ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/13(日)15:28:00 No.896795289
サメってあんまり日常的に買って食べる魚じゃないイメージを持ってる
1 22/02/13(日)15:32:36 No.896796921
日常的に食ってるとサメ人間になっちまうからな
2 22/02/13(日)15:33:20 No.896797234
つまりおれ達はサメ人間…?
3 22/02/13(日)15:34:07 No.896797484
アンモニアがね…
4 22/02/13(日)15:34:41 No.896797689
すり身の材料に良く使われるから間接的に食べる頻度は結構ある
5 22/02/13(日)15:34:52 No.896797768
サメとトビウオは地域によっては普通にスーパーに売ってるよね サンマより身近なところまである
6 22/02/13(日)15:35:33 No.896798034
よくスーパーにお手頃価格で並んでるなサメ
7 22/02/13(日)15:35:41 No.896798076
東北だとむきさめ(アブラツノザメ)がよくスーパーに並んでるな
8 22/02/13(日)15:35:50 No.896798139
一昨年くらい前にモウカザメは近所のイオンで良く売ってたから買ってた 安いしでかいし割と美味くて好きだったんだけど最近取り扱わなくなって寂しい
9 22/02/13(日)15:36:27 No.896798360
ググったらアンモニア臭しない美味い種類もいるみたいだな
10 22/02/13(日)15:36:52 No.896798506
安いからスーパーで並ぶ地域だとよく買う気がする
11 22/02/13(日)15:37:01 No.896798554
群馬県民にはサメで充分
12 22/02/13(日)15:37:15 No.896798625
サメは知らんけどトビウオはちょいちょい見るな 食べ方知らんから買ったことはないけど…つみれ汁とか?
13 22/02/13(日)15:37:29 No.896798698
逆に下手すると死ぬレベルでアンモニア臭いやつもいる 食べる
14 22/02/13(日)15:38:06 No.896798925
エイヒレもフカヒレもアンモニア臭しないし調理次第だと思う
15 22/02/13(日)15:38:32 No.896799078
とうほぐで新しい名物として売るためにモウカザメを結構前から出荷するようになってるから 割と普通に売ってるよ
16 22/02/13(日)15:38:40 No.896799116
アンモニア臭も死んで時間が経つと発生するものなので 新鮮なサメはただ美味しいだけのお魚
17 22/02/13(日)15:39:09 No.896799399
サメがアンモニア臭いのは軟骨魚だからなんだっけ?
18 22/02/13(日)15:40:50 No.896800024
えっなんですかそれ
19 22/02/13(日)15:41:56 No.896800459
スレ画のタイトルなんて名前?
20 22/02/13(日)15:42:36 No.896800676
サメは上げてすぐさばいて食べたらアンモニア発生しないと聞く
21 22/02/13(日)15:44:27 No.896801369
サメでわりと有名なのは広島のワニ料理か
22 22/02/13(日)15:45:05 No.896801604
尿素で浮力を得てるサメはアンモニア臭くなりやすい
23 22/02/13(日)15:46:35 No.896802172
味自体は癖がないから料理に使いやすいよね
24 22/02/13(日)15:46:59 No.896802379
サメ美味しいよね
25 22/02/13(日)15:47:16 No.896802482
>サメは知らんけどトビウオはちょいちょい見るな >食べ方知らんから買ったことはないけど…つみれ汁とか? アゴダシとかトビウオじゃなかったっけ 高級だ
26 22/02/13(日)15:47:44 No.896802613
>サメでわりと有名なのは広島のワニ料理か どっちだよ
27 22/02/13(日)15:48:39 No.896802930
臭い状態の方が日持ちするから何週間か経った状態でも刺身で食えたりする
28 22/02/13(日)15:49:43 No.896803365
コバンザメは餌のおこぼれだけじゃなくて排泄物とかも食べる悪食だから結構臭いらしい
29 22/02/13(日)15:50:11 No.896803556
>>サメでわりと有名なのは広島のワニ料理か >どっちだよ サメはワニだよ
30 22/02/13(日)15:50:17 No.896803585
トビウオはラーメンの出汁なんかに使ってる所なかったっけ
31 22/02/13(日)15:50:41 No.896803758
>アゴダシとかトビウオじゃなかったっけ あれトビウオだったんだしらそん アゴ出汁味って書いてある総菜ちょいちょい食ってるわ
32 22/02/13(日)15:51:16 No.896803961
広島だと昔の日本でサメをワニと呼んでいた名残が残っている
33 22/02/13(日)15:51:35 No.896804078
>コバンザメは餌のおこぼれだけじゃなくて排泄物とかも食べる悪食だから結構臭いらしい 例のくっつくのやめた連中はうまいんだろうな…
34 22/02/13(日)15:52:35 No.896804413
>スレ画のタイトルなんて名前? 美獣R
35 22/02/13(日)15:52:45 No.896804480
サメをサメと意識して食べたの梅水晶ぐらいしかないかもしれない
36 22/02/13(日)15:53:23 No.896804700
近所のベルクスでよく見かけるなサメ
37 22/02/13(日)15:54:14 No.896804991
サメの切り身スーパーに売ってんの!?マジか
38 22/02/13(日)15:54:18 No.896805012
因幡の白兎剥いだのワニって書かれてるけどサメのことなんだよね
39 22/02/13(日)15:54:45 No.896805183
>因幡の白兎剥いだのワニって書かれてるけどサメのことなんだよね また多分 もしかしたら いやちょっとは覚悟しとけ
40 22/02/13(日)15:54:47 No.896805196
この漫画の主人公可愛い顔してるけど30代なんだよね...
41 22/02/13(日)15:55:24 No.896805404
サメナゲット食べたけど普通に美味しかったな
42 22/02/13(日)15:55:54 No.896805573
水族館行ったときよく食べる
43 22/02/13(日)15:56:58 No.896805913
さかなクンが海遊館所属のサメ博士と どんなサメ食ったかマウントの取り合いしてたよ 広島のスーパーに並んでる話もしてた
44 22/02/13(日)15:57:50 No.896806223
モウカザメはよく食べる
45 22/02/13(日)15:58:25 No.896806396
スレ画サメ釣るのにロープ手に回してたら手持っていかれるぞ
46 22/02/13(日)15:59:13 No.896806677
鮫の刺身とか直接調理したものはあんま食う機会はないが すり身として加工したもんは知らんうちに食いまくってるはずだ
47 22/02/13(日)15:59:57 No.896806947
アンモニア出す奴も殺してすぐ食べれば大丈夫だとは聞くが食ったことないな
48 22/02/13(日)16:00:20 No.896807064
水産にいた頃はむきさめ等間隔に切って出してたけど どういう味するのかそもそもサメなのかわからず出してた
49 22/02/13(日)16:00:55 No.896807233
安売りしてたモウカザメを煮付けとソテーにしたらめちゃくちゃ美味かったよ
50 22/02/13(日)16:01:07 No.896807297
日本人はサメ映画見てコワーイなんてきゃっきゃ言ってますけど 日本人ほどサメ食ってる民族はそういないでしょう ひどい話ですよね
51 22/02/13(日)16:01:10 No.896807313
>よくスーパーにお手頃価格で並んでるなサメ こっちじゃ最近妙に高くなってグラム128円もしやがる
52 22/02/13(日)16:01:29 No.896807411
フィッシュ&チップスの材料にしても絶対美味い
53 22/02/13(日)16:01:35 No.896807434
フカヒレだけ取って捨てるやつ?
54 22/02/13(日)16:01:41 No.896807465
近所はあぶらつのざめとモウカざめの切り身が結構な頻度で売っててたまにたべる 激安だから買いやすいし大して困難な材料でもない
55 22/02/13(日)16:02:08 No.896807605
アンモニア水溶性だから切り身を水に晒して灰汁抜きしてから食べるね 普通に食える白身魚って感じだけどうまいっちゃうまいけど他にもっとうまい魚一杯あるから態々買って食うほどでもない…
56 22/02/13(日)16:02:17 No.896807652
>こっちじゃ最近妙に高くなってグラム128円もしやがる うちの近所は1パック2切れ入って百二十八円とかそんなだ
57 22/02/13(日)16:02:43 No.896807783
>日本人はサメ映画見てコワーイなんてきゃっきゃ言ってますけど >日本人ほどサメ食ってる民族はそういないでしょう >ひどい話ですよね ホントアルね
58 22/02/13(日)16:03:28 No.896808012
fu801278.jpg 子サメちゃんかわいい
59 22/02/13(日)16:04:23 No.896808321
>安売りしてたモウカザメを煮付けとソテーにしたらめちゃくちゃ美味かったよ モウカはうまいって言うな あと気仙沼でモウカの星って心臓が珍味で有名
60 22/02/13(日)16:05:40 No.896808751
ダンピアでシコるのは一般性癖
61 22/02/13(日)16:05:49 No.896808801
死ぬとアンモニアで臭くなるけどそのアンモニアで 割と日持ちするので昔は海から遠方まで運ばれることもあったとか
62 22/02/13(日)16:06:04 No.896808893
アブラツノザメとかめっちゃ美味いらしいね
63 22/02/13(日)16:07:01 No.896809192
昔から日本は食う魚は無駄なとこなく食べようと試みるよな
64 22/02/13(日)16:07:02 No.896809195
美味いなら食ってみたいが こればっかりは住んでる地域差とかが大きいのかな どんな風に料理するのが美味いんだ?
65 22/02/13(日)16:07:11 No.896809237
もうかさめくおう
66 22/02/13(日)16:07:20 No.896809298
>あと気仙沼でモウカの星って心臓が珍味で有名 アメ横の吉池でいつも売ってるな お値段は張るけど確かにうまい
67 22/02/13(日)16:08:14 No.896809590
>フカヒレだけ取って捨てるやつ? 船上じゃフカヒレこそいらんよ
68 22/02/13(日)16:08:25 No.896809655
>昔から日本は食う魚は無駄なとこなく食べようと試みるよな 煮ても焼いても食えないのでない限りは何かしらうま味があるって知ってるからな
69 22/02/13(日)16:08:37 No.896809722
もうかは臭みなくて食感もいいのにお安い
70 22/02/13(日)16:08:57 No.896809828
こんな雑な糸でサメ釣れる? 自分が釣られない?
71 22/02/13(日)16:09:40 No.896810088
>どんな風に料理するのが美味いんだ? 味自体は癖が無いので煮ても焼いても揚げても美味い
72 22/02/13(日)16:09:57 No.896810172
スレ画にいるコバンザメの方が美味い不味いで賛否ある気がする
73 22/02/13(日)16:11:19 No.896810655
>もうかは臭みなくて食感もいいのにお安い 臭みは若干ない?古かったのかな
74 22/02/13(日)16:12:10 No.896810935
サメバーガー食べたけどまぁ普通に白身魚だよ
75 22/02/13(日)16:14:54 No.896811777
アンモニアって本能的に無理な人はちょっと臭っただけでもマジで無理だから飽食の現代で無理に挑戦する必要は無いよ
76 22/02/13(日)16:19:01 No.896813168
北関東だとメジャーな食材
77 22/02/13(日)16:19:03 No.896813176
昔はサメとワニが区別されてなかったんだ
78 22/02/13(日)16:19:51 No.896813421
>こんな雑な糸でサメ釣れる? >自分が釣られない? 少なくとも指は飛ぶと思う
79 22/02/13(日)16:20:57 No.896813778
>昔はサメとワニが区別されてなかったんだ 区別っつうか鮫が鰐と呼ばれてた時代の人間は爬虫類のワニを知らねえよ
80 22/02/13(日)16:21:08 No.896813836
麒麟の名前を後からキリンにつけたみたいに 和邇の名前を後からワニにつけたんだろ
81 22/02/13(日)16:23:04 No.896814458
保護団体ってサメでも怒るの?
82 22/02/13(日)16:23:08 No.896814489
>区別っつうか鮫が鰐と呼ばれてた時代の人間は爬虫類のワニを知らねえよ 少なくとも平安時代には認知されてたからそうとも言い切れない
83 22/02/13(日)16:25:39 No.896815316
>少なくとも平安時代には認知されてたからそうとも言い切れない さすがに古事記の200年以上後の辞書を引き合いには出せんのでは 実際にはそれ以前からあった話だろうし現代人が知ってることを江戸時代の人も知ってる扱いにするレベルだぞ
84 22/02/13(日)16:25:54 No.896815386
様は食ったことないけどエイは美味かった 煮付けは最高だったぞ
85 22/02/13(日)16:27:12 No.896815829
>保護団体ってサメでも怒るの? そもそもマグロの延縄でかかりまくって殺されまくってるからめちゃくちゃ保護動物だぞ大型サメ