀梨くんの腋毛が見れたことだけが救い
24 22/02/13(日)22:44:26 No.896981583
鏡からお婆ちゃん出てきた時点でスタンドバトルみたいになっててダメだった
25 22/02/13(日)22:45:01 No.896981839
何か急にバイバイする不動産屋のおばちゃん…
26 22/02/13(日)22:45:03 No.896981851
ヒロインの芸人の追っかけファンぽさがリアル
27 22/02/13(日)22:45:09 No.896981894
ひき逃げにあったのは実話!
28 22/02/13(日)22:45:23 No.896981988
>線香の火花を散らしたら悪霊のボスっぽいのが苦しんだけどフォースの暗黒面のパワーで跳ね返してきた! >それを手元にあったビニール傘を開くことでさらに跳ね返して撃退!ヨシ!! 不動産屋の姉ちゃん「よくねぇよ」
29 22/02/13(日)22:45:48 No.896982170
一応実話元にした部分もあるんだよな… 首吊りロフトの話も顔認証の話もどっかで言ってたはず
30 22/02/13(日)22:45:59 No.896982251
何件も紹介するんかい
31 22/02/13(日)22:46:36 No.896982506
実質魔法使うしハリーポッターって友人が言ってたけど個人的にはジョジョじゃね?ってなった
32 22/02/13(日)22:46:44 No.896982560
冴えないビジュアルの売れない芸人のおっさんを亀梨くんが演じてるのが1番のホラーって芸人仲間に言われてた奴
33 22/02/13(日)22:46:44 No.896982563
何すかねあのローブマン
34 22/02/13(日)22:46:53 No.896982622
タニシと俊行は見つけたけど他にもオカルト系の人出演してた?
35 22/02/13(日)22:47:03 No.896982697
序盤の雰囲気は良かったんだが…
36 22/02/13(日)22:47:14 No.896982768
1件目で写る変な霊魂も実話だったはず
37 22/02/13(日)22:47:23 No.896982826
>不動産屋の姉ちゃん「よくねぇよ」 不動産屋の姉ちゃんがこうやって撃退しろ!って指示出してたからね仕方ないね そこは高田純次じゃねぇのかよ!?
38 22/02/13(日)22:47:48 No.896983028
留守電の話も茶屋町かどっかで話してたはず
39 22/02/13(日)22:48:03 No.896983127
題材ごとのホラー感はよかった なんで全部の根っこの原因を同じだってことにしたの!
40 22/02/13(日)22:48:10 No.896983184
>1件目で写る変な霊魂も実話だったはず 最後のエンドロールで写真出てたね
41 22/02/13(日)22:48:17 No.896983234
なるほどつまり実話の映画化!
42 22/02/13(日)22:48:29 No.896983338
>不動産屋の姉ちゃんがこうやって撃退しろ!って指示出してたからね仕方ないね ああそれでキレてたのか…しかしなぜ不動産屋が除霊方法を?
43 22/02/13(日)22:48:35 No.896983379
>題材ごとのホラー感はよかった >なんで全部の根っこの原因を同じだってことにしたの! 残穢っぽくていいでしょ?
44 22/02/13(日)22:49:05 No.896983577
ネオ様でお馴染みのカルトみたいな感じなんです?
45 22/02/13(日)22:49:09 No.896983608
事故物件なのに変に家賃高いし嬉々として勧めてくる不動産屋…
46 22/02/13(日)22:49:25 No.896983739
>ネオ様でお馴染みのカルトみたいな感じなんです? ラスト10分くらいは
47 22/02/13(日)22:49:26 No.896983750
砕け散る700円のお守りでダメだった
48 22/02/13(日)22:49:50 No.896983948
>ネオ様でお馴染みのカルトみたいな感じなんです? ラストバトルはもっと派手だよ
49 22/02/13(日)22:50:25 No.896984195
問題のバトルシーンはターン制で戦ってたから なんとなくドラクエの戦闘ってこんな感じなのかなって思って見てた
50 22/02/13(日)22:50:40 No.896984336
お婆ちゃんが虐待される所だけ無駄に生々しい
51 22/02/13(日)22:50:56 No.896984453
>ネオ様でお馴染みのカルトみたいな感じなんです? 霊感ある彼女とお祓いできる元相方とラストバトル以外は大体実話
52 22/02/13(日)22:51:30 No.896984714
長い再現VTR見てる気分
53 22/02/13(日)22:51:32 No.896984723
製作費の大半が亀梨くんのギャラとラストバトルに費やされているといっても過言ではない
54 22/02/13(日)22:53:51 No.896985727
>お婆ちゃんが虐待される所だけ無駄に生々しい 老婆が無職の息子に殺された事故物件なのは本当なんだっけ
55 22/02/13(日)22:53:54 No.896985748
正直最初と最後の物件だけでいいんじゃねえの?って気がしなくもない
56 22/02/13(日)22:54:12 No.896985870
原作はお前ら行くなでやってた事故物件に住むやつだったんだな
57 22/02/13(日)22:55:43 No.896986530
主人公より元相方の方が霊の被害大きいのなんで?
58 22/02/13(日)22:56:29 No.896986852
お母さんは倒れてお父さんは全身大やけど! おのれ事故物件…!
59 22/02/13(日)22:56:56 No.896987012
よくある低予算ホラーかと思ったらキャストわりと豪華だなこれ…
60 22/02/13(日)22:57:45 No.896987340
実際の事故物件住みます芸人の方は霊に嫉妬されるから彼女作れないらしいな
61 22/02/13(日)23:00:20 No.896988280
えっこれオカルトバトルあるタイプの作品だったの
62 22/02/13(日)23:01:55 No.896988906
>えっこれオカルトバトルあるタイプの作品だったの あるよ!思ったのとは違うかもしれないけどあるよ!
63 22/02/13(日)23:02:09 No.896989013
お守りが強すぎるのも笑ったけど火の粉食らってあっつぅ…!ってなる悪霊が本当にダメ
64 22/02/13(日)23:02:29 No.896989157
決別した仲間が助けに来るラストの熱い展開は少年漫画だよね
65 22/02/13(日)23:02:31 No.896989171
これを映画館で観た俺がわるい
66 22/02/13(日)23:03:42 No.896989672
お前らイクなは毎回ただの物音と埃を明らかに大げさに騒いでてちょっと笑えるよね
67 22/02/13(日)23:04:09 No.896989857
>これを映画館で観た俺がわるい 俺もそう思う思った
68 22/02/13(日)23:04:28 No.896989985
不動産屋の姉ちゃん明確に恨み買ってたのか 何となく後味悪くするために殺されたと思ってたわ
69 22/02/13(日)23:04:34 No.896990027
嘘喰いの監督…
70 22/02/13(日)23:04:38 No.896990052
駐輪場と線香フーフーしてるシーンは明確に思い出せる
71 22/02/13(日)23:05:46 No.896990475
来るじゃん
72 22/02/13(日)23:06:26 No.896990719
>これを映画館で観た俺がわるい 俺確かこの年はカイジも劇場で見たわ 樹海村も劇場で見たわ
73 22/02/13(日)23:06:31 No.896990746
知り合いとクソホラー映画を見る会を開く予定なんだけどその時見るのによさそうかなこれ
74 22/02/13(日)23:06:38 No.896990787
赤い服のババアが強キャラというか漫画のキャラすぎるわ!
75 22/02/13(日)23:07:02 No.896990951
バトルシーン暗いから映画館の方がいいと思うぞ
76 22/02/13(日)23:07:10 No.896990995
>知り合いとクソホラー映画を見る会を開く予定なんだけどその時見るのによさそうかなこれ まさしくそういうクソホラー鑑賞会にうってつけなので酒飲みながら見てほしい
77 22/02/13(日)23:08:02 No.896991317
通りすがりの強そうな高田純二が本当に通りすがり強い高田純二だった衝撃
78 22/02/13(日)23:08:15 No.896991399
松原タニシの話だと引き取った市松人形の腹部に他の人形の頭埋まってたのが一番ホラー
79 22/02/13(日)23:08:15 No.896991405
>知り合いとクソホラー映画を見る会を開く予定なんだけどその時見るのによさそうかなこれ 酒入りでやじ飛ばしながらだと凄く楽しく見れるタイプだからピッタリだよ!
80 22/02/13(日)23:08:45 No.896991608
面白いか面白くないかで言われたら 何これ…?って感想
81 22/02/13(日)23:08:53 No.896991664
>お前らイクなは毎回ただの物音と埃を明らかに大げさに騒いでてちょっと笑えるよね 北野誠は絶対霊感ないなと思う
82 22/02/13(日)23:09:08 No.896991786
残穢を期待したら学校の怪談だった 大体そんな感じ
83 22/02/13(日)23:09:09 No.896991793
実録小説の実写化作品
84 22/02/13(日)23:09:58 No.896992116
>まさしくそういうクソホラー鑑賞会にうってつけなので酒飲みながら見てほしい >酒入りでやじ飛ばしながらだと凄く楽しく見れるタイプだからピッタリだよ! 早速提案してみるとするよ 前回見た貞子Vsかやこはだいぶ盛り上がった
85 22/02/13(日)23:10:01 No.896992150
これ見た後に来るを見て口直ししようね
86 22/02/13(日)23:10:33 No.896992401
冷蔵庫に潜むバター食い女は笑いどころすぎるよ! あそこギャグ味が強くてテレビ局が芸人集めてドッキリ仕掛けたって思ったもん
87 22/02/13(日)23:10:51 No.896992520
>松原タニシの話だと引き取った市松人形の腹部に他の人形の頭埋まってたのが一番ホラー それを描けよぉ!
88 22/02/13(日)23:11:01 No.896992576
>早速提案してみるとするよ >前回見た貞子Vsかやこはだいぶ盛り上がった 急に不安になってきた…
89 22/02/13(日)23:11:38 No.896992834
大ボスはヴォルデモート卿かパルパティーンかで意見が分かれる
90 22/02/13(日)23:12:29 No.896993225
そんなことだろうと思いまして!で事故物件出してくる不動産屋のババア…
91 22/02/13(日)23:12:35 No.896993275
さだかやはあれでかなり上質なやつだから… 期待値そんなに上げないで観たほうがいいよ
92 22/02/13(日)23:12:47 No.896993361
>北野誠は絶対霊感ないなと思う 心霊専門じゃないのに怪談youtuberだと思われてる北野誠さん
93 22/02/13(日)23:12:57 No.896993433
バター女はパルパティーンに強制的にバター食わされて死んだんだろうか
94 22/02/13(日)23:13:21 No.896993613
>そんなことだろうと思いまして!で事故物件出してくる不動産屋のババア… 最後の物件が収まってた棚で笑った
95 22/02/13(日)23:13:44 No.896993744
冷蔵庫のバター女って元ネタあるの?
96 22/02/13(日)23:13:50 No.896993783
導入の事故物件で暮らすことになった経緯パートがやたらなげえから 実録っぽさに力入れているのかなと最初は少し楽しみだった
97 22/02/13(日)23:13:56 No.896993834
バター女出すためだけのデカい冷蔵庫で笑った
98 22/02/13(日)23:14:15 No.896993961
あのラスボスなんなん 事故物件回り過ぎて呼び出しちゃったの?
99 22/02/13(日)23:14:16 No.896993968
割と好きだよこの映画 大勢で見るなら樹海村よりだんぜんこっち
100 22/02/13(日)23:14:26 No.896994042
冷蔵庫から出られなくなって暖取ろうとしてバター食ってたのかも
101 22/02/13(日)23:15:12 No.896994353
樹海村も気になってたんだけどあれそんなにだめなの…
102 22/02/13(日)23:15:21 No.896994415
映画の宣伝に合わせて原作者の松原タニシの露出が増えてたけど確かにこの人は売れないだろうな…という悲しい感想を持った
103 22/02/13(日)23:15:28 No.896994454
北野誠の役はよゐこにとられる
104 22/02/13(日)23:15:39 No.896994516
>大勢で見るなら樹海村よりだんぜんこっち 樹海村はシーン飛びすぎてつらかった…
105 22/02/13(日)23:16:28 No.896994925
足引っ張りジジイと一緒に消える布団
106 22/02/13(日)23:16:35 No.896994988
>樹海村も気になってたんだけどあれそんなにだめなの… ネタバレは避けるけどやりたいシーンの為に様々な????を積み重ねてく感じ 納得いかねえんですけおお!!ってちょくちょく思いながら見た
107 22/02/13(日)23:16:38 No.896995000
金曜から牛首村たのしみですよね!
108 22/02/13(日)23:17:15 No.896995292
これの新作はスプラッター映画になっててゴア描写が凄いそうだ どゆこと?
109 22/02/13(日)23:17:31 No.896995428
>金曜から牛首村たのしみですよね! う…うn…
110 22/02/13(日)23:17:34 No.896995445
村シリーズはどれも楽しいよね! 犬鳴村から連続同時再生したい
111 22/02/13(日)23:17:37 No.896995466
>映画の宣伝に合わせて原作者の松原タニシの露出が増えてたけど確かにこの人は売れないだろうな…という悲しい感想を持った まあ芸人としての知名度はゼロだけど怪談会とかオカルト系の企画ならまず呼ばれるくらいそういう需要はあるポジションにはなったから…
112 22/02/13(日)23:17:38 No.896995480
おまえら行くなシリーズもアマプラで見れるよ 全く怖くないし旅行番組みたいな感じで流し見できるからおススメ
113 22/02/13(日)23:18:13 No.896995771
そういやアマプラにオーディション着てたから見ようぜ!
114 22/02/13(日)23:18:40 No.896995988
樹海村は樹海あんま関係無いよ
115 22/02/13(日)23:18:56 No.896996143
アマプラ垂れ流しはこういうのを見るべきか好きなものを見るべきか迷って困る
116 22/02/13(日)23:19:06 No.896996262
犬鳴村は最初あたりこわいし犬もかわいい
117 22/02/13(日)23:19:16 No.896996385
原作からのネタの拾い方は上手かったと思う
118 22/02/13(日)23:20:17 No.896997022
>おまえら行くなシリーズもアマプラで見れるよ >全く怖くないし旅行番組みたいな感じで流し見できるからおススメ アマプラで見るならそれこそ松原タニシも出てる怪奇蒐集者シリーズ見た方が面白い…
119 22/02/13(日)23:20:20 No.896997064
スレ画はだいぶ楽しめる方なんだってアマプラで最近の邦画ホラー色々見てて思っちゃった…
120 22/02/13(日)23:21:41 No.896997698
フードの男も原作にあるんだぜ 何故全ての元凶みたいにあそこまで盛ったのかはわからん
121 22/02/13(日)23:21:43 No.896997705
いい大人達がそれなりの金と時間を使って撮ってるはずなのにどうして…
122 22/02/13(日)23:22:12 No.896997926
怪奇蒐集者は動画でやる意味あるんだろうかってちょっと思う ラジオで聴きたい
123 22/02/13(日)23:25:14 No.896999730
後半ハリポタですよね?
124 22/02/13(日)23:25:44 No.897000051
仮面ライダーキバVSヴォルデモート
125 22/02/13(日)23:26:37 No.897000496
やっすいホラーだと思ってたから興味湧いてきたじゃないか!
126 22/02/13(日)23:27:15 No.897000870
つまらなくはないよ
127 22/02/13(日)23:29:47 No.897002386
笑ったから楽しめたけどこれ劇場でホラー見ようと来て見たら絶対キレる出来だなってなった
128 22/02/13(日)23:30:21 No.897002706
途中からジャンル変わると思って見れば楽しめる