虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)17:23:14 この形... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/13(日)17:23:14 No.896834371

この形のマスクよく見かけるようになったね 口の周りに当たらないからだろうか

1 22/02/13(日)17:26:08 No.896835324

マスクの進化が急速に進んでいる気はする

2 22/02/13(日)17:28:36 No.896836132

女性がよくつけてる

3 22/02/13(日)17:28:36 No.896836135

つけてる人は増えたけど売ってるとこは見たことない

4 22/02/13(日)17:34:06 No.896837997

実際に使ってみると楽だよ

5 22/02/13(日)17:36:31 No.896838819

付け心地は良さそうなのでストックが切れたら買ってみたい

6 22/02/13(日)17:38:00 No.896839321

メイクがつかないから女の人がよく使ってるな

7 22/02/13(日)17:38:40 No.896839576

ダイヤモンド形状とかそういうのだった気がする 思いの外眼鏡は曇るのと飲み物飲もうとしてまた付ける際に結構マスク触れないとしっかり着けられなくてその辺は不便さ感じた

8 22/02/13(日)17:40:11 No.896840123

呼吸が必要な以上メガネが曇るのは防ぎようがねえんじゃねえかな… 前方や下方にだけ排気するシステムにでもならんかぎり

9 22/02/13(日)17:44:20 No.896841720

つけるとき開くのがちょっと面倒だったけどいい感じに横のところがフィットして好き

10 22/02/13(日)17:46:09 No.896842394

メガネは曇り止めつけた方が絶対にいいと思う

11 22/02/13(日)17:46:20 No.896842456

両面テープか何かで鼻のところを密着させないかぎり眼鏡の曇りは解消しないだろ…

12 22/02/13(日)17:46:56 No.896842664

この形状のやつで日本製はお高い

13 22/02/13(日)17:47:08 No.896842730

口につかないから不快感がない

14 22/02/13(日)17:47:21 No.896842825

口紅つけないけど 喋ってもマスクがズレないからこれ好き あと色が豊富

15 22/02/13(日)17:47:59 No.896843094

>メガネは曇り止めつけた方が絶対にいいと思う それでも曇るのですがどうすれば…

16 22/02/13(日)17:48:18 No.896843229

>それでも曇るのですがどうすれば… 体温を下げろ

17 22/02/13(日)17:48:43 No.896843400

開閉ギミックが勇者ロボっぽくて格好いい

18 22/02/13(日)17:49:28 No.896843690

あーなんかロボっぽいな

19 22/02/13(日)17:49:56 No.896843870

ライトットっぽいよね

20 22/02/13(日)17:49:57 No.896843877

>それでも曇るのですがどうすれば… もしかして口呼吸してる?

21 22/02/13(日)17:50:06 No.896843937

鼻にペタッと張り付くタイプはハズレ引くとマジで息苦しい

22 22/02/13(日)17:50:41 No.896844198

メンポみたいで格好いいから付けてみたいんだけど顔がデカいと無理だよな…

23 22/02/13(日)17:51:19 No.896844448

日本メーカはあんまり作らないんだよなこのタイプ 特許とか絡んでるならシャープも手を出さないだろうし謎

24 22/02/13(日)17:51:44 No.896844621

マスクの真ん中にも芯があるタイプで十分かなって

25 22/02/13(日)17:52:08 No.896844772

息苦しいのがマスクとしてかなり正しいのでは…

26 22/02/13(日)17:52:28 No.896844941

口に触れるタイプだと半日で毛羽立って鼻炎ゾーン突入してたのが これで劇的に改善してきっちり一日持つ

27 22/02/13(日)17:52:58 No.896845139

>息苦しいのがマスクとしてかなり正しいのでは… 張り付くかどうかは大事

28 22/02/13(日)17:53:10 No.896845228

>息苦しいのがマスクとしてかなり正しいのでは… いや?

29 22/02/13(日)17:53:24 No.896845332

そんな毛羽立つ?不織布マスク1日で捨てるけど流石にその頻度ではなった事ない

30 22/02/13(日)17:53:38 No.896845428

メガネを曇らせないマスクの付け方を見つけたからもう何も怖くない

31 22/02/13(日)17:53:44 No.896845465

マスクの骨みたいなやつダイソーで売ってたけどどうなんだろうな

32 22/02/13(日)17:54:20 No.896845711

どんくらい眼鏡曇らないもん? ランニング中は前が見えないレベルなんで健闘してる

33 22/02/13(日)17:55:02 No.896845994

画像のは別に眼鏡曇らないマスクじゃないぞ 普通に曇る

34 22/02/13(日)17:55:24 No.896846158

曇り止めつけろよ

35 22/02/13(日)17:55:53 No.896846375

>マスクの骨みたいなやつダイソーで売ってたけどどうなんだろうな 皮膚に通気性無い異物がくっついてる感さえ気にならないならありだよ

36 22/02/13(日)17:56:23 No.896846575

>ランニング中は前が見えないレベルなんで健闘してる ガンバレ!拳闘しろ!

37 22/02/13(日)17:56:39 No.896846683

ランニングなんてするならまずレンズ曇らないオプションに変えたら…

38 22/02/13(日)17:56:50 No.896846748

>そんな毛羽立つ?不織布マスク1日で捨てるけど流石にその頻度ではなった事ない マスクが品薄になったころに買った知らんメーカーのは内側がやたら毛羽立ってくすぐったかったな

39 22/02/13(日)17:57:23 No.896846957

喋り仕事の人は毛羽立つのかな…

40 22/02/13(日)17:57:47 No.896847111

街中めっちゃ臭くてつらい 空気清浄機ついてないとこ凄まじい臭いしてる エレベーターなんかまじでやばい

41 22/02/13(日)17:58:11 No.896847265

>マスクが品薄になったころに買った知らんメーカーのは内側がやたら毛羽立ってくすぐったかったな うちの職場の上司がそんな感じなのかやたらとマスク伸ばしては付け直したりするけどそういうのもあるのか

42 22/02/13(日)17:58:14 No.896847284

俺の息が臭い可能性もある

43 22/02/13(日)17:59:05 No.896847619

韓国マスクやん

44 22/02/13(日)17:59:46 No.896847844

>韓国マスクやん 開発した韓国の人ありがとう!

45 22/02/13(日)17:59:46 No.896847846

外に出ることが少ないのでマスクの消費が進まない…

46 22/02/13(日)18:00:59 No.896848280

箱でマスク買うたびに進化してる感じはする

47 22/02/13(日)18:01:21 No.896848413

毛羽立ちはヒゲがね…最近は内側シルキーなのをフレームで浮かせてる

48 22/02/13(日)18:02:01 No.896848676

顔がかなりの平たい族なので どのマスクつけても頬のとこ隙間空くから困る

49 22/02/13(日)18:02:34 No.896848870

画像のはよさげだけど高いんだよな

50 22/02/13(日)18:03:38 No.896849268

俺のマスク階級 1軍 スレ画と同じ形のやつ 電車・出社など…人が多かったり会話したり 使い捨て 2軍 ユニクロエアリズム 近所のお買い物 使いまわし 特殊 ジョギング用マスク的な何か 口の前に布を吊るすだけのモノ 怖くて電車には乗れない

51 22/02/13(日)18:03:46 No.896849327

>俺の息が臭い可能性もある 歯磨きしてるのに臭い…って人はフロスしような!

52 22/02/13(日)18:04:02 No.896849418

眼鏡の曇り止めは拭き取りシートより液体のやつの方が曇らないのでオススメ

53 22/02/13(日)18:04:19 No.896849532

めがね曇らなくはないけど普通のよりは曇りにくいよ あとちょっと小顔に見える気がする

54 22/02/13(日)18:04:43 No.896849661

>あとちょっと小顔に見える気がする そんな女子じゃねーんだから!

55 22/02/13(日)18:05:20 No.896849918

紐によって耳痛めるのがあるのがギャンブル感ある 超快適は駄目だった

56 22/02/13(日)18:05:35 No.896850028

俺たちのアリエクスプレスならスレ画のやつも50枚10ドルだぜ

57 22/02/13(日)18:05:37 No.896850037

>そんな女子じゃねーんだから! なによ!心は女子よ!

58 22/02/13(日)18:05:40 No.896850057

>そんな女子じゃねーんだから! 気分を上げるのは大事

59 22/02/13(日)18:06:36 No.896850427

密着度と呼吸の楽さがプリーツタイプと段違いに良い 元のデザインがクソ分厚いフィルターでも呼吸を確保するためのモノだから 通常の不織布だといいシナジーになった ただメガネはクソ曇る

60 22/02/13(日)18:06:46 No.896850511

中国韓国製ばかりで国産でスレ画の形の全然売ってないんだよなあ シャープのってふるさと納税以外ないの?

61 22/02/13(日)18:07:22 No.896850771

この形だと全面から息が抜けるんで苦しくなくていいよね…

62 22/02/13(日)18:07:34 No.896850849

顎回りが違和感あるけど鼻と口回りは快適なので普通の不織布マスクと使い分けてる

63 22/02/13(日)18:08:12 No.896851099

>俺たちのアリエクスプレスならスレ画のやつも50枚10ドルだぜ ゴミばっか買って楽しい?

64 22/02/13(日)18:08:12 No.896851105

>超快適は駄目だった あの紐快適そうに見えて微妙だよな…

65 22/02/13(日)18:08:36 No.896851279

メガネはアゴ方向に空気の抜け道作るしか無いよ マスクの意味は減るけど

66 22/02/13(日)18:08:58 No.896851449

スレ画のやつってシャープの専用通販じゃなかったっけ

67 22/02/13(日)18:09:05 No.896851499

>>超快適は駄目だった >あの紐快適そうに見えて微妙だよな… 使っていく内にこよられて行っていてーよな

68 22/02/13(日)18:09:06 No.896851507

顔丸いから従来品でもしっかり顔にフィットするでぶ

69 22/02/13(日)18:09:42 No.896851737

韓国産の買ってるけど特に品質悪いとかは今のところないと思う 30枚で1000円くらいかな

70 22/02/13(日)18:10:43 No.896852135

一般的なプリーツマスクはめっちゃ顔デカく見えるから俺でも嫌だ

71 22/02/13(日)18:11:03 No.896852241

韓国産のやつフィルター性能が韓国オリジナル基準のせいで手を出しにくい

72 22/02/13(日)18:11:07 No.896852264

>韓国産の買ってるけど特に品質悪いとかは今のところないと思う >30枚で1000円くらいかな 大分高い方だしそりゃいいやつ買えばそうじゃないかな なんてか順当に国問わず安いのがだめなかんじだよね

73 22/02/13(日)18:11:37 No.896852429

メガネ曇らないこと最重視ならスレ画タイプじゃなくて 鼻あてのワイヤー部分が金属になってるタイプのマスクが めちゃくちゃしっかりフィットするのでおすすめ

74 22/02/13(日)18:11:48 No.896852499

620で30枚のやつAmazonで買ってるけど良いよ ブルベ用のやつ

75 22/02/13(日)18:11:48 No.896852503

普通のよりちょっと防御力が高いと聞く

76 22/02/13(日)18:12:56 No.896852953

自分も買ってみたけど結構メガネ曇るのと紐がゆるいやつが多すぎる 結局口のとこにワイヤー入ってるやつにもどってきた

77 22/02/13(日)18:13:13 No.896853073

やや大きめじゃないとズレるけどお店に並んでないから通販だよりだ

78 22/02/13(日)18:13:19 No.896853117

曇り止めしても鼻呼吸でもメガネは曇るのでどうにかしてほしい

79 22/02/13(日)18:13:29 No.896853189

俺はアイリスオーヤマのに落ち着いてる

80 22/02/13(日)18:14:12 No.896853464

エリエールのムレ爽快つかってる

81 22/02/13(日)18:14:28 No.896853557

>普通のよりちょっと防御力が高いと聞く 韓国基準のフィルターってだけで別にそこまで変わらないよ しかも基準満たしてないのにkf94名乗ってるのもあるから形だけだよ

82 22/02/13(日)18:14:38 No.896853638

>曇り止めしても鼻呼吸でもメガネは曇るのでどうにかしてほしい 曇りどめレンズを試してみようかとも思うけど効果無かったらやだなぁ…なかなか踏ん切りがつかない

83 22/02/13(日)18:15:06 No.896853847

防御力で言うなら今オリンピック選手がしてるようなのが1番つえぇんじゃないか

84 22/02/13(日)18:15:24 No.896853991

確かに口周りがかなり広く感じる でもワイヤーが弱いのかしれないが曇るよね結構

85 22/02/13(日)18:15:25 No.896853998

西洋甲冑みたいでかっこいい

86 22/02/13(日)18:16:00 No.896854258

使ってるやつ見たら医食同源って書いてあった マスク関係ないじゃん

87 22/02/13(日)18:16:12 No.896854342

耳対策でかなりゆるく作ってあるよね紐

88 22/02/13(日)18:16:58 No.896854649

>しかも基準満たしてないのにkf94名乗ってるのもあるから形だけだよ kf94って韓国の基準満たしてるだけでそもそも韓国の基準がアレだし満たしてなくても満たしてることにしてるから普通のマスクだよ

89 22/02/13(日)18:17:00 No.896854663

>使ってるやつ見たら医食同源って書いてあった >マスク関係ないじゃん マスクおいしいよ

90 22/02/13(日)18:17:00 No.896854672

>使ってるやつ見たら医食同源って書いてあった >マスク関係ないじゃん 漢方だね…

91 22/02/13(日)18:17:01 No.896854676

KF94マスクは医療用並の防御力があると聞いたけど本当だろうか

92 22/02/13(日)18:17:18 No.896854782

ダイソーの安い奴の鼻の

93 22/02/13(日)18:17:28 No.896854866

キングオブファイターズ94か強そうなマスクだ

94 22/02/13(日)18:17:34 No.896854913

メガネ曇って邪魔だから早くマスク外したい

95 22/02/13(日)18:17:41 No.896854957

>kf94って韓国の基準満たしてるだけでそもそも韓国の基準がアレだし満たしてなくても満たしてることにしてるから普通のマスクだよ でも不織布とは明らかに素材違うくない?

96 22/02/13(日)18:18:02 No.896855125

>でも不織布とは明らかに素材違うくない? 不織布だよ!?

97 22/02/13(日)18:18:28 No.896855316

>でも不織布とは明らかに素材違うくない? 不織布じゃなかったらそれこそダメなやつだろーが!

98 22/02/13(日)18:18:29 No.896855328

まああれだこれは割と女性向けだなと 男は個別に他のでいいと思う

99 22/02/13(日)18:19:12 No.896855655

プリーツマスクの方が利点あるなら選ぶんだが こっちの方が利点多いから男でもこっち付けてるよ

100 22/02/13(日)18:20:34 No.896856232

あえて「94」と表示する事で医療用よりは劣るよと明示してるのかと…

101 22/02/13(日)18:20:48 No.896856334

犬の散歩のとき圧倒的にメガネ曇りづらいからこいつ助かる 韓国人もやるなってなった

102 22/02/13(日)18:20:50 No.896856355

なんかキャシャーンみたいでちょっと…と思ってたけど使ってみると結露しにくくてすごく楽

103 22/02/13(日)18:21:43 No.896856723

一回外すと付け直しにくいのが難点かな

104 22/02/13(日)18:21:48 No.896856757

呼気で湿った内側が肌につかないの最高

105 22/02/13(日)18:22:23 No.896856992

俺が買ったこの形のワイヤー弱々すぎて眼鏡ダメだったな… お高いのなら違うのか

↑Top