22/02/13(日)15:43:14 島本先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1644734594915.jpg 22/02/13(日)15:43:14 No.896800951
島本先生が悪いんじゃなく…デビューした時代が悪いんだよ……
1 22/02/13(日)15:46:24 No.896802074
こいつらのデビュー後だとどの時代にデビューしてもこいつらいるな…
2 22/02/13(日)15:46:29 No.896802107
あのタッチにですか!!
3 22/02/13(日)15:47:27 No.896802529
サンデーは本当にアンケートで即見捨てるは違うというかやらないらしいね
4 22/02/13(日)15:47:29 No.896802541
いやでも頑張れば勝て…勝てねぇ~
5 22/02/13(日)15:47:59 No.896802684
めっちゃ煙に巻いてる…
6 22/02/13(日)15:48:01 No.896802693
そうだ!ごまかしごまかしだ!
7 22/02/13(日)15:48:10 No.896802734
>こいつらのデビュー後だとどの時代にデビューしてもこいつらいるな… いくら今は作品人気があってもまぁ一発屋だろう 次回作も変わらず面白いなんてある筈が…
8 22/02/13(日)15:49:49 No.896803395
>サンデーは本当にアンケートで即見捨てるは違うというかやらないらしいね 編集部のウケが悪いそうだからこの場合かえって危ない気がする
9 22/02/13(日)15:49:50 No.896803408
>こいつらのデビュー後だとどの時代にデビューしてもこいつらいるな… それどころかコナンが現れる
10 22/02/13(日)15:50:35 No.896803718
流石に週刊の方のサンデーからはあだち充は居なくなってるし…高橋留美子も落ちてると言えば落ちてるから… ……ずっと青山剛昌がいるわ……
11 22/02/13(日)15:50:49 No.896803816
久米田康治も編集部にはいまいち通じてなさそうなギャグで頑張ってたし
12 22/02/13(日)15:51:26 No.896804021
今だとフリーレンが1位なんじゃないの
13 22/02/13(日)15:51:45 No.896804145
実力も ないのに!
14 22/02/13(日)15:52:59 No.896804558
YAIBAがそもそもめっちゃ強かった
15 22/02/13(日)15:53:19 No.896804676
>今だとフリーレンが1位なんじゃないの コナンに勝てんのかなぁ…
16 22/02/13(日)15:53:25 No.896804708
>今だとフリーレンが1位なんじゃないの それはコナンを舐めすぎ
17 22/02/13(日)15:53:33 No.896804742
当時から二人とも漫画読まない人でも知ってるくらいの知名度だろ 勝てっこない
18 22/02/13(日)15:54:52 No.896805227
サンデーは…… …違…
19 22/02/13(日)15:55:20 No.896805371
椎名の全盛期とかどうだったんだろうな
20 22/02/13(日)15:55:38 No.896805476
じゃあジャンプならいけるかというともっとバケモノ揃いという マガジンチャンピオンならマシかな?
21 22/02/13(日)15:55:40 No.896805483
>サンデーは…… >…違… まあ… そう思ってくれていいよ!
22 22/02/13(日)15:55:43 No.896805500
コナンはもう勝つとか負けるとかと違う次元に居ない?
23 22/02/13(日)15:55:45 No.896805515
編集部に作家性の理解者がほとんどいないってのはキツいな… よく心折れなかったもんだ
24 22/02/13(日)15:55:55 No.896805581
強過ぎるよ…
25 22/02/13(日)15:56:25 No.896805737
ジャンプのほうがこの時期生き残るの至難だからまだマシ
26 22/02/13(日)15:56:46 No.896805852
>サンデーは…… >…違… (こいつはアンケート制って言っといた方が都合がいいな…)
27 22/02/13(日)15:56:56 No.896805903
サンデー編集部は自分だけがわかるギャグ作家を持った奴が集まってたんじゃ…
28 22/02/13(日)15:56:58 No.896805916
>サンデーは本当にアンケートで即見捨てるは違うというかやらないらしいね デビデビですら15巻続いたんだよな…
29 22/02/13(日)15:57:00 No.896805920
どの雑誌も3位が実質1位みたいな感じになるのはままある…
30 22/02/13(日)15:57:06 No.896805948
>編集部に作家性の理解者がほとんどいないってのはキツいな… >よく心折れなかったもんだ このメガネの敏腕が本当のことを言ってるコマがどれくらいあると思ってんだ この状況で既に締切1週間早いのを締切だと島本に思い込ませてんだぞ
31 22/02/13(日)15:57:11 No.896805981
タッチとうる星はいくら何でも相手が悪過ぎる…
32 22/02/13(日)15:57:11 No.896805983
コナンの枠が空くわけねぇ~ 何なんだあいつ…
33 22/02/13(日)15:57:14 No.896806004
良くも悪くも大黒柱が強すぎる
34 22/02/13(日)15:57:25 No.896806062
俺がデビューした時の連載陣って感じで勝てるわけないメンツの中に入れられた漫画家のツイートがバズってた時あったな
35 22/02/13(日)15:58:15 No.896806351
石渡治や細野不二彦や村上もとかという実力派も揃ってる連載陣
36 22/02/13(日)15:58:16 No.896806358
この二人がいなくなったと思ったらコナンが殴り込んでくるからな
37 22/02/13(日)15:58:28 No.896806411
>この状況で既に締切1週間早いのを締切だと島本に思い込ませてんだぞ 有能すぎる…
38 22/02/13(日)15:58:32 No.896806427
>俺がデビューした時の連載陣って感じで勝てるわけないメンツの中に入れられた漫画家のツイートがバズってた時あったな 実際打ち切り漫画の中にも続いてれば光ってたんじゃないか?ってものが時にはある
39 22/02/13(日)15:58:32 No.896806429
>この二人がいなくなったと思ったらコナンが殴り込んでくるからな いなくならない…
40 22/02/13(日)15:59:11 No.896806662
サンデーはあのシステムだからスタートダッシュおっそいおっそいジュビロが生き残ってるとも言える んで後からジュビロに開幕から無理して生き急がなくても見てくれると言われて教えといてほしかったってなる島本先生
41 22/02/13(日)15:59:17 No.896806697
くよくよしたことを繰り返し言ってるだけなのに面白い
42 22/02/13(日)15:59:36 No.896806810
島本先生も大概長いけど同世代の対抗馬が強大すぎてよく生き残れたなってなる
43 22/02/13(日)15:59:36 No.896806811
嘘つくのがうまい編集は助かる
44 22/02/13(日)15:59:56 No.896806934
サンデーは二巻打ち切りは無いけど4巻くらいで終わる事は普通にあるから まぁジャンプも最近は10話打ち切りなんてほとんど無いが
45 22/02/13(日)15:59:56 No.896806936
危機感煽って必死にさせたいだけだから 結構適当な事ばかり言ってると思うよ
46 22/02/13(日)16:00:00 No.896806956
そういやこの時点でこの編集に既に騙されてるんだよな…
47 22/02/13(日)16:00:22 No.896807078
>このメガネの敏腕が本当のことを言ってるコマがどれくらいあると思ってんだ >この状況で既に締切1週間早いのを締切だと島本に思い込ませてんだぞ 追い込むためのハッタリだとしてもキツすぎない!?
48 22/02/13(日)16:00:33 No.896807125
タッチ5年でうる星10年続くからその間は… 炎の転校生だって12巻でたから強いはずなんだが
49 22/02/13(日)16:00:39 No.896807147
>コナンの枠が空くわけねぇ~ >何なんだあいつ… 小学生の頃から漫画読んでて俺もいいおっさんになった もういい加減正体バレたか!?バレてない!も鬱陶しくなってきたけど映画見るとそこそこおもしれねぇな…ってなちゃうのが怖い
50 22/02/13(日)16:00:47 No.896807190
島本先生も漫画家全体で見れば十分上澄みの化物なんだがな…
51 22/02/13(日)16:00:49 No.896807201
編集部みんなを騙して和也を殺した編集が漫画家を騙せない訳もなく…
52 22/02/13(日)16:01:00 No.896807261
マルチな才能ある超面白い若者は映画テレビまんがゲームときて今動画に行っちゃったから
53 22/02/13(日)16:01:04 No.896807280
場の空気が不穏になっていくと煙が充満していくコマに笑うわ
54 22/02/13(日)16:01:06 No.896807290
島本はこの編集のおかげで生き残れたみたいなとこあるからな…
55 22/02/13(日)16:01:29 No.896807407
>>サンデーは本当にアンケートで即見捨てるは違うというかやらないらしいね >デビデビですら15巻続いたんだよな… ですらってなんだよエロくて良かったろ
56 22/02/13(日)16:01:36 No.896807438
>椎名の全盛期とかどうだったんだろうな あの時期は留美子はらんまやってるし皆川いるしうしおととらもあるしで一番の地獄だったぞ
57 22/02/13(日)16:01:36 No.896807441
いつの時代にもこういう作品はたいていの雑誌にある
58 22/02/13(日)16:02:02 No.896807582
>追い込むためのハッタリだとしてもキツすぎない!? 彼女に協力してもらってお前が描かねえからデートが台無しだよ!とかやってるよ
59 22/02/13(日)16:02:04 No.896807588
>編集部みんなを騙して和也を殺した編集が漫画家を騙せない訳もなく… もう載せるしかねぇ…!!ってなるように死んだ原稿置いて期限まで連絡取れなくしたんだっけ…
60 22/02/13(日)16:02:32 No.896807734
>久米田康治も編集部にはいまいち通じてなさそうなギャグで頑張ってたし かってに改蔵になるまでどうにか下ネタで通そうとしてたな…
61 22/02/13(日)16:02:36 No.896807752
煙表現はタバコ? それとも煙に巻かれてるって比喩?
62 22/02/13(日)16:02:47 No.896807803
今だと考えられないけどめっちゃモクモクしてたよね喫茶店 入った途端空気が白いの…
63 22/02/13(日)16:03:07 No.896807898
>煙表現はタバコ? >それとも煙に巻かれてるって比喩? 両方
64 22/02/13(日)16:03:16 No.896807931
敏腕だねこの編集者 さぞかし出世されたんだろうな
65 22/02/13(日)16:03:32 No.896808028
留美子はうる星やってる時代でもらんまやってる時代でも犬夜叉やってる時代でも敵としてキツ過ぎる
66 22/02/13(日)16:03:34 No.896808042
>いつの時代にもこういう作品はたいていの雑誌にある まぁ看板といえる作品を持てなかった雑誌は消えるからな…
67 22/02/13(日)16:03:35 No.896808045
>>椎名の全盛期とかどうだったんだろうな >あの時期は留美子はらんまやってるし皆川いるしうしおととらもあるしで一番の地獄だったぞ あの時代に長期アニメ化しても自己評価低かったのは オタクの性ってだけじゃないよね
68 22/02/13(日)16:03:38 No.896808077
>サンデーは二巻打ち切りは無いけど4巻くらいで終わる事は普通にあるから うかつ先生の連載は2巻程度でぽんぽん終わってた気がするんですが
69 22/02/13(日)16:03:40 No.896808085
>編集部に作家性の理解者がほとんどいないってのはキツいな… >よく心折れなかったもんだ 本当に理解者がいないなら木っ端の新人の漫画原作にカリーなんて付けないよ…
70 22/02/13(日)16:03:56 No.896808165
タバコ吸うところでもあったからな… まあその辺の道端でも吸ってポイ捨てするが
71 22/02/13(日)16:04:03 No.896808208
喫茶店はめっちゃ煙モクモクだったけど グラビア写真のイメージまでモクモクしてるからそういう暗示かも
72 22/02/13(日)16:04:04 No.896808213
コナンは例外だから順位を語るときはコナンを除外して語るべき
73 22/02/13(日)16:04:08 No.896808233
作り話と思って fu801281.jpg
74 22/02/13(日)16:04:36 No.896808377
>コナンはもう勝つとか負けるとかと違う次元に居ない? コナンは常に少年誌が一番欲しい少年層に受けてるのが抜けられるとまずい 大人に受ける漫画なんていくらでもあるからな…
75 22/02/13(日)16:04:39 No.896808400
周りは皆敵だけど俺だけは君の味方だから俺の言うことを信じてねってアレよ
76 22/02/13(日)16:04:45 No.896808435
>あの時期は留美子はらんまやってるし皆川いるしうしおととらもあるしで一番の地獄だったぞ 皆川はすぐ増刊の方に移ったのでまだ有情だと思う 問題はゆうきまさみがいるってことだ…
77 22/02/13(日)16:04:54 No.896808487
>コナンは例外だから順位を語るときはコナンを除外して語るべき スレ画も「…だから3位目指そうね!!」で締めた
78 22/02/13(日)16:05:06 No.896808558
島本先生ラムちゃんは雰囲気出てるけどタッチはなんか違うな タッチだけに絵の…タッチがね!
79 22/02/13(日)16:05:07 No.896808566
>さぞかし出世されたんだろうな したんだけど ヤンサンの敗戦処理もさせられた
80 22/02/13(日)16:05:31 No.896808685
コピペでも…煙を多くしていけばかなり違和感は減る…! 読者が勝手に煙に意味合いを見出してくれる…!
81 22/02/13(日)16:05:38 No.896808723
炎の転校生勢いあって島本味満載だけどあんまりおもしろくは…
82 22/02/13(日)16:05:43 No.896808766
ただ若い層からすればベテラン陣のいるサンデーは微妙なのだ… 違う雑誌のレジェンド枠というか…ビックコミックだろ…
83 22/02/13(日)16:05:55 No.896808842
雑誌連載の漫画を合計13ページそのまま持ってくるの流石に暴挙すぎない?
84 22/02/13(日)16:05:59 No.896808868
>作り話と思って >fu801281.jpg すげえ…
85 22/02/13(日)16:06:10 No.896808929
煙が濃いなあ!
86 22/02/13(日)16:06:26 No.896809009
切り貼りじゃないけどホワッツマイケルは 原稿落として表紙のみなのにアンケート一位を取ったみたいな話があったな
87 22/02/13(日)16:07:09 No.896809231
>作り話と思って >fu801281.jpg イメージ画像巨乳だから高橋先生かなと思ったけど あの先生が漫画描くの嫌になること無さそう……
88 22/02/13(日)16:08:20 No.896809627
ジャンプで描いてたらサンデー以上に厳しそうだから マガジンかチャンピオンに行くか…
89 22/02/13(日)16:08:29 No.896809680
思ったより違和感ないけど別のページからもコピペしてんのかな
90 22/02/13(日)16:08:52 No.896809791
>>この状況で既に締切1週間早いのを締切だと島本に思い込ませてんだぞ >有能すぎる… 職人と理解してくれる編集さんに恵まれたって側面もあるのかな…
91 22/02/13(日)16:08:55 No.896809810
脂が乗ってるころのコンバヤシ先生マジで漫画面白いからなあ
92 22/02/13(日)16:09:10 No.896809918
実際上位になると内容は順位に影響しないからな
93 22/02/13(日)16:09:10 No.896809920
失踪は手塚先生じゃなかったっけ こっちじゃない方の
94 22/02/13(日)16:09:24 No.896809993
切り貼りしてでっち上げよう!は吼えろペンでもやっえったから よっぽど心に残ってるエピソードなんだな
95 22/02/13(日)16:09:27 No.896810007
>あの先生が漫画描くの嫌になること無さそう…… 漫画描くより楽しいことがあったら教えてほしいですねっていった人だからないない
96 22/02/13(日)16:09:37 No.896810067
もしかしてこの回自体がコピペとトーンだけで成り立ってたりしない?
97 22/02/13(日)16:09:38 No.896810076
この回の島本先生もいい感じにコピペしてるな… まぁ冬コミ原稿あったしな…
98 22/02/13(日)16:09:42 No.896810095
島本先生って泥臭いイメージが漫画から溢れてるんだけど実家が金持ちなんだよな
99 22/02/13(日)16:09:44 No.896810109
コナンとかの長期でずっと続いてて終わることもないみたいな漫画ってわざわざアンケート入れる人ってそんないるの?
100 22/02/13(日)16:09:47 No.896810121
アオイホノオも三上さんの持ちかけた企画だし有能という表現じゃ足りんものがある
101 22/02/13(日)16:10:08 No.896810237
島本先生もだけど三上さんもたいがい漫画のキャラみたいな人だよね
102 22/02/13(日)16:10:22 No.896810316
>ジャンプで描いてたらサンデー以上に厳しそうだから >マガジンかチャンピオンに行くか… fu801291.jpg 炎の転校生が連載開始した時期のジャンプ
103 22/02/13(日)16:10:23 No.896810323
>実際上位になると内容は順位に影響しないからな 単純に読者の数=人気投票の順位になるからな…
104 22/02/13(日)16:10:40 No.896810414
>コナンとかの長期でずっと続いてて終わることもないみたいな漫画ってわざわざアンケート入れる人ってそんないるの? ファンを超えて信者になるってのはそういうもんである
105 22/02/13(日)16:10:43 No.896810430
なぜ定期的に水着の女を描く...?
106 22/02/13(日)16:10:46 No.896810445
実家が金持ちというお話もどうやらそうでもねえな…となった
107 22/02/13(日)16:10:46 No.896810447
>作り話と思って >fu801281.jpg これ以前に漫画神が実際にやってるんですけどね…
108 22/02/13(日)16:11:01 No.896810528
どこか小心で開き直りきれなかったりバカになりきれない焔くんはサンデー向きだったよ
109 22/02/13(日)16:11:03 No.896810543
>コナンとかの長期でずっと続いてて終わることもないみたいな漫画ってわざわざアンケート入れる人ってそんないるの? はい
110 22/02/13(日)16:11:19 No.896810651
でも原稿は捨てる
111 22/02/13(日)16:11:32 No.896810739
何か凄い有名だけど大ヒット作は無い気がする作者
112 22/02/13(日)16:11:40 No.896810783
>コナンとかの長期でずっと続いてて終わることもないみたいな漫画ってわざわざアンケート入れる人ってそんないるの? そもそもこのご時世アンケート入れる人のほうが貴重だからな…
113 22/02/13(日)16:11:42 No.896810792
>>ジャンプで描いてたらサンデー以上に厳しそうだから >>マガジンかチャンピオンに行くか… >fu801291.jpg >炎の転校生が連載開始した時期のジャンプ うん!無理だこれ!
114 22/02/13(日)16:11:43 No.896810798
>イメージ画像巨乳だから高橋先生かなと思ったけど >あの先生が漫画描くの嫌になること無さそう…… 仕事で漫画描いて息抜きに漫画描いて趣味で漫画描く人だからね…
115 22/02/13(日)16:11:44 No.896810801
ただ手塚治虫は雑誌掲載がアレだと単行本で全部書き直したりするのでな…
116 22/02/13(日)16:11:50 No.896810835
吼えペンのアレの元ネタ?