22/02/13(日)16:19:41 新シリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1644736781395.jpg 22/02/13(日)16:19:41 No.896813369
新シリーズ!掌動-XX!
1 22/02/13(日)16:20:46 No.896813717
右下の石みたいなやつは何?
2 22/02/13(日)16:21:11 No.896813851
うんこぶちこむぞ…(うんこぶちこむぞ…)
3 22/02/13(日)16:21:25 No.896813915
どうせならメタルクラスタの装甲全部バッタになってる状態のフィギュアも出して!
4 22/02/13(日)16:21:40 No.896813996
つま先可動でだめだった
5 22/02/13(日)16:22:21 No.896814230
もうBLACKはいらねーんだYO
6 22/02/13(日)16:23:00 No.896814438
ウルトラマンみたいに腰可動追加された?
7 22/02/13(日)16:23:11 No.896814503
>もうBLACKはいらねーんだYO ゴルゴムのレス
8 22/02/13(日)16:23:39 No.896814667
やっぱりバイクは売れなかったんだな
9 22/02/13(日)16:23:57 No.896814777
バッタ状態のブラックは欲しいな
10 22/02/13(日)16:24:50 No.896815047
箱買いしてゼロワン以外売ろうかな…
11 22/02/13(日)16:24:55 No.896815070
多分新BLACK公開するときも出るよね
12 22/02/13(日)16:26:16 No.896815510
>右下の石みたいなやつは何? メタルクラスタのシールドエフェクト
13 22/02/13(日)16:26:32 No.896815596
胴体側で肩が前後に動くようにしたのか
14 22/02/13(日)16:27:22 No.896815892
インフレしてて見過ごしてるけどふと我に返るとすげーな出来
15 22/02/13(日)16:27:22 No.896815894
拡張がほぼゼロワン用
16 22/02/13(日)16:28:38 No.896816320
前のクウガとか結構顔酷いから新しいのは嬉しい
17 22/02/13(日)16:28:50 No.896816378
メタクラがゼロツーより先に出るとは思わなかったな やっぱ人気なんかね
18 22/02/13(日)16:29:08 No.896816461
あれ?独立してバッタ剣のグリップあるってことはカバン剣と合体もできる?
19 22/02/13(日)16:29:28 No.896816582
ライダーに限らずガンダムもだけど 食玩シリーズ出すぎてこれ前も出なかったっけってなる
20 22/02/13(日)16:29:47 No.896816681
>メタクラがゼロツーより先に出るとは思わなかったな >やっぱ人気なんかね あと色分けが楽
21 22/02/13(日)16:30:27 No.896816873
ウルトラもだけど何回仕切り直しするんだよ
22 22/02/13(日)16:30:29 No.896816888
>ライダーに限らずガンダムもだけど >食玩シリーズ出すぎてこれ前も出なかったっけってなる 新造して可動も増えてるし…塗装は減るけど
23 22/02/13(日)16:30:39 No.896816925
オプションぼった過ぎる…
24 22/02/13(日)16:31:05 No.896817045
>ウルトラもだけど何回仕切り直しするんだよ 売れ続ける限り
25 22/02/13(日)16:31:33 No.896817190
>ライダーに限らずガンダムもだけど >食玩シリーズ出すぎてこれ前も出なかったっけってなる ライダーの○動はガンダムの○○魂とかメタル〇〇あたりの区別のつかなさに近い
26 22/02/13(日)16:31:58 No.896817319
>オプションぼった過ぎる… いくらなんでももうちょっとオプションあんだろという感じ
27 22/02/13(日)16:32:04 No.896817353
また値上がりしたらXXXになるんだろうか…
28 22/02/13(日)16:32:06 No.896817362
>ライダーの○動はガンダムの○○魂とかメタル〇〇あたりの区別のつかなさに近い 仕様が全然違うから分かるだろどっちも!
29 22/02/13(日)16:32:21 No.896817442
ウルトラというか超動に関してはゼット人気なかったらそのまま死んでたくらいには止まってた
30 22/02/13(日)16:32:36 No.896817518
>オプションぼった過ぎる… RX目的の人にはかなりひどい ゼロワン目的ならお得
31 22/02/13(日)16:32:58 No.896817617
>いくらなんでももうちょっとオプションあんだろという感じ ライジングインパクトプレート付けるか…
32 22/02/13(日)16:33:00 No.896817631
今度は肩分割でXXX出せるな
33 22/02/13(日)16:33:07 No.896817670
>>オプションぼった過ぎる… >RX目的の人にはかなりひどい >ゼロワン目的ならお得 まあおじさんなら前の持ってるでしょ…
34 22/02/13(日)16:33:19 No.896817755
700円かよ…
35 22/02/13(日)16:33:24 No.896817785
>RX目的の人にはかなりひどい >ゼロワン目的ならお得 リボルケインはそれこそ昔の使えば済むし…
36 22/02/13(日)16:33:55 No.896817955
>オプションぼった過ぎる… クウガ用に拳銃とかケイロンとかトライアクセラーとか付ければよかったのに
37 22/02/13(日)16:33:59 No.896817967
バイクはリニューアルしないから前の使ってくれよな!が地味に酷い
38 22/02/13(日)16:34:29 No.896818122
BLACKにサタンサーベル持たせるのいいよね
39 22/02/13(日)16:34:32 No.896818138
>ウルトラというか超動に関してはゼット人気なかったらそのまま死んでたくらいには止まってた 超動は色々迷走したから…
40 22/02/13(日)16:34:36 No.896818156
他のクオリティ上げるのにコスト割いたからその分オプションが少なくなったとかじゃね
41 22/02/13(日)16:35:08 No.896818314
>クウガ用に拳銃とかケイロンとかトライアクセラーとか付ければよかったのに 青とか緑とか紫のクウガラインナップされてないのにいらなくない!?
42 22/02/13(日)16:36:08 No.896818645
オプションでELSごっこ出来そう
43 22/02/13(日)16:36:23 No.896818749
よっぽど人気確定されてるのでもないと基本的には細かいフォームチェンジ拾わないしなこのシリーズ
44 22/02/13(日)16:36:59 No.896818951
>よっぽど人気確定されてるのでもないと基本的には細かいフォームチェンジ拾わないしなこのシリーズ アギトは全フォーム出しましたよ
45 22/02/13(日)16:37:06 No.896818992
食玩の値段が上がるときにタイトル仕切り直すのは最近ガンダムでもあったな… 俺は大人なので100円200円あがってもいいけど
46 22/02/13(日)16:38:01 No.896819317
>食玩の値段が上がるときにタイトル仕切り直すのは最近ガンダムでもあったな… >俺は大人なので100円200円あがってもいいけど 購入する側はいいけど仕入れる側が渋くなるのがネックではある
47 22/02/13(日)16:38:46 No.896819587
>>よっぽど人気確定されてるのでもないと基本的には細かいフォームチェンジ拾わないしなこのシリーズ >アギトは全フォーム出しましたよ それはアギトが人気あるってことでいいんじゃ... あとストームフレイムトリニティは換装パーツで再現出来たのもある
48 22/02/13(日)16:38:48 No.896819599
500円超える食玩は店によっては見かけなかったりする…
49 22/02/13(日)16:38:49 No.896819606
値上げの結果小売りが入れなくなる可能性の方が気軽に買う側としては気になる
50 22/02/13(日)16:39:36 No.896819896
>500円超える食玩は店によっては見かけなかったりする… スーパーミニプラとか家電量販店以外だとイオンしか入れない気がする
51 22/02/13(日)16:40:36 No.896820284
ぐふふ…もう食品売り場に置いてくれないねえ…
52 22/02/13(日)16:41:35 No.896820669
腰可動追加はZO出し直した時とかどう処理するんだろ
53 22/02/13(日)16:41:37 No.896820683
続けてくれるのは嬉しいけどそれはそれとして同じ仕様でみんな揃えたかったなとはなる
54 22/02/13(日)16:42:15 No.896820935
ぶっちゃけこのシリーズ名前ホイホイ変え過ぎだと思う 構造や素材も変わってるっちゃ変わってるけどさ…
55 22/02/13(日)16:42:52 No.896821149
オプションは弾によって多い時と少ない時があるから… 10弾のオプション fu801370.jpg 15弾のオプション fu801371.jpg
56 22/02/13(日)16:43:49 No.896821462
>ぶっちゃけこのシリーズ名前ホイホイ変え過ぎだと思う >構造や素材も変わってるっちゃ変わってるけどさ… いやSHODO-Xの期間結構長かっただろ!?
57 22/02/13(日)16:44:21 No.896821647
もう掌動なのか超動なのかSHODOWなのかさっぱりわからん!! 食玩の小さくてライダーとかウルトラマンがよく動くシリーズ!!
58 22/02/13(日)16:44:48 No.896821804
バイク欲しかったクウガリメイクでバイク廃止されとる!
59 22/02/13(日)16:45:41 No.896822133
仮面ライダーがSHODO-XとSHODO・Oでウルトラマンが超動αでドラゴンボールが掌動!
60 22/02/13(日)16:45:46 No.896822164
同じライダー並べてこれは何動?ってクイズできそう
61 22/02/13(日)16:46:10 No.896822310
>バイク欲しかったクウガリメイクでバイク廃止されとる! 装動のバイクは当時のプラメカで我慢して…
62 22/02/13(日)16:46:38 No.896822444
久しぶりにオーディン買って股関節周りの見た目がやっぱ気になるなってなったけど こっちはポーズのせいかだいぶマシに見えるな
63 22/02/13(日)16:46:51 No.896822517
オーソライズバスター…いや使ったけどさ
64 22/02/13(日)16:46:54 No.896822538
>同じライダー並べてこれは何動?ってクイズできそう 質感からして違うから間違いようないと思う…
65 22/02/13(日)16:47:00 No.896822558
>同じライダー並べてこれは何動?ってクイズできそう SHODOと装動はまず関節からして違うから余裕だわ
66 22/02/13(日)16:47:29 No.896822707
まあ値上がりはもうしょうがないかなって 出来の良さは実感してるしなんだかんだいって平成も揃いそうな勢いだし
67 22/02/13(日)16:47:39 No.896822764
勇動とチェンジヒーローズの比較はよく分からない人だと難しいとは思う
68 22/02/13(日)16:48:03 No.896822911
>装動のバイクは当時のプラメカで我慢して… 昔のライダーはプライズとかバイク玩具多いからな…
69 22/02/13(日)16:48:35 No.896823093
そこは一号じゃないのか
70 22/02/13(日)16:48:38 No.896823110
バイクは昭和組があれだけ揃っただけでももう十分だと思う
71 22/02/13(日)16:48:49 No.896823173
昭和組バイク含めていい感じに揃ったよね
72 22/02/13(日)16:48:52 No.896823190
>装動のバイクは当時のプラメカで我慢して… 装動はクウガに関してはトライチェイサーから全部出てるよ! ライジングビートゴウラムどころかビートチェイサーのパラシュートまで出したよ!
73 22/02/13(日)16:49:05 No.896823275
正直出来が微妙だったからファイズも出し直して…
74 22/02/13(日)16:49:41 No.896823480
勇動はゼンリョクゼンカイキャノンをスルーしてるのが酷い ドンブラのオプションでも補完されないし
75 22/02/13(日)16:49:51 No.896823543
装動のオプションとか特定のライダー目当てで買うとゴロッと持て余すのいいよね
76 22/02/13(日)16:50:07 No.896823667
X fu801383.jpg VS fu801385.jpg アウトサイダー fu801387.jpg
77 22/02/13(日)16:50:14 No.896823691
拡張パーツセットがしょぼすぎる…そんなにコストカツカツなのか…
78 22/02/13(日)16:50:15 No.896823703
>バイク欲しかったクウガリメイクでバイク廃止されとる! Xで出なかったビーグル系は今後検討中って書いてたしたぶんプレバンか2弾で時々展開すると思う
79 22/02/13(日)16:50:26 No.896823769
>勇動はゼンリョクゼンカイキャノンをスルーしてるのが酷い >ドンブラのオプションでも補完されないし プレバンでいいからハカイザーと強化ステイシーザーとか出して欲しい…
80 22/02/13(日)16:51:10 No.896824035
>拡張パーツセットがしょぼすぎる…そんなにコストカツカツなのか… このライダーたちだとそんな付けるものないし…
81 22/02/13(日)16:51:11 No.896824040
>勇動はゼンリョクゼンカイキャノンをスルーしてるのが酷い 勇動が番組終盤に出たやつフォローできないのは毎年のことなんで… というか最終回間際に出たやつまで平然と捻じ込んでくる装動がおかしいんだが
82 22/02/13(日)16:51:27 No.896824134
バイクはぶっちゃけプレバンでまとめて出してくれたらいいよ ボリューム的にもトライドロンとか一部出せそうにないやつがあるし
83 22/02/13(日)16:51:57 No.896824285
>青とか緑とか紫のクウガラインナップされてないのにいらなくない!? フォームチェンジの直前に持ってたりもしたし…
84 22/02/13(日)16:52:10 No.896824367
もはや小さいアーツって感じでいいな 肩の引き出しは流石に将来的にも厳しいだろうけど
85 22/02/13(日)16:52:26 No.896824456
本郷以外の変身前増えるかと思ったら増えなかったな…
86 22/02/13(日)16:52:38 No.896824532
クウガはやっと作り直したのが出てきて嬉しい ディケイドも早く…
87 22/02/13(日)16:53:02 No.896824681
>fu801383.jpg 前に出たクロニクルで主役なのに龍騎売れ残ってたのって こっち持ってる人が多かったからなんだろうか
88 22/02/13(日)16:53:06 No.896824701
GフレームみたいにEXシリーズ出して そこへバイクやらぶち込もう
89 22/02/13(日)16:53:10 No.896824729
勇動はギリギリ追加戦士出して終わりよいつも 終盤とか強化形態はまず揃わない
90 22/02/13(日)16:53:17 No.896824765
リメイク1番待ってるのは響鬼さんかな 音撃棒が手首と一体化して手げんなりしたし
91 22/02/13(日)16:53:20 No.896824782
>本郷以外の変身前増えるかと思ったら増えなかったな… 本郷猛並に売れる変身前がいない
92 22/02/13(日)16:53:46 No.896824920
超動は目がクリアなのもあってもう本当に小さいアーツだと思う 値上げでおいてる店マジで見なくなったけど
93 22/02/13(日)16:53:48 No.896824938
掌動ゼロワン待ってたから想像より早くてありがたい…
94 22/02/13(日)16:53:49 No.896824943
>前に出たクロニクルで主役なのに龍騎売れ残ってたのって >こっち持ってる人が多かったからなんだろうか 単純に他が1アソだから結果的に残りやすかっただけでしょ
95 22/02/13(日)16:54:29 No.896825158
そもそもこのシリーズ強化形態出るほうが稀では
96 22/02/13(日)16:54:32 No.896825179
平成組で毎回バイクが出なかったのはだいたいその時一緒にラインナップされてたから昭和組のバイク優先してたからなぁ…
97 22/02/13(日)16:54:35 No.896825197
リボルケインは最早必須パーツみたいなもんだと思うけどアソ1の拡張かぁ…
98 22/02/13(日)16:54:38 No.896825216
>本郷猛並に売れる変身前がいない 進兄さんとか…
99 22/02/13(日)16:54:40 No.896825227
>>本郷以外の変身前増えるかと思ったら増えなかったな… >本郷猛並に売れる変身前がいない 憑依されてる佐藤健とか絶対売れると思うんだけどなぁ
100 22/02/13(日)16:54:42 No.896825234
>前に出たクロニクルで主役なのに龍騎売れ残ってたのって >こっち持ってる人が多かったからなんだろうか 龍騎は単純に主役だからアソートが多い アソート1なのに売れ残ってた蟹は知らん
101 22/02/13(日)16:55:32 No.896825464
食玩で普通にラインナップ入れて枠潰されても困るしフォームチェンジはまとめてプレバンとかでいいよぉ…
102 22/02/13(日)16:55:33 No.896825476
肩の使用相変わらずそのままなのか…
103 22/02/13(日)16:55:42 No.896825523
SHODO龍騎はちょっとびっくりするほど遊びにくいぞ
104 22/02/13(日)16:55:50 No.896825574
>超動は目がクリアなのもあってもう本当に小さいアーツだと思う >値上げでおいてる店マジで見なくなったけど あのシリーズは造形の当たり外れ激しいけどジャグラーはほんとにできよかった
105 22/02/13(日)16:56:30 No.896825765
コンバージモーションとコンバージは別なのかな それとも今後はコンバージモーションになるのかな
106 22/02/13(日)16:56:40 No.896825818
>>前に出たクロニクルで主役なのに龍騎売れ残ってたのって >>こっち持ってる人が多かったからなんだろうか >龍騎は単純に主役だからアソートが多い >アソート1なのに売れ残ってた蟹は知らん 今弾は佐野くん売れ残りすぎ問題
107 22/02/13(日)16:56:49 No.896825872
>コンバージモーションとコンバージは別なのかな >それとも今後はコンバージモーションになるのかな 別のシリーズみたいよ
108 22/02/13(日)16:57:12 No.896825989
>コンバージモーションとコンバージは別なのかな >それとも今後はコンバージモーションになるのかな 初報の段階で従来のコンバージもシリーズ続くよってちゃんと明言してる
109 22/02/13(日)16:57:55 No.896826193
>別のシリーズみたいよ ありがたい 仕様変更で既存と合わないみたいなことがなくて良かった
110 22/02/13(日)16:58:12 No.896826270
>今弾は佐野くん売れ残りすぎ問題 オルタと龍鯖が人気すぎる…
111 22/02/13(日)16:58:22 No.896826308
お店で売ってないからネットで箱買いして余ったのがどんどん部屋に増えていくのが地味に困っている
112 22/02/13(日)16:58:35 No.896826382
プレバンでなら何でも出せるという風潮 …ゼール軍団出すんですか!?
113 22/02/13(日)16:58:39 No.896826406
>掌動ゼロワン待ってたから想像より早くてありがたい… ゼロワンは割と商品化のフットワーク軽いよね
114 22/02/13(日)16:58:41 No.896826415
>ありがたい >仕様変更で既存と合わないみたいなことがなくて良かった まぁ既に台座仕様変更が起きてるシリーズだけどな!
115 22/02/13(日)16:59:10 No.896826553
>お店で売ってないからネットで箱買いして余ったのがどんどん部屋に増えていくのが地味に困っている メルカリとかにだしなよ!
116 22/02/13(日)16:59:19 No.896826597
>プレバンでなら何でも出せるという風潮 >…ゼール軍団出すんですか!? 値段って枷はずせるのが強すぎる
117 22/02/13(日)16:59:37 No.896826682
>久しぶりにオーディン買って股関節周りの見た目がやっぱ気になるなってなったけど >こっちはポーズのせいかだいぶマシに見えるな オーディンはスレ画と違うシリーズのやつだよ
118 22/02/13(日)16:59:47 No.896826738
ゼロワンに合わせてSHODOサイズのイズ出て欲しい
119 22/02/13(日)16:59:51 No.896826756
バイク抜いた展開で仕切り直してこと? うちの近くじゃ普通に初期に狩られてたけど余り気味だったんかな
120 22/02/13(日)17:00:01 No.896826812
>肩の使用相変わらずそのままなのか… 肩アーマーをすっきりさせるにはこれ以上どうしようもなくね?
121 22/02/13(日)17:00:02 No.896826816
この値段に対してはすごいけどこの値段でやらんでもと思う
122 22/02/13(日)17:00:24 No.896826931
SODO系の足首台座と 装動系の台座がすごい数になってきた
123 22/02/13(日)17:00:32 No.896826978
>肩アーマーをすっきりさせるにはこれ以上どうしようもなくね? 66アクション末期の仕様が理想的なんだがな…
124 22/02/13(日)17:01:02 No.896827179
>SODO系の足首台座と >装動系の台座がすごい数になってきた 超動「じゃ台座なくてもいいか」
125 22/02/13(日)17:01:07 No.896827209
>この値段に対してはすごいけどこの値段でやらんでもと思う 食玩売る事業部にそんなこと言われても…
126 22/02/13(日)17:01:25 No.896827330
肩は動かしにくいけど見た目はいいからなぁ
127 22/02/13(日)17:01:35 No.896827389
ドラゴンボールのやつ初っぱからどえらい値段で出して死んだよね…
128 22/02/13(日)17:01:36 No.896827394
>>いくらなんでももうちょっとオプションあんだろという感じ >ライジングインパクトプレート付けるか… 装動で出てるな…
129 22/02/13(日)17:01:45 No.896827447
>この値段に対してはすごいけどこの値段でやらんでもと思う でもこれが1個4000円とかになったらもうちょっと出してアーツ買うわこんなもん!ってなるでしょう?
130 22/02/13(日)17:02:27 No.896827705
>ドラゴンボールのやつ初っぱからどえらい値段で出して死んだよね… 最初は500円だよ!そのあと700円になって900円になったけど!
131 22/02/13(日)17:03:40 No.896828078
またクウガBLACKなのか
132 22/02/13(日)17:04:08 No.896828224
小さいサイズである以上はどうしてもどこか不自然な接続法になるからな肩アーマー 装動式だと腕上げると二の腕アーマーみたいになる…
133 22/02/13(日)17:04:09 No.896828229
>またクウガBLACKなのか クウガはまたってほどの周期では出てないし…
134 22/02/13(日)17:04:23 No.896828324
肩は画期的でわりと気に入ってる
135 22/02/13(日)17:04:53 No.896828477
>またクウガBLACKなのか そうは言うがこのシリーズクウガはほんとに念願のリメイクなんだ ブラックはほんとにまた来たなって感じだけど
136 22/02/13(日)17:04:56 No.896828486
>バイク抜いた展開で仕切り直してこと? >うちの近くじゃ普通に初期に狩られてたけど余り気味だったんかな 前のシリーズで出なかったバイクについての予定は検討中みたい
137 22/02/13(日)17:05:36 No.896828690
>クウガはまたってほどの周期では出てないし… SHODOでガッツリやったと思ったら装動でもガッツリやったのがイメージ強い
138 22/02/13(日)17:05:39 No.896828707
クウガは最初のやつ無印末期だったからな…
139 22/02/13(日)17:06:03 No.896828819
掌動系はリアル志向なのはわかるけどどうしても手の形が武器持つのに向かないんだよな…
140 22/02/13(日)17:06:56 No.896829101
>またクウガBLACKなのか クウガはXで出てないというかどっちも4年か6年ぶりのラインナップだから…
141 22/02/13(日)17:07:16 No.896829193
SHODOと装動はサイズも微妙に違うし商品の方向性も異なるのに なんか集めてない人ほど一緒くたにしたがるよね
142 22/02/13(日)17:07:29 No.896829244
>クウガはXで出てないというかどっちも4年か6年ぶりのラインナップだから… BLACKはそこまで経ってねーだろ!?
143 22/02/13(日)17:08:27 No.896829560
>SHODOと装動はサイズも微妙に違うし商品の方向性も異なるのに >なんか集めてない人ほど一緒くたにしたがるよね 集めてるほどもっと差別化して欲しいと思います
144 22/02/13(日)17:08:31 No.896829584
アンケートなんて答えた?
145 22/02/13(日)17:08:47 No.896829668
>SHODOと装動はサイズも微妙に違うし商品の方向性も異なるのに >なんか集めてない人ほど一緒くたにしたがるよね 細くなるこっちのほうがゼロワンには向いてるよね
146 22/02/13(日)17:08:52 No.896829706
>集めてるほどもっと差別化して欲しいと思います 方向性全く被ってなくない?
147 22/02/13(日)17:09:06 No.896829792
>>クウガはXで出てないというかどっちも4年か6年ぶりのラインナップだから… >BLACKはそこまで経ってねーだろ!? Xが始まって4年経ってるし…
148 22/02/13(日)17:09:18 No.896829850
ブラックはX5弾だから2年以上は前だな…
149 22/02/13(日)17:09:22 No.896829870
装動とこっちでサイズ揃ってたらなぁ
150 22/02/13(日)17:09:31 No.896829923
ライダーに関しては割と本気のアーツと廉価でRKFとさらにプラモと食玩で対象層あれだけ無駄に分類してるんだし 別のものも探して好み見つけろよにしかならなくない?
151 22/02/13(日)17:09:38 No.896829968
>肩は画期的でわりと気に入ってる 真上に上げるでも無ければコレが正解だと思ってる というかフィギュアーツとかも胴体接続にして欲しいと思ってるくらい
152 22/02/13(日)17:09:45 No.896829999
武器は形状によってはポロリしてどっかいくからそういうのは昔みたいに手首と一体化しといて良かったわ
153 22/02/13(日)17:11:40 No.896830644
>というかフィギュアーツとかも胴体接続にして欲しいと思ってるくらい ポーズによっては肩パーツに変な癖が残ったりするから絶対やめてほしいわ
154 22/02/13(日)17:11:51 No.896830712
>真上に上げるでも無ければコレが正解だと思ってる >というかフィギュアーツとかも胴体接続にして欲しいと思ってるくらい ULTRA-ACTのアンドロメロス方式が理想なんだけどクリアランスの都合なのか中々継承されない…
155 22/02/13(日)17:12:09 No.896830810
>装動とこっちでサイズ揃ってたらなぁ それこそシリーズの差別化でもあるししょうがないと思うよ
156 22/02/13(日)17:12:20 No.896830857
>ポーズによっては肩パーツに変な癖が残ったりするから絶対やめてほしいわ すぐ直せるし…
157 22/02/13(日)17:12:33 No.896830914
>装動とこっちでサイズ揃ってたらなぁ 価格が違うし対象年齢も違うので無茶だな そもそもこんだけ続けてどっちかに合わせますはそれまでのシリーズ揃えてたやつが買わなくなる
158 22/02/13(日)17:12:35 No.896830922
6月に色々集中しすぎる
159 22/02/13(日)17:12:42 No.896830961
>真上に上げるでも無ければコレが正解だと思ってる まあその真上に上げるポーズやるやつがちょくちょくいるんだけどなライダーって!
160 22/02/13(日)17:13:08 No.896831140
ディケイドの時はそういえば映像でもこんなふうにカパカパしてたな!って気分になったのでまあ…
161 22/02/13(日)17:13:31 No.896831258
ファイズリメイクしてほしい
162 22/02/13(日)17:13:40 No.896831320
>ポーズによっては肩パーツに変な癖が残ったりするから絶対やめてほしいわ ああ軟質の弾性に頼った仕様は確かにやめてほしいよ 単純に接続位置の話
163 22/02/13(日)17:13:59 No.896831424
決めポーズが腕の付け根にボール機構仕込まないと無理だなこれってやつは何人かいる…
164 22/02/13(日)17:14:09 No.896831474
>すぐ直せるし… 食玩レベルはまだしもアーツの価格帯で動かすたびにそんな心配しなきゃいかん時点で論外だよ…
165 22/02/13(日)17:14:13 No.896831506
>ファイズリメイクしてほしい 出来よくない?
166 22/02/13(日)17:14:14 No.896831509
>ライダーに関しては割と本気のアーツと廉価でRKFとさらにプラモと食玩で対象層あれだけ無駄に分類してるんだし >別のものも探して好み見つけろよにしかならなくない? それはプラモにロボット魂とかユニバースも展開してるガンダムでも言えることでしょ
167 22/02/13(日)17:14:40 No.896831650
ニガーtも集中してるぞ
168 22/02/13(日)17:14:44 No.896831668
>RKF 死んでる…
169 22/02/13(日)17:14:52 No.896831704
>食玩レベルはまだしもアーツの価格帯で動かすたびにそんな心配しなきゃいかん時点で論外だよ… アーツのサイズなら軟質素材使わないだろ
170 22/02/13(日)17:14:53 No.896831712
このシリーズの龍騎すごい動かしにくかった
171 22/02/13(日)17:15:07 No.896831795
>単純に接続位置の話 肩アーマーと胴体の一体成型なんて素材の柔軟性ありきの構造では
172 22/02/13(日)17:15:09 No.896831806
>それはプラモにロボット魂とかユニバースも展開してるガンダムでも言えることでしょ つまりガンダムに対しても好み見つけろよってことだろ?
173 22/02/13(日)17:15:14 No.896831833
ファイズはオートバジンがね…
174 22/02/13(日)17:15:45 No.896831985
>>RKF >死んでる… RRFになったからな… そっちも死んでるけど
175 22/02/13(日)17:15:50 No.896832019
>超動「じゃ台座なくてもいいか」 手首がどっか行くからあの足首スタンドは残しといてほしかったんですけお!!!
176 22/02/13(日)17:16:00 No.896832078
>アーツのサイズなら軟質素材使わないだろ ますます扱いにくくなるだけだと思うが
177 22/02/13(日)17:16:10 No.896832132
>肩アーマーと胴体の一体成型なんて素材の柔軟性ありきの構造では 成型じゃなくて位置の話って言ってるじゃん?!
178 22/02/13(日)17:16:21 No.896832196
>ファイズはオートバジンがね… 極魂バジンに乗せてる
179 22/02/13(日)17:16:32 No.896832257
肩はこの価格のシリーズだから受け入れられる仕様だと思う 軟質で整形して無理やり動かすわけだし
180 22/02/13(日)17:16:42 No.896832330
ボイトイが露骨に現行のアクションフィギュア出さなくなったせいで装動が全て背負わされてる… ジャンヌ出せとは言わないからエビルくらいは出せや!
181 22/02/13(日)17:16:49 No.896832392
肩が肉厚な奴は軟質素材でも殆ど動かなくて縛られてるみたいな状態なるのがな
182 22/02/13(日)17:17:20 No.896832571
>成型じゃなくて位置の話って言ってるじゃん?! 位置ってのがなんのことなのかがさっぱりわからんが…
183 22/02/13(日)17:17:46 No.896832697
>SHODOと装動はサイズも微妙に違うし商品の方向性も異なるのに >なんか集めてない人ほど一緒くたにしたがるよね 集めてないから違いが分からないって言うのはむしろわかりやすい理由なのでは
184 22/02/13(日)17:18:02 No.896832785
レスバしたいだけだろもう
185 22/02/13(日)17:18:06 No.896832797
肩は一回切り離してテープで裏から繋げる改造毎回やってる
186 22/02/13(日)17:18:07 No.896832802
コレクションしてる身としては台座つきの装動は地味に助かる 倒れたフィギュアを戻すストレスがない
187 22/02/13(日)17:18:33 No.896832918
肩の一体成型の話をしてるのに位置がどうこう言ってるのは多分話を理解してない
188 22/02/13(日)17:18:37 No.896832945
>位置ってのがなんのことなのかがさっぱりわからんが… 肩アーマーの接続を腕側にするんじゃなくて胴体側に接続して欲しいって話
189 22/02/13(日)17:18:44 No.896832976
>集めてないから違いが分からないって言うのはむしろわかりやすい理由なのでは 集めてないなら商品についてとやかく言う必要ないと思う
190 22/02/13(日)17:19:10 No.896833085
>肩の一体成型の話をしてるのに位置がどうこう言ってるのは多分話を理解してない たぶんこのシリーズ買ってないんだろうな…
191 22/02/13(日)17:19:25 No.896833153
いくつか買ってても見分けは付かないと思うよこれ
192 22/02/13(日)17:19:25 No.896833154
>コレクションしてる身としては台座つきの装動は地味に助かる >倒れたフィギュアを戻すストレスがない 食玩の台座もあったよね確か
193 22/02/13(日)17:19:32 No.896833195
>コレクションしてる身としては台座つきの装動は地味に助かる >倒れたフィギュアを戻すストレスがない 台座も進化したしなおかつ保持力もあるのがとても有難い…
194 22/02/13(日)17:19:47 No.896833279
>ディケイドの時はそういえば映像でもこんなふうにカパカパしてたな!って気分になったのでまあ… 位置についてはこのレスが一番わかりやすい
195 22/02/13(日)17:19:59 No.896833342
こち亀のアレ!