虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)13:07:46 催眠術... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/13(日)13:07:46 No.896749123

催眠術をかけると眠くなっちゃうみたい

1 22/02/13(日)13:08:32 No.896749360

ポケモントレーナー催眠レイプが公式に

2 22/02/13(日)13:08:57 No.896749477

レイプで済むといいね…

3 22/02/13(日)13:09:50 No.896749777

>ポケモントレーナー催眠レイプが公式に 誓ってレイプはしません

4 22/02/13(日)13:09:57 No.896749802

ヒスイにスリーパーいないの絶対配慮されてると思う

5 22/02/13(日)13:11:20 No.896750224

スリーパー様を悪く言わないで!

6 22/02/13(日)13:11:58 No.896750431

ちょっと行方不明になるだけで…

7 22/02/13(日)13:12:44 No.896750688

お前をフワンテの国に連れていく

8 22/02/13(日)13:12:57 No.896750758

>ちょっと行方不明になるだけで… ところでフワンテは死んだ子供の魂から生まれるそうですよ 怖いですね

9 22/02/13(日)13:17:09 No.896752059

レイプどころか捕食

10 22/02/13(日)13:17:25 No.896752134

スリーパーも催眠かけて人間を捕食するんだ…

11 22/02/13(日)13:18:01 No.896752320

毒でじわじわと弱らせるのいいよね

12 22/02/13(日)13:18:11 No.896752370

フワンテは子供を狙う悪質なやつだよ

13 22/02/13(日)13:18:20 No.896752416

寒冷地で貴重なタンパク源

14 22/02/13(日)13:18:33 No.896752481

>フワンテは子供を狙う悪質なやつだよ フワンテは友達なんだよ! ちょっと手を離してくれなかっただけなんだ!

15 22/02/13(日)13:18:36 No.896752496

>スリーパーも催眠かけて人間を捕食するんだ… あいつの主食夢だから人間本体は食べないし…

16 22/02/13(日)13:19:28 No.896752758

>スリーパーも催眠かけて人間を捕食するんだ… 普通にポケモンによる人的被害出てるみたいだからな ヒスイでは人間は食われる側

17 22/02/13(日)13:20:03 No.896752944

>フワンテは友達なんだよ! >ちょっと手を離してくれなかっただけなんだ! 背後から催眠術掛けられたんだね…

18 22/02/13(日)13:20:17 No.896753028

ぷわわ~

19 22/02/13(日)13:21:13 No.896753341

フワライドになるとワープからダイレクトアタックする 背中に接触ダメージ出るようにワープするのやめてくれ…

20 22/02/13(日)13:21:20 No.896753383

スリーパーが夢を食い終わったあとの食べ残しは他の奴らのご馳走様になりそう

21 22/02/13(日)13:21:23 No.896753406

この時代のポケモン普通に人間食べそう

22 22/02/13(日)13:22:02 No.896753586

実際にゲーム内でのフワンテの殺意すごい

23 22/02/13(日)13:22:23 No.896753691

>ヒスイにスリーパーいないの絶対配慮されてると思う レイプの方がまだマシですらある

24 22/02/13(日)13:23:04 No.896753902

>実際にゲーム内でのフワンテの殺意すごい あちこちで湧くから害獣っぷりが半端ねぇ!

25 22/02/13(日)13:23:05 No.896753905

魂を抜き出して新しいフワンテに変える 残った肉体は他のポケモンのオモチャです

26 22/02/13(日)13:23:30 No.896754046

現代までに相当数のフワンテを駆除したと思われる…

27 22/02/13(日)13:23:39 No.896754083

子供の事かなり強めに引っ張ってて笑っちゃった

28 22/02/13(日)13:24:01 No.896754198

>あちこちで湧くから害獣っぷりが半端ねぇ! まさか海の上までフワンテ天国とは思わないじゃん?

29 22/02/13(日)13:24:12 No.896754248

>残った肉体は他のポケモンのオモチャです 食べ物をオモチャにするな

30 22/02/13(日)13:24:34 No.896754379

スリーパーの影に隠れてるけど本当にヤバいのはカラマネロ

31 22/02/13(日)13:24:37 No.896754397

プルリルなんて手足縛って8000mの深海まで沈ませてくるからな ゴーストに関してはガチの危険生物だ

32 22/02/13(日)13:24:44 No.896754429

ウツドンとウツボットもいいよね

33 22/02/13(日)13:24:48 No.896754448

あれだけ沢山いるってことはそれだけ人間が死…

34 22/02/13(日)13:24:52 No.896754472

>>残った肉体は他のポケモンのオモチャです >食べ物をオモチャにするな 肉食ポケモンのレス

35 22/02/13(日)13:25:19 No.896754608

100年後には金曜にしか出てこない希少種に

36 22/02/13(日)13:25:33 No.896754689

ゴーストポケモンはどいつもこいつも直接命を狙ってきやがる

37 22/02/13(日)13:25:36 No.896754712

>現代までに相当数のフワンテを駆除したと思われる… フワンテは死んだ人間の魂から生まれるなんて言われてるし 逆に現代のシンオウでは治安が安定して人が死ななくなって少なくなったのかもしれない

38 22/02/13(日)13:25:43 No.896754750

R18はR18でもGの方

39 22/02/13(日)13:25:44 No.896754754

>ところでフワンテは死んだ子供の魂から生まれるそうですよ フワンテの数がごっそり減ったのはまあいい時代になったと解釈していいのかな…

40 22/02/13(日)13:26:17 No.896754907

>あれだけ沢山いるってことはそれだけ人間が死… ポケモンがキレたら村1つくらい簡単に滅ぶからな モブの台詞でチラホラ描写されるけど主人公の見えてない所では死傷者出てる

41 22/02/13(日)13:26:43 No.896755029

>ゴーストポケモンはどいつもこいつも直接命を狙ってきやがる 人間を殺害することで仲間を増やそうとしているのだと思われる

42 22/02/13(日)13:27:12 No.896755169

ミニゲームでこいつを模した風船を割りまくるのちょっと笑っちゃう

43 22/02/13(日)13:27:15 No.896755185

昼間でも雪山の大穴にいるムウマとゾロアもだいぶ意味深で好き

44 22/02/13(日)13:27:21 No.896755226

>スリーパーの影に隠れてるけど本当にヤバいのはカラマネロ 図鑑の説明がヤバくて前科持ちのスリーパーVS図鑑の説明がやばいカラマネロ ファイッ

45 22/02/13(日)13:27:37 No.896755314

ゴルダックに尻子玉抜かれる人間もいるのかな 興奮してきた

46 22/02/13(日)13:28:54 No.896755722

スリーパーは初代リメイクでガチで幼女襲った奴だからな レベルが一つ違う

47 22/02/13(日)13:28:58 No.896755745

おめでとう!死者の魂は フワンテに 進化した!

48 22/02/13(日)13:29:03 No.896755781

引っ張ってるのがフワンテなんだからレイプとかそういうレベルじゃない事態

49 22/02/13(日)13:29:23 No.896755895

墓標のそばに湧く親分ムウマージはビビッた タマザラシのクエスト中だからのんびりカメラ回してたけど空が赤いから夜になったの分からねぇ

50 22/02/13(日)13:29:49 No.896756030

スリーパーの催眠レイプで済むなら優しい方よな

51 22/02/13(日)13:29:55 No.896756069

ヒスイは見るからにやばいけどジョウトでもポケモンで滅んだ集落があるっぽいのがね…

52 22/02/13(日)13:29:56 No.896756077

>図鑑の説明がヤバくて前科持ちのスリーパーVS図鑑の説明がやばいカラマネロ アニポケのカラマネロは明確な害意を持ってジュンサーさん催眠洗脳してたからね しかも触手持ちでエロの塊だ

53 22/02/13(日)13:30:17 No.896756171

モンスターボール発明されたのが人間の文明にとって画期的出来事なんだとよくわかる

54 22/02/13(日)13:31:07 No.896756455

>>図鑑の説明がヤバくて前科持ちのスリーパーVS図鑑の説明がやばいカラマネロ >アニポケのカラマネロは明確な害意を持ってジュンサーさん催眠洗脳してたからね >しかも触手持ちでエロの塊だ じゃあどっちも図鑑の説明がヤバくて前科持ちってことじゃん!!

55 22/02/13(日)13:31:51 No.896756674

>モンスターボール発明されたのが人間の文明にとって画期的出来事なんだとよくわかる 逆によくそれまで文明を保たせたな…

56 22/02/13(日)13:32:41 No.896756917

催眠術最強なのに近距離パワー型なんだよねカラマネロ

57 22/02/13(日)13:33:03 No.896757020

さらっと犯行未遂してるフワンテは何なんだよ…

58 22/02/13(日)13:33:09 No.896757045

同じゴーストでもユキメノコは嫁になってくれるのに

59 22/02/13(日)13:33:38 No.896757181

>ミニゲームでこいつを模した風船を割りまくるのちょっと笑っちゃう 人間側からの威嚇行為なのかもしれない

60 22/02/13(日)13:33:50 No.896757237

>>モンスターボール発明されたのが人間の文明にとって画期的出来事なんだとよくわかる >逆によくそれまで文明を保たせたな… ボール無くてもポケモンと絆を結べる人が頼りだったんだろうな

61 22/02/13(日)13:34:43 No.896757504

ショウちゃんのリョナ絵多くなってきて嬉しい 可哀想だけどシコる

62 <a href="mailto:ブルンゲル">22/02/13(日)13:36:03</a> [ブルンゲル] No.896757907

ピンクと青のかわいいクラゲ型水ポケモンです イッシュ地方のレジェンズお待ちしてます

63 22/02/13(日)13:36:06 No.896757910

野良スリーパーにレイプされるとか戯言だとわかるよねアルセウスやると やるかやられるかだぜ

64 22/02/13(日)13:36:57 No.896758199

パラスは殺す

65 22/02/13(日)13:36:59 No.896758214

R-18はR-18でもGの方だけどなぁ!

66 22/02/13(日)13:37:32 No.896758389

フワンテとかあの数ならいつ集落襲撃してきてもおかしくない気がする

67 22/02/13(日)13:37:54 No.896758488

>スリーパー様を悪く言わないで! これ催眠NTRで完落ちしてるみたいで好き

68 22/02/13(日)13:38:54 No.896758832

>パラスは殺す 一匹に見付かるとワラワラ集まってきて粉をばら撒いてくるのやべぇ 菌床にする事しか考えてねぇ

69 22/02/13(日)13:39:23 No.896758984

>ピンクと青のかわいいクラゲ型水ポケモンです >イッシュ地方のレジェンズお待ちしてます 生命エネルギーが大好きなやつきたな…

70 22/02/13(日)13:39:25 No.896758994

>ピンクと青のかわいいクラゲ型水ポケモンです >イッシュ地方のレジェンズお待ちしてます うーんゴーストの四天王入れたいんだけどゴーストタイプが足りないな… ちょっとこのポケモンにゴーストタイプつけてもいいかな?

71 22/02/13(日)13:39:39 No.896759073

現代のフワンテは数が減って子供に連れて行けず引っ張られてる…

72 22/02/13(日)13:40:25 No.896759306

ポケモンってもしかして結構凶暴なの?

73 22/02/13(日)13:41:15 No.896759565

この人の絵好き fu800889.jpg

74 22/02/13(日)13:43:02 No.896760117

>ポケモンってもしかして結構凶暴なの? これまではフレーバーテキスト程度の意味合いだったけど人間にダイレクトアタックできる仕様を得たせいで…

75 22/02/13(日)13:43:03 No.896760124

スリーパーは図鑑で明確に非常に危険なポケモン呼ばわりされる程度の奴だしな

76 22/02/13(日)13:43:09 No.896760159

>ポケモンってもしかして結構凶暴なの? 多少見た目が可愛いだけで歩く自然災害だぞあいつら 電撃だの炎だの気軽にばら撒いてきやがる

77 22/02/13(日)13:43:58 No.896760414

スリーパーはレイプされるだけなので安心

78 22/02/13(日)13:44:42 No.896760656

マグカルゴとかベトベトンとかいるだけで大災害

79 22/02/13(日)13:44:45 No.896760682

スリーパー様はタマゴを産むまではしっかり守ってくださることの方が基本的には多いですからね♡ そこらのコリンクの方がよほど危険ですよ

80 22/02/13(日)13:45:06 No.896760810

イッシュにはシャンデラさんいるからだいぶヤバいな…

81 22/02/13(日)13:46:09 No.896761125

徹底的に研究してどこまでやれるのか理解できないと良き隣人になんてなれないわな

82 22/02/13(日)13:46:13 No.896761161

>マグカルゴとかベトベトンとかいるだけで大災害 ベトベトンはちょっと人間が意識改善して環境保護したら絶滅危惧種になる程度のか弱い化け物だから…

83 22/02/13(日)13:46:26 No.896761234

ビッパくらいのやつだと危険だけどまあ普通の害獣みたいな扱いだし…

84 22/02/13(日)13:46:52 No.896761365

>ビッパくらいのやつだと危険だけどまあ普通の害獣みたいな扱いだし… 普通に害獣なだけだから可愛がられてるんだよね おかしくない?

85 22/02/13(日)13:46:57 No.896761390

ぶっちゃけサイホーンとかですら人類が相対していい生き物ではない

86 22/02/13(日)13:47:01 No.896761417

僕R-18が混ざったGの付くヤツがいい!

87 22/02/13(日)13:47:10 No.896761464

キテルグマは今でもヤバい

88 22/02/13(日)13:48:14 No.896761805

>ぶっちゃけサイホーンとかですら人類が相対していい生き物ではない 人間はちょっと小突かれたら爆散するよねあいつのスペックだと ねえワサビちゃんお兄ちゃんそいつすげえ危ないと思うんだけどねえ

89 22/02/13(日)13:48:15 No.896761810

>キテルグマは今でもヤバい 生態観察した結果悪意無い事が分かったけど相当数の犠牲者がいるんだろうな…

90 22/02/13(日)13:48:26 No.896761871

霊魂のメタファーなんかな 実際の幽霊もいるが

91 22/02/13(日)13:48:26 No.896761875

>ビッパくらいのやつだと危険だけどまあ普通の害獣みたいな扱いだし… 追い返せるし言うことを聞くからな…

92 22/02/13(日)13:48:57 No.896762025

シャンデラも別に今も危険なのでは…

93 22/02/13(日)13:49:32 No.896762192

コリンクとか笑顔でじゃれつきながら殺しに来るから下手に殺意もってるやつより怖いかもしれん

94 22/02/13(日)13:49:43 No.896762248

食い物の保証してくれるなら力仕事手伝ってくれる気の良い奴らも多いしな…

95 22/02/13(日)13:49:45 No.896762260

今回の催眠術あんまり強くないじゃないか

96 22/02/13(日)13:49:46 No.896762263

ゴーリキーとか言うポケモン界の裏切り者 割とマジでゴーリキーの存在で人間の文明が発展した所あると思う

97 22/02/13(日)13:49:47 No.896762274

逆に最初からいたケーシィとかは安全?

98 22/02/13(日)13:49:56 No.896762334

ゴーストタイプは生態からして殺意が高すぎるというか容易に殺す手段を持ってるというか

99 22/02/13(日)13:50:30 No.896762514

>今回の催眠術あんまり強くないじゃないか 生命の危機が意識を保たせている

100 22/02/13(日)13:50:41 No.896762571

>今回の催眠術あんまり強くないじゃないか やはり時代を経て進化したのか… 相手を完全に動けなくするレベルまで…

101 22/02/13(日)13:50:57 No.896762658

普通の人間世界だったらポケモンと仲良くなるより駆除する道を選ぶと思う

102 22/02/13(日)13:50:59 No.896762666

>逆に最初からいたケーシィとかは安全? そもそもあいつ元サイキック少年とかじゃなかったか…

103 22/02/13(日)13:51:05 No.896762693

>ゴーリキーとか言うポケモン界の裏切り者 >割とマジでゴーリキーの存在で人間の文明が発展した所あると思う 重機超える馬力でもって力仕事手伝ってくれるからな…

104 22/02/13(日)13:51:06 No.896762701

>今回の催眠術あんまり強くないじゃないか 眠る確定だと人間もポケモンも殺されてしまうから眠くなるだけに抑えられてるんだと思う

105 22/02/13(日)13:51:52 No.896762927

>コリンクとか笑顔でじゃれつきながら殺しに来るから下手に殺意もってるやつより怖いかもしれん 電気ショックで簡単に人を寝込ませるからな どちらかと言うと防衛手段だからそれ以上ではなさそうだけど ポケモンによっては攫いそうなタイプもいるしな…

106 22/02/13(日)13:52:15 No.896763052

>>逆に最初からいたケーシィとかは安全? >そもそもあいつ元サイキック少年とかじゃなかったか… それユンゲラー

107 22/02/13(日)13:52:40 No.896763182

もうゴーリキーカイリキーしか信じられない

108 22/02/13(日)13:52:50 No.896763242

>ゴーリキーとか言うポケモン界の裏切り者 >割とマジでゴーリキーの存在で人間の文明が発展した所あると思う シンオウならビッパも割とこの枠 イッシュだとドッコラー系列がハマりそう

109 22/02/13(日)13:52:52 No.896763252

人間に駆除できるかっつうと上は神か悪魔かみたいな連中だから共存するかポケモンに負けないくらいフィジカルを強くするしかないのがあの世界の人類史だ

110 22/02/13(日)13:53:34 No.896763478

その点ビッパってすげえよな なんで生き残ってるんだろうな

111 22/02/13(日)13:53:40 No.896763501

>普通の人間世界だったらポケモンと仲良くなるより駆除する道を選ぶと思う まず人間単騎だと出来ないから一緒に戦ってくれるポケモンの力が必要 一緒に戦っていくうちにポケモンと仲良くなれる範囲が広がっていく 駆除しなくてもまあいいか…って感じになる

112 22/02/13(日)13:53:42 No.896763511

図鑑説明が割と本当なところあったとなると ローブシンがいないと人類はコンクリートを使えなかった可能性が

113 22/02/13(日)13:54:20 No.896763719

>それユンゲラー あぁそうか… ってケーシィの進化後はユンゲラーじゃん! どうなってんのポケモン…

114 22/02/13(日)13:54:22 No.896763732

フワンテはそうでもなかったけどフワライドの群れはなんか生理的恐怖を感じた

115 22/02/13(日)13:54:29 No.896763771

レシゼクとか当時では文字通り英雄だったんだろうな

116 22/02/13(日)13:54:40 No.896763834

>その点ビッパってすげえよな >なんで生き残ってるんだろうな 穏やかな気性のポケモンでも オヤブンは気性が荒いのはそういうこと だからこそオヤブンなんだ

117 22/02/13(日)13:54:45 No.896763853

ブシン系統はかなり人類に貢献してきただろうな…

118 22/02/13(日)13:54:58 No.896763901

>人間に駆除できるかっつうと上は神か悪魔かみたいな連中だから共存するかポケモンに負けないくらいフィジカルを強くするしかないのがあの世界の人類史だ ポケモンには刀が通じないって話だけどそもそも刀の間合いまで近付くまでに殺されるものな…

119 22/02/13(日)13:55:38 No.896764122

あの世界でなんで人間生き残ることに成功してるの…

120 22/02/13(日)13:55:52 No.896764190

人類が発展するとそれを邪魔してくるコドラ系列

121 22/02/13(日)13:56:06 No.896764254

ゴーストポケモンとは共存できなさそうなんだけどその辺どうしてるんだろう…

122 22/02/13(日)13:56:08 No.896764278

ポケモンには農耕技術がなかったから人間の付け入る隙があったのだろうか あとは…なでなでの魔力?

123 22/02/13(日)13:56:30 No.896764384

>人類が発展するとそれを邪魔してくるコドラ系列 サイホーンもだけど怪物すぎる…

124 22/02/13(日)13:56:45 No.896764450

>あの世界でなんで人間生き残ることに成功してるの… たまに強い人間がいるから ポケモンも人間のナワバリには容易に近づかないのだ 危ないポケモンでも基本的に狙うのは女子供だしな

125 22/02/13(日)13:56:48 No.896764467

ヒスイは未開の地だけど 他の地方だと共存してるところもあるから…… 数千年前に戦争でポケモン使ってた国とか

126 22/02/13(日)13:57:17 No.896764592

>危ないポケモンでも基本的に狙うのは女子供だしな 世紀末すぎる…

127 22/02/13(日)13:57:43 No.896764727

モンスターボールもすごいけど寄せ玉の効果も野生相手に対しては強烈だと思う その辺の素材混ぜるだけで親分すら隙だらけになる

128 22/02/13(日)13:57:50 No.896764759

>ポケモンには農耕技術がなかったから人間の付け入る隙があったのだろうか >あとは…なでなでの魔力? 現実世界で人間が他の動物を家畜化したようなもんだろうか? いや現実の動物は技ぶっぱなしてこないしな…

129 22/02/13(日)13:57:51 No.896764761

>ヒスイは未開の地だけど >他の地方だと共存してるところもあるから…… >数千年前に戦争でポケモン使ってた国とか カントーじゃあの時代でもポケモンバトル流行ってるらしいからな…

130 22/02/13(日)13:58:05 No.896764827

怪我してはぐれたピチューを手当てしたら1発で懐かれた人もいたし先輩もピカチュウそんな感じで捕まえたんかな コリンクに殺されかけた子が普通ピカチュウ捕まえられないよな

131 22/02/13(日)13:58:06 No.896764833

ゲームはゲームとして面白いように出没率や攻撃性が高めになってるが 実際は現実の山中でヒグマやイノシシに遭遇する程度の生息数なのかもしれない

132 22/02/13(日)13:58:15 No.896764909

>ヒスイは未開の地だけど >他の地方だと共存してるところもあるから…… >数千年前に戦争でポケモン使ってた国とか まぁいきなり知らん生物が縄張りに入って来て村を作ったら攻撃的になるわな…

133 22/02/13(日)13:58:38 No.896765038

ギンガ団は人類のためにポケモン滅ぼそうって活動しないの?

134 22/02/13(日)13:58:53 No.896765113

そもそもな話モンスターボールに入れちゃえばある程度言うことを聞く時点でそこまで驚異じゃないよな ポケモンからしてみれば倒されるほど敵の戦力増えるんだし 逆ゾンビものだよ

135 22/02/13(日)13:58:57 No.896765140

>ギンガ団は人類のためにポケモン滅ぼそうって活動しないの? 返り討ちにされるし…

136 22/02/13(日)13:58:59 No.896765145

>ギンガ団は人類のためにポケモン滅ぼそうって活動しないの? 危険度が高い

137 22/02/13(日)13:59:09 No.896765197

>>ポケモンには農耕技術がなかったから人間の付け入る隙があったのだろうか >>あとは…なでなでの魔力? >現実世界で人間が他の動物を家畜化したようなもんだろうか? >いや現実の動物は技ぶっぱなしてこないしな… ポケモンは現実の動物より遥かに賢いというのはある フーディンとかもはやなんであんな感じに暮らしてるのかわからん

138 22/02/13(日)13:59:30 No.896765289

ポケモンの方が危険度は高いけど動物と違っていうこと聞いてくれる

139 22/02/13(日)14:00:02 No.896765458

フワンテ様の触手しゅごいのおおおおお♥♥♥

140 22/02/13(日)14:00:10 No.896765508

フワンテ単体だと貧弱だけど絶対群れで連れ去るタイプだよ…

141 22/02/13(日)14:00:12 No.896765513

ポケモンって一括りにするけどディアパルのやること完全に神の領域だからな

142 22/02/13(日)14:00:35 No.896765634

>ギンガ団は人類のためにポケモン滅ぼそうって活動しないの? ポケモンバトル並みの破壊力を人間が出せるのかよ…

143 22/02/13(日)14:00:48 No.896765711

>フワンテ単体だと貧弱だけど絶対群れで連れ去るタイプだよ… 日が落ちると唐突に大量発生して催眠術で囲んでくるの怖い

144 22/02/13(日)14:00:57 No.896765759

ガチえ浜辺で子供が連れ去られそうになってたしな

145 22/02/13(日)14:01:00 No.896765776

フワンテはエナジードレインとかそっち系な気がする

146 22/02/13(日)14:01:25 No.896765910

>>ギンガ団は人類のためにポケモン滅ぼそうって活動しないの? >ポケモンバトル並みの破壊力を人間が出せるのかよ… ハマさんなら少しはやれるかも…

147 22/02/13(日)14:01:39 No.896765995

>ポケモンって一括りにするけどディアパルのやること完全に神の領域だからな あいつら神様の分霊みたいなもんだろうし…

148 22/02/13(日)14:02:33 No.896766297

>ゲームはゲームとして面白いように出没率や攻撃性が高めになってるが >実際は現実の山中でヒグマやイノシシに遭遇する程度の生息数なのかもしれない まあ実際ムラもステージも数十倍くらいは広いよね ゲーム的な都合で圧縮されてるんだろうけど

149 22/02/13(日)14:03:13 No.896766505

フーディンのIQ2000くらいあるし超能力も使えるしあいつらどういう感じで生きてるんだろう どれだけ先のことまで考えられてるんだ

150 22/02/13(日)14:03:32 No.896766631

鍛えれば相撲で勝てるくらいになれるんだ! 頑張れは素手でポケモンを殺せるくらいになれる…?

151 22/02/13(日)14:03:37 No.896766656

先輩ポンコツ扱いされてるけどクラフト名人なんだよな…

152 22/02/13(日)14:04:06 No.896766833

>>ゲームはゲームとして面白いように出没率や攻撃性が高めになってるが >>実際は現実の山中でヒグマやイノシシに遭遇する程度の生息数なのかもしれない >まあ実際ムラもステージも数十倍くらいは広いよね >ゲーム的な都合で圧縮されてるんだろうけど まあそれはそれとして現実での猛獣より確実に数は多いな…

153 22/02/13(日)14:04:07 No.896766852

ガラルにもヒスイにも入国できなくて今のスリーパーは逆境の時代

154 22/02/13(日)14:04:08 No.896766863

いざ今回みたいなフィールドがお出しされると すげえ紙一重な世界観だな…ってなる

155 22/02/13(日)14:04:47 No.896767071

>先輩ポンコツ扱いされてるけどクラフト名人なんだよな… 主人公あっさりやってたけどモンスターボール作れるのはかなりすごいと思う…

156 22/02/13(日)14:04:50 No.896767083

>先輩ポンコツ扱いされてるけどクラフト名人なんだよな… 後輩のハイパーボールとジェットボール見て曇っちゃうんだ…

157 22/02/13(日)14:05:55 No.896767420

>先輩ポンコツ扱いされてるけどクラフト名人なんだよな… 神様の使者がくれたアーティファクト…の破片と未知の鉱石でサラッとボール創ってるのおかしい…

158 22/02/13(日)14:05:57 No.896767429

グラカイとかレックウザいなかったら詰みだろあれ

159 22/02/13(日)14:06:05 No.896767466

単純に人間が強くなったのと 主人公が暴れすぎて獲物と思われにくくなったんじゃないですかね…

160 22/02/13(日)14:06:08 No.896767481

ガンテツさんだと一日一個作るのがやっとなのに主人公は100個単位で一瞬で作るからな…

161 22/02/13(日)14:06:48 No.896767687

>ガンテツさんだと一日一個作るのがやっとなのに主人公は100個単位で一瞬で作るからな… ガンテツさんも日に沢山作ってはくれるよ 発注が一度に一種類なだけで

162 22/02/13(日)14:07:01 No.896767755

>>ビッパくらいのやつだと危険だけどまあ普通の害獣みたいな扱いだし… >普通に害獣なだけだから可愛がられてるんだよね >おかしくない? 今回のサザンカみたいに有効利用もできるから

163 22/02/13(日)14:07:26 No.896767882

そういえば波動の勇者いたな あいつタイミング違ったら主人公やれる器だな

164 22/02/13(日)14:07:40 No.896767956

>単純に人間が強くなったのと >主人公が暴れすぎて獲物と思われにくくなったんじゃないですかね… 現代じゃ技術と知識が広まって外出の際はポケモンを連れて行くのが常識になってるだけで強くなったとは違う気もする

165 22/02/13(日)14:07:56 No.896768042

>>ガンテツさんだと一日一個作るのがやっとなのに主人公は100個単位で一瞬で作るからな… >ガンテツさんも日に沢山作ってはくれるよ >発注が一度に一種類なだけで 鉄のかけら必要ないしな

166 22/02/13(日)14:08:23 No.896768168

>>単純に人間が強くなったのと >>主人公が暴れすぎて獲物と思われにくくなったんじゃないですかね… >現代じゃ技術と知識が広まって外出の際はポケモンを連れて行くのが常識になってるだけで強くなったとは違う気もする ポケモンマスターでも野生のポケモンと出くわしたらまずポケモン投げるからな サファリパークは狂気の沙汰

167 22/02/13(日)14:08:50 No.896768293

急にでてきたアーロンの子孫はなんだったんだ

168 22/02/13(日)14:08:58 No.896768341

>サファリパークは狂気の沙汰 石投げるとか馬鹿か死ぬわ!ってなった

169 22/02/13(日)14:09:12 No.896768418

先輩または後輩のショウちゃんを危ないところで助けてあげてえなぁ

170 22/02/13(日)14:09:16 No.896768435

イシツブテ合戦はあながちデタラメでもなさそう 少なくともカントー人はやってそう

171 22/02/13(日)14:09:30 No.896768497

>ポケモンマスターでも野生のポケモンと出くわしたらまずポケモン投げるからな >サファリパークは狂気の沙汰 サファリポケモンなしのアルセウス式でやってるようにしか見えんからな

172 22/02/13(日)14:09:38 No.896768541

カントーの人間はこうやって強くなる!シバのように!

173 22/02/13(日)14:10:07 No.896768666

サファリはあれもしかして見世物なのでは…

174 22/02/13(日)14:10:21 No.896768740

逆にフーディン以下の知能でポケモン隷属させる人間のほうがバグみたいに思えてきた

175 22/02/13(日)14:10:58 No.896768926

>逆にフーディン以下の知能でポケモン隷属させる人間のほうがバグみたいに思えてきた 人間さんおもしれーしてるだけかもしれん

↑Top