ペガサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/13(日)19:33:55 No.896888697
ペガサスクソじゃね?
1 22/02/13(日)19:34:36 No.896889020
ついでに心も読みマース
2 22/02/13(日)19:34:41 No.896889061
クソ野郎なのは部下すら認める事実
3 22/02/13(日)19:35:11 No.896889287
これが開発者に挑むということデース
4 22/02/13(日)19:36:58 No.896890123
ボスデュエルデース!
5 22/02/13(日)19:37:44 No.896890507
クソなだけでなくケチなのもあってなんか基本セコイ
6 22/02/13(日)19:38:30 No.896890848
海馬の新型デュエルディスクにビビり散らかすしな
7 22/02/13(日)19:40:02 No.896891592
アニメじゃ生存して漂白されたからクソ度下がったしな…
8 22/02/13(日)19:41:00 No.896892030
トゥーンワールドどかしてサクリファイス引っ張り出させた気がするけどどうやってトゥーンワールド壊したか覚えてないや
9 22/02/13(日)19:41:51 No.896892432
だが自由にオリカ作れる立場で作ったカードにしてはまだソフトかもしれない
10 22/02/13(日)19:42:41 No.896892851
自分が開いたカード大会でこれやる度胸はヤバい
11 22/02/13(日)19:43:44 No.896893386
なのに自分で作ったクリボー舐めてかかって負ける
12 22/02/13(日)19:43:49 No.896893433
>トゥーンワールドどかしてサクリファイス引っ張り出させた気がするけどどうやってトゥーンワールド壊したか覚えてないや 魔法解除を魔法効果の矢で相手フィールドに撃ち出した 今ならハリケーンとかで簡単にやれそう
13 22/02/13(日)19:44:11 No.896893617
>自分が開いたカード大会でこれやる度胸はヤバい あくまで大会は建前で遊戯を合法的に負かすのが本来の目的だし
14 22/02/13(日)19:44:18 No.896893667
そんなクソゲーやってる方も悪くね?
15 22/02/13(日)19:44:36 No.896893825
>トゥーンワールドどかしてサクリファイス引っ張り出させた気がするけどどうやってトゥーンワールド壊したか覚えてないや コピー効果のあるカードでトゥーンコピーして自陣もトゥーンになって トゥーン同士なら攻撃が通じる!トゥーンでやってるもんな!で通した
16 22/02/13(日)19:45:15 No.896894183
なんかスレに並行世界生まれてない?
17 22/02/13(日)19:46:20 No.896894802
どうしよう…スレ画のキースも面倒見のいい並行世界のキースさんに見える…
18 22/02/13(日)19:46:23 No.896894827
>>トゥーンワールドどかしてサクリファイス引っ張り出させた気がするけどどうやってトゥーンワールド壊したか覚えてないや >コピー効果のあるカードでトゥーンコピーして自陣もトゥーンになって >トゥーン同士なら攻撃が通じる!トゥーンでやってるもんな!で通した 墓あらし!城之内君から受け取った魂のカードだ!
19 22/02/13(日)19:46:27 No.896894852
城之内くんが超を100乗してるのが気になった
20 22/02/13(日)19:46:51 No.896895030
トゥーンモンスターは完全無敵だけどトゥーンワールド自体には除去耐性がない っていうのは完全に設計の穴だよね
21 22/02/13(日)19:47:47 No.896895562
>だが自由にオリカ作れる立場で作ったカードにしてはまだソフトかもしれない ミレニアムアイあるから無くても勝てるしね…
22 <a href="mailto:クリボー">22/02/13(日)19:48:22</a> [クリボー] No.896895861
>なのに自分で作ったクリボー舐めてかかって負ける 地雷化する可愛い生き物って何で産んだんですか?
23 22/02/13(日)19:48:25 No.896895900
かんたん杏
24 22/02/13(日)19:49:02 No.896896225
突破口あるだけマシだから…
25 22/02/13(日)19:50:40 No.896897095
原作でペガサスがクソじゃなかった場面なんて一つもないと思う 人気が出てその後も続いたけどペガサスで遊戯王が完結できるように作られた悪役ラスボスキャラじゃん
26 22/02/13(日)19:51:05 No.896897365
>どうしよう…スレ画のキースも面倒見のいい並行世界のキースさんに見える… 目的のためなら面倒見よくなれる部分はあると思う あくまで「ゴーストデッキ」のコンセプトを守ったまま骨塚のデッキを強化してあげたり
27 22/02/13(日)19:51:25 No.896897541
確か遊戯に勝つのが海馬コーポレーションとの取引の条件だったけど オリカ作れる人間が負ける訳ないだろって海馬側のお偉いさんは誰も思わなかったんだろうか…
28 22/02/13(日)19:52:09 No.896897887
>っていうのは完全に設計の穴だよね その穴埋めたらクソゲーどころの騒ぎじゃないのでは?
29 22/02/13(日)19:52:19 No.896897971
破り方も意味わからんかった気がする
30 22/02/13(日)19:53:27 No.896898520
>確か遊戯に勝つのが海馬コーポレーションとの取引の条件だったけど >オリカ作れる人間が負ける訳ないだろって海馬側のお偉いさんは誰も思わなかったんだろうか… まあ負けたんだが…
31 22/02/13(日)19:53:55 No.896898768
けどこの時点なら城を落としてモンスター全滅とか出来たから 口八丁で攻略出来る気もする
32 22/02/13(日)19:54:00 No.896898821
>確か遊戯に勝つのが海馬コーポレーションとの取引の条件だったけど >オリカ作れる人間が負ける訳ないだろって海馬側のお偉いさんは誰も思わなかったんだろうか… 建前として遊戯より強いペガサスさんと組みます!ってしたかったから分かってても実績が欲しかったんだよ
33 22/02/13(日)19:54:08 No.896898868
まあペガサスが歪んだのもかなりの部分がシャーディーのせいな気はする
34 22/02/13(日)19:54:14 No.896898927
自分専用カードにマインドスキャンまで持ってて負けるのは無いわ
35 22/02/13(日)19:54:24 No.896899014
>確か遊戯に勝つのが海馬コーポレーションとの取引の条件だったけど >オリカ作れる人間が負ける訳ないだろって海馬側のお偉いさんは誰も思わなかったんだろうか… でもなんで条件そんなんだったの…? 海馬が遊戯にやられたから?
36 22/02/13(日)19:54:45 No.896899231
>海馬が遊戯にやられたから? そのせいで株価とか落ちてたんじゃなかったか?
37 22/02/13(日)19:55:17 No.896899511
ペガサスがぁぁ……!ってなんかペガサスって言葉自体が罵倒みたいになってるみたいだな このスタースクリームめ!みたいな
38 22/02/13(日)19:55:32 No.896899634
>どうしよう…スレ画のキースも面倒見のいい並行世界のキースさんに見える… ペガサスがあああ…!あんなカードを自分だけが使うとか他の奴らが冷めちまう…クソ野郎が…
39 22/02/13(日)19:55:40 No.896899699
流石にぶっ壊れだから召喚酔いつけマース!Oh!アンビリーバボー!何枚かつけ忘れてしまいまシター!
40 22/02/13(日)19:55:57 No.896899863
>そのせいで株価とか落ちてたんじゃなかったか? たかがゲームで…?
41 22/02/13(日)19:56:00 No.896899889
(原作者がそんなことすんじゃねえ…!沼に沈める前に新規が引いちまうだろうが…)
42 22/02/13(日)19:56:30 No.896900211
でも開発者と戦うイベントなんて世に出てないカードが出てくるの期待しない?
43 22/02/13(日)19:56:37 No.896900273
>>そのせいで株価とか落ちてたんじゃなかったか? >たかがゲームで…? ゲーム会社の社長だから
44 22/02/13(日)19:56:38 No.896900282
(急激なインフレは客離れ起こすだろうがぁ…!)
45 22/02/13(日)19:56:58 No.896900440
>>そのせいで株価とか落ちてたんじゃなかったか? >たかがゲームで…? たかがゲームで人が死んだり何百億動く世界だから…
46 22/02/13(日)19:57:06 No.896900502
ペガサスでもフォース乱発はしてこない
47 22/02/13(日)19:57:13 No.896900551
遊戯王世界にはフォーマットって概念ないの?
48 22/02/13(日)19:57:15 No.896900577
>どうしよう…スレ画のキースも面倒見のいい並行世界のキースさんに見える… 当時の反響凄かったよね あれだけ面倒見のいいキースさんがこんなに口汚くなるなんて…って
49 22/02/13(日)19:57:16 No.896900580
でもこの後世界で一枚の神のカードとか普通に使いますやん…
50 22/02/13(日)19:57:17 No.896900591
アニオリだけどGXで強すぎるカードばかり作るのは良くないって結論に至ったのは好き
51 22/02/13(日)19:57:21 No.896900621
(公式が関わるイベントでこんな悪ノリカードの使用なんて許せないですね…!)
52 22/02/13(日)19:57:41 No.896900775
確かに許せねーけどよ! バクラはどう思う!?
53 22/02/13(日)19:57:55 No.896900910
あんなカードがあったら競技人口が減るだろうが…! クソ野郎が…!
54 22/02/13(日)19:58:12 No.896901077
>でも開発者と戦うイベントなんて世に出てないカードが出てくるの期待しない? これは次の弾に出すカードデース!って言いながら使ってくるならまあいいと思う
55 22/02/13(日)19:58:27 No.896901204
>>そのせいで株価とか落ちてたんじゃなかったか? >たかがゲームで…? たかがゲームで10期のルール発表で株価落ちたぞ
56 22/02/13(日)19:59:24 No.896901699
原作者と戦えるイベントで無茶苦茶なカードが出て来るのは凄く楽しいけど 問題はこれ賞金がかかってるからな…
57 22/02/13(日)19:59:42 No.896901834
>>でも開発者と戦うイベントなんて世に出てないカードが出てくるの期待しない? >これは次の弾に出すカードデース!って言いながら使ってくるならまあいいと思う 絶対沸く
58 22/02/13(日)19:59:48 No.896901884
>でも開発者と戦うイベントなんて世に出てないカードが出てくるの期待しない? エキシビションマッチとかならめっちゃ盛り上がると思うし既存カードと組み合わせてどうなるかの例にもなるし 本戦に持ち込むな
59 22/02/13(日)20:00:03 No.896902009
>たかがゲームで…? 周りからマイクラされた海馬はそれで腑抜けた感じに見られたんだろ
60 22/02/13(日)20:00:08 No.896902046
そういやペガサス亡き後あの世界でカードのアップデートってどうなってんのかな?
61 22/02/13(日)20:00:23 No.896902151
一万くらい種類があって真紅眼が10万になる世界だ 強いカードを基本的に大量に刷ってないんだろう
62 22/02/13(日)20:00:49 No.896902373
島もシティもラスボス決闘者が強いじゃなく カードと特殊能力が強いはどうなんだろうな
63 22/02/13(日)20:01:07 No.896902547
漫画とかのペガサス死亡した場合はKCが引き継いでるんじゃないか?
64 22/02/13(日)20:01:34 No.896902780
なんでペガサスは遊戯を倒そうとしたんだっけ…
65 22/02/13(日)20:01:47 No.896902896
>漫画とかのペガサス死亡した場合はKCが引き継いでるんじゃないか? 社長はトゥーンとか作らないで偉いな
66 22/02/13(日)20:01:49 No.896902916
>そういやペガサス亡き後あの世界でカードのアップデートってどうなってんのかな? I2社がKCの傘下になってる
67 22/02/13(日)20:01:52 No.896902933
>島もシティもラスボス決闘者が強いじゃなく >カードと特殊能力が強いはどうなんだろうな そうは言うけど遊戯王って世界滅ぼす力持ってても結局カードで戦うし…
68 22/02/13(日)20:02:06 No.896903042
海馬のゲームプレイヤーとしての評判が株価に大きく影響与えてたから遊戯ボーイに負けたせいでエライ事になった
69 22/02/13(日)20:02:18 No.896903158
強いんだろうけども それよりもズルいイメージが先行してしまう
70 22/02/13(日)20:02:20 No.896903169
>なんでペガサスは遊戯を倒そうとしたんだっけ… KCというかソリッドビジョンの技術が欲しかった
71 22/02/13(日)20:02:22 No.896903186
>>漫画とかのペガサス死亡した場合はKCが引き継いでるんじゃないか? >社長はトゥーンとか作らないで偉いな その代わり滅茶苦茶世界に3枚しかない青眼用のサポカ作りまくってる
72 22/02/13(日)20:02:22 No.896903189
>なんでペガサスは遊戯を倒そうとしたんだっけ… ビック5からソリッドビジョンを自由に使わせてもうため
73 22/02/13(日)20:02:26 No.896903233
いきなり製作者のみのカードが出るのは盛り上がるだろうがそれも性能しだいだな よく考えてどうにかすれば勝てたみたいな要素は入れてくれ
74 22/02/13(日)20:02:32 No.896903280
>なんでペガサスは遊戯を倒そうとしたんだっけ… 千年アイテム集めてたんじゃなかったっけ
75 22/02/13(日)20:02:32 No.896903289
>なんでペガサスは遊戯を倒そうとしたんだっけ… 重役から出された乗っ取りの条件
76 22/02/13(日)20:02:35 No.896903317
>なんでペガサスは遊戯を倒そうとしたんだっけ… 確か5ゴッドみたいな名前の取締役に海馬いない今海馬倒した遊戯倒したら権利譲るよみたいな感じだったかな…
77 22/02/13(日)20:02:50 No.896903513
>なんでペガサスは遊戯を倒そうとしたんだっけ… シャーディが千年アイテム集めれば願い叶うよって言ったから 実際はミレニアムアイ装着時にもう叶ってるんだけどね
78 22/02/13(日)20:02:56 No.896903575
ビッグ5はペンギン・ナイトメアしか覚えてねぇ!
79 22/02/13(日)20:03:39 No.896903987
アニメ設定と漫画設定がごっちゃになったスレ
80 22/02/13(日)20:03:57 No.896904168
>ビッグ5はペンギン・ナイトメアしか覚えてねぇ! あいつらアニオリで個性が付いた側だし…
81 22/02/13(日)20:04:01 No.896904189
>ビッグ5はペンギン・ナイトメアしか覚えてねぇ! ジャッジマン機械軍曹サイコショッカーくらいまでは覚えとけよ
82 22/02/13(日)20:04:07 No.896904234
>これは次の弾に出すカードデース!って言いながら使ってくるならまあいいと思う (ああズルじゃなくてプロモーション目的のショーなんだな…)
83 22/02/13(日)20:04:14 No.896904292
(ペガサスがぁぁぁぁ…!そういうオリカは結婚してくれやぁ!系列じゃないと顰蹙を買っちまうぞ!)
84 22/02/13(日)20:04:33 No.896904437
ペガサスが欲しかったものは海場がすでに開発してたってオチが好き
85 22/02/13(日)20:04:39 No.896904493
乃愛編アニオリだからね…
86 22/02/13(日)20:04:40 No.896904503
>でも開発者と戦うイベントなんて世に出てないカードが出てくるの期待しない? 次シーズンのカードのお披露目会だよな
87 22/02/13(日)20:05:11 No.896904781
現実の公式配信でも次のカード使ったデュエルとかされるとワクワク質屋う
88 22/02/13(日)20:05:11 No.896904784
キースが荒んだの十割ペガサスのせいだよな…
89 22/02/13(日)20:05:34 No.896905024
トゥーンは別に無敵でもなんでもない 千年眼はずる
90 22/02/13(日)20:05:50 No.896905201
アニメだと割と気のいいおっちゃんなのにな…
91 22/02/13(日)20:05:52 No.896905223
アニメだと生きてるんだっけ
92 22/02/13(日)20:06:00 No.896905321
手札が見えるのもわりとズル
93 22/02/13(日)20:06:03 No.896905357
悲しき過去あるけどそれはそれとして性格最悪だよなペガサス
94 22/02/13(日)20:06:05 No.896905381
主催の大会でのオリジナルルールに専用オリカ付けて後ろにサクリファイスも控えてる上にトドメのマインドスキャンだぞ 卑怯って言う表現ですら生ぬるいわ ゲーム漫画でやっちゃいけないこと片っ端からやりやがって
95 22/02/13(日)20:06:17 No.896905476
亡くなった嫁の姿が見たいとかそういう事情があるなら最初から正直に言えよ事になるが海馬は絶対貸さないだろな
96 22/02/13(日)20:06:28 No.896905597
GXにもしっかり出てくるぞ 荒らし嫌がらせ混乱の元だけど
97 22/02/13(日)20:06:29 No.896905607
目ん玉引っこ抜かれて死んだのが漫画か
98 22/02/13(日)20:06:35 No.896905656
アニメだと生きてて質量を持ったモンスターとか召喚してたな…
99 22/02/13(日)20:06:43 No.896905731
場に出ただけで勝利とかの問答無用な効果じゃないからまだデザイナーとしてのプライドは残ってそう
100 22/02/13(日)20:06:46 No.896905762
アニメではイイ人て言われても困惑する…
101 22/02/13(日)20:06:57 No.896905883
>キースが荒んだの十割ペガサスのせいだよな… 全世界に向けてあんな舐めプ(舐められた上でプロモーションにされる)されたら誰だって壊れると思う…
102 22/02/13(日)20:06:59 No.896905905
なんかモクバ姫思い出しちゃった
103 22/02/13(日)20:07:04 No.896905953
>キースが荒んだの十割ペガサスのせいだよな… トムのせいデース
104 22/02/13(日)20:07:20 No.896906126
イシズも未来見てたけど自分で許されないことしてる自覚はあってあとで死んで償うわ…ってしてたな
105 22/02/13(日)20:07:33 No.896906278
>主催の大会でのオリジナルルールに専用オリカ付けて後ろにサクリファイスも控えてる上にトドメのマインドスキャンだぞ >卑怯って言う表現ですら生ぬるいわ >ゲーム漫画でやっちゃいけないこと片っ端からやりやがって そこまでやってなんだかんだ負けるの逆にすげぇ!
106 22/02/13(日)20:07:35 No.896906294
>場に出ただけで勝利とかの問答無用な効果じゃないからまだデザイナーとしてのプライドは残ってそう 海馬がブルーアイズを大事に思ってるの嬉しそうにしてたしな…
107 22/02/13(日)20:07:51 No.896906461
>遊戯王世界にはフォーマットって概念ないの? 海馬しょっちゅうオリジナルルール作ってるし 最初の海馬スペシャルルール 王国編での初期決闘盤ルール バトルシティ編の新ルール
108 22/02/13(日)20:08:00 No.896906561
トゥーンは普通にプレイイングで対策取れてたのは良かったな マインドスキャン対策に二重人格とかどうすれば用意できるんだよ
109 22/02/13(日)20:08:17 No.896906695
まあアニメは海馬と舞に負けるしそんなもんだ
110 22/02/13(日)20:08:34 No.896906853
クソみたいなマインドスキャンを相棒の協力で封じたら闇のゲームで普通の人間には耐えれないクソみたいなオカルトダメージで嫌がらせしてくるのも追加だ!
111 22/02/13(日)20:08:35 No.896906875
>キースが荒んだの十割ペガサスのせいだよな… 神の視点でかつ都合のいい事言わせてもらうと「HAHAHA負けちまった!流石だぜトム!」 ってやっておけば(ああそういう脚本なのね…)ってなったと思う
112 22/02/13(日)20:08:41 No.896906945
>イシズも未来見てたけど自分で許されないことしてる自覚はあってあとで死んで償うわ…ってしてたな おめー俺の元契約者に何してくれてんの?って感じでロッドが横やり入れてきたからな…
113 22/02/13(日)20:08:51 No.896907018
このカードだクソガキ!とかはああいうスタイルで人気だからあえてやってそうだしな Ⅳもファンサービス路線が人気出て苦労してるらしいし
114 22/02/13(日)20:09:07 No.896907167
俺だって相手が筒伏せてるの見えてれば攻撃なんてしなかったし…ペガサスダメだろ
115 22/02/13(日)20:09:09 No.896907191
バンデットって言われるくらいに賞金稼いでたけどそんだけ真剣にやってるって事だし当時はイカサマもやってなかったからね…口は悪いけどあんな事されたら誰だって苛立つよ
116 22/02/13(日)20:09:16 No.896907245
トゥーン・ワールドも永続魔法だし サウサクも装備カード扱い出し サイクロン系たくさん積めばなんとかなる
117 22/02/13(日)20:09:19 No.896907274
>クソみたいなマインドスキャンを相棒の協力で封じたら闇のゲームで普通の人間には耐えれないクソみたいなオカルトダメージで嫌がらせしてくるのも追加だ! ペガサスにクソじゃない要素あるの?ってレベルだ
118 22/02/13(日)20:09:25 No.896907318
ペガサス様を復活させるために杏子を器にします
119 22/02/13(日)20:09:26 No.896907332
大会で絶えず連勝してるだけなのに王者の類じゃなくてバンデッド扱いなのはキース当人にも何か問題あるだろ
120 22/02/13(日)20:09:36 No.896907403
>>キースが荒んだの十割ペガサスのせいだよな… >神の視点でかつ都合のいい事言わせてもらうと「HAHAHA負けちまった!流石だぜトム!」 >ってやっておけば(ああそういう脚本なのね…)ってなったと思う 全米チャンプでプライド高いキースがそんなことできるはずねえ…
121 22/02/13(日)20:09:44 No.896907473
藍神くんもクソルール説明抜きで強いてきたな
122 22/02/13(日)20:10:05 No.896907713
>GXにもしっかり出てくるぞ ペガサスがいないと究極宝玉竜レインボードラゴンが誕生しないからね
123 22/02/13(日)20:10:24 No.896907900
敵は大体こいつに限らず卑怯
124 22/02/13(日)20:10:48 No.896908116
>Ⅳもファンサービス路線が人気出て苦労してるらしいし あいつ元々墓守デッキ使ってたみたいだしな
125 22/02/13(日)20:10:49 No.896908134
>大会で絶えず連勝してるだけなのに王者の類じゃなくてバンデッド扱いなのはキース当人にも何か問題あるだろ まあヒールRPというかああいうキャラ受けそうだしな…
126 22/02/13(日)20:10:55 No.896908203
>クソみたいなマインドスキャンを相棒の協力で封じたら闇のゲームで普通の人間には耐えれないクソみたいなオカルトダメージで嫌がらせしてくるのも追加だ! あいつ最低なんだ!
127 22/02/13(日)20:11:07 No.896908304
海馬・バクラ・ペガサス・闇マリク こいつら全員反則だと思う
128 22/02/13(日)20:11:51 No.896908683
トゥーンの裏から出てくるサクリファイスが正体見たり!って感じで好き
129 22/02/13(日)20:11:54 No.896908700
やっぱりアニオリで善良になったの無理がないデースか?
130 22/02/13(日)20:11:57 No.896908731
>大会で絶えず連勝してるだけなのに王者の類じゃなくてバンデッド扱いなのはキース当人にも何か問題あるだろ 賞金額が多い大会優先してチャリティー系の大会には全然出ないとかだろうな トムへの態度見るに低年齢層に普及させようって気持ちはあんまり無い感じ あと当時からプレイングは荒らそう
131 22/02/13(日)20:11:58 No.896908749
バンデッドは強奪とかが原作だとバンデッドカードっていう魔法とかは別種のカードになっててそれをよく使うからじゃなかったっけ
132 22/02/13(日)20:12:04 No.896908775
これだけ負ける訳ないって要素いっぱいあったからこそ デッキに入れてるだけで絶対に勝利するみたいなカード作らなかったともいえる それでも十二分に負ける要素無いんだけど…
133 22/02/13(日)20:12:12 No.896908841
でも一番反則なのはデスティニードロー多用する主人公では…
134 22/02/13(日)20:12:30 No.896908970
一番最初のSDガンダムのカードみたいなルールの大会もあるんだろうか
135 22/02/13(日)20:12:30 No.896908972
KONAMIの株どれくらい持ってればオリジナルカード作れる?
136 22/02/13(日)20:12:34 No.896909002
これ出したら勝ちってカードを作らないだけ有情なのかもしれない
137 22/02/13(日)20:12:44 No.896909075
実際表に出てくる開発者が糞なせいでゲームの評判が落ちるってよくあるよね
138 22/02/13(日)20:12:48 No.896909091
>でも一番反則なのはデスティニードロー多用する主人公では… 不正はなかった…
139 22/02/13(日)20:12:50 No.896909110
一番ズルいのはレギュレーションを無視するグールズだよ あいつら規制カードを3積み当たり前にやってるし
140 22/02/13(日)20:13:00 No.896909205
>トゥーンの裏から出てくるサクリファイスが正体見たり!って感じで好き ファンシーでキュートな世界演出した後にグロクリーチャー出てくるの本当に本性表した感じで好き
141 22/02/13(日)20:13:24 No.896909423
>こいつら全員反則だと思う 章ボスキャラでまともだったの御伽くらいじゃねえかな… って思ったけどアイツもルールも知らない遊戯に1発勝負の強制ゲーム仕掛ける奴だった 全員糞だわ
142 22/02/13(日)20:13:29 No.896909462
>でも一番反則なのはデスティニードロー多用する主人公では… そんな…カードの並びが後付けで変わるわけないじゃないですか!
143 22/02/13(日)20:13:52 No.896909646
>>トゥーンの裏から出てくるサクリファイスが正体見たり!って感じで好き >ファンシーでキュートな世界演出した後にグロクリーチャー出てくるの本当に本性表した感じで好き でもトゥーンのがキモいよね
144 22/02/13(日)20:13:52 No.896909651
しかも人質とってマース!
145 22/02/13(日)20:14:15 No.896909839
ぶっちゃけトムの勝ちでーすのとこってペガサス介入なくてもトムの立ち回り次第で普通に負けてたよね
146 22/02/13(日)20:14:17 No.896909867
>海馬・バクラ・ペガサス・闇マリク >こいつら全員反則だと思う 闇マリク何かやらかしたっけ?ラーの効果がアレすぎてよく分かんねぇ
147 22/02/13(日)20:14:24 No.896909923
>一番ズルいのはレギュレーションを無視するグールズだよ >あいつら規制カードを3積み当たり前にやってるし その時点で反則負けにならないの何でだろう…
148 22/02/13(日)20:14:31 No.896909981
何か妙にケチでみみっちい所あるよねペガサス…皆食い物とかどうしてたんだろう王国編
149 22/02/13(日)20:14:35 No.896910021
カードに魂を封印する意味は
150 22/02/13(日)20:14:38 No.896910055
>海馬・バクラ・ペガサス・闇マリク >こいつら全員反則だと思う 海馬は1回目の時にポケットから盗んだカードを使うわバクラはリングの能力で100%クリティカルになるようにズルするわ…クソだな!
151 22/02/13(日)20:14:45 No.896910108
>実際表に出てくる開発者が糞なせいでゲームの評判が落ちるってよくあるよね おっと!
152 22/02/13(日)20:14:47 No.896910128
顔のいい池っち
153 22/02/13(日)20:15:00 No.896910279
>これ出したら勝ちってカードを作らないだけ有情なのかもしれない これでダイレクトアタックしたら勝ちってカードはつくられたんだが 飛行エレファント…
154 22/02/13(日)20:15:13 No.896910424
マインドシャッフルでミレニアムスキャン封じされたから闇のゲーム仕掛けて相棒の体力削るクソ戦法
155 22/02/13(日)20:15:21 No.896910497
金持ちとしちゃ海馬の方が上だよね多分
156 22/02/13(日)20:15:24 No.896910530
というかカードゲームって事故ったらどれだけ実績あるプレイヤーでもあっけなく負ける可能性あるよね?
157 22/02/13(日)20:15:25 No.896910537
変なプロモーションに巻き込まれて調子崩して身を滅ぼしたのは可哀想だけど そこからアル中ヤク中命を賭けたギャンブラーにまで堕ちたのはキース本人のせい
158 22/02/13(日)20:15:26 No.896910545
>何か妙にケチでみみっちい所あるよねペガサス…皆食い物とかどうしてたんだろう王国編 無いので自前で持ち込むか現地調達 …クソ運営すぎるな!?
159 22/02/13(日)20:15:33 No.896910599
キースに関してはカイジみたいなセコさを感じる
160 22/02/13(日)20:15:55 No.896910849
>全員糞だわ シャディーはビビらすシチュエーション用意しただけでちゃんとクリアできるゲームだったな!
161 22/02/13(日)20:15:58 No.896910876
>でも一番反則なのはデスティニードロー多用する主人公では… 真っ白なカードからカードが浮かび上がったり無から創造してドローじゃないだけいいだろ!
162 22/02/13(日)20:16:19 No.896911079
ディスティニードローは確かに漫画的すぎて興醒めするけど 海馬がカードを物理攻撃に使うとき「女神よ今だけは俺のドローに微笑むな…!」って願いながら引いてしっかりブルーアイズ引き当てたせいで血で汚してキレる回は超好き
163 22/02/13(日)20:16:22 No.896911105
城に着いた後の飯も目玉のクジ引いた後回収して喰わせなかったケチ野郎
164 22/02/13(日)20:16:42 No.896911314
ブラックマジシャンとか青眼は石板見て作ったんだろうけど真紅眼とかはペガサスオリジナルなんかな
165 22/02/13(日)20:16:43 No.896911327
カードの原作者って所以外は褒める所が全くない…
166 22/02/13(日)20:17:01 No.896911516
>無いので自前で持ち込むか現地調達 >…クソ運営すぎるな!? せめて期間中の食料と水くらい配布しろよってなる
167 22/02/13(日)20:17:06 No.896911568
ここまでやるならトゥーンエグゾディアとか作ればよかったのに
168 22/02/13(日)20:17:11 No.896911639
バクラはクソGMのくせにやたらと演出は凝ってるところが憎み切れない
169 22/02/13(日)20:17:13 No.896911672
>ディスティニードローは確かに漫画的すぎて興醒めするけど >海馬がカードを物理攻撃に使うとき「女神よ今だけは俺のドローに微笑むな…!」って願いながら引いてしっかりブルーアイズ引き当てたせいで血で汚してキレる回は超好き ブルーアイズじゃないよ!!
170 22/02/13(日)20:17:26 No.896911823
>城に着いた後の飯も目玉のクジ引いた後回収して喰わせなかったケチ野郎 よく考えたらあれクジでもなんでもないな…
171 22/02/13(日)20:17:27 No.896911844
おれノーフェイスがペガサスのエースモンスターでブラマジのライバルになるんだと当時思ってたんだけど決戦で出番なくてガッカリしたわ… サクリファイスもカッコいいけどノーフェイスのキモいデザインが好きだった
172 22/02/13(日)20:17:43 No.896912045
王様が好きなカードドローできるってのはアニオリだっけ? カードを見なくても感じ取ることが出来るのは原作でやってたけど
173 22/02/13(日)20:17:46 No.896912072
多分ペガサスはクリエイター部分あるから自分の発想の中からカードを作ったんだと思う
174 22/02/13(日)20:17:47 No.896912087
そもそもの動悸が3D映像の嫁を見たいだけってお前それ海馬コーポレーションに金積んで依頼すりゃそれで終わりだろレベルなのが酷い
175 22/02/13(日)20:17:53 No.896912143
調べたら70円だった
176 22/02/13(日)20:17:54 No.896912158
>カードの原作者って所以外は褒める所が全くない… でもそれも千年アイテムからのパクリだし…
177 22/02/13(日)20:18:02 No.896912269
>というかカードゲームって事故ったらどれだけ実績あるプレイヤーでもあっけなく負ける可能性あるよね? ネクロの夏とかがそれだな 環境で超強いデッキを皆握る中で一人だけそのメタデッキ握って決勝まで来たけどいよいよ命運尽きた所でトップ解決 さっきまでの優位が崩れて焦った相手は自爆して負けってドラマみたいな決着をした
178 22/02/13(日)20:18:03 No.896912276
俺だったら攻撃力いちおくのカード作るだろうにペガサスは賢いな
179 22/02/13(日)20:18:17 No.896912435
ペガサスはアニメ化で声が大当たりだった
180 22/02/13(日)20:18:27 No.896912533
フィールドパワーソースが決勝に行くとなくなるクソルールやめろ
181 22/02/13(日)20:18:36 No.896912604
>王様が好きなカードドローできるってのはアニオリだっけ? >カードを見なくても感じ取ることが出来るのは原作でやってたけど 遊戯vs王の時だけそんな解説が会った
182 22/02/13(日)20:18:37 No.896912610
>俺だったら攻撃力いちおくのカード作るだろうにペガサスは賢いな 攻撃力いちおくでもマジックシリンダーされたら負けるからな
183 22/02/13(日)20:18:46 No.896912713
なんですか?バブルマンが反則カードとでも言うんですか?
184 22/02/13(日)20:18:50 No.896912746
>そもそもの動悸が3D映像の嫁を見たいだけってお前それ海馬コーポレーションに金積んで依頼すりゃそれで終わりだろレベルなのが酷い ビッグ5がなんか裏工作したんだろ多分
185 22/02/13(日)20:19:04 No.896912925
カードにキズを付けて認識したりカードに香水付けて匂いでカードを認識したりと 手法は色々あるよね
186 22/02/13(日)20:19:04 No.896912927
なんか叩けば叩くほど埃出てくるなペガサス…ていうかみんなよく覚えてるね
187 22/02/13(日)20:19:04 No.896912929
>>海馬がカードを物理攻撃に使うとき「女神よ今だけは俺のドローに微笑むな…!」って願いながら引いてしっかりブルーアイズ引き当てたせいで血で汚してキレる回は超好き >ブルーアイズじゃないよ!! ブルーアイズだよ!?
188 22/02/13(日)20:19:07 No.896912964
このカード出したら自分が勝つみたいなカード作れよアホか
189 22/02/13(日)20:19:17 No.896913051
>そもそもの動悸が3D映像の嫁を見たいだけってお前それ海馬コーポレーションに金積んで依頼すりゃそれで終わりだろレベルなのが酷い ケチで強欲だし普通にKCも手に入れるつもりだったと思うよ 一番の目的が嫁でホロニーするってだけで
190 22/02/13(日)20:19:36 No.896913248
相手に5000ポイントダメージの魔法カードとか作らないだけまだマシ
191 22/02/13(日)20:19:39 No.896913280
というかどいつもこいつも卑怯ライン超えてるやつ多すぎる
192 22/02/13(日)20:19:45 No.896913350
一応この頃は遊戯も城之内も世界に数枚レベルのレアカードは持ってないんだっけ
193 22/02/13(日)20:19:53 No.896913434
>>そもそもの動悸が3D映像の嫁を見たいだけってお前それ海馬コーポレーションに金積んで依頼すりゃそれで終わりだろレベルなのが酷い >ケチで強欲だし普通にKCも手に入れるつもりだったと思うよ >一番の目的が嫁でホロニーするってだけで なんかもう…なんか…
194 22/02/13(日)20:19:55 No.896913454
>なんか叩けば叩くほど埃出てくるなペガサス…ていうかみんなよく覚えてるね 埃というかそもそも悪役だからな…
195 22/02/13(日)20:20:03 No.896913542
>>無いので自前で持ち込むか現地調達 >>…クソ運営すぎるな!? >せめて期間中の食料と水くらい配布しろよってなる とりあえず飯と宿出してくれたモクバと海馬が良心的に見えるレベル 飯の中に毒入ってたけど
196 22/02/13(日)20:20:07 No.896913567
>一応この頃は遊戯も城之内も世界に数枚レベルのレアカードは持ってないんだっけ 遊戯のデッキはレアカード結構あるんじゃないに
197 22/02/13(日)20:20:09 No.896913613
>ペガサスはアニメ化で声が大当たりだった なんであんなに違和感ないんだろうね
198 22/02/13(日)20:20:11 No.896913637
なんかすでに出来ちゃってただけで作れるかどうかもわからん代物だからな
199 22/02/13(日)20:20:11 No.896913645
海馬は不運にも引きが良すぎた…とレアカードに傷がついたわ!の2回カード刺してるからな
200 22/02/13(日)20:20:23 No.896913777
>相手に5000ポイントダメージの魔法カードとか作らないだけまだマシ DM1火炎地獄か…
201 22/02/13(日)20:20:24 No.896913791
島に行くヘリで撃鉄に挟んだのが逆転の女神 バトルシティ編でグールズにカード手裏剣したのはブルーアイズ
202 22/02/13(日)20:20:24 No.896913796
>一応この頃は遊戯も城之内も世界に数枚レベルのレアカードは持ってないんだっけ エグゾディアってレアリティどんなもんなんだろう
203 22/02/13(日)20:20:26 No.896913812
>一応この頃は遊戯も城之内も世界に数枚レベルのレアカードは持ってないんだっけ レッドアイズを賭けでゲットした
204 22/02/13(日)20:20:28 No.896913846
モクバもイカサマテーブルで城之内を毒殺寸前まで追い込んだの忘れてないぞ
205 22/02/13(日)20:20:30 No.896913857
>そもそもの動悸が3D映像の嫁を見たいだけってお前それ海馬コーポレーションに金積んで依頼すりゃそれで終わりだろレベルなのが酷い そこらへんは確か千年アイテムの影響のはず
206 22/02/13(日)20:20:42 No.896913968
二つの人格で戦うなんてズルいデース
207 22/02/13(日)20:20:43 No.896913978
>>>海馬がカードを物理攻撃に使うとき「女神よ今だけは俺のドローに微笑むな…!」って願いながら引いてしっかりブルーアイズ引き当てたせいで血で汚してキレる回は超好き >>ブルーアイズじゃないよ!! >ブルーアイズだよ!? なんかのコラと間違って覚えてないか? fu802037.jpg
208 22/02/13(日)20:20:44 No.896913990
>カードの原作者って所以外は褒める所が全くない… カラデシュ!すごい!本当にすごいんだ!みたいなノリでキーカードが禁止行きになるテーマ刷ってそう
209 22/02/13(日)20:21:00 No.896914157
カードを手の甲にぶっ刺したのはブルーアイズ 撃鉄に挟んだのは逆転の女神
210 22/02/13(日)20:21:19 No.896914309
砦を守る翼竜のリメイクカードは出ないのかな 結構出番ある方だと思ったんだが
211 22/02/13(日)20:21:27 No.896914400
>fu802037.jpg バトルシティのほうだろ
212 22/02/13(日)20:21:31 No.896914433
>>>>海馬がカードを物理攻撃に使うとき「女神よ今だけは俺のドローに微笑むな…!」って願いながら引いてしっかりブルーアイズ引き当てたせいで血で汚してキレる回は超好き >>>ブルーアイズじゃないよ!! >>ブルーアイズだよ!? >なんかのコラと間違って覚えてないか? >fu802037.jpg 多分カード投げた時と勘違いしてるんだと思う
213 22/02/13(日)20:21:35 No.896914475
>エグゾディアってレアリティどんなもんなんだろう 世界に一枚ずつしかないんじゃないの
214 22/02/13(日)20:21:44 No.896914562
アニメの浄化されたペガサス好き
215 22/02/13(日)20:21:46 No.896914580
>ブルーアイズじゃないよ!! 撃鉄に挟む回じゃなくて遊戯vs洗脳された城之内戦で人質に取られたモクバを助けるとこだからブルーアイズだよ 死ねブタ共!!ってマジの罵倒するくらいキレるシーン
216 22/02/13(日)20:21:47 No.896914591
海馬も爺ちゃんの心臓止めにかかったし…カードゲーム?
217 22/02/13(日)20:21:49 No.896914606
その点闇マリクはライフガン無視で闇のデュエルありきで仕留めようとしただけだし良心的だな!
218 22/02/13(日)20:21:51 No.896914618
>なんかのコラと間違って覚えてないか? >fu802037.jpg 洗脳城之内と遊戯のデュエルの時だよ!?
219 22/02/13(日)20:21:54 No.896914644
レアカードに傷が付いたわ!
220 22/02/13(日)20:22:18 No.896914812
>>>>>海馬がカードを物理攻撃に使うとき「女神よ今だけは俺のドローに微笑むな…!」って願いながら引いてしっかりブルーアイズ引き当てたせいで血で汚してキレる回は超好き >>>>ブルーアイズじゃないよ!! >>>ブルーアイズだよ!? >>なんかのコラと間違って覚えてないか? >>fu802037.jpg >多分カード投げた時と勘違いしてるんだと思う いや洗脳城之内戦のモクバを助ける時のだろ
221 22/02/13(日)20:22:25 No.896914875
そういやグールズがしれっとコピーカード概念出してたけど
222 22/02/13(日)20:22:29 No.896914905
>一応この頃は遊戯も城之内も世界に数枚レベルのレアカードは持ってないんだっけ アニオリで世界に一枚にされたBMG
223 22/02/13(日)20:22:31 No.896914936
>バクラはクソGMのくせにやたらと演出は凝ってるところが憎み切れない たかが初心者用の単発セッションにあんな凝ったコンポーネント作ってくるのは差し引きしても良GMだと思う…
224 22/02/13(日)20:22:38 No.896914995
原作の相手のライフを半分攻撃力にするフォースとかダイレクト通る状況なら勝ち確定だし激レア程度で許されないよあんなん
225 22/02/13(日)20:22:39 No.896915001
>その点闇マリクはライフガン無視で闇のデュエルありきで仕留めようとしただけだし良心的だな! なんだかんだルールは守る男闇マリク
226 22/02/13(日)20:22:43 No.896915048
>そういやグールズがしれっとコピーカード概念出してたけど おのれ闇マリク許せねぇ!
227 22/02/13(日)20:22:50 No.896915122
ブルーアイズを引いてしまったのは洗脳城之内vs遊戯戦の時のだな
228 22/02/13(日)20:23:04 No.896915261
>その点闇マリクはライフガン無視で闇のデュエルありきで仕留めようとしただけだし良心的だな! あれはOCG前提からすると嫌われるけど一応闇のゲームってルールに則ってのことだからな
229 22/02/13(日)20:23:17 No.896915381
自称世界一の黒魔術師使いが知らないブラック・マジシャン・ガール
230 22/02/13(日)20:23:23 No.896915450
まぁ改心したペガサスはパラドックスに殺されたんだが…
231 22/02/13(日)20:23:23 No.896915451
>>その点闇マリクはライフガン無視で闇のデュエルありきで仕留めようとしただけだし良心的だな! >なんだかんだルールは守る男闇マリク (凄く丁寧なシャッフル)
232 22/02/13(日)20:23:23 No.896915452
>いや洗脳城之内戦のモクバを助ける時のだろ すまん勘違いしてたの自分だったわ
233 22/02/13(日)20:23:32 No.896915551
でもトゥーンからサクリファイスの流れにワシは心底しびれたよ
234 22/02/13(日)20:23:51 No.896915700
>自称世界一の黒魔術師使いが知らないブラック・マジシャン・ガール ブラックマジシャンファンの間で黒歴史扱いされてたのかも知れん
235 22/02/13(日)20:23:52 No.896915721
>>その点闇マリクはライフガン無視で闇のデュエルありきで仕留めようとしただけだし良心的だな! >あれはOCG前提からすると嫌われるけど一応闇のゲームってルールに則ってのことだからな ペガサスの闇のゲームで相棒を物理的に気絶させる戦法といいあまりに卑怯すぎるでしょ
236 22/02/13(日)20:24:00 No.896915783
実際闇マリクは大分良心的と言うか明らかに面マリクのがクソというか
237 22/02/13(日)20:24:01 No.896915789
>自称世界一の黒魔術師使いが知らないブラック・マジシャン・ガール あそこ読み返すたび「知らね~~~~!!」で笑っちゃう
238 22/02/13(日)20:24:20 No.896915978
「」の記憶力適当すぎる…
239 22/02/13(日)20:24:32 No.896916066
映画もやってるのに知らない
240 22/02/13(日)20:24:42 No.896916153
グールズ関連は全部闇マリクに押し付けてなあなあにしたんだろうか
241 22/02/13(日)20:24:44 No.896916172
そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど
242 22/02/13(日)20:24:54 No.896916223
遊戯王は一挙読み放題とかしないからキオクが古い「」も多い
243 22/02/13(日)20:24:57 No.896916261
>すまん勘違いしてたの自分だったわ オーウグーーッド 素直に謝れるのはいいことデース そんなあなたにはアメイジング!賞賛を送りマーーース
244 22/02/13(日)20:24:58 No.896916270
いや…遊戯も王と相棒の二人でプレイしてるのはかなり卑怯…
245 22/02/13(日)20:24:59 No.896916289
TRPGのGMやるような時点で悪党キャラになりきれないというか闇バクラも初期はそんな事やってたの面白いな
246 22/02/13(日)20:25:04 No.896916333
>>一応この頃は遊戯も城之内も世界に数枚レベルのレアカードは持ってないんだっけ >アニオリで世界に一枚にされたBMG この絞りようだから遊戯王世界ってテーマデッキ組めるだけで強豪になってしまうんだよな
247 22/02/13(日)20:25:06 No.896916348
なんか闇マリクに全部押し付けられたけど表マリクお前それ元々お前の人格だぞ!
248 22/02/13(日)20:25:10 No.896916381
>遊戯王は一挙読み放題とかしないからキオクが古い「」も多い こないだ映画やる時にしたじゃん!
249 22/02/13(日)20:25:12 No.896916396
>そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど 走れ走れー!
250 22/02/13(日)20:25:22 No.896916471
>>遊戯王は一挙読み放題とかしないからキオクが古い「」も多い >こないだ映画やる時にしたじゃん! 6年前だぞ
251 22/02/13(日)20:25:23 No.896916480
アニメだとトゥーンモンスターがなんか表情豊かだから結構好き 生け贄にされると聞いて驚きながら白いハンカチ振るトゥーンブルーアイズとか
252 22/02/13(日)20:25:23 No.896916482
サイバー「」対戦ありがとうだぜー! 何かミスったぜ?絶対負けたと思ったからよー!
253 22/02/13(日)20:25:25 No.896916495
まあ本性はトゥーンだと思うよペガサス トゥーンだから永遠に死にませーんにかなり悲哀こもってそうだったし サクリファイスは単眼なのも千年眼からじゃないかな
254 22/02/13(日)20:25:31 No.896916556
ジャッジキルやトイレキルが現実でも流行ったの見るに闇のゲーム利用して勝つのは自然と言える
255 22/02/13(日)20:25:34 No.896916581
>そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど 初期はやりまくってるよ! というか基本王様がふっかけてるよ!
256 22/02/13(日)20:25:35 No.896916590
>グールズ関連は全部闇マリクに押し付けてなあなあにしたんだろうか なあなあにしないと王様が冥界に帰れないから…
257 22/02/13(日)20:25:46 No.896916680
>そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど 書紀はいっぱいしてたでしょ それこそ海馬相手にも
258 22/02/13(日)20:25:46 No.896916681
>そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど M&W前はよくやってたよ 人形が殴り合うゲームとかで
259 22/02/13(日)20:25:48 No.896916694
>>自称世界一の黒魔術師使いが知らないブラック・マジシャン・ガール >あそこ読み返すたび「知らね~~~~!!」で笑っちゃう 声が子安だからボーボボみたいでな…
260 22/02/13(日)20:25:49 No.896916706
>遊戯王は一挙読み放題とかしないからキオクが古い「」も多い 何年か前にした だがその時期すらもううろ覚えなくらい前だ5年以内にはあったとおもう
261 22/02/13(日)20:26:01 No.896916826
そもそもマリクて遊戯と違って別人の人格か混同してるんじゃなくてただの二重人格じゃなかったっけ
262 22/02/13(日)20:26:08 No.896916886
>まぁ改心したペガサスはパラドックスに殺されたんだが… それもなかったことになったろ!
263 22/02/13(日)20:26:08 No.896916887
>まぁ改心したペガサスは天馬太陽になったんだが…
264 22/02/13(日)20:26:09 No.896916900
>そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど 相手を精神的に衰弱させる効果はなかったけどやってはいたと思う
265 22/02/13(日)20:26:10 No.896916903
バクラは本気になったら確定クリティカルとかやってくるし…
266 22/02/13(日)20:26:14 No.896916946
バクラのせいだけど珍しくしっかり死んで退場したよねペガサス…
267 22/02/13(日)20:26:20 No.896917002
>自称世界一の黒魔術師使いが知らないブラック・マジシャン・ガール パンドラぶっちゃけブラマジ遣いとしては格下だろうと思ってる 切り札がブラマジと何も関係のないエクトプラズマーな辺りとか
268 22/02/13(日)20:26:25 No.896917084
>そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど 海馬くん2回ほど心壊されただろ!?
269 22/02/13(日)20:26:32 No.896917161
>そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど 一応罰ゲームできるのは闇のゲーム展開してるからじゃないかな? ペガサスやマリク戦見る限りだと精神力の消耗とかもあるみたいだから違うかもだけど
270 22/02/13(日)20:26:32 No.896917166
そもそもソリッドビジョンって遊戯との闇のゲーム元に作ったやつだしな
271 22/02/13(日)20:26:39 No.896917233
>>まぁ改心したペガサスは天馬太陽になったんだが… クソゲー過ぎる
272 22/02/13(日)20:26:42 No.896917260
>そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど 初期の頃はクソ女教師がパズル解いてるときに勝手に闇のゲームにして解くと同時に罰ゲーム与えたりいろいろやってるよ
273 22/02/13(日)20:26:48 No.896917328
いくらなんでもケチ過ぎる
274 22/02/13(日)20:26:51 No.896917361
>相手を精神的に衰弱させる効果はなかったけどやってはいたと思う 牛尾… 海馬…
275 22/02/13(日)20:26:53 No.896917389
まあペガサスも千年アイテムに狂わされた一人ってことで
276 22/02/13(日)20:26:53 No.896917390
つまりカズキングには誰も勝てないってこと?
277 22/02/13(日)20:27:01 No.896917523
>>そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど >M&W前はよくやってたよ >人形が殴り合うゲームとかで 名蜘蛛くんは全く改心していませんでしたね…
278 22/02/13(日)20:27:08 No.896917597
>そもそもソリッドビジョンって遊戯との闇のゲーム元に作ったやつだしな この臨場感たまんねえ~からソリッドビジョンをゲームに転用するようになった頭のおかしいやつ
279 22/02/13(日)20:27:17 No.896917709
書き込みをした人によって削除されました
280 22/02/13(日)20:27:29 No.896917815
>TRPGのGMやるような時点で悪党キャラになりきれないというか闇バクラも初期はそんな事やってたの面白いな お…城之内いいロールプレイしたな…みたいな反応したりGMに許可得る前にダイス振ってファンブルとかプレイヤー失格だわ…とかいちいち憎めない反応するんだよなバクラ
281 22/02/13(日)20:27:37 No.896917891
闇遊戯も地味にピンチになってたりしてたよな初期
282 22/02/13(日)20:27:44 No.896917963
勝った後に一方的に罰ゲーム喰らわせるって闇のゲームよりタチ悪いんじゃないか あれ負けても闇のゲームみたいにデメリットあるわけじゃないよね多分
283 22/02/13(日)20:27:47 No.896918015
あのツボに封印されてた竜のカードバトルはまじでなんなんだよ!
284 22/02/13(日)20:27:52 No.896918071
>>>そういや王様が闇のゲーム展開したことってあったっけ?罰ゲームは頻繁にしてたけど >>M&W前はよくやってたよ >>人形が殴り合うゲームとかで >名蜘蛛くんは全く改心していませんでしたね… あいつ再登場キャラだけど読者から絶対忘れられてるよね
285 22/02/13(日)20:28:08 No.896918194
>>相手を精神的に衰弱させる効果はなかったけどやってはいたと思う >牛尾… >海馬… 横からだけどそれは罰ゲームで精神的に衰弱させる効果はゲーム中のことだと思う
286 22/02/13(日)20:28:32 No.896918369
あの五龍はOCG化しないかな…
287 22/02/13(日)20:28:38 No.896918418
なんなら最後のエジプトTRPGでもやたらと演出に凝る名GM
288 22/02/13(日)20:28:42 No.896918461
バクラは表の性格に大分引っ張られてる説ある
289 22/02/13(日)20:29:01 No.896918613
初期の遊戯が闇のゲームで相手の鼻先に指突き出して「罰ゲーーーーーーーム!!」って叫ぶのなんかボーボボなんだよな空気感が
290 22/02/13(日)20:29:03 No.896918620
闇の力じゃなくて負けたら爆発するホッケーとか物理的なのも多かった
291 22/02/13(日)20:29:06 No.896918647
ペガサス戦の遊戯を見る限り闇のゲームって相手の精神を消耗させるっぽいけど他の奴らは結構みんな平気だな
292 22/02/13(日)20:29:09 No.896918670
>あのツボに封印されてた竜のカードバトルはまじでなんなんだよ! 俺あのゲームの金龍と土龍すっごい好きだったんだ 水龍二体のコンビも好きだけど
293 22/02/13(日)20:29:13 No.896918712
>勝った後に一方的に罰ゲーム喰らわせるって闇のゲームよりタチ悪いんじゃないか >あれ負けても闇のゲームみたいにデメリットあるわけじゃないよね多分 まあでもどいつもこいつもゲーム勝ったら最悪殺してきそうな連中ばかりだったし
294 22/02/13(日)20:29:18 No.896918746
獏良は表も良い性格してやがる
295 22/02/13(日)20:29:24 No.896918799
漫画やアニメの遊戯王ってレアカードが本当にレアだからレアかき集めてシナジー組めるだけで有力プレイヤー扱いされてるっぽいんだよな
296 22/02/13(日)20:29:38 No.896918911
エアマックス回のサソリコインゲームも大分物理的だよな…
297 22/02/13(日)20:29:57 No.896919046
実際近い事やった事例とかは流石に無いよな?
298 22/02/13(日)20:30:01 No.896919083
>獏良は表も良い性格してやがる デブのバカ!
299 22/02/13(日)20:30:01 No.896919087
バクラはTRPGで闇バクラのことよく知ってるのにリングに警戒心なさすぎだろ後半から
300 22/02/13(日)20:30:07 No.896919145
>ペガサス戦の遊戯を見る限り闇のゲームって相手の精神を消耗させるっぽいけど他の奴らは結構みんな平気だな 闇マリクは普通にそれで殺しに来てただろう 闇バクラの方は体が消えていってたけどそれ以外にダメージはなさげだったけど
301 22/02/13(日)20:30:09 No.896919165
ラー出したの巻き戻ししたのはクソだと思ってたけどPL側が暴走しちゃったりするとシナリオ壊れるからまぁ仕方ない措置だよな…とGMやると理解できるようになった
302 22/02/13(日)20:30:32 No.896919353
アニオリでだいぶかませにされるペガサスさんよ
303 22/02/13(日)20:30:50 No.896919493
>エアマックス回のサソリコインゲームも大分物理的だよな… あの回はエアマックス狩りの連中がどっちかというと目立ってたというか ドミノ町改めて治安悪いなと思い知らされた
304 22/02/13(日)20:30:53 No.896919516
>あのツボに封印されてた竜のカードバトルはまじでなんなんだよ! あれそろそろOCGでテーマ化しろ
305 22/02/13(日)20:31:01 No.896919576
>>ペガサス戦の遊戯を見る限り闇のゲームって相手の精神を消耗させるっぽいけど他の奴らは結構みんな平気だな >闇マリクは普通にそれで殺しに来てただろう >闇バクラの方は体が消えていってたけどそれ以外にダメージはなさげだったけど いやモンスターにダメージを与えて反映される形式ではなくてプレイしてるだけで息切れしてただろ?ペガサス戦のは
306 22/02/13(日)20:31:09 No.896919644
>勝った後に一方的に罰ゲーム喰らわせるって闇のゲームよりタチ悪いんじゃないか >あれ負けても闇のゲームみたいにデメリットあるわけじゃないよね多分 王様は闇のゲームを始める前に負けたら罰ゲームを受けてもらうぜって大体伝えてるよ まぁ誰も適当に了承してるから痛い目を見るけど
307 22/02/13(日)20:31:15 No.896919688
ラー巻き戻しはGM権限というよりボスの能力の一つだから
308 22/02/13(日)20:31:23 No.896919747
>バクラはTRPGで闇バクラのことよく知ってるのにリングに警戒心なさすぎだろ後半から ステーキ食ってるの見るかぎりだとどんどん自分の精神なくなってきてんじゃないかな? 続編の映画だとかなり綺麗になってたし
309 22/02/13(日)20:31:25 No.896919763
最近読み返していちばん驚いたのはいつも上手く立ち回ってる印象だったバクラがデュエルの戦績ほぼ全敗レベルでガタガタだったこと
310 22/02/13(日)20:31:53 No.896920026
>最近読み返していちばん驚いたのはいつも上手く立ち回ってる印象だったバクラがデュエルの戦績ほぼ全敗レベルでガタガタだったこと 基本的に相手が悪い
311 22/02/13(日)20:31:59 No.896920064
でもバクラのデュエル面白いよね
312 22/02/13(日)20:31:59 No.896920071
>バクラはTRPGで闇バクラのことよく知ってるのにリングに警戒心なさすぎだろ後半から 確か王国編途中まではあったんだよ警戒心 迷宮兄弟戦あたりから消えた
313 22/02/13(日)20:32:16 No.896920212
>アニオリでだいぶかませにされるペガサスさんよ GXのクロノス先生とナポレオン教頭とのデュエルとか好きだよ
314 22/02/13(日)20:32:19 No.896920228
>最近読み返していちばん驚いたのはいつも上手く立ち回ってる印象だったバクラがデュエルの戦績ほぼ全敗レベルでガタガタだったこと あいつロマンデッキ使い過ぎなんだよウィジャ版とか
315 22/02/13(日)20:32:40 No.896920399
>迷宮兄弟戦あたりから消えた あそこで明らかに取り憑かれてるからな…
316 22/02/13(日)20:32:41 No.896920412
バクラはゴースト骨塚に勝ったくらいかな
317 22/02/13(日)20:32:42 No.896920418
>実際近い事やった事例とかは流石に無いよな? ときたまオリカは刷ったりするけど既存カードの効果の使い回しだったりするのでそんなに問題にはならない ヴィクトリー・ドラゴンの使いまわし効果の偉大なる戦士タイラーとか
318 22/02/13(日)20:32:58 No.896920567
舞の手足縛ってデュエルできないようにした闇マリクはどうかと思う