虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)16:54:18 backroo... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/13(日)16:54:18 No.896825097

backroomsの動画作った人の新作来てた https://www.youtube.com/watch?v=ZIFhglHn3W0

1 22/02/13(日)16:57:12 No.896825987

ちゃんと入り口から入ってるね 最初のやつは落とし穴に落ちちゃったって感じなんだろうか

2 22/02/13(日)16:59:35 No.896826673

入口というか無理矢理空間繋げただけでは… シェアされた世界観も面白いけど他と違ってCGっぽくない映像作るの上手いから引き込まれる

3 22/02/13(日)17:00:53 No.896827119

PSのLSD思い出す

4 22/02/13(日)17:03:36 No.896828057

最初のナレーションでlocal58を感じた

5 22/02/13(日)17:04:21 No.896828309

アナログホラーだからだいたいあってる

6 22/02/13(日)17:05:01 No.896828516

いやなんでビデオ無事なんだよ って感想が先に来た

7 22/02/13(日)17:05:15 No.896828588

一応カメラ戻って来てるって事だからこの後も続きあるよね…?

8 22/02/13(日)17:06:11 No.896828864

https://youtu.be/H4dGpz6cnHo スレ画のこれがショートムービーとしても完成度高い

9 22/02/13(日)17:07:30 No.896829248

自分が消えたのか仲間達が消えたのか

10 22/02/13(日)17:12:06 No.896830796

暗いところCGっぽすぎる…と思ったら埋もれてるテクスチャでダメだった 意図的なやつか

11 22/02/13(日)17:14:45 No.896831676

3人で入るって言ってんのに4人いない?

12 22/02/13(日)17:15:47 No.896832001

>3人で入るって言ってんのに4人いない? 3人でじゃなくて3人以上でって言ってる

13 22/02/13(日)17:17:11 No.896832512

これ面白い?見たけどそんなに…

14 22/02/13(日)17:17:53 No.896832737

前のやつもそうだけど焦ってる時のカメラ下にして走るけどすぐ目線の位置に戻すから吹く

15 22/02/13(日)17:19:29 No.896833183

>前のやつもそうだけど焦ってる時のカメラ下にして走るけどすぐ目線の位置に戻すから吹く ファウンドフッテージ物ではそこを気にしちゃうと冷めちゃうから気にしないようにしよう!

16 22/02/13(日)17:19:40 No.896833234

SCP?

17 22/02/13(日)17:20:39 No.896833548

出口どころか入り口すら無さそうなのが絶望的すぎる...

18 22/02/13(日)17:21:35 No.896833814

入る方法が基本的に日常にある空間の裂け目に落ちる事だからね

19 22/02/13(日)17:22:05 No.896833997

>いやなんでビデオ無事なんだよ >って感想が先に来た このビデオが回収できたから見取り図が作れたんだろう 侵入方法がマニュアル化されてる時点で探索すること自体はできる

20 22/02/13(日)17:22:25 No.896834101

>SCP? 施設まるごと収容サイトになってる系のSCPみあるな

21 22/02/13(日)17:23:13 No.896834366

https://youtu.be/py6c5NaHeB8 探索の様子はこちら

22 22/02/13(日)17:24:15 No.896834714

>SCP? SCPっぽいけどこれはliminal spaceから派生したモノだから別モノ 根底は似たようなものだけど

23 22/02/13(日)17:24:31 No.896834780

英語よめないマンだけどKV31計画は元々バックスペースにアクセスするための計画なのか それとも何らかの実験中偶然バックスペースに繋がったから調べてみるかって感じなのか どっちだろう?

24 22/02/13(日)17:26:01 No.896835273

SCPファンメイドムービーで一番有名な人も新作の撮影順調だぜってアピってるし 今年は楽しくなりそうだね

25 22/02/13(日)17:26:10 No.896835341

防護服さんだけは実写なんだな

26 22/02/13(日)17:26:57 No.896835601

多分コントロールルームみたいなとこの扉も実写

27 22/02/13(日)17:27:25 No.896835738

バグ空間みたいな所に入っちゃった感じだな

28 22/02/13(日)17:28:11 No.896835963

明らかな人工施設?なのに全く気配が無いとことか構造も異次元な感じがぞくぞくさせる

29 22/02/13(日)17:28:14 No.896835982

>これ面白い?見たけどそんなに… シリーズものだから

30 22/02/13(日)17:28:49 No.896836225

ポリゴンの隙間をすり抜けたように落ちる空間がThe Backroomsって設定になってる こんなの実際にあったら嫌すぎるわ…

31 22/02/13(日)17:28:58 No.896836279

wikiみたいなのGoogle翻訳して読むだけでも面白い

32 22/02/13(日)17:29:29 No.896836442

>https://youtu.be/H4dGpz6cnHo >スレ画のこれがショートムービーとしても完成度高い やっぱオチあると安心する 安心…?

33 22/02/13(日)17:29:41 No.896836491

>明らかな人工施設?なのに全く気配が無いとことか構造も異次元な感じがぞくぞくさせる 明らかに人工物なのに人気が全く無くて人工的な音が聞こえ続ける不安感はすごいからな…

34 22/02/13(日)17:31:14 No.896837043

こんなところに斧が…ついてるわ…

35 22/02/13(日)17:31:39 No.896837182

あぶぶが再現作ろうとしてるのは知ってる

36 22/02/13(日)17:33:05 No.896837690

既にSCPみたいな世界観できてんだよな

37 22/02/13(日)17:33:25 No.896837785

VRCでルームあるらしいな 長時間居るとかなり不安感を感じるらしい…

38 22/02/13(日)17:33:41 No.896837874

背景CG?

39 22/02/13(日)17:34:33 No.896838150

>既にSCPみたいな世界観できてんだよな https://backrooms.fandom.com/wiki/Backrooms_Wiki 内容多すぎて読み切れん…英語だからなおさら

40 22/02/13(日)17:35:24 No.896838431

既に後続に設定やレベルが盛られまくっている

41 22/02/13(日)17:35:38 No.896838500

みんなが好き勝手フロア足してくシェア世界観だからね

42 22/02/13(日)17:35:39 No.896838508

自分だけ分断されたときの絶望感がすごい 大道具裏みたいなの入ったときの意味のわからなさもいい味出てる

43 22/02/13(日)17:36:38 No.896838857

>みんなが好き勝手フロア足してくシェア世界観だからね 警察官がbackroomsに落ちて拳銃構えて内部探索する動画はほぼバイオハザードだった

44 22/02/13(日)17:37:28 No.896839136

Evanのが最初ってわけでもないの?

45 22/02/13(日)17:37:30 No.896839145

http://backrooms-wiki.wikidot.com/ 正式なwikiはこっちかな

46 22/02/13(日)17:40:07 No.896840101

>VRCでルームあるらしいな >長時間居るとかなり不安感を感じるらしい… めっちゃ行ってみてぇ…

47 22/02/13(日)17:40:20 No.896840184

スレ画の人15歳かそこらと聞いて嘘やろ…ってなってる Q&Aの受け答えもしっかりしてるし人生2週目とかでしょ絶対

48 22/02/13(日)17:40:25 No.896840215

ここでしか会えない美少女とかいないの?

49 22/02/13(日)17:41:08 No.896840499

最初は画像スレの一発ネタだからな

50 22/02/13(日)17:41:11 No.896840511

水とか食いもんあんのかな

51 22/02/13(日)17:41:39 No.896840683

>水とか食いもんあんのかな あるフロアもあるらしい

52 22/02/13(日)17:42:09 No.896840864

>警察官がbackroomsに落ちて拳銃構えて内部探索する動画はほぼバイオハザードだった https://youtu.be/nWkvc9yN4Ts これかな…これはこれで面白い

53 22/02/13(日)17:42:23 No.896840971

>水とか食いもんあんのかな レベル1階層に前哨基地があったり自動販売機がポップする階層があるらしい

54 22/02/13(日)17:42:30 No.896841011

画面サイズが小さいのも昔の動画感が出てていいね

55 22/02/13(日)17:42:48 No.896841133

化け物もいなくて食料もあって色々な人が共生してるレベルとかあるよね

56 22/02/13(日)17:43:13 No.896841296

いわゆるSCP的なものとわかっちゃうともう恐怖感じなくなってしまう

57 22/02/13(日)17:43:21 No.896841355

エンティティの項目見てたらちょっと思ってたのと違うってなった もっと無機質な感じのやつかと…

58 22/02/13(日)17:44:11 No.896841665

何かが起こるかもしれない不気味さがこれの怖さのキモだから何かがわかってしまうと怖くなくなってしまうのよね

59 22/02/13(日)17:44:17 No.896841702

>ここでしか会えない美少女とかいないの? リミナルスペースが根底にあるから人間はあんまり出てこない 人間以外は結構いる

60 22/02/13(日)17:44:41 No.896841861

あぶぶが好きそう

61 22/02/13(日)17:44:49 No.896841915

元々あったネットロアを映像化したやつって認識であってる?

62 22/02/13(日)17:45:08 No.896842019

あらいさんのいないあらいさんマンションよね

63 22/02/13(日)17:45:12 No.896842046

謎の空間ってところがキモだからそこにいる生物?とかの設定が埋められると急に魅力が減るな…

64 22/02/13(日)17:45:14 No.896842060

>エンティティの項目見てたらちょっと思ってたのと違うってなった >もっと無機質な感じのやつかと… どこまで楽しむかは自由だけど俺もこの黄色い無機質なこの空間の範囲が好きだな

65 22/02/13(日)17:45:40 No.896842219

レベル118に旅行したい というか去年行ったけど

66 22/02/13(日)17:46:29 No.896842516

京都とかゴールデン街とかあるね

67 22/02/13(日)17:46:56 No.896842665

クーロンズゲートみたい

68 22/02/13(日)17:47:25 No.896842857

ちょっとソフトなBLAME!だろ

69 22/02/13(日)17:47:59 No.896843100

こういうランダム生成された異世界をサバイバルするゲームやりたい

70 22/02/13(日)17:48:28 No.896843304

>>警察官がbackroomsに落ちて拳銃構えて内部探索する動画はほぼバイオハザードだった >https://youtu.be/nWkvc9yN4Ts >これかな…これはこれで面白い ゲーム画面すぎる…

71 22/02/13(日)17:48:28 No.896843310

>こういうランダム生成された異世界をサバイバルするゲームやりたい 現代版LSDみたいなのってSteamとかに無いんだろうか

72 22/02/13(日)17:48:51 No.896843444

16歳でこれ作ったのか…天才か?

73 22/02/13(日)17:49:25 No.896843667

>ちょっとソフトなBLAME!だろ 何か起こるまでのペースが速いBLAME さすがに何かイベント起こるまで30万秒とかはない

74 22/02/13(日)17:50:51 No.896844266

BLAMEではないな

75 22/02/13(日)17:51:10 No.896844385

>>こういうランダム生成された異世界をサバイバルするゲームやりたい >現代版LSDみたいなのってSteamとかに無いんだろうか バックルームそのものがあるよ

76 22/02/13(日)17:52:00 No.896844720

そのうちセーフガードみたいなのがわく階層もできるだろう

77 22/02/13(日)17:53:11 No.896845241

最後のブザーはなんなの

78 22/02/13(日)17:53:18 No.896845293

>https://youtu.be/H4dGpz6cnHo >スレ画のこれがショートムービーとしても完成度高い これのロング版が見たい

79 22/02/13(日)17:53:34 No.896845403

>最後のブザーはなんなの そもそも理解できるものが少ねえ!

↑Top