虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)18:17:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/13(日)18:17:05 No.896854700

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/13(日)18:17:33 No.896854908

もっと流行って一般的になって欲しかった

2 22/02/13(日)18:22:35 No.896857057

今の技術で作ったこういうやつ欲しい こいつみたいな用途ならARM版でも文句ないし

3 22/02/13(日)18:28:55 No.896859781

こういうこと言う奴らは実際出すとケチつけて絶対に買わない

4 22/02/13(日)18:33:17 ID:1YhpQBpo 1YhpQBpo No.896861577

まあ実際に市場維持できない程度にしか買うやついなかったから消えたわけで

5 22/02/13(日)18:33:27 No.896861634

おもしろいおもちゃではあったね CE機自体はDreamcastとW-ZERO3とよくわからんハンドヘルドくらいしか触ったことないけど WindowsのテイストでOSコンポーネント化したのは今の設計にも影響あったと思ってる …デスクトップOSとモバイル統合しようとするのはやめろ

6 22/02/13(日)18:34:09 No.896861888

>今の技術で作ったこういうやつ欲しい つsurface

7 22/02/13(日)18:35:38 No.896862456

モルフィーワンを思い出した

8 22/02/13(日)18:36:14 No.896862669

>つsurface ただの2in1タブレットで全然スレ画みたいじゃないじゃん…

9 22/02/13(日)18:37:33 No.896863223

>今の技術で作ったこういうやつ欲しい GPD Pocket!

10 22/02/13(日)18:37:44 No.896863305

ここ数年のスマホの縦横比はキーボード向きだと思う

11 22/02/13(日)18:38:00 No.896863421

>ただの2in1タブレットで全然スレ画みたいじゃないじゃん… >ケチつけて絶対に買わない

12 22/02/13(日)18:38:50 No.896863758

>ただの2in1タブレットで全然スレ画みたいじゃないじゃん… surfaceは基本キーボードつけて使うものやん あれをタブモードだけでつかってる人みたことない

13 22/02/13(日)18:38:55 No.896863804

>>ケチつけて絶対に買わない 全然違うもの挙げてそりゃねえわ

14 22/02/13(日)18:38:58 No.896863833

性能が足りてりゃ欲しい 今ならいけるんじゃないかって思いたい

15 22/02/13(日)18:39:45 No.896864159

スマホも結局は昔いろいろ出てたPalm (PDA) の延長でしかなくて目新しさはないんだよな 電話できるなーくらいで

16 22/02/13(日)18:40:24 No.896864444

UMPCならともかくSurfaceはねえわ

17 22/02/13(日)18:41:04 No.896864728

スレ画と比べたらsurfaceじゃデカすぎでしょ…

18 22/02/13(日)18:41:50 No.896865084

ラズパイをどうにかしてこれみたいにするきっとあったよね確か

19 22/02/13(日)18:42:06 No.896865199

>今の技術で作ったこういうやつ欲しい https://gpd-direct.jp/pages/gpd-micropc これはどうよ

20 22/02/13(日)18:42:24 No.896865356

fu801655.jpg LYNX好きだったよ 性能まるで足りてなかったけど

21 22/02/13(日)18:42:39 No.896865478

CEでなーんかやっぱ不便だなと思ってたらVaio U1が出て遅いけどこれだよこれってなったからやっぱ当時はハードとソフトのバランスが悪すぎたわ クラウド前提の今なら行けると思うけどもはや利用するサービスのほとんどがWebだからもうChromebookでいいのではという気持ちもある

22 22/02/13(日)18:43:32 No.896865864

>https://gpd-direct.jp/pages/gpd-micropc 68000か…ありだな

23 22/02/13(日)18:43:35 No.896865884

onemix4はでかいかな

24 22/02/13(日)18:45:16 No.896866596

>これはどうよ UMPC系ならOneMix3Sだけどもってる!

25 22/02/13(日)18:45:39 No.896866751

いっそのことスマホに標準でキーボード付けたらいいと思う

26 22/02/13(日)18:46:10 No.896866959

うちのFAX

27 22/02/13(日)18:46:27 No.896867052

>いっそのことスマホに標準でキーボード付けたらいいと思う つIS01

28 22/02/13(日)18:47:27 No.896867507

>スマホも結局は昔いろいろ出てたPalm (PDA) の延長でしかなくて目新しさはないんだよな 電話としての利便性はどんどん薄れてる気がする SMS主体で活用すればいいか

29 22/02/13(日)18:47:48 No.896867644

GPD筐体はいいんだけど 画面の解像度はFHDもいらないなってなる 外部につなぐならそれでいいんだけど

30 22/02/13(日)18:48:33 No.896867918

>今の技術で作ったこういうやつ欲しい >こいつみたいな用途ならARM版でも文句ないし それがWinRTじゃね?

31 22/02/13(日)18:50:56 No.896868789

>それがWinRTじゃね? 求めてるのは中身じゃなく筐体の方なんでRTでももちろんいいよ

32 22/02/13(日)18:51:01 No.896868816

>スマホも結局は昔いろいろ出てたPalm (PDA) の延長でしかなくて目新しさはないんだよな >電話できるなーくらいで palmを使ったことない人はすぐそういうことを言う そもそも電話ができないだけでスマホの原型はApple newtonで完成された

33 22/02/13(日)18:54:26 No.896870195

>そもそも電話ができないだけでスマホの原型はApple newtonで完成された その後にでてる初代iPhone使ったことあるけど 指でポンポン押してるだけでも直ぐにブラックアウトするという トンでもない糞仕様だったのはどういう事だよ

34 22/02/13(日)18:54:58 No.896870454

>そもそも電話ができないだけでスマホの原型はApple newtonで完成された PalmTop(PalmOSではない)とNewtonで根底は出来ていても今のスマホの原型と言えるのはリナザウの頃かなあと

35 22/02/13(日)18:55:09 No.896870537

初代iphoneは指グルグルさせたらもうハングアップだった

36 22/02/13(日)18:57:20 No.896871526

画像ちいせえ…

37 22/02/13(日)18:57:28 No.896871579

こういう端末欲しかったけどBlackberryで満足して結局買わずじまいだったな トラックボール付き携帯ももう拝むことはないだろう

38 22/02/13(日)18:58:18 No.896871921

これはこのサイズで親指シフト出来たから良かった 議事録ばっかり書いてた

39 22/02/13(日)19:02:31 No.896873542

メガネケースはもちろん買ってるよね?

40 22/02/13(日)19:12:47 No.896878314

要するにこういう形の物理キーボードありきの筐体で性能よりバッテリー持ち重視だけどソースコード書きや事務系アプリなら適度にサクサク動く程度でPCとの連携がしやすい端末が欲しいって事だな

↑Top