ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/13(日)12:57:35 No.896745685
スシローで喜ぶ男は炎上しない
1 22/02/13(日)12:58:43 No.896746132
スシローで喜ばない男は炎上する
2 22/02/13(日)12:59:54 No.896746552
炎上するのはスシローで喜ばない男
3 22/02/13(日)13:00:12 No.896746662
炎上したサーモンは美味しい
4 22/02/13(日)13:00:32 No.896746791
(炎上するかっぱ寿司)
5 22/02/13(日)13:00:36 No.896746813
炙り寿司の話かい?
6 22/02/13(日)13:01:24 No.896747102
スシローはうまいと聞いてるけど行ったことなくて大変気になる
7 22/02/13(日)13:02:29 No.896747470
>スシローはうまいと聞いてるけど行ったことなくて大変気になる この価格の回転寿司チェーン全部に言えるけど店舗による
8 22/02/13(日)13:02:41 No.896747541
増収増益の「スシロー」と営業赤字の「くら寿司」明暗分けたのは何なのか https://maonline.jp/articles/sushiro_kurazushi20211213 スシローの2021年9月期は、4月に持ち帰りずしの京樽を子会社化したこともあり、売上高は17.5%の増収となった。利益は営業利益で89.9%の増益となり、税引き前利益、当期利益はいずれも約2倍に急増した。コロナ禍の中、商品開発や、安心、安全の取り組み、持ち帰り需要への対応などで厳しい状況を乗り切った 一方、くら寿司の2021年10月期は、8.7%の増収となったものの、営業損益は26億7800万円の赤字に転落(前年度は3億5000万円の黒字)した。経常、当期は新型コロナウイルス関連の助成金の計上などがあり黒字を確保した。両社の損益計算書を見てみると、すしネタなどの仕入れ費用などからなる売上原価が売上高に占める割合(売上原価率)はほとんど変わらず、スシローが45.9%、くら寿司が45.3%で、強いて言えば、くら寿司の方が儲ける力はあった
9 22/02/13(日)13:04:35 No.896748093
ソロで行くと家族連れより3倍早く座れるから最高だぜ
10 22/02/13(日)13:05:47 No.896748492
>ソロで行くと家族連れより3倍早く座れるから最高だぜ 毎回順番前後させてるぜ
11 22/02/13(日)13:06:07 No.896748596
>ソロで行くと家族連れより3倍早く座れるから最高だぜ めっちゃ並んでるなーと思ってもあんまり待たされないよね 待たされることもある
12 22/02/13(日)13:06:14 No.896748629
3皿だけチョロっと食べるとかやったことないな
13 22/02/13(日)13:06:37 No.896748755
>>ソロで行くと家族連れより3倍早く座れるから最高だぜ >毎回順番前後させてるぜ アプリで今から行く予約すると更に早いぜ
14 22/02/13(日)13:07:06 No.896748917
思ったよりお腹空いてないときに5皿はある
15 22/02/13(日)13:07:15 No.896748964
近くのスシロー持ち帰りロッカーあるから仕事帰りに待たずに済ませられて助かる
16 22/02/13(日)13:07:25 No.896749007
スシローとサイゼで喜ばない女は子供が生まれてもちゃんと育児できない
17 22/02/13(日)13:07:47 No.896749127
ソロだとカウンターが空き次第案内されるから家族連れより早く座れるぜ
18 22/02/13(日)13:07:56 No.896749173
寿司3皿 うどん デザート
19 22/02/13(日)13:10:10 No.896749864
>寿司3皿 >うどん >デザート ごきげんな昼食だ
20 22/02/13(日)13:10:40 No.896750019
季節限定のパフェがうまい
21 22/02/13(日)13:12:39 No.896750654
くら寿司は単純明快に不味いからだろ
22 22/02/13(日)13:13:14 No.896750827
がっつり食べたいからさっと食べるってのが出来ないわ
23 22/02/13(日)13:13:32 No.896750926
そんなハッキリ言ってやるなよ…
24 22/02/13(日)13:14:39 No.896751268
こづかい生活って基本的に幸せな夫婦しか出ないから あの手の人たちにはめちゃくちゃ嫌われてそう
25 22/02/13(日)13:15:36 No.896751579
>がっつり食べたいからさっと食べるってのが出来ないわ 時間がなかったりそこまでお腹空いてないけど予定考えるとなにかお腹に入れておきたかったりとか…
26 22/02/13(日)13:15:39 No.896751593
でもスシローのラーメンはなんか微妙だぜ 明確にクソ不味い時すらあったぜ
27 22/02/13(日)13:17:32 No.896752174
ランチにかけうどんを軸にさらっと食べるのは結構いいカウンターなら待ち時間無い事多いし
28 22/02/13(日)13:20:39 No.896753150
>でもスシローのラーメンはなんか微妙だぜ >明確にクソ不味い時すらあったぜ 味付けたスタッフが悪い場合がほとんど 俺も何回か異様に味が薄いラーメンに当たった
29 22/02/13(日)13:20:39 No.896753152
お茶とガリはタダだからな
30 22/02/13(日)13:21:09 No.896753323
さらっと食べるだけにしようと思って入っても気付いたら大量に注文しちゃうから回転寿司は悪
31 22/02/13(日)13:21:30 No.896753438
ラーメンは流石に少なすぎる!
32 22/02/13(日)13:22:22 No.896753677
くら寿司のいいところなんてわさびを小分けのパックから出す煩わしさがなくてそれでいて美味しいくらいだよ
33 22/02/13(日)13:22:42 No.896753781
くら寿司もスシローも美味しいよ はま寿司はマジで不味かった
34 22/02/13(日)13:22:44 No.896753797
平日昼はすいてたりするのか?
35 22/02/13(日)13:22:53 No.896753840
回転寿司のいい所はどんな空腹具合でも対応できる事だ 3,4皿でもいいし10皿以上食ってもいいしひと皿ずつ刻む事もできる
36 22/02/13(日)13:23:08 No.896753927
最近めっきり行ってないけどあおさの味噌汁はちょっと気になってきた
37 22/02/13(日)13:24:41 No.896754417
くら寿司の方が近いからそっちによく行っちゃう
38 22/02/13(日)13:25:07 No.896754549
くら寿司は天丼が好きでね…
39 22/02/13(日)13:25:59 No.896754829
たまには回転寿司で寿司じゃないメニューも満喫したいけどついつい寿司ばっか食っちゃう
40 22/02/13(日)13:28:30 No.896755596
おじいちゃんなんかがパッと入ってパッと出て行くのを見る
41 22/02/13(日)13:29:20 No.896755872
>ラーメンは流石に少なすぎる! デブ!
42 22/02/13(日)13:30:15 No.896756163
系列より地域じゃない?仕入れ先違うし
43 22/02/13(日)13:30:59 No.896756412
良い歳こいたおっさんが一人で回る寿司食ってるのは哀愁漂うから辛い 飯が不味くなる
44 22/02/13(日)13:31:15 No.896756487
>おじいちゃんなんかがパッと入ってパッと出て行くのを見る 粋だね
45 22/02/13(日)13:31:42 No.896756627
サーモンチーズ上手い!消えた 炙りサーモン上手い!消えた どうして…
46 22/02/13(日)13:31:45 No.896756639
徒歩10分ぐらいで本社あるからスシローにしてる 法人税をうちの市にどんどん入れろ
47 22/02/13(日)13:32:16 No.896756801
>良い歳こいたおっさんが一人で回る寿司食ってるのは哀愁漂うから辛い >飯が不味くなる 一人で飯も食えないの?
48 22/02/13(日)13:32:26 No.896756849
>良い歳こいたおっさんが一人で回る寿司食ってるのは哀愁漂うから辛い >飯が不味くなる そんなに卑下しなくても大丈夫だよ
49 22/02/13(日)13:32:44 No.896756937
スシローって未だに普通の回転寿司形式でやってるけどあれなんか意味あんのかな
50 22/02/13(日)13:33:04 No.896757021
飯食うときに周りチラチラ見ながら食ってるのか
51 22/02/13(日)13:33:11 No.896757054
>飯が不味くなる お前の食ってるのも同じ回る寿司やろがい!
52 22/02/13(日)13:33:19 No.896757100
>>良い歳こいたおっさんが一人で回る寿司食ってるのは哀愁漂うから辛い >>飯が不味くなる >一人で飯も食えないの? 食えるけど食事はみんなで食べたいかな
53 22/02/13(日)13:34:00 No.896757304
>>>良い歳こいたおっさんが一人で回る寿司食ってるのは哀愁漂うから辛い >>>飯が不味くなる >>一人で飯も食えないの? >食えるけど食事はみんなで食べたいかな うーわ…
54 22/02/13(日)13:34:03 No.896757318
最近くら寿司全く行ってないけどまだ寿司関係ない新商品だしてんの?
55 22/02/13(日)13:34:05 No.896757326
>くら寿司は天丼が好きでね… もよりのくら寿司は手間なのか天丼がメニューから消えてる事が多い…
56 22/02/13(日)13:34:26 No.896757423
飯食う時まで他人チラチラ見ながらの人生なんて嫌だな
57 22/02/13(日)13:34:45 No.896757510
スシローの天ぷらおいしくて好き たこからも好き あとうどん食べる
58 22/02/13(日)13:34:52 No.896757549
久しぶりにスシロー行ったらタコとかが150円になっててマジかよ…ってなった なんかネタも小さくなってる気がする
59 22/02/13(日)13:35:17 No.896757662
>食えるけど食事はみんなで食べたいかな それは結構だけどだからといって1人で食べてる奴馬鹿にする辺り終わってるよね
60 22/02/13(日)13:35:20 No.896757682
他人のおっさんが哀愁漂ってて辛いのか自分がみんなで飯食いたいのか設定を一貫させろ
61 22/02/13(日)13:35:21 No.896757688
ゲソの唐揚げ好き
62 22/02/13(日)13:35:28 No.896757728
つらくて飯が不味くなるから随分控え目な言い方になってて駄目だった
63 22/02/13(日)13:35:41 No.896757804
>食えるけど食事はみんなで食べたいかな キョロ充のレス
64 22/02/13(日)13:35:50 No.896757858
はま寿司だって天ぷら系うまいし…!
65 22/02/13(日)13:35:51 No.896757859
隣席以外はどんな客がいるかなんて見もしないわ
66 22/02/13(日)13:36:13 No.896757955
就活の時にスシローの説明会で食の戦前回帰!って言ってて戦前の人は何食べてますか?って質問振られて とっさに玄米って答えたのを思い出して恥ずかしくなるからって極めて個人的な理由でスシロー行く
67 22/02/13(日)13:36:34 No.896758074
スシローもくらもはまも大好きだけど 唯一かっぱだけはハズレの店だったか不味かったな…
68 22/02/13(日)13:36:40 No.896758108
>スシローって未だに普通の回転寿司形式でやってるけどあれなんか意味あんのかな 注文だけにしたはま寿司が売り上げ落としたからやっぱりレーンに寿司が 回ってるのは重要なのかもしれない他の人の注文皿奪うと美味さも倍増するし
69 22/02/13(日)13:36:48 No.896758142
個人的にわさびなすがマジでうまいんだが中々理解して貰えない
70 22/02/13(日)13:36:58 No.896758203
>回ってるのは重要なのかもしれない他の人の注文皿奪うと美味さも倍増するし 頼むから死んでくれ
71 22/02/13(日)13:37:00 No.896758218
はま寿司は揚げ物は強いね 後良くも悪くも季節でメニューが変わるので新鮮感はある
72 22/02/13(日)13:37:21 No.896758322
あんま気にしたことないけどアルコールも出してるんだな
73 22/02/13(日)13:37:24 No.896758347
>隣席以外はどんな客がいるかなんて見もしないわ 隣の席の子供がめっちゃ覗き込んできてるとか そういうとき以外は気になるもんでもないよね…
74 22/02/13(日)13:37:26 No.896758357
>>スシローって未だに普通の回転寿司形式でやってるけどあれなんか意味あんのかな >注文だけにしたはま寿司が売り上げ落としたからやっぱりレーンに寿司が >回ってるのは重要なのかもしれない他の人の注文皿奪うと美味さも倍増するし 死んでよ~
75 22/02/13(日)13:37:48 No.896758468
>あんま気にしたことないけどアルコールも出してるんだな 席立って注ぎに行く形式クソダルいから頼んだことねえな…
76 22/02/13(日)13:37:54 No.896758489
>とっさに玄米って答えたのを思い出して恥ずかしくなるからって極めて個人的な理由でスシロー行く ドMなのかな?
77 22/02/13(日)13:37:55 No.896758503
>はま寿司だって天ぷら系うまいし…! 寿司が不味すぎる フェアでやってた奴頼んだら冷凍そのまんまのクッソ冷たいの食わされたし炙り頼んだら完全に冷えきって油べちょべちょな寿司がきたぞ
78 22/02/13(日)13:38:02 No.896758539
>回ってるのは重要なのかもしれない他の人の注文皿奪うと美味さも倍増するし 冗談でも滑り倒してるし不快だから もし居たらの話だけどお友達の前とかでは言わない方がいいよ
79 22/02/13(日)13:38:11 No.896758594
食の戦前回帰って粟とか稗でも食うのか
80 22/02/13(日)13:38:16 No.896758619
なんでも極力1人でやりたい
81 22/02/13(日)13:38:19 No.896758634
>戦前の人は何食べてますか?って質問振られて む…麦飯かな?
82 22/02/13(日)13:38:29 No.896758688
食の戦前回帰言ってたのはくら寿司だったはずだからくら寿司と間違えたんだろう
83 22/02/13(日)13:39:02 No.896758870
>回ってるのは重要なのかもしれない他の人の注文皿奪うと美味さも倍増するし DQN家族の親父が人の皿とってその後戻すのやっててガキの前でやるのかよと引いたの思い出した
84 22/02/13(日)13:39:05 No.896758887
かっぱならさっと食べはたまにやる 定期的にサラダ軍艦食いたい時がくるんだ
85 22/02/13(日)13:39:25 No.896758996
>ドMなのかな? ごめん就活でやらかしたのくら寿司だったわ…
86 22/02/13(日)13:39:35 No.896759045
魚べいが尋常じゃなくまずかった
87 22/02/13(日)13:39:37 No.896759061
好きなネタだけを注文するのもいいけど 流れてきたやつを取って食べるのも好きだよ
88 22/02/13(日)13:39:43 No.896759086
実際戦前の人って何食べてたの…? スシローじゃないことだけは分かる
89 22/02/13(日)13:39:48 No.896759117
最近回転寿司行っても満足感無い 腹は膨れるんだけどさ
90 22/02/13(日)13:40:12 No.896759225
スシローは100円皿減り過ぎ 100円限定ならはま寿司が一番美味しいぞ
91 22/02/13(日)13:40:19 No.896759268
フカヒレ握りとフカカツ握りが同時にある 回らない寿司屋でこんなの食べられないぞ
92 22/02/13(日)13:40:20 No.896759273
寿司屋に限った話でもないけどわりと店舗によって全然味違うよね…同じ店でも場所変わると微妙だったりとかはある
93 22/02/13(日)13:40:23 No.896759293
>ごめん就活でやらかしたのくら寿司だったわ… くら寿司も無添云々で思いっきりやらかしてるから安心してほしい
94 22/02/13(日)13:40:38 No.896759361
>実際戦前の人って何食べてたの…? >スシローじゃないことだけは分かる 雑穀中心
95 22/02/13(日)13:40:39 No.896759368
魚べいもいいですよ
96 22/02/13(日)13:41:24 No.896759597
3皿っておやつ気分?
97 22/02/13(日)13:41:40 No.896759700
はま寿司は美味しくなかった 従業員の教育ちゃんとしてないと思うあそこ
98 22/02/13(日)13:41:43 No.896759715
https://www.mitsubishielectric.co.jp/club-me/knowledge/washoku04/02.html 100年前はこんな感じらしい
99 22/02/13(日)13:41:50 No.896759755
スシローいつもいっぱいなイメージだぞ サッと入れるのか
100 22/02/13(日)13:42:07 No.896759834
くら寿司から分派したのがスシローだっけ
101 22/02/13(日)13:42:23 No.896759906
>100円限定ならはま寿司が一番美味しいぞ 平日90円だから土日に行くと負けた気になる後どの醤油使っても正解した気にならない不思議
102 22/02/13(日)13:42:25 No.896759915
>フカヒレ握り いつも持ち帰りにしてるんだけど他の寿司にタレが
103 22/02/13(日)13:42:38 No.896759978
俺は歳のせいもあるかガヤガヤした回転寿司は苦手になって普通の寿司屋に行ってるな ちゃんとした職人が握った寿司ってほろりと抉れてネタもその場で切るからシャキッとしてるし今まであんなおにぎりもどきを劣悪な環境で食ってた自分を恥じた まあ少々お値段ははるが数千円だしね
104 22/02/13(日)13:42:46 No.896760025
ありえないけど駅のホームに立ち食い回転寿司あったらいいな
105 22/02/13(日)13:42:52 No.896760064
バッテラうまいね
106 22/02/13(日)13:42:53 No.896760065
寿司3皿ってどんだけ少食なんだ
107 22/02/13(日)13:43:54 No.896760379
>俺は歳のせいもあるかガヤガヤした回転寿司は苦手になって普通の寿司屋に行ってるな >ちゃんとした職人が握った寿司ってほろりと抉れてネタもその場で切るからシャキッとしてるし今まであんなおにぎりもどきを劣悪な環境で食ってた自分を恥じた >まあ少々お値段ははるが数千円だしね 今度から毒おじみたいにレスした方がもっとdelされやすいよ
108 22/02/13(日)13:44:01 No.896760428
海鮮三崎港がスシロー傘下になってた スシローよりちょっぴり高級志向って理解でいいのかな fu800894.jpg
109 22/02/13(日)13:44:02 No.896760438
100年前って第一次大戦終わったあたりでしょ そんな古式ゆかしい食事だったんだ
110 22/02/13(日)13:44:06 No.896760462
書き込みをした人によって削除されました
111 22/02/13(日)13:44:21 No.896760549
きときととか海鮮アトムと比べられる味?
112 22/02/13(日)13:44:22 No.896760556
>普通の寿司屋 確かにしゃりはしっかりしてる
113 22/02/13(日)13:44:47 No.896760689
ハンバーグ寿司食べたい
114 22/02/13(日)13:44:47 No.896760696
立ち食い系に最近ハマってる
115 22/02/13(日)13:44:49 No.896760705
>スシローいつもいっぱいなイメージだぞ >サッと入れるのか 曜日や時間的に空きまくってるのもあるけど立地によるだろうな
116 22/02/13(日)13:45:03 No.896760789
なめこ寿司すきだったけど今どこもやってないな
117 22/02/13(日)13:45:05 No.896760803
スシロー場所によってはいつでも鬼のように混んでてびっくりする
118 22/02/13(日)13:45:12 No.896760839
>スシローいつもいっぱいなイメージだぞ >サッと入れるのか 15時ぐらいに行けば…
119 22/02/13(日)13:45:17 No.896760866
>https://www.mitsubishielectric.co.jp/club-me/knowledge/washoku04/02.html >100年前はこんな感じらしい 現代人にとっても塩分高過ぎない?
120 22/02/13(日)13:45:34 No.896760950
>スシロー場所によってはいつでも鬼のように混んでてびっくりする アプリで見ると特定の店舗はやべえな
121 22/02/13(日)13:46:10 No.896761138
>きときととか どこ? >海鮮アトムと どこ?
122 22/02/13(日)13:46:13 No.896761159
>現代人にとっても塩分高過ぎない? だから滅びた…
123 22/02/13(日)13:46:19 No.896761197
>>スシローいつもいっぱいなイメージだぞ >>サッと入れるのか >15時ぐらいに行けば… そのぐらいでもいっぱいだよ
124 22/02/13(日)13:46:36 No.896761280
回転寿司で肉系ばっかり食うのが楽しい
125 22/02/13(日)13:47:08 No.896761453
>>きときととか >どこ? 富山…
126 22/02/13(日)13:47:15 No.896761492
10皿ぐらい軽く食べちゃわない?
127 22/02/13(日)13:47:16 No.896761501
>>きときととか >どこ? >>海鮮アトムと >どこ? どうも北陸地場の昔ながらの回転寿司みたい
128 22/02/13(日)13:47:54 No.896761706
>富山… どこ?
129 22/02/13(日)13:48:14 No.896761809
>スシローいつもいっぱいなイメージだぞ >サッと入れるのか 実はカウンターはガラガラとか結構あるよ
130 22/02/13(日)13:48:24 No.896761853
>富山… 行った事ないけど富山みたいなとこと全国区チェーンと比べないでほしい 言っておくけど普通に羨ましくて言ってるんだぞ
131 22/02/13(日)13:48:31 No.896761888
わあ注文履歴がサーモンだらけだぞ
132 22/02/13(日)13:49:03 No.896762052
くら寿司で味噌ラーメン食べてたら塩飲んでんのかってくらい塩っぱくて それ以来回転寿司のサイドメニューの麺類全般を警戒して手を出せないでいる
133 22/02/13(日)13:49:21 No.896762133
スシローはかなりレベル高い 十分選択肢に入る
134 22/02/13(日)13:49:34 No.896762200
持ち帰りなら並ばなくて済むよ 30分ぐらいは待つけどどこか行けるし
135 22/02/13(日)13:49:51 No.896762298
川崎の駅前スシローは空いてるの見たことない だからちょっと歩いて別店舗の行く
136 22/02/13(日)13:49:59 No.896762344
駅にスシローのテイク専門店ができて ついつい買ってしまう
137 22/02/13(日)13:50:11 No.896762400
回転寿司でも市場の近くの所とか普通にレベル高いよね 流石に100円じゃないけどちょっと贅沢したい時に行くわ
138 22/02/13(日)13:50:35 No.896762544
きときと寿しは時価こそないけど一皿1000円とか普通にあるからな…
139 22/02/13(日)13:50:50 No.896762613
うちの近所のスシローは大体ソロは開いてるからコロナ禍終わったら行きたい
140 22/02/13(日)13:50:53 No.896762627
金沢行ったときは適当な回転寿司でも美味かったな
141 22/02/13(日)13:51:27 No.896762797
>行った事ないけど富山みたいなとこと全国区チェーンと比べないでほしい >言っておくけど普通に羨ましくて言ってるんだぞ 産地の回転寿司っておいしいんだろうな
142 22/02/13(日)13:51:31 No.896762828
>川崎の駅前スシローは空いてるの見たことない >だからちょっと歩いて別店舗の行く あそこ鬼のように混んでるよね…
143 22/02/13(日)13:51:35 No.896762846
最近のスシローは昔ほど美味しくない… 露骨にサーモンのネタが小さく薄くなった コロナのせいかなあ
144 22/02/13(日)13:51:38 No.896762856
100円寿司で長期バイトしていたせいで 未だに100円寿司には行きづらいんだが くら寿司だけはサイドメニュー目当てにたまに行ってる
145 22/02/13(日)13:51:52 No.896762925
日本海側の寿司屋いいなあ…
146 22/02/13(日)13:51:52 No.896762928
>持ち帰りなら並ばなくて済むよ >30分ぐらいは待つけどどこか行けるし 回転寿司は食うもん決めて一気に大皿でもらうよりアドリブで色々頼む瞬間が楽しい派だから…
147 22/02/13(日)13:51:53 No.896762932
北海道にもなんかそういうのあったな
148 22/02/13(日)13:52:13 No.896763045
>川崎の駅前スシローは空いてるの見たことない >だからちょっと歩いて別店舗の行く ちょっと...?
149 22/02/13(日)13:52:21 No.896763087
回転ずしは正月とかの忙しい時期だとシャリがべちょべちょなことがあるからイベント無い時期を選ぶ
150 22/02/13(日)13:52:27 No.896763121
持ち帰りはしたこと無いな お得なのかな?
151 22/02/13(日)13:52:31 No.896763140
カラフル fu800921.jpg
152 22/02/13(日)13:52:54 No.896763260
急いでいる時に回転寿司行くの?
153 22/02/13(日)13:53:18 No.896763389
>くら寿司は天丼が好きでね… 俺解凍失敗のアンモニア臭イカ天にあたって頼めなくなった…
154 22/02/13(日)13:53:29 No.896763450
お持ち帰りなら家で二次裏みながら食べれるし… お外だと広告がエロすぎて見るのが憚られる
155 22/02/13(日)13:53:35 No.896763482
ちょっと前に大トロ半額だった時に行っておけば良かったとまだ後悔してる
156 22/02/13(日)13:54:17 No.896763710
>急いでいる時に回転寿司行くの? レーンに流れてるのサッと取って食べれば牛丼とかより早い
157 22/02/13(日)13:54:21 No.896763727
>急いでいる時に回転寿司行くの? 並んでなければパパッと食えるだろ?
158 22/02/13(日)13:54:24 No.896763748
近所だとスシローがダントツで美味いぜ はまとくらはもっと頑張れよ…店員が良くないのか? かっぱはあれでいい
159 22/02/13(日)13:55:03 No.896763926
それで1位は…
160 22/02/13(日)13:55:17 No.896763992
くらはいい加減もっといい素材使ってくれよと思わなくはない
161 22/02/13(日)13:55:26 No.896764048
スシローがびっスシぽんとかやってくれればな
162 22/02/13(日)13:56:33 No.896764394
>くらはいい加減もっといい素材使ってくれよと思わなくはない くらでいいもの食べたいなら無添くらにいけばいいよ お値段がお高いけどスシローなみのものはお出ししてくれるよ
163 22/02/13(日)13:56:38 No.896764412
ネタが小さくなってもスシローより美味しい回転寿司って近場にないから困る…
164 22/02/13(日)13:56:38 No.896764417
くらはビッくらポンをしにいくとこ あれメルカリでいい値段つくらしいね
165 22/02/13(日)13:56:41 No.896764429
>それで1位は… ㌦㌦㌦㌦
166 22/02/13(日)13:56:48 No.896764468
>露骨にサーモンのネタが小さく薄くなった >コロナのせいかなあ 単純に物流コストが上がってんのとインフレ進んだ他の国から買い負けてるのとまあいろいろ
167 22/02/13(日)13:57:43 No.896764721
100円の回転寿司は大体どこもネタ小さいよね
168 22/02/13(日)13:58:26 No.896764959
コンビニ弁当+飲み物代金だけで6皿分くらい軽く食べれるか…
169 22/02/13(日)13:58:55 No.896765121
スシローは寿司以外を頼むところ