虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)20:45:56 幽鬼う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1644752756868.jpg 22/02/13(日)20:45:56 No.896927234

幽鬼うさぎとかもどれに投げればいいかわからん

1 22/02/13(日)20:47:12 No.896927866

初心者はとりあえず自分の効果に投げなきゃそれでええ

2 22/02/13(日)20:48:40 No.896928528

おっとないのかって油断させて刺したほうが痛いこともあるけど とりあえず初動でもええよ

3 22/02/13(日)20:50:25 No.896929346

持ってる事が大前提で最初の一枚に使うかどうかが一番ひりつく

4 22/02/13(日)20:50:50 No.896929534

未界域の手札効果に使っても意味ないって事は覚えておいてくれよな

5 22/02/13(日)20:51:50 No.896930034

召喚権使った効果に~というのはよく聞くね …スレ画ほとんど召喚権使ってねぇな…

6 22/02/13(日)20:52:00 No.896930114

うさぎはPスケールの効果の発動に撃て

7 22/02/13(日)20:54:14 No.896931075

うさぎは起動効果でメリット出す永続やフィールド魔法に刺さると気持ちいいんだけど 今のカード永続でも発動時の効果処理としてサーチとかするカードが多い…

8 22/02/13(日)20:54:38 No.896931264

うさぎはヌメロンに凄い効くんだけどね…

9 22/02/13(日)20:57:09 No.896932389

うさぎは効くデッキにはうららよりよっぽど致命傷なんだが

10 22/02/13(日)20:57:55 No.896932731

エマージェンシーサイバーって止めても動かない?

11 22/02/13(日)20:58:53 No.896933151

LLのこれつまり止めても無駄ってこと?

12 22/02/13(日)20:59:55 No.896933600

エマージェンシーサイバー止めてもまた使われるし一応サイドラじゃないの確認したいし

13 22/02/13(日)21:00:28 No.896933848

>LLのこれつまり止めても無駄ってこと? コールと141止めろっとことだろ?

14 22/02/13(日)21:01:14 No.896934205

いやエマージェンシーサイバーはうららで止めてももう一回は使われないよ

15 22/02/13(日)21:01:17 No.896934235

フラクトール止めたぞ!!! LLでした

16 22/02/13(日)21:03:26 No.896935226

うららは効果を無効にするだけなのでエマージェンシー・サイバーの発動無効時に回収する効果に引っかからないのだ

17 22/02/13(日)21:04:54 No.896935864

撃ったけどドライトロン止まらねえじゃねえか!

18 22/02/13(日)21:05:38 No.896936197

ドライトロンはよくわからんがたまにスン…と止まることがある よくわからんが

19 22/02/13(日)21:06:04 No.896936414

エマサイに撃つのは意外と効く 手札減るから

20 22/02/13(日)21:06:37 No.896936699

エマサイ今度来たら止めるわ サイドラごめんね

21 22/02/13(日)21:07:40 No.896937127

まあ止まるときは止まるとしか…

22 22/02/13(日)21:08:07 No.896937351

壺にうらら撃て派と撃つな派がいてわからん

23 22/02/13(日)21:08:17 No.896937444

エマサイに打って止まった記憶がねえと思ってたけど そもそもどこに打っても運ゲーだから手札減る方がいいのか

24 22/02/13(日)21:08:25 No.896937502

1妨害くらいじゃ止まらないから環境トップなんだ

25 22/02/13(日)21:08:26 No.896937510

鉄獣止めたらLLだしLL止めたら鉄獣だよ

26 22/02/13(日)21:09:54 No.896938199

>エマサイ今度来たら止めるわ >サイドラごめんね コアかこっちどっちかにいつも打たれてるから気にするな

27 22/02/13(日)21:10:50 No.896938631

とりあえず壺に撃つ

28 22/02/13(日)21:11:27 No.896938905

自分で使ってみれば急所も分かるんだろうが資産がないからな…

29 22/02/13(日)21:11:34 No.896938961

>撃ったけどドライトロン止まらねえじゃねえか! ドライトロンは手札次第だとうらら貫通するんだ…ごめんね…

30 22/02/13(日)21:12:26 No.896939348

普通手札増える壺に打つのは合理的なはずだけど 手札一枚から異次元みたいな動きするからなんともいえん

31 22/02/13(日)21:12:27 No.896939354

ドライトロンは一人だけレベル変動まで兼ねてるのにそこ以外に撃つ理由ねえだろ

32 22/02/13(日)21:13:08 No.896939660

確実に影響が出るのは神巫 ベアト出せなくなってイーバが減る

33 22/02/13(日)21:13:13 No.896939690

>ドライトロンは手札次第だとうらら貫通するんだ…ごめんね… 手札次第では止まるの間違いじゃないですかね…?

34 22/02/13(日)21:14:29 No.896940239

うさぎは分かりやすいとこだとハリに刺すと大多数のデッキがそこで死ぬ

35 22/02/13(日)21:15:04 No.896940516

出来ることならγも気にして誘発打ちたい

36 22/02/13(日)21:15:08 No.896940546

うさぎとか入れない方がいいよ

37 22/02/13(日)21:15:19 No.896940616

今エマージェンシーサイバーに撃った はい指名者

38 22/02/13(日)21:15:22 No.896940632

壺に打たんと墓穴抹殺リスク上がるし6枚初動だと1枚止めたところで貫通されやすいから

39 22/02/13(日)21:15:29 No.896940691

>うさぎとか入れない方がいいよ わかった入れとく

40 22/02/13(日)21:15:51 No.896940862

>>うさぎとか入れない方がいいよ >わかった入れとく 入れるなつってるだろ

41 22/02/13(日)21:15:53 No.896940878

>出来ることならγも気にして誘発打ちたい おかげでフラクトールとか壺にうららあんまりしたくないのはある

42 22/02/13(日)21:16:06 No.896940982

Tier外(笑)のデッキのほとんどは 初動にうららを撃つと 止まる

43 22/02/13(日)21:16:19 No.896941090

>今エマージェンシーサイバーに撃った >はい指名者 ゴキブリも撃った うらら ハイサレンダークソゲー

44 22/02/13(日)21:16:44 No.896941278

妨害系ほぼ効かない十二獣はうさぎが良く効く

45 22/02/13(日)21:16:52 No.896941327

サイドラのエマサイはとりあえずうらら寄せで使うこと多いから投げられてもそこまで気にしない

46 22/02/13(日)21:17:24 No.896941587

うさぎはサイドには入るけどメインから入れるのはなかなか辛い

47 22/02/13(日)21:18:22 No.896942031

>>今エマージェンシーサイバーに撃った >>はい指名者 >ゴキブリも撃った >うらら >ハイサレンダークソゲー 指名者うらら増Gうららならめちゃくちゃうれしいじゃん!

48 22/02/13(日)21:18:23 No.896942044

>うさぎはサイドには入るけどメインから入れるのはなかなか辛い シャドールとかならいいんだけどね…

49 22/02/13(日)21:19:27 No.896942509

後攻ワンキルしようとしてるとうさぎはかなりキツい

50 22/02/13(日)21:20:32 No.896943044

>>今エマージェンシーサイバーに撃った >>はい指名者 >ゴキブリも撃った >うらら >ハイサレンダークソゲー うららに指名者撃たれた後なら相手はうらら使えないのでは…?

51 22/02/13(日)21:20:46 No.896943177

ドーハスーラ様立たせてからうらら打つのマジで気持ちいい… ちゃんと1:1交換出来るのってこんなにスッキリするのね

52 22/02/13(日)21:21:07 No.896943334

>うららに指名者撃たれた後なら相手はうらら使えないのでは…? もう遅いわ!

53 22/02/13(日)21:23:06 No.896944306

ドラゴンメイドはどれに撃っても致命傷になるってことを覚えておいてくれよな! だから撃つな

54 22/02/13(日)21:23:37 No.896944555

これ見るだけでもドライドロンの初動多くね?

55 22/02/13(日)21:23:44 No.896944608

投げる箇所が多すぎて参考にならないけどうらら一枚だけだと足りないから環境デッキなんだな

56 22/02/13(日)21:24:11 No.896944800

>これ見るだけでもドライドロンの初動多くね? 1枚初動ではないから…

57 22/02/13(日)21:24:34 No.896944993

嫌だ…ガミガミババアまで展開されて立たせとうない…

58 22/02/13(日)21:24:41 No.896945074

ドロバ投げてもいいのよ

59 22/02/13(日)21:24:59 No.896945231

めっちゃ正確に言うとドライトロンは初動ではないんだよな 一枚で動けないし

60 22/02/13(日)21:25:09 No.896945307

幻影がわからん ケルビーニ?バルディッシュ?

61 22/02/13(日)21:25:12 No.896945336

ドライトロンはうららと他の手札誘発引いてることを祈れ

62 22/02/13(日)21:25:12 No.896945340

>これ見るだけでもドライドロンの初動多くね? 複数書いてあるようで基本的にバンαだけだよ アルζの方は他にもサーチ手段あるから微妙だし

63 22/02/13(日)21:25:19 No.896945387

壊獣…ラヴァゴ…たすけて…

64 22/02/13(日)21:25:38 No.896945559

なんかいい感じに弱体化してくれたらうらら投げる価値あるんだけど害鳥とか弱体化してるのかすらわからん…

65 22/02/13(日)21:26:11 No.896945880

というかうららってこんな顔だったんだな… ずっと辛気くさい顔してると思ってた

66 22/02/13(日)21:26:42 No.896946111

ドライトロンは最優先でバンα それ止めて動かれたら事故だよ事故

67 22/02/13(日)21:26:44 No.896946119

>幻影がわからん >ケルビーニ?バルディッシュ? 5ゴミ幻影ならバルディッシュそうじゃないなら初動ティアスケ 基本バルディッシュでケルビーニは論外

68 22/02/13(日)21:26:52 No.896946194

>幻影がわからん >ケルビーニ?バルディッシュ? 無限とか無効系の話にしてもケルビーニは絶対やめろ

69 22/02/13(日)21:27:03 No.896946281

リッチも黒きの方はなしでは無いけど微妙だな

70 22/02/13(日)21:27:03 No.896946283

>というかうららってこんな顔だったんだな… >ずっと辛気くさい顔してると思ってた 絵違いはかわいいぞ

71 22/02/13(日)21:27:16 No.896946386

>壊獣…ラヴァゴ…たすけて… 金玉なら3枚持ってけるぞ! ヲー?知ら管

72 22/02/13(日)21:27:37 No.896946550

>壊獣…ラヴァゴ…たすけて… ラヴァゴは出すとそのまま殴られるからちょっと採用しづらいとこある…

73 22/02/13(日)21:27:47 No.896946626

ケルビーニにうらら投げるのはさじを投げてるのと同じ

74 22/02/13(日)21:27:53 No.896946670

神巫が書いてないようだが…

75 22/02/13(日)21:27:59 No.896946724

おいクソメガネお前か?それとも魔法陣か?

76 22/02/13(日)21:28:01 No.896946741

>幻影がわからん >ケルビーニ?バルディッシュ? ラスティケアルートもあるけど基本はラスティ あとケルビにうらら撃っても意味ない

77 22/02/13(日)21:28:17 No.896946882

ドロバは入れてみたけど効いてるのか効いてないのかさっぱり分からん…

78 22/02/13(日)21:28:31 No.896947014

そもそもケルビーニってうらら投げれるっけ?

79 22/02/13(日)21:28:37 No.896947061

>ケルビーニにうらら投げるのはさじを投げてるのと同じ 投げる行為自体が不可能なような

80 22/02/13(日)21:28:43 No.896947099

バンと神巫どちら優先すべきかわからん 先に出てきた方に投げるけど

81 22/02/13(日)21:28:44 No.896947110

幻影やたら展開パターンない? なんか眺めてたら先に効果無効持つモンスターをEXから出されてバルディッシュ出されて悲しくなった

82 22/02/13(日)21:28:48 No.896947151

>>ドライトロンは手札次第だとうらら貫通するんだ…ごめんね… >手札次第では止まるの間違いじゃないですかね…? 流石によほど手札が良くないとうららの打ちどころによってはアルデク2回か3回分くらいしか構えられない

83 22/02/13(日)21:28:50 No.896947165

私は裏の無い善良な@イグニスター使い うららは最初に召喚した下級に投げるといいよ本当だよ

84 22/02/13(日)21:28:50 No.896947166

ドロバは明確な仮想敵なしで入れるカードじゃない

85 22/02/13(日)21:29:03 No.896947292

ケルビーニに無限はたまに効くよ 破壊防止効果消えるから

86 22/02/13(日)21:29:25 No.896947473

>おいクソメガネお前か?それとも魔法陣か? 正解は… どっちもでした〜〜〜〜!!

87 22/02/13(日)21:29:26 No.896947479

よく見てみたらケルビーニの墓地送りコストなのかごめん ヴェーラー握ってた時の記憶とごっちゃになった

88 22/02/13(日)21:29:27 No.896947487

>私は裏の無い善良な@イグニスター使い >うららは最初に召喚した下級に投げるといいよ本当だよ わかった! インファントに投げつけるね…

89 22/02/13(日)21:29:31 No.896947531

最近良く見かけるようになってきた緑のクソダサい真竜デッキだかは何に誘発打てばいいんだ

90 22/02/13(日)21:29:42 No.896947654

>神巫が書いてないようだが… あいつにいつとイーバを落とせないからアルデク大幅弱体化するよね

91 22/02/13(日)21:29:49 No.896947701

>最近良く見かけるようになってきた緑のクソダサい真竜デッキだかは何に誘発打てばいいんだ 命削りの宝札

92 22/02/13(日)21:29:55 No.896947739

うらら一枚撃った後から狂った様に回り出すのやめてほしい

93 22/02/13(日)21:30:22 No.896947929

モンスターの効果にうらら撃たれたらつらいな…ってときに悩んでそうな間を開けてから壺を使う

94 22/02/13(日)21:30:23 No.896947940

>流石によほど手札が良くないとうららの打ちどころによってはアルデク2回か3回分くらいしか構えられない それは止まるって言わないんですよ

95 22/02/13(日)21:30:24 No.896947960

>バンと神巫どちら優先すべきかわからん >先に出てきた方に投げるけど あとから出てこない可能性もあるしそれでいいよ

96 22/02/13(日)21:30:27 No.896947979

>最近良く見かけるようになってきた緑のクソダサい真竜デッキだかは何に誘発打てばいいんだ うららはまあ壺とか命削りとかドロー系かなあ…

97 22/02/13(日)21:30:31 No.896948016

P魔術師がわからない… なんかどれに打ってもとりあえずPゾーンのカード自分で割りながら展開してくる…

98 22/02/13(日)21:30:35 No.896948044

>最近良く見かけるようになってきた緑のクソダサい真竜デッキだかは何に誘発打てばいいんだ 初ターンは命削りor強貪はそれ以降は緑のでいいよ

99 22/02/13(日)21:30:40 No.896948093

相手のソリティア見るのだるいから最初に打てるやつにうって後は虹裏見てるぜ

100 22/02/13(日)21:30:44 No.896948132

>>流石によほど手札が良くないとうららの打ちどころによってはアルデク2回か3回分くらいしか構えられない >それは止まるって言わないんですよ でもこれくらい突破できないデッキはどのみち勝ち目ないし……

101 22/02/13(日)21:30:55 No.896948204

鉄獣は初動のフラクトールに撃つだけで大分変わる

102 22/02/13(日)21:31:07 No.896948295

まあアルデク二回でイーバなしとかだと割と捲れるとは思う

103 22/02/13(日)21:31:21 No.896948421

フラクトール手札効果にG合わせられると流石に!?ってなる

104 22/02/13(日)21:31:24 No.896948446

エルドリッチはエルドリクシルよりエルドランドか壺の方が撃たれてキツいかな手札にもよるが

105 22/02/13(日)21:31:25 No.896948459

>正解は… >どっちもでした~~~~!! 眼鏡くんなポイ…眼鏡持ってるじゃねえか! 止まれ眼鏡ポイ…召喚魔術持ってるじゃねえか!

106 22/02/13(日)21:31:33 No.896948535

ドライトロンは彼岸のババアが立つともうすごいウンザリする…

107 22/02/13(日)21:31:34 No.896948547

ドライトロンがうらら1枚で止まった事一回しか無いな

108 22/02/13(日)21:31:43 No.896948611

>ドロバは明確な仮想敵なしで入れるカードじゃない ドライトロンと鉄獣見るなら入るというか見てないデッキもあんまりないだろうけども

109 22/02/13(日)21:31:45 No.896948633

>バンと神巫どちら優先すべきかわからん >先に出てきた方に投げるけど 神巫も優先度は高いけどその2つで比べたらバンα うららだと神巫は場に出た時点でやれることあるし

110 22/02/13(日)21:31:55 No.896948702

>P魔術師がわからない… >なんかどれに打ってもとりあえずPゾーンのカード自分で割りながら展開してくる… 一番効くのはうららよりエレクトラムに泡影な気がしなくもない あとペンデュラムマジシャンってやつは頭おかしいこと書いてあるから通したくないな…

111 22/02/13(日)21:32:18 No.896948876

>ドライトロンがうらら1枚で止まった事一回しか無いな それは見てなさすぎるだけだろ

112 22/02/13(日)21:32:29 No.896948953

正直マスターデュエルでロンゴミとかアルデクは規制していいんじゃねぇかな…

113 22/02/13(日)21:32:35 No.896949015

エルドは紅きに打つのが一番調子狂うよ まあ強金で勅命引かれる方が怖いからその時点じゃもううらら無い事の方が多いけど…

114 22/02/13(日)21:32:40 No.896949058

>P魔術師がわからない… >なんかどれに打ってもとりあえずPゾーンのカード自分で割りながら展開してくる… うららはドクロバットかEMペンデュラムマジシャン 最初に撃ってくる手札から捨てるオッレボはあんまりおすすめしない

115 22/02/13(日)21:32:45 No.896949086

サイバーならエマージェンシーに撃たれるのは嬉しい コアに撃たれるのは困る 機械複製術に撃たれるのはもっと困る

116 22/02/13(日)21:32:51 No.896949126

ッチは初動じゃなくて後から出てくる方のッチに打つべきなんじゃねーかな

117 22/02/13(日)21:33:09 No.896949248

実は神巫と併せて動けるドライトロンってアルだけなんだよな 儀式モンスター魔法素引きしてるなら変わるけど

118 22/02/13(日)21:33:13 No.896949270

一回投げただけじゃ相手が止まらなかった時はどうしたらいいですか!

119 22/02/13(日)21:33:24 No.896949344

>一回投げただけじゃ相手が止まらなかった時はどうしたらいいですか! 祈る

120 22/02/13(日)21:33:45 No.896949500

ドライトロンは止められずにソリティア始まったらサレンダーしてる やたら長いから時間がもったいない…

121 22/02/13(日)21:33:48 No.896949521

ドライトロンはG投げても統括者出してくることもあるし

122 22/02/13(日)21:33:51 No.896949542

いつもチェイムやお召し変えを止められないか冷や冷やしてる

123 22/02/13(日)21:33:59 No.896949599

>一回投げただけじゃ相手が止まらなかった時はどうしたらいいですか! ちゃんとマストカウンターしてる時点でよっぽどの手札じゃない限り妥協盤面になるからそこから捲くるだけ

124 22/02/13(日)21:34:01 No.896949624

>ッチは初動じゃなくて後から出てくる方のッチに打つべきなんじゃねーかな エルドのメインギミック貫通できるハンドなら将来の壺までがめてもいい

125 22/02/13(日)21:34:08 No.896949670

一回投げただけじゃ止まらない!ってのは本当に止まらないこともまああるんだけど盤面弱くなったりしてるから全然無意味じゃないよ 本当にあんまり意味ないこともないとは言わないけど

126 22/02/13(日)21:34:37 No.896949885

>一回投げただけじゃ相手が止まらなかった時はどうしたらいいですか! そもそも一回投げただけで止まるわけねぇだろ!?

127 22/02/13(日)21:34:49 No.896949973

ドライトロンはとりあえずバン止めてダメそうだったらサレンダーだな 止まるときは止まるので

128 22/02/13(日)21:35:09 No.896950113

>ドライトロンはG投げても統括者出してくることもあるし その時点で最低3枚以上ドロー出来てるだろ

129 22/02/13(日)21:35:15 No.896950167

止められると困る部分はだいたいターン1ついてるからな ついてない所止めて止まらないのは止める方が悪い

130 22/02/13(日)21:35:19 No.896950202

マドルチェはどこに何打っても止まるよ だからマジョに打って

131 22/02/13(日)21:35:40 No.896950364

うららはあくまで1対1交換しか出来なくて デッキによってはその交換した1枚で止まるかもってだけだからな…

132 22/02/13(日)21:35:41 No.896950372

ドライトロンは止まらない時は止まらない事が多いけど妨害1枚で事故る時もあるしそもそも動かないときもあるよ

133 22/02/13(日)21:36:00 No.896950513

フラクトールに投げても何もなかったかのように展開されまたフラクトールが来るときもあって困る

134 22/02/13(日)21:36:11 No.896950593

すみません!投げたい時にうららがいません!

135 22/02/13(日)21:36:25 No.896950680

>すみません!投げたい時にうららがいません! サレンダーすればいい

136 22/02/13(日)21:36:33 No.896950750

>一回投げただけじゃ止まらない!ってのは本当に止まらないこともまああるんだけど盤面弱くなったりしてるから全然無意味じゃないよ >本当にあんまり意味ないこともないとは言わないけど 結局本来の動きをさせてない時点でかなりプラスだよなぁ

137 22/02/13(日)21:36:36 No.896950785

MDが普及したことによって一度のチャンスを潰す墓穴抹殺がいかにクソかみんな分かっていただけただろう

138 22/02/13(日)21:36:49 No.896950901

part2は????

139 22/02/13(日)21:36:49 No.896950905

>フラクトールに投げても何もなかったかのように展開されまたフラクトールが来るときもあって困る ターン1付いてるのに来るわけ無いだろ

140 22/02/13(日)21:36:56 No.896950968

うららやGに対する耐性で言えば一番は鉄獣でしょ

141 22/02/13(日)21:37:19 No.896951157

まあ環境上位だけ見るとドロバ投入はありかもしれないエルドは知らん

142 22/02/13(日)21:37:20 No.896951169

うららで止まらない相手におすすめのニビルってカードがあるんですが

143 22/02/13(日)21:37:23 No.896951196

>フラクトールに投げても何もなかったかのように展開されまたフラクトールが来るときもあって困る フラクトールを止めるのはまず墓地リソースを枷があせないようにする意味もあるから

144 22/02/13(日)21:37:25 No.896951214

ドライトロンで長いって言ったらほとんどのデッキ相手に出来ないだろ

145 22/02/13(日)21:37:37 No.896951307

鉄獣は完成盤面が完璧でない分耐性が高いから…

146 22/02/13(日)21:37:59 No.896951486

>ドライトロンで長いって言ったらほとんどのデッキ相手に出来ないだろ いや…

147 22/02/13(日)21:38:13 No.896951626

>ドライトロンで長いって言ったらほとんどのデッキ相手に出来ないだろ まあ正直放置してる時多い

148 22/02/13(日)21:38:26 No.896951722

ドライトロン強いって聞いて使い始めた人が多いからかプレイが遅い人が多い印象はまあある

149 22/02/13(日)21:38:46 No.896951885

>うららやGに対する耐性で言えば一番は鉄獣でしょ それと電脳も高いな

150 22/02/13(日)21:38:57 No.896951975

>ドライトロンは止められずにソリティア始まったらサレンダーしてる >やたら長いから時間がもったいない… ラヴァゴか一滴持ってたらとりあえず投げるモノ投げて他のゲームやりつつ待ってるかな…

151 22/02/13(日)21:39:07 No.896952070

>ターン1付いてるのに来るわけ無いだろ 1防いだのに展開されて2を使われたってことだが確かに流れ的におかしかったなすまん

152 22/02/13(日)21:39:39 No.896952333

ドライトロンは長いというかなんかモタモタしている

153 22/02/13(日)21:39:50 No.896952426

ドライトロンで怒られない程度にわざと遅延してサレンダー狙ってるみたいなこと言ってる「」もいたし…

154 22/02/13(日)21:40:05 No.896952542

EMEmとかSPYRALの方がソリティア長かったよ でも別にこれ擁護になってねえな

155 22/02/13(日)21:40:07 No.896952571

アーデクだけ立たせてりゃいいのに無駄に横に統括者だの添えるからなげーよ竜儀巧 どうせ突破される時は何体並んでようと変わんねーだろうに

156 22/02/13(日)21:40:33 No.896952777

>それと電脳も高いな 流石に鉄獣にはだいぶ劣る 有効朱雀構えるのに最低でも2特殊は必要なこと多いし

157 22/02/13(日)21:40:36 No.896952806

というかマッチングは早いけどどんなデッキだろうと基本的に1デュエルが長すぎる サレンダーあってちょうどいいがそんなんしてやられてを繰り返してててもつまらんしな…

158 22/02/13(日)21:40:38 No.896952826

スレ画みたいなのが出回るのはそれだけ初心者人口が多い証か 実にテンプレを真っ先に欲しがるのが日本人らしくある

159 22/02/13(日)21:40:53 No.896952945

ドライトロンは最初の一手で出されたカードによって相手の手札を考察しなくちゃいけないからうらら投げるタイミング考えなくちゃならん

160 22/02/13(日)21:41:09 No.896953101

エルドリッチに手札誘発積み込みまくったらたしかに先行取られても妨害できたけど勝率に直結しなかった…

161 22/02/13(日)21:41:46 No.896953389

まあ概ねターン1限定の1アドに1妨害きっちり当てられたら及第点だと思う 初手次第で動かれる時はどう当てても動かれるし

162 22/02/13(日)21:41:58 No.896953499

RRとか幻影もなかなかの長さ なので俺は短い蟲惑魔を使う…

163 22/02/13(日)21:42:32 No.896953753

当たり前ながら最初ですべてが決まるゲームだなって

164 22/02/13(日)21:42:38 No.896953819

>まあ概ねターン1限定の1アドに1妨害きっちり当てられたら及第点だと思う つまり壺に撃つのは大正解

165 22/02/13(日)21:42:53 No.896953936

盤面整えるならまだしも手札補充繰り返すのが長いんだよな

166 22/02/13(日)21:42:55 No.896953958

適当にうらら投げて止まんなかったらサレンダー 気づいたらゴールド5になってました!

167 22/02/13(日)21:42:58 No.896953977

ドライトロンは儀式魔法サーチ止めるのが正解だと思ってる 持ってた死んだ

168 22/02/13(日)21:43:04 No.896954024

長いと本当に長いんで後攻ワンショットが増殖するのもわかる

169 22/02/13(日)21:43:15 No.896954124

ドライトロンですっごいモタモタおせえのは自分のデッキの回し方くらい練習しとけや!ってなる

170 22/02/13(日)21:43:39 No.896954327

>スレ画みたいなのが出回るのはそれだけ初心者人口が多い証か >実にテンプレを真っ先に欲しがるのが日本人らしくある 勝ち負けに直結する部分だし全部のデッキの展開法を把握出来てないなら何に打てばいいってのは誰もが欲しがると思う

171 22/02/13(日)21:43:40 No.896954329

>ドライトロンで怒られない程度にわざと遅延してサレンダー狙ってるみたいなこと言ってる「」もいたし… それはその「」が単にあくどいだけで他のデッキ使っても似たようなことやるだろう

172 22/02/13(日)21:43:56 No.896954466

>>まあ概ねターン1限定の1アドに1妨害きっちり当てられたら及第点だと思う >つまり壺に撃つのは大正解 本当に壺以外動けない時もあるから加点にはなるけど満点ではないイメージ

173 22/02/13(日)21:44:18 No.896954628

>ドライトロンは儀式魔法サーチ止めるのが正解だと思ってる >持ってた死んだ 相手の手札次第ではどこ止めても死ぬって事もあるからもう仕方ない…

174 22/02/13(日)21:44:20 No.896954646

>ドライトロンですっごいモタモタおせえのは自分のデッキの回し方くらい練習しとけや!ってなる 電脳のがトロイやつ多い気がする

175 22/02/13(日)21:44:22 No.896954665

デュエル報酬がそんなにいいわけでもないけど長々やってたら貰えるもんもその分減るしな てかそういう考え方に陥ってくると時間に対する得られる楽しさが負け始めてゲームから離れることになるが

176 22/02/13(日)21:44:22 No.896954666

鉄獣万能だしあんまり目立ってなくて叩かれないからおすすめだな

177 22/02/13(日)21:44:28 No.896954701

>ドライトロンは最初の一手で出されたカードによって相手の手札を考察しなくちゃいけないからうらら投げるタイミング考えなくちゃならん よくわからんがとりあえずうららをバンに食らえ!

178 22/02/13(日)21:44:30 No.896954711

壺はうらら撃ってくれって盾にして使う場合も多いので

↑Top