虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)16:21:40 勝てない のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/13(日)16:21:40 No.896813999

勝てない

1 22/02/13(日)16:23:24 No.896814587

この場合でも案外王の精神安定しそう

2 22/02/13(日)16:24:10 No.896814827

王。は気に入ったらずーっと同じボードゲームやるからな

3 22/02/13(日)16:24:57 No.896815085

コムギの代わりになるだけだろ

4 22/02/13(日)16:25:30 No.896815245

コムギが登場しないまま突入まで行く√

5 22/02/13(日)16:28:24 No.896816227

コムギも参戦だ

6 22/02/13(日)16:29:35 No.896816624

(解説席に行くコムギ)

7 22/02/13(日)16:29:41 No.896816651

一部の棋士はなんか能力バトルに出てきそうな雰囲気がある

8 22/02/13(日)16:30:16 No.896816812

>一部の棋士はなんか能力バトルに出てきそうな雰囲気がある ウィングさんの説明の背景でオーラ出してる棋士いなかった?

9 22/02/13(日)16:30:22 No.896816852

コムギと藤井君で回せば王。をずっとここに縛り付けられそう

10 22/02/13(日)16:30:28 No.896816882

なんかハンターってたまに左下な画風になるよな

11 22/02/13(日)16:30:33 No.896816901

でもこれやはり暴力…ってなった時に終わらない?

12 22/02/13(日)16:30:43 No.896816940

まあ王に性別とかあんまり関係なさそうだし

13 22/02/13(日)16:31:11 No.896817083

>>一部の棋士はなんか能力バトルに出てきそうな雰囲気がある >ウィングさんの説明の背景でオーラ出してる棋士いなかった? ハンタの世界だと一流と呼ばれる存在は無意識に念能力に目覚めてそうだ

14 22/02/13(日)16:33:22 No.896817770

>>>一部の棋士はなんか能力バトルに出てきそうな雰囲気がある >>ウィングさんの説明の背景でオーラ出してる棋士いなかった? >ハンタの世界だと一流と呼ばれる存在は無意識に念能力に目覚めてそうだ ジョジョのトニオさんみたいな感じか…

15 22/02/13(日)16:34:10 No.896818019

>でもこれやはり暴力…ってなった時に終わらない? 普通に烏くらい撃退するだろうからな

16 22/02/13(日)16:38:09 No.896819365

ボードゲームで勝てなかった結果どうするかっていうのは原作でやったので スレ画だと藤井くん死ぬよね

17 22/02/13(日)16:40:16 No.896820136

囲碁は連敗しても休憩取らせてもらえてたし別に王。に負けても殺されることはない 逃げたりすると無礼と言うことで殺される

18 22/02/13(日)16:42:05 No.896820853

>>でもこれやはり暴力…ってなった時に終わらない? >普通に烏くらい撃退するだろうからな 一人で感想戦やってるから血だらけになっても無視してそう

19 22/02/13(日)16:42:57 No.896821172

>(解説席に行くコムギ) 見えないのに…

20 22/02/13(日)16:43:30 No.896821381

このルートだとコムギのときのような精神的成長せず会長に削りころされそう

21 22/02/13(日)16:45:55 No.896822223

>>(解説席に行くコムギ) >見えないのに… 駄目だった

22 22/02/13(日)16:55:11 No.896825370

藤井くんなら王。にも愛してもらえると思う

23 22/02/13(日)16:56:40 No.896825821

>ハンタの世界だと一流と呼ばれる存在は無意識に念能力に目覚めてそうだ 目覚めてそうって言うか実際そうだからオーラである程度の鑑定が出来てゼパイルと出会ったんだ

24 22/02/13(日)16:57:35 No.896826106

>藤井くんなら王。にも愛してもらえると思う アリだし甘いもの好きそう

25 22/02/13(日)17:00:37 No.896827017

藤井くんは別に日頃から命を懸けてないだろうからその辺がどうなるか

26 22/02/13(日)17:00:50 No.896827095

烏にたかられながら感想戦やってるとこ見ておもしれーヤツ…ってなる

27 22/02/13(日)17:03:18 No.896827974

普通にその辺のプロみたいに殺されるんじゃないだろうか

28 22/02/13(日)17:03:52 No.896828137

ずっとやり続けてようやく王が勝ってもちょっとしたらまた聡太が勝ちそう

29 22/02/13(日)17:04:03 No.896828190

>普通にその辺のプロみたいに殺されるんじゃないだろうか コムギなんで殺されなかったんだ

30 22/02/13(日)17:04:08 No.896828228

>なんかハンターってたまに左下な画風になるよな 登場初期はモデルにした人物とか見たまま描くけど 慣れてくると冨樫の手癖で描くようになるからね

31 22/02/13(日)17:06:04 No.896828822

>コムギなんで殺されなかったんだ せめて読めよ!

32 22/02/13(日)17:06:25 No.896828934

王の盤外からの一手で詰まない?

33 22/02/13(日)17:07:37 No.896829298

実際王と藤井5冠だとどっちが勝つの

34 22/02/13(日)17:08:50 No.896829685

王は最初素人だから最初負かすのは経験者なら誰でもできる

35 22/02/13(日)17:10:12 No.896830152

>実際王と藤井5冠だとどっちが勝つの 作中で他の国内王者たちとやってた時みたいに最初は王が負けるだろう コムギみたいに突き抜けてないとそのうち王が学習して勝ち始める

36 22/02/13(日)17:11:08 No.896830445

AIと対戦させておけば永遠にAIと打ってるんじゃないか王。

37 22/02/13(日)17:12:00 No.896830760

>藤井くんは別に日頃から命を懸けてないだろうからその辺がどうなるか でも竜王戦第4戦は別次元の境地が一瞬見えたみたいに言ってたから多分ハンタ世界ならコムギと同じく念に目覚めるよ

38 22/02/13(日)17:14:06 No.896831453

むしろ既に念に目覚めてるのでは?

39 22/02/13(日)17:14:28 No.896831579

負けたら死というプレッシャーがある でもプロ棋士ってハチワンダイバーのせいで皆負けたら死ぬと思ってそうに見えちゃう

40 22/02/13(日)17:14:31 No.896831602

藤井くんは頭の中で盤面再生されないそうだから描写が難しそう

41 22/02/13(日)17:14:43 No.896831662

こういうので現実の人物だしてみたいなのあるけど 元のキャラより実績やら何から何まであきらかに上みたいなの出さないとなんか微妙だよなぁ

42 22/02/13(日)17:15:26 No.896831894

日常が将棋

43 22/02/13(日)17:19:22 No.896833141

藤井くんはドラゴンダイブかわせる

↑Top