ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/13(日)20:59:07 No.896933246
スレでの話題でしか知らないから未だにサタスペの世界観がホモとレズとゴジラと太陽の塔がうろつくやべー都市という事しかわからない…
1 22/02/13(日)20:59:47 No.896933541
違うの?
2 22/02/13(日)21:00:39 No.896933925
>スレでの話題でしか知らないから未だにスカベンチャーの世界観が冒険中に急に爆乳になるという事しかわからない…
3 22/02/13(日)21:04:50 No.896935842
>違うの? ……
4 22/02/13(日)21:05:43 No.896936236
エネミーの話ならゾンビも居るしナチスも居るし宇宙人も居るしサメも居る なのでサタスペは大体の映画要素をカバーできる
5 22/02/13(日)21:06:05 No.896936423
シャドウランでゴジラと戦ってもいいしクトゥルフでゴジラと戦ってもいいんだ 外国人なんでそんなゴジラ好きなの!?
6 22/02/13(日)21:07:35 No.896937089
>スレでの話題でしか知らないから未だにサタスペの世界観がホモとレズとゴジラと太陽の塔がうろつくやべー都市という事しかわからない… 大体あってる >>スレでの話題でしか知らないから未だにスカベンチャーの世界観が冒険中に急に爆乳になるという事しかわからない… あんまり合ってない
7 22/02/13(日)21:07:38 No.896937117
>シャドウランでゴジラと戦ってもいいしクトゥルフでゴジラと戦ってもいいんだ >外国人なんでそんなゴジラ好きなの!? その二つだと戦うというよりどうにか帰ってもらうか逃げるの二択になりそう
8 22/02/13(日)21:09:20 No.896937920
見てくれよこのパスファインダーのカイジューとかいうモンスター達を
9 22/02/13(日)21:09:43 No.896938115
>シャドウランでゴジラと戦ってもいいしクトゥルフでゴジラと戦ってもいいんだ >外国人なんでそんなゴジラ好きなの!? サタスペと違って別に怪獣と戦うのがデフォってわけでもないだろ! 単純にゴジラキチガイがどこにでも潜んでるだけだよ!
10 22/02/13(日)21:10:00 No.896938245
ウォーハンマーのオールドワールドにもゴジラいる事になってるしなぁ
11 22/02/13(日)21:10:24 No.896938421
シノビガミ単発卓の連絡です 現在【秘密】をお配りしているので心当たりのある「」は以下のURLからご確認ください https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/10
12 22/02/13(日)21:10:47 No.896938595
>スレでの話題でしか知らないから未だにまよキンの世界観が団地の人妻とカップ麺が跋扈しているという事しかわからない…
13 22/02/13(日)21:11:04 No.896938745
ひょっとしてD&Dにもゴジラいるのか
14 22/02/13(日)21:11:08 No.896938770
クトゥルフは仮面ライダーにもなれるから… ゴジラが載ってるのと同じアメリカの公式サプリで
15 22/02/13(日)21:11:10 No.896938784
>スレでの話題でしか知らないから未だにまよキンの世界観が団地の人妻とカップ麺が跋扈しているという事しかわからない… カップ麺は便利だからな…
16 22/02/13(日)21:11:30 No.896938932
>ひょっとしてD&Dにもゴジラいるのか D&Dにいないモンスターを探す方が早い気はする
17 22/02/13(日)21:11:44 No.896939032
俺もエンギアのことほぼエヴァだと思ってるしメタガの世界のことはほぼスパロボだと思ってるよ
18 22/02/13(日)21:12:04 No.896939177
>ひょっとしてD&Dにもゴジラいるのか ファンメイドって意味ならいくらでもいる
19 22/02/13(日)21:12:32 No.896939392
チームカルマ:団地とブースターカルマ:ヒトヅマ創りてえなぁ創るか
20 22/02/13(日)21:14:08 No.896940067
pathfinderにもオマージュとしてカイジューの他にファンメイドとして本家の怪獣のデータもある https://www.tohokingdom.com/articles/art_d20_toho_game.html こっちは神話級向けって感じ
21 22/02/13(日)21:14:10 No.896940096
作りたいのはわかるけどそれで一緒に遊ぶ友達いるのか…?
22 22/02/13(日)21:15:11 No.896940571
ここで一緒に遊べばいいじゃない
23 22/02/13(日)21:15:56 No.896940902
>ここで一緒に遊べばいいじゃない まあやりたいかと言われればやりたいが…
24 22/02/13(日)21:16:17 No.896941076
D&Dのサプリ供給が途絶えたので海外の自作データを拾って翻訳して導入している
25 22/02/13(日)21:16:34 No.896941204
>pathfinderにもオマージュとしてカイジューの他にファンメイドとして本家の怪獣のデータもある >https://www.tohokingdom.com/articles/art_d20_toho_game.html >こっちは神話級向けって感じ 気合入りすぎてダメだった 神話級なんて人生で2度3度機会があるかどうかだが
26 22/02/13(日)21:16:55 No.896941363
えっ淫獄団地TRPGを!?
27 22/02/13(日)21:17:06 No.896941449
神話ランク10という文字を見た瞬間ハイクソーってつい口を突いて出てしまった……
28 22/02/13(日)21:18:51 No.896942228
まあパスファインダーの神話級はな…
29 22/02/13(日)21:19:00 No.896942285
逆にモガルなどのカイジューを5eに変換したサプリもあったりする
30 22/02/13(日)21:19:14 No.896942410
>まあパスファインダーの神話級はな… ゲームバランスの崩壊ぶりがたまらんくて俺は好き
31 22/02/13(日)21:19:58 No.896942790
機龍はいるのにMOGERAはいないのか…
32 22/02/13(日)21:20:10 No.896942874
今ネット上に転がってるD&Dのオリデータは5eなので当たり前だけどデータ的には地味だな… AC50とかHP2000とかいかない
33 22/02/13(日)21:20:21 No.896942958
最高レベル帯でバランス取れてるシステムも逆に珍しい気がする なんかあるだろうか
34 22/02/13(日)21:20:56 No.896943246
>今ネット上に転がってるD&Dのオリデータは5eなので当たり前だけどデータ的には地味だな… >AC50とかHP2000とかいかない そういう良くないって皆学習しちゃったからね
35 22/02/13(日)21:21:28 No.896943496
>最高レベル帯でバランス取れてるシステムも逆に珍しい気がする >なんかあるだろうか 神我狩は割と努力の跡を感じる
36 22/02/13(日)21:23:06 No.896944305
>>今ネット上に転がってるD&Dのオリデータは5eなので当たり前だけどデータ的には地味だな… >>AC50とかHP2000とかいかない >そういう良くないって皆学習しちゃったからね でもティアマトのブレスがセーブ難易度26~7あるのはお前…っておもった
37 22/02/13(日)21:24:17 No.896944853
ティアマトおかーさんは版上げのたびにまたおかーさんと戦うのか…ってマンネリ防止だし…
38 22/02/13(日)21:24:18 No.896944860
シャドウランの公式で雑誌でのせるシナリオのネタ募集やったら ネオサイタマでニンジャと戦いたいってネタが当選してしまい 実際にかなりニンジャっぽいエネミーが出るシナリオが作られてたな…多重ドローンリガーの七人ミサキ
39 22/02/13(日)21:24:25 No.896944918
むしろ神ならそれくらいでないとな張り合いがない
40 22/02/13(日)21:24:51 No.896945163
>シャドウランの公式で雑誌でのせるシナリオのネタ募集やったら >ネオサイタマでニンジャと戦いたいってネタが当選してしまい >実際にかなりニンジャっぽいエネミーが出るシナリオが作られてたな…多重ドローンリガーの七人ミサキ 本当に忍殺にいそうでダメだった
41 22/02/13(日)21:25:19 No.896945392
>>>今ネット上に転がってるD&Dのオリデータは5eなので当たり前だけどデータ的には地味だな… >>>AC50とかHP2000とかいかない >>そういう良くないって皆学習しちゃったからね >でもティアマトがレベル6以下の呪文完全シャットアウトした上で伝説的抵抗5回もあるのはお前…っておもった
42 22/02/13(日)21:25:56 No.896945740
>実際にかなりニンジャっぽいエネミーが出るシナリオが作られてたな…多重ドローンリガーの七人ミサキ 敵ニンジャとしてそのアイデアいただいたわ
43 22/02/13(日)21:26:39 No.896946091
>神我狩は割と努力の跡を感じる 跡はあるけど実態はね… そもそも派手にしつつバランス取るっていうこと自体が無理なんだと思うけど
44 22/02/13(日)21:26:54 No.896946208
ティアマトはCR30だしPC側も偉業の証で術者一人当たり9Lv呪文3回を想定してるかもしれん
45 22/02/13(日)21:27:19 No.896946415
>>最高レベル帯でバランス取れてるシステムも逆に珍しい気がする >>なんかあるだろうか >神我狩は割と努力の跡を感じる 神我狩はサプリ含めてゲームバランスにめっちゃ気を遣ってるのわかる わかるんだけどそれでも中レベル帯以降はプレイヤーもボスも性能が尖りすぎて相性ゲーになりがちなのも感じちゃう… うまいGMならいい勝負を作れるんだろうか
46 22/02/13(日)21:27:30 No.896946507
>でもティアマトのブレスがセーブ難易度26~7あるのはお前…っておもった そのレベルと戦う頃にはクロークオブレジスタンス+5行き渡ってて属性カットのポーションとかもある程度持ってるだろうしなぁ >でもティアマトがレベル6以下の呪文完全シャットアウトした上で伝説的抵抗5回もあるのはお前…っておもった こっちはマジでちょっとうn…
47 22/02/13(日)21:28:25 No.896946965
>今ネット上に転がってるD&Dのオリデータは5eなので当たり前だけどデータ的には地味だな… >AC50とかHP2000とかいかない とはいえ中性子ゴーレムまでいくと流石にやりすぎな気が
48 22/02/13(日)21:29:59 No.896947766
MtGセッティングでティアマトベースにドラゴンの呪文発動能力付けてボーラス様としてお出ししたらプレイヤー五人から悲鳴が出た 嬉かったよ
49 22/02/13(日)21:30:03 No.896947801
+5の装備なんてねえよ!
50 22/02/13(日)21:30:56 No.896948211
>そのレベルと戦う頃にはクロークオブレジスタンス+5行き渡ってて属性カットのポーションとかもある程度持ってるだろうしなぁ 5eだとマジックアイテムが貴重なうえ装備可能数たったの3だから対策類あんま用意できないんだ
51 22/02/13(日)21:31:21 No.896948427
偉業の証もらったりDMとして渡したことある「」いる?
52 22/02/13(日)21:32:18 No.896948874
あとダメージたいしてないからいいけど攻撃ロール+19スタートなのも貧弱なPCの装備で防げるわけ無いだろティアマトの攻撃がさあって感あっていいですね
53 22/02/13(日)21:34:43 No.896949925
例え処理が重くなるにしてもエネミーの魔法抵抗抜く為の術者判定とかはあった方がいいなって思いました
54 22/02/13(日)21:35:21 No.896950228
>あとダメージたいしてないからいいけど攻撃ロール+19スタートなのも貧弱なPCの装備で防げるわけ無いだろティアマトの攻撃がさあって感あっていいですね ACに特化したエルドリッチナイトとかならギリギリ避けれないこともないくらいのいい塩梅だよね
55 22/02/13(日)21:38:23 No.896951696
fu802319.jpg まあまあ強そうだった
56 22/02/13(日)21:40:03 No.896952526
5版の高レベル術者は単純に単体ボスに対して攻撃ロール振ってダメージ与える呪文がもっとたくさん欲しくなる 具体的にはディスインテグレイトとか攻撃ロール振らせて欲しかった もしくは初級呪文にスロット消費でダメージ上乗せできるスマイトとか
57 22/02/13(日)21:40:13 No.896952616
>fu802319.jpg >まあまあ強そうだった つまり…どういうことだってばよ?
58 22/02/13(日)21:41:03 No.896953050
スカベンチャーはたまになんか妙にかっこいい組み合わせの変異しだしたりもするぞ!
59 22/02/13(日)21:42:06 No.896953543
サタスペはそれこそ仁義なき戦いからニューロマンサーまでやっても良いのにいつもB級映画シナリオばかり出てくるよね デスペラードやりたい
60 22/02/13(日)21:42:21 No.896953662
>スカベンチャーはたまになんか妙にかっこいい組み合わせの変異しだしたりもするぞ! 滅茶苦茶イケメンになる+背中から大きな羽が生えるを同時に発現したアラフィフおじさんとかできたな…
61 22/02/13(日)21:43:51 No.896954410
>デスペラードやりたい 拳銃でデスペラードの構えやりたい
62 22/02/13(日)21:45:04 No.896955014
>サタスペはそれこそ仁義なき戦いからニューロマンサーまでやっても良いのにいつもB級映画シナリオばかり出てくるよね >デスペラードやりたい キャンペーンでこういう雰囲気のシナリオやるよ!って募集で 必須要綱にいずれかの作品を履修していることとかはアリだよ 全部は難しくとも1作ぐらいならなんとかなるしキャンペーン中に残りを見てもいい
63 22/02/13(日)21:45:43 No.896955327
公式からの供給が途絶えてる以上5eには自給自足の精神が必要かも
64 22/02/13(日)21:46:46 No.896955820
英語版の供給は続いてるから…
65 22/02/13(日)21:47:33 No.896956198
アメリカ人て日本人基準だと不思議なくらい自作データ公開する文化ができてるよね 単純に母数が大きいだけじゃない違いを感じる
66 22/02/13(日)21:49:16 No.896957065
>ひょっとしてD&Dにもゴジラいるのか 今さらのレスだけどD&Dの世界にゴジラいるよ 過去の公式シナリオのバーバ・ヤーガの小屋は多次元空間のいくつもの部屋になってて そのなかにミニチュアの東京があって巨大トカゲのような生物が建物を壊してる部屋がある
67 22/02/13(日)21:49:45 No.896957305
いや単に母数が100倍じゃすまないくらいいるからだと思うぞ まあそういうサプリ販売サイトとかもあるけど
68 22/02/13(日)21:49:50 No.896957332
それにMTGにゴジラがいるのならD&Dにもゴジラだっていますよ
69 22/02/13(日)21:50:02 No.896957448
日本でもCoCは自作データ公開盛んね
70 22/02/13(日)21:50:13 No.896957553
その辺はMODにも通じるような気がする
71 22/02/13(日)21:50:28 No.896957674
>サタスペはそれこそ仁義なき戦いからニューロマンサーまでやっても良いのにいつもB級映画シナリオばかり出てくるよね >デスペラードやりたい わかりました同じロドリゲス作品ということでシャークボーイ&マグマガールでいきます
72 22/02/13(日)21:51:37 No.896958223
ジャンゴみたいなサタスペもいいよね!
73 22/02/13(日)21:52:19 No.896958590
ココフォリアが毎月数万卓って聞いたけどアメリカは100倍かあ
74 22/02/13(日)21:54:05 No.896959405
ロドリゲスならシン・シティもいいと思うの
75 22/02/13(日)21:55:46 No.896960173
>ロドリゲスならシン・シティもいいと思うの サタスペとマジで相性いいやつきたな…
76 22/02/13(日)21:57:00 No.896960745
>キャンペーンでこういう雰囲気のシナリオやるよ!って募集で >必須要綱にいずれかの作品を履修していることとかはアリだよ >全部は難しくとも1作ぐらいならなんとかなるしキャンペーン中に残りを見てもいい 次の担当GM回では死霊の盆踊りモチーフのシナリオをするので全員必ず観てきてください