虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺も手... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/13(日)13:34:31 No.896757448

    俺も手から糸出したい…

    1 22/02/13(日)13:35:29 No.896757740

    スパイダーウーマンの誕生である

    2 22/02/13(日)13:38:51 No.896758821

    スパイダーマンだって生身で糸はださねえよ(基本的には)

    3 22/02/13(日)13:39:14 No.896758941

    俺カートリッジ派だから

    4 22/02/13(日)13:40:32 No.896759340

    サム・ライミ版のきらり

    5 22/02/13(日)13:40:52 No.896759430

    ウェブシューター自作しただけでもピーターって天才なのでは…

    6 22/02/13(日)13:42:19 No.896759889

    変身してても糸出さないスパイダーマンもいる と聞いて驚いたことがある

    7 22/02/13(日)13:42:27 No.896759927

    はぴはぴ糸はシューターを必要としない

    8 22/02/13(日)13:42:55 No.896760083

    パパス

    9 22/02/13(日)13:43:21 No.896760214

    人体改造でもされたんだろうか…博士かDr.あたりに

    10 22/02/13(日)13:44:29 No.896760590

    >ウェブシューター自作しただけでもピーターって天才なのでは… 元からさえない化学オタクじゃなくてさえない天才化学オタクだから…

    11 22/02/13(日)13:49:51 No.896762306

    平行世界というか同一時空にきらり博士がいるし才能はあるんだろうな…

    12 22/02/13(日)13:52:07 No.896763019

    クモの巣ゴーゴー

    13 22/02/13(日)13:53:09 No.896763339

    >パパス にょわーーーっ

    14 22/02/13(日)13:53:50 No.896763560

    君は体の中で糸を作っているの?

    15 22/02/13(日)13:55:18 No.896763999

    最初に触れたのはサムライミ版だったから他の作品だと機械使うって聞いてびっくりしたけど同時にこの謎の指ポーズにも合点がいった

    16 22/02/13(日)13:55:56 No.896764212

    この糸が出るところ頑張ってちんちん入れられない?

    17 22/02/13(日)13:58:01 No.896764812

    移動中ウェブシューターの残弾が切れちまったー!みたいなのは定番のエピソード

    18 22/02/13(日)14:01:18 No.896765873

    スパイダーマンって身体能力凄くなるだけなの?

    19 22/02/13(日)14:01:55 No.896766083

    手首のところから糸が出ないのが普通らしいね

    20 22/02/13(日)14:01:56 No.896766084

    手のひらのボタンを中指と薬指で押してるからあの手の形なんだ

    21 22/02/13(日)14:03:55 No.896766769

    あれ…俺が見た映画では普通に出てた気がした

    22 22/02/13(日)14:03:57 No.896766788

    やっぱ手首から直接糸出すのがいいよな 一番継続戦闘能力高そうだし

    23 22/02/13(日)14:05:42 No.896767362

    何故あんな高性能なウェブシューターを開発出来るピーターが貧乏カメラマンなんかやってるのか?という疑問が少なからずあってライミ版はその点を気にしてるって聞いたことある

    24 22/02/13(日)14:05:49 No.896767390

    でも精神的に参ると出なくなる

    25 22/02/13(日)14:06:56 No.896767733

    糸出す能力なかったらスパイダーマンじゃなくても良いしな

    26 22/02/13(日)14:07:35 No.896767934

    MCUだと化学の授業中にこっそりちょろまかした薬品混ぜて作れてたから手軽すぎる

    27 22/02/13(日)14:07:44 No.896767984

    吹っ飛んで壁に叩きつけられてる杏ちゃん大丈夫?

    28 22/02/13(日)14:09:19 No.896768445

    クモの能力で手首から糸だすって冷静に考えるとおかしいからな…

    29 22/02/13(日)14:12:14 No.896769337

    >スパイダーマンって身体能力凄くなるだけなの? ほぼ未来視に近いスパイダーセンスとか忘れられがちな壁に貼り付ける能力とか

    30 22/02/13(日)14:12:52 No.896769538

    >糸出す能力なかったらスパイダーマンじゃなくても良いしな やはりナイトモンキーか?

    31 22/02/13(日)14:12:57 No.896769567

    それ言い出すとクモの力を得たけど糸は出せなくて自作でめっちゃ強度のある糸使ってますもだいぶおかしいと思う

    32 22/02/13(日)14:13:34 No.896769752

    ノワールさんは身体から出してるとか…

    33 22/02/13(日)14:14:16 No.896769983

    >何故あんな高性能なウェブシューターを開発出来るピーターが貧乏カメラマンなんかやってるのか?という疑問が少なからずあってライミ版はその点を気にしてるって聞いたことある 言われてみりゃそうだな…

    34 22/02/13(日)14:14:53 No.896770187

    放射線で突然変異した蜘蛛に噛まれて~までは一緒でいいんだよね?

    35 22/02/13(日)14:15:49 No.896770484

    >放射線で突然変異した蜘蛛に噛まれて~までは一緒でいいんだよね? たまに違う

    36 22/02/13(日)14:15:55 No.896770527

    蜘蛛の能力手に入れて壁に貼り付けるとか身体能力高いとか意味分かんないしな

    37 22/02/13(日)14:16:11 No.896770622

    全部自力で開発したってことは身体能力も自前なの…?

    38 22/02/13(日)14:16:40 No.896770788

    大いなるガタイを持つ者には大いなる責任が伴う

    39 22/02/13(日)14:16:59 No.896770902

    きらりんどっかで蜘蛛に嚙まれたりした?

    40 22/02/13(日)14:17:05 No.896770946

    ここはスパイダーゾーン

    41 22/02/13(日)14:17:10 No.896770974

    >たまに違う まじかよ! もうスパイダーマンに憧れたサイコじゃねえか

    42 22/02/13(日)14:17:13 No.896771004

    >放射線で突然変異した蜘蛛に噛まれて~までは一緒でいいんだよね? 大体そう それで得たパワーは虫の知らせ(スパイダーセンス)と怪力と反射神経と頑強さと壁張り付き スーツと蜘蛛糸は自作

    43 22/02/13(日)14:17:43 No.896771146

    俺が見たやつは食堂で勝手に糸が出てきて困ってた

    44 22/02/13(日)14:18:58 No.896771572

    オーバーテクノロジー糸はピーターの自作なんだよな…

    45 22/02/13(日)14:19:20 No.896771700

    >俺が見たやつは食堂で勝手に糸が出てきて困ってた それはたぶんライミ版だね

    46 22/02/13(日)14:19:38 No.896771812

    東映版は?

    47 22/02/13(日)14:19:52 No.896771910

    ライミ版の設定で認識してる人意外なくらい多いよね やっぱりアレのヒットの影響って大きかったのか

    48 22/02/13(日)14:20:00 No.896771960

    手脚が壁に張り付くのにしっかり手袋と靴履いてていいのかとちょっと思う

    49 22/02/13(日)14:20:26 No.896772103

    >俺が見たやつは食堂で勝手に糸が出てきて困ってた ライミ版 原作準拠にするとあんな発明能力あって底辺してるピーターおかしいって改変された

    50 22/02/13(日)14:21:04 No.896772294

    壁や天井に貼り付ける方は自前の身体機能なの?それともスーツ?

    51 22/02/13(日)14:21:13 No.896772353

    オリジナルスパイダーマンは糸自分で出してないんだ…

    52 22/02/13(日)14:21:47 No.896772528

    そもそもなんでライミ版は体から出るんだ

    53 22/02/13(日)14:21:49 No.896772534

    Pか杏のどっちが死ぬかな

    54 22/02/13(日)14:22:17 No.896772701

    どっちかっていうとトカゲ男だよね

    55 22/02/13(日)14:22:18 No.896772712

    >壁や天井に貼り付ける方は自前の身体機能なの?それともスーツ? それと怪力と危険予知能力が自前 蜘蛛要素ねえな!

    56 22/02/13(日)14:22:18 No.896772713

    身体から白いベタベタしたものが出る それを射出する装置を作る くらいでいいのかもしれない

    57 22/02/13(日)14:22:32 No.896772782

    >そもそもなんでライミ版は体から出るんだ 蜘蛛由来の能力を得たってならスーパーな糸産める方が不思議はないと思う

    58 22/02/13(日)14:22:35 No.896772794

    そもそもスパイダーセンスの蜘蛛要素ってなんなんだ

    59 22/02/13(日)14:22:40 No.896772820

    なので他の子と共演するとウェブシューターあるあるについていけないけど身一つでスパイダーマンやっててパネェとキラキラした目で見られる

    60 22/02/13(日)14:22:44 No.896772842

    >それで得たパワーは虫の知らせ(スパイダーセンス)と怪力と反射神経と頑強さと壁張り付き 能力的に蜘蛛関係ないのでは…?

    61 22/02/13(日)14:22:56 No.896772910

    >Pか杏のどっちが死ぬかな どっちも死ぬな

    62 22/02/13(日)14:23:04 No.896772960

    スーパーパワーで壁張り付きまでやれるのに 糸は出せないという設定もなんか違和感あるな

    63 22/02/13(日)14:23:16 No.896773026

    突然変異した蜘蛛に噛まれたから…

    64 22/02/13(日)14:23:22 No.896773057

    放射能汚染された豚に噛まれた蜘蛛がスパイダーマンになってる番外キャラもいる

    65 22/02/13(日)14:23:37 No.896773123

    毒出せよ

    66 22/02/13(日)14:23:37 No.896773126

    あれMCU版のスパイダーマンって蜘蛛に噛まれたっけ 一番最新のやつなのに記憶が曖昧だ

    67 22/02/13(日)14:23:40 No.896773153

    そういやスパイダーバースの蜘蛛ってあれどこで作られてた蜘蛛なんだ?

    68 22/02/13(日)14:23:41 No.896773160

    細い糸状のまま撃てるのと着弾時に網状になるのと弾状で発射できるのってシューターの機能なの?

    69 22/02/13(日)14:23:58 No.896773254

    スパイダーマンの蜘蛛の糸は精子みたいなものなのか?

    70 22/02/13(日)14:24:08 No.896773333

    >放射能汚染された豚に噛まれた蜘蛛がスパイダーマンになってる番外キャラもいる は?

    71 22/02/13(日)14:24:12 No.896773356

    >細い糸状のまま撃てるのと着弾時に網状になるのと弾状で発射できるのってシューターの機能なの? うn

    72 22/02/13(日)14:24:16 No.896773380

    マイルズとか透明化能力と電撃とかますます蜘蛛要素なくなるし…

    73 22/02/13(日)14:24:21 No.896773413

    ハルク顔負けのスーパーパワーだけでも十分なのに盛りすぎじゃない?

    74 22/02/13(日)14:24:27 No.896773445

    多分まだ身体のどこからか蜘蛛の糸を作るためのタンパク質を出せるようになってそれを予めためて射出出来る装置を手首に付けてるとかなら…

    75 22/02/13(日)14:24:40 No.896773521

    リアルに考えてケツから出るのも絵面的にヤバいし…

    76 22/02/13(日)14:24:46 No.896773543

    >そもそもなんでライミ版は体から出るんだ 壁に張り付けんのも指からトゲみたいのが無数に出せるからじゃなかったからライミ版 基本的に蜘蛛が出せる奴は出せるんじゃない?

    77 22/02/13(日)14:24:59 No.896773617

    質量保存の法則無視した量の糸が出せるからな…

    78 22/02/13(日)14:24:59 No.896773619

    >ハルク顔負けのスーパーパワーだけでも十分なのに盛りすぎじゃない? 生身の人間のシャンチーだってハルクとやりあえるし…

    79 22/02/13(日)14:25:27 No.896773791

    スパイダーストリングス!

    80 22/02/13(日)14:25:29 No.896773806

    すげぇ!身体から糸出せんの!?便利!ってなってるウェブシューター組いいよね

    81 22/02/13(日)14:25:29 No.896773808

    大いなるきらりんには大いなる身長が伴う

    82 22/02/13(日)14:25:36 No.896773837

    残念ながら蜘蛛糸は純粋に科学の産物なんだよなぁ 他のヒーローにも待たせちまえよ

    83 22/02/13(日)14:25:45 No.896773886

    ライミ版は指の先端から蜘蛛の触覚毛みたいなの出して壁に捕まるよ むしろ蜘蛛っぽい設定になってる

    84 22/02/13(日)14:25:46 No.896773888

    >>細い糸状のまま撃てるのと着弾時に網状になるのと弾状で発射できるのってシューターの機能なの? >うn …なんで特許取ってウェブシューター売り出さないんだ?スタークくらいの社長になれるだろ

    85 22/02/13(日)14:25:49 No.896773906

    やはり爬虫類男では…?

    86 22/02/13(日)14:25:54 No.896773930

    >質量保存の法則無視した量の糸が出せるからな… カートリッジの方も映像作品だと明らかにおかしい量の糸出すじゃねえか!?

    87 22/02/13(日)14:26:07 No.896773986

    糸とそれを射出する装置はクモ関係ない自作の発明ですよりもクモの力を得たから糸出せますの方が 糸出す場所が都合よく手首なのを含めてもまだ自然だと思う

    88 22/02/13(日)14:26:18 No.896774049

    スーツもウェブシューター(スパイダーブレスレット)から出てくる日本のやつも珍しいかもしれない

    89 22/02/13(日)14:26:52 No.896774195

    ウェブシューターあるからスパイダーマンは基本的に天才になるからな…

    90 22/02/13(日)14:27:01 No.896774248

    俺が知ってるスパイダーマンはスーパーロボットを出す

    91 22/02/13(日)14:27:04 No.896774268

    蜘蛛の能力はいいとして手首から出るのはなんかおかしいので 糸は尻の穴から出るようにしよう

    92 22/02/13(日)14:27:08 No.896774289

    >…なんで特許取ってウェブシューター売り出さないんだ?スタークくらいの社長になれるだろ 大いなる収入には大いなる税金が伴うからだろう

    93 22/02/13(日)14:27:09 No.896774290

    手首から糸出せるほうがスパイダーマンっぽいよね

    94 22/02/13(日)14:27:18 No.896774340

    >…なんで特許取ってウェブシューター売り出さないんだ?スタークくらいの社長になれるだろ 社長になってるけど何の話してんの?

    95 22/02/13(日)14:27:23 No.896774357

    >…なんで特許取ってウェブシューター売り出さないんだ?スタークくらいの社長になれるだろ なんだかんだ悪用される未来しか見えない…

    96 22/02/13(日)14:27:33 No.896774413

    >他のヒーローにも待たせちまえよ それいったらアイアンマンとか他の奴にスーツ作ってやりゃ大体強くならない?って話に… てか実際スパイディにスーツ作ってやってなかったっけ…

    97 22/02/13(日)14:27:47 No.896774493

    貼り付きはスーツ着たら死なない?っていつも思ってる

    98 22/02/13(日)14:27:54 No.896774545

    マブカプのスパイダーマンも機械ついてたの?

    99 22/02/13(日)14:28:06 No.896774587

    体から糸が出る問題はセンシティブだからな

    100 22/02/13(日)14:28:08 No.896774606

    ウェブシューターが未だに驚かれることが多いのも 正直自前で出せる方が自然だからだと思う…

    101 22/02/13(日)14:28:15 No.896774660

    >>他のヒーローにも待たせちまえよ >それいったらアイアンマンとか他の奴にスーツ作ってやりゃ大体強くならない?って話に… >てか実際スパイディにスーツ作ってやってなかったっけ… シビルウォーのときにスーツ作って罠仕掛けてたな

    102 22/02/13(日)14:28:41 No.896774799

    >ライミ版は指の先端から蜘蛛の触覚毛みたいなの出して壁に捕まるよ >むしろ蜘蛛っぽい設定になってる そんな物質転送の実験中にポッドに蜘蛛が1匹入り込んでて混じっちゃったみたいな…

    103 22/02/13(日)14:28:58 No.896774904

    >…なんで特許取ってウェブシューター売り出さないんだ?スタークくらいの社長になれるだろ 大いなる力には大いなる責任が伴うんだ 一般人にはもたせられない

    104 22/02/13(日)14:29:09 No.896774970

    そういや指先から極小の棘みたいなの出てたな

    105 22/02/13(日)14:29:10 No.896774972

    >俺が知ってるスパイダーマンはスーパーロボットを出す 駄目だお前は!

    106 22/02/13(日)14:29:12 No.896774982

    >大いなる収入には大いなる税金が伴うからだろう それは大切なことだろ

    107 22/02/13(日)14:29:20 No.896775011

    力持ちになるがハルクと殴り合えるレベルだから怖いよねスパイダーマン 不意打ち無効だし

    108 22/02/13(日)14:29:25 No.896775055

    >>放射能汚染された豚に噛まれた蜘蛛がスパイダーマンになってる番外キャラもいる >は? 蜘蛛の群れが豚型スーツの中にブワッと詰め込まれて2頭身の豚の形になってるスパイダーハムだぞ

    109 22/02/13(日)14:29:31 No.896775084

    >一般人にはもたせられない 作ったの元一般人…

    110 22/02/13(日)14:29:40 No.896775132

    >大いなる力には大いなる責任が伴うんだ >一般人にはもたせられない 実際大惨事になりかねないし…

    111 22/02/13(日)14:29:41 No.896775142

    ライミ版の設定の方が怪人っぽさと設定の一貫性があると思う テクノロジーで蜘蛛らしさを出すのはちょっとね

    112 22/02/13(日)14:29:41 No.896775146

    悪用されたら大変だもんな…

    113 22/02/13(日)14:29:44 No.896775166

    スパイダーマンがなんかするとヴィラン生まれて大切な人が死ぬから一人孤独にヒーローやるしかないんだ

    114 22/02/13(日)14:29:54 No.896775220

    >蜘蛛の群れが豚型スーツの中にブワッと詰め込まれて2頭身の豚の形になってるスパイダーハムだぞ えっあいつ豚じゃなくて蜘蛛なの!?

    115 22/02/13(日)14:29:57 No.896775246

    噛まれて怪力になる蜘蛛なら糸くらい出せるようになるさ

    116 22/02/13(日)14:29:58 No.896775252

    >ウェブシューターが未だに驚かれることが多いのも >正直自前で出せる方が自然だからだと思う… まあ蜘蛛なのに糸出せねえの!?ってのは思うわな

    117 22/02/13(日)14:30:03 No.896775275

    嫌だよ調子に乗ったピーターの脱税の責任を引き受けて摘発されるベンおじさん…

    118 22/02/13(日)14:30:10 No.896775316

    蜘蛛は反射神経と危機察知能力が凄まじくて実質未来を見ているみたいな仮説があってそれがスパイダーセンスの元ネタ

    119 22/02/13(日)14:30:16 No.896775343

    >蜘蛛の群れが豚型スーツの中にブワッと詰め込まれて2頭身の豚の形になってるスパイダーハムだぞ キモッ…

    120 22/02/13(日)14:30:19 No.896775364

    トムホはバイトしつつ高卒資格取るつもりっぽいからMIT目指してんだろうし カメラマンにはなりそうにないな

    121 22/02/13(日)14:30:19 No.896775365

    マーベル世界ではコスプレ用のスパイダーマンコスチュームって市販されてるけど多分ロイヤリティは無いんだよな

    122 22/02/13(日)14:30:24 No.896775387

    >ウェブシューターが未だに驚かれることが多いのも >正直自前で出せる方が自然だからだと思う… 蜘蛛に噛まれて特殊能力得たならそりゃ糸出せるほうが自然だからな…

    123 22/02/13(日)14:30:30 No.896775412

    ウェブシューターもなんか企業の技術パクったものじゃなかったっけ?

    124 22/02/13(日)14:30:32 No.896775423

    >嫌だよ調子に乗ったピーターの脱税の責任を引き受けて摘発されるベンおじさん… トニースタークに払ってもらおう たしかアベンジャーズメンバーの税金払うコミックあった気がするし

    125 22/02/13(日)14:30:40 No.896775459

    Bully きらり

    126 22/02/13(日)14:30:40 No.896775464

    >ライミ版の設定の方が怪人っぽさと設定の一貫性があると思う >テクノロジーで蜘蛛らしさを出すのはちょっとね しょうがねえだろ原作がそうなんだから!

    127 22/02/13(日)14:31:06 No.896775604

    >マーベル世界ではコスプレ用のスパイダーマンコスチュームって市販されてるけど多分ロイヤリティは無いんだよな 正体隠さないピーターもいるの?

    128 22/02/13(日)14:31:14 No.896775650

    はいはい僕は手から糸出せないショボいスパイダーマンですよ ショボイダーマンですよ…

    129 22/02/13(日)14:31:44 No.896775817

    しきにゃんとかヴィランになりそう

    130 22/02/13(日)14:32:12 No.896775992

    ライミ版の影響でコミックの方でもウェブシューター要らなくなった時期あったよね 元に戻ったけど

    131 22/02/13(日)14:32:15 No.896776005

    レオパルドンに載って登場

    132 22/02/13(日)14:32:39 No.896776126

    ウェブシューターにクモの力が一切関係してないのが違和感の元なんだと思う スパイダーマンの体から出る分泌液かなんかを元にして作ってたら受け入れやすくなると思う

    133 22/02/13(日)14:33:24 No.896776389

    >>>他のヒーローにも待たせちまえよ >>それいったらアイアンマンとか他の奴にスーツ作ってやりゃ大体強くならない?って話に… >>てか実際スパイディにスーツ作ってやってなかったっけ… >シビルウォーのときにスーツ作って 社長いい奴じゃん! >罠仕掛けてたな 社長!!!!(バシィ!

    134 22/02/13(日)14:34:02 No.896776603

    >ウェブシューターにクモの力が一切関係してないのが違和感の元なんだと思う >スパイダーマンの体から出る分泌液かなんかを元にして作ってたら受け入れやすくなると思う それだわ

    135 22/02/13(日)14:34:13 No.896776682

    ちんちんから糸の素出るマン!

    136 22/02/13(日)14:34:17 No.896776705

    蜘蛛に噛まれて超人になって自分を蜘蛛男だと思ってる精神異常者

    137 22/02/13(日)14:34:25 No.896776740

    蜘蛛の糸だけ外付けなのおかしいもんな…

    138 22/02/13(日)14:34:47 No.896776864

    両手を拘束されると股の間から粘つく糸を射出する

    139 22/02/13(日)14:35:31 No.896777090

    スパイダーマンって呼び出したのは街の人達じゃないっけ…

    140 22/02/13(日)14:35:47 No.896777196

    お風呂入るたび手からネバネバが出てくるの落ち込むだろうな

    141 22/02/13(日)14:35:52 No.896777220

    映像作品だとスパイダートレーサーとかスパイダーシグナルがあんまり出てこないけど ピーターは頭いいのでウェブシューターも含めてそういうのを自分で開発するって設定だからな