22/02/13(日)15:32:17 先月へ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/13(日)15:32:17 No.896796808
先月へそくりをアルフォートの空き箱に入れて冷蔵庫に隠したんだよ 今月もへそくる分を入れようと思って見たら中身ごとびっしょびしょになってて一人で笑ってしまった 俺頭悪いのかもしれない ここは俺の日記帳、あとは好きに使っていいよ
1 22/02/13(日)15:32:46 No.896796991
つまんね
2 22/02/13(日)15:33:02 No.896797118
へそくりの動詞はじめて見た
3 22/02/13(日)15:34:00 No.896797452
冷蔵庫でなんでびしょびしょに…?
4 22/02/13(日)15:34:50 No.896797755
これ冷蔵庫にいれる吸湿素材だったんだな…
5 22/02/13(日)15:35:22 No.896797966
麦茶でもこぼしたのか
6 22/02/13(日)15:35:25 No.896797979
冷凍庫に入れよう
7 22/02/13(日)15:39:37 No.896799593
へそくりって未だにやってる人いるんだ…
8 22/02/13(日)15:42:25 No.896800615
なんでびしょびしょに…?
9 22/02/13(日)15:43:36 No.896801092
>なんでびしょびしょに…? 紙が湿気吸った 乾かねえ
10 22/02/13(日)15:44:11 No.896801278
へそくる すき
11 22/02/13(日)15:50:49 No.896803814
口座に入れればいいのでは…?
12 22/02/13(日)15:51:06 No.896803905
手から口の生活してなくて偉い!と言えますよ私は…
13 22/02/13(日)15:53:04 No.896804577
ホワイトチョコのアルフォートすき
14 22/02/13(日)15:57:42 No.896806164
へそくりする以上同居人がいるんだろうけど 冷蔵庫に入れとくのって危なくない?
15 22/02/13(日)16:00:31 No.896807120
ちゃんとビニールにいれるんだぞ
16 <a href="mailto:s">22/02/13(日)16:02:15</a> [s] No.896807642
口座に入れとくと外出た時気付いたらATMから降ろしてて玉やメダルに変わるからだ 財布からお金とキャッシュカード抜いたら行く回数減った、不思議ね
17 22/02/13(日)16:03:27 No.896808003
へそくりって自分の目から隠してんのか えらいはえらいな
18 22/02/13(日)16:03:34 No.896808040
うんち ぶりぶりだな
19 22/02/13(日)16:03:55 No.896808158
もっと意志を強く持って
20 22/02/13(日)16:05:13 No.896808597
これやると中にモノ入れてるの忘れてそのまま捨てるよ
21 22/02/13(日)16:06:11 No.896808935
玉やメダルに変わったつもりへそくり
22 22/02/13(日)16:09:40 No.896810083
>もっと意志を強く持って オナ禁2日持たない俺が環境を変えずに辞められるはずなかったんだ
23 22/02/13(日)16:12:22 No.896810994
自分にあった方法を見つけたんだ 彼は誇っていい
24 22/02/13(日)16:15:57 No.896812132
あとへそくるって言わないの…?と思ってグーグルに聞いたらちゃんと動詞としてあるじゃねぇか!バーカ!
25 22/02/13(日)16:18:43 No.896813071
銀行で替えてもらえ
26 22/02/13(日)16:18:44 No.896813083
アルフォるもたまに使うよね
27 22/02/13(日)16:26:12 No.896815486
みんなどうやって貯金してる?
28 22/02/13(日)16:27:47 No.896816021
余計なものを買わない
29 22/02/13(日)16:29:58 No.896816737
命を絶つ
30 22/02/13(日)16:30:56 No.896816999
俺だってオナ禁は2日ともたないけど貯金は溜まってるぞ
31 22/02/13(日)16:31:28 No.896817165
へそくるは意味としては通じるけどあまり使う事はない まずへそくり自体が今時してる人少ないしね へそくり自体が語源としては綜麻繰り金といって綜麻を織って貯めた金から来ているので へそくるという動詞自体が誤解から生まれ一時使われていたのだと思う