虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)12:48:31 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1644724111237.jpg 22/02/13(日)12:48:31 No.896742296

主人公はこれぐらい不運でいい

1 22/02/13(日)12:51:13 No.896743209

むしろデルウハ殿は運が悪いからこそ許されてる感がある

2 22/02/13(日)12:51:39 No.896743355

クズだけど苦しんでるデルウハ殿を見るのは最高に楽しい

3 22/02/13(日)12:53:02 No.896743876

銃壊れた はかいこうせんで体ボロボロ 失言 さあがんばって行ってみよう!

4 22/02/13(日)12:53:46 No.896744134

薬物中毒回いいよね 明日はテメエらの死体の上でハイキングだーーッ

5 22/02/13(日)12:53:58 No.896744196

因果応報とその解決を一人でこなしていく男

6 22/02/13(日)12:54:51 No.896744571

流石に目潰れされたのはちょっと可哀想な気もしなくなかったデルウハ殿 こいつ本当にポジティブ

7 22/02/13(日)12:55:05 No.896744657

>薬物中毒回いいよね >明日はテメエらの死体の上でハイキングだーーッ 痛み止めを飲んでるのに痛みで気付けをしようとしてる!!

8 22/02/13(日)12:57:07 No.896745466

主人公へのヘイトコントロールが完璧すぎる… というか周囲がちょっとした事で戦意と指揮落としてガタガタになりやがる!

9 22/02/13(日)12:57:31 No.896745660

最後は報われてほしいけどその過程で苦しんでる姿は最高に面白い そんなデルウハ殿

10 22/02/13(日)12:58:03 No.896745869

おそらく世界を救うことになるんだろうなこいつ 一番やりたくないことやらされるだろうから

11 22/02/13(日)12:58:28 No.896746030

>最後は報われなくてもいいけどその過程で苦しんでる姿は最高に面白い >そんなデルウハ殿

12 22/02/13(日)12:58:42 No.896746118

あそこを護りたいって気持ちだけは本当に嘘が無いデルウハ殿 過程が本当に最悪なだけで

13 22/02/13(日)12:59:57 No.896746565

勝手に墓穴掘って勝手に解決してる…

14 22/02/13(日)12:59:57 No.896746566

生き返るなら殺してもいいか!してる時点で頭おかしい でもゲームやってるときの俺も似たようなこと考えてるかもしれん

15 22/02/13(日)13:03:18 No.896747724

ていうかこいつ生き返らなくても自分に取って有利になるなら殺すし…

16 22/02/13(日)13:04:31 No.896748074

何でもうまく行き過ぎても違うしかといって余裕で全部こなしてなら鼻につくだろうし やっぱ全面的に動揺して知恵絞って頑張ってる姿あってこその魅力だから上手いことできてるよね

17 22/02/13(日)13:04:52 No.896748186

月もルルーシュもイレギュラー対応してる時が輝いてたしな

18 22/02/13(日)13:05:22 No.896748347

素人か…問題にならん ↓ おのれド素人め…

19 22/02/13(日)13:06:44 No.896748792

この漫画の最後はどこまで持っていくのかは気になる さすがに人類が挽回するのか無理そうだし

20 22/02/13(日)13:06:51 No.896748823

モテる方の女難もある

21 22/02/13(日)13:07:36 No.896749075

3食食べたいってだけの慎ましい願いを持つ謙虚な主人公来たな

22 22/02/13(日)13:08:04 No.896749218

基本的に外道な考えする人だけど 敵をぶっ殺して逆に味方の好感度下がるのはちょっと可哀想で笑った

23 22/02/13(日)13:08:38 No.896749388

善良な一般人を乗っ取った敵を殺す事に躊躇いを持つ男

24 22/02/13(日)13:09:49 No.896749768

研究所も他所のこと言えないけど生贄村が特殊な価値観過ぎて弱いのに特攻入ってるのがひどい

25 22/02/13(日)13:11:03 No.896750137

世界を救うヒーローなのに…

26 22/02/13(日)13:11:11 No.896750183

誰か早く排除して

27 22/02/13(日)13:11:34 No.896750299

不死じゃないのに首落とされる主人公初めて見た

28 22/02/13(日)13:11:42 No.896750336

自分の欲に向かう最短距離への躊躇がなさすぎるだけで悪意のない存在ではあるからな…

29 22/02/13(日)13:12:00 No.896750439

>3食食べたいってだけの慎ましい願いを持つ謙虚な主人公来たな それだけでシェルターを護ってくれる英雄… コスパ良すぎる

30 22/02/13(日)13:12:10 No.896750498

>世界を救うヒーローなのに… 救えるんですかこの世界…?

31 22/02/13(日)13:12:21 No.896750553

仮に殲滅出来ても次の世代いるの?

32 22/02/13(日)13:12:25 No.896750575

善良なのに悪に堕ちた村と悪党なのに善のフリをするデルウハ殿 逆だったかもしれねえ…

33 22/02/13(日)13:12:45 No.896750693

>仮に殲滅出来ても次の世代いるの? 研究所なら!

34 22/02/13(日)13:12:45 No.896750696

なぜか所長には全て話してるのが不穏すぎる

35 22/02/13(日)13:12:54 No.896750746

>不死じゃないのに首落とされる主人公初めて見た あの世界の技術すげぇな…

36 22/02/13(日)13:14:59 No.896751383

書き込みをした人によって削除されました

37 22/02/13(日)13:15:02 No.896751399

何気に素で教官気質だよね

38 22/02/13(日)13:15:06 No.896751424

>この漫画の最後はどこまで持っていくのかは気になる >さすがに人類が挽回するのか無理そうだし デルウハさんの教えを受けた連中が成長して あいつらに対抗し得る勢力築いて反抗開始とかだろうか たぶん解決はできない

39 22/02/13(日)13:15:40 No.896751597

3食食べるって大変なんだなと思える

40 22/02/13(日)13:16:08 No.896751730

意図的にタラシこむこと多いけど意図してないところでタラシこんだりするよな いちこの好感度が素でぐんぐん上がってる

41 22/02/13(日)13:16:22 No.896751809

>3食食べるって大変なんだなと思える あの世界低地はみんな毒性のある霧に沈んでるしな…

42 22/02/13(日)13:16:28 No.896751837

軍人時代も味方殺しで有名だってんなら何度も暗殺されかけてそう

43 22/02/13(日)13:16:43 No.896751914

百合の間に割り込む男

44 22/02/13(日)13:16:53 No.896751964

>やっぱ全面的に動揺して知恵絞って頑張ってる姿あってこその魅力だから上手いことできてるよね 必死でヒーヒー言ってるのをニコニコと眺めるのはいつの時代も娯楽なんだ

45 22/02/13(日)13:17:09 No.896752058

>百合の間に割り込む男 殺すぞ! 殺した

46 22/02/13(日)13:17:15 No.896752085

いちこからしたら自分の手に負えない妹分たちをまとめてくれた人で自分が頼って良い大人で教えてほしいことを教えてくれる教師だからな…

47 22/02/13(日)13:17:40 No.896752229

>百合の間に割り込む男 二人の世界作ってんじゃねえ殺すぞ!

48 22/02/13(日)13:17:46 No.896752259

今回のやらかしは割とマジでヤバいやつでは?

49 22/02/13(日)13:18:09 No.896752359

スレ画みたいなことするかはともかくあの部隊まとめるの大変すぎる

50 22/02/13(日)13:18:12 No.896752373

後に英雄として讃えられるけど本人はろくでもない末路を迎えてるくらいが丁度いい気がする

51 22/02/13(日)13:18:25 No.896752440

>あの世界低地はみんな毒性のある霧に沈んでるしな… 出てきてないけど施設地下に牧場や農場があるんだろうか

52 22/02/13(日)13:18:29 No.896752460

不運も確かにあるけど自業自得のウッカリも多いような

53 22/02/13(日)13:18:35 No.896752494

>いちこからしたら自分の手に負えない妹分たちをまとめてくれた人で自分が頼って良い大人で教えてほしいことを教えてくれる教師だからな… 妹たちと比べても真面目で悪いことやってないのに殺されるので一番可哀想に思える

54 22/02/13(日)13:18:46 No.896752545

>スレ画みたいなことするかはともかくあの部隊まとめるの大変すぎる なんであの子たちあんなに仲が悪いの…

55 22/02/13(日)13:19:17 No.896752710

>妹たちと比べても真面目で悪いことやってないのに殺されるので一番可哀想に思える いちこは雑魚なのが悪いし…

56 22/02/13(日)13:19:31 No.896752779

六等分の花婿でいいんじゃない?

57 22/02/13(日)13:19:43 No.896752832

>>スレ画みたいなことするかはともかくあの部隊まとめるの大変すぎる >なんであの子たちあんなに仲が悪いの… 親に売られて薬漬けにされて改造人間にされてるのに人間出来てたらそっちの方が不気味だわ

58 22/02/13(日)13:19:46 No.896752848

>>世界を救うヒーローなのに… >救えるんですかこの世界…? 無理だから皆殺しにしてリセット! 世界救済の旅なんて冗談じゃねえ!

59 22/02/13(日)13:19:48 No.896752858

1はまともで独断専行しないからちょうどよく殺す 5はまともだけど情に流されて独断専行するから殺す

60 22/02/13(日)13:20:20 No.896753047

どうでもいいんだけど舞台長野県なんだよな…

61 22/02/13(日)13:20:44 No.896753195

>不運も確かにあるけど自業自得のウッカリも多いような 自分でも言ってたけどスランプ解消するために殺そうとして大立ち回りするのはアホすぎる…

62 22/02/13(日)13:20:49 No.896753224

共食いのおかげでちょっとだけ好転する可能性はでてきた

63 22/02/13(日)13:21:19 No.896753377

>親に売られて薬漬けにされて改造人間にされてるのに人間出来てたらそっちの方が不気味だわ 真面目な1が不気味みたいじゃないですか!

64 22/02/13(日)13:21:21 No.896753388

>4はまともじゃないがちょろいので利用してから殺す

65 22/02/13(日)13:22:11 No.896753624

>>4はまともじゃないがちょろいので利用してから殺す よみはデルウハが自分を殺せるから依存してる節もない?

66 22/02/13(日)13:22:13 No.896753636

>>スレ画みたいなことするかはともかくあの部隊まとめるの大変すぎる >なんであの子たちあんなに仲が悪いの… 同病合い憐れむとか被虐待児の結託とかいうのはあくまでやられる側が弱いことが前提だからな 強い自負があるなら愛されるのは自分だけでいいって思うのは無理ない

67 22/02/13(日)13:22:20 No.896753664

>どうでもいいんだけど舞台長野県なんだよな… (そうだったのか…)

68 22/02/13(日)13:22:43 No.896753790

>スレ画みたいなことするかはともかくあの部隊まとめるの大変すぎる チェンジしたい できない

69 22/02/13(日)13:23:05 No.896753904

2はまあ死んでるだろ

70 22/02/13(日)13:23:18 No.896753979

>>あの世界低地はみんな毒性のある霧に沈んでるしな… >出てきてないけど施設地下に牧場や農場があるんだろうか どのくらいの頻度かは知らないけれど 少なくともサラミとパンとチョコとスイスのお菓子作れる程度にはある

71 22/02/13(日)13:23:19 No.896753984

>不運も確かにあるけど自業自得のウッカリも多いような デルウハさんって不測の事態が起きたら割と口に出しちゃうからな 吉良吉影といいサイコパスの殺人鬼は喋るのが好きなんだろうか

72 22/02/13(日)13:23:39 No.896754090

>>親に売られて薬漬けにされて改造人間にされてるのに人間出来てたらそっちの方が不気味だわ >真面目な1が不気味みたいじゃないですか! いちこはかわいいけど真面目ちゃんな自分に酔ってる節もあるから普通に自己顕示欲の強い子供だよ

73 22/02/13(日)13:23:51 No.896754159

デルウハ殿気付いてないかもしれないけど 自分への失点消しまくってたらそれだけガキ共にはデルウハ殿が大きい存在になって後々感情面で絶対揉めるだろ…

74 22/02/13(日)13:23:56 No.896754180

むつの親父やった時本当にやったと思ったよね

75 22/02/13(日)13:24:10 No.896754234

なんだかんだ成長やメンタル面考えてもデルウハ殿が殺して調整するのが今のところ正解なんだよな… すぐ仲違いしやがる…

76 22/02/13(日)13:24:34 No.896754377

>むつの親父やった時本当にやったと思ったよね さすがデルウハ殿!とりかえしがつかないぜ!

77 22/02/13(日)13:24:34 No.896754380

>むつの親父やった時本当にやったと思ったよね アイツ殺すのは得より損の方が上だろ

78 22/02/13(日)13:24:48 No.896754449

>出てきてないけど施設地下に牧場や農場があるんだろうか 1話にうしくん出てるしキャベツとかも施設で培養してる

79 22/02/13(日)13:24:59 No.896754511

突発的に惚れるのはキャンセルできるけど長期間で好感度稼いで惚れられるとどうにもならないからな

80 22/02/13(日)13:25:12 No.896754570

>むつの親父やった時本当にやったと思ったよね デルウハ殿はやりかねないからな…

81 22/02/13(日)13:25:13 No.896754577

確かハントレス14歳だからまあ面倒臭いわな…

82 22/02/13(日)13:25:16 No.896754592

見てるぶんには楽しいけどああいう時間認識のトリック毎回考えるの作者大変そうだなって思ってる

83 22/02/13(日)13:25:18 No.896754603

今後の予定を組み立てながらあのめんどくさい六人コントロールしなきゃいかん中 一時間のタイムリミット付きで問題リカバーしなきゃいけないんだからそりゃ万事上手くいく筈もなく…

84 22/02/13(日)13:25:31 No.896754682

正直姉妹みんなクソガキなところあるからな··· いちこはだいぶましだが

85 22/02/13(日)13:25:49 No.896754778

>>むつの親父やった時本当にやったと思ったよね >アイツ殺すのは得より損の方が上だろ 冷静に考えたらそうだけど死体見た瞬間はやりやがった! って思わなかった?

86 22/02/13(日)13:26:05 No.896754855

デルウハ殿って快適に過ごせる住居と死ぬまでなくならない食料が保証されたらひとりでずっと引きこもって暮らすのかな

87 22/02/13(日)13:26:31 No.896754976

>>むつの親父やった時本当にやったと思ったよね >アイツ殺すのは得より損の方が上だろ 真面目に考えればそうなんだけどアンドレ殿は常人(読者)の真面目な考えなんか簡単に超えてくから

88 22/02/13(日)13:26:52 No.896755077

感覚としてはRTA実況を見ている気分に近い

89 22/02/13(日)13:26:52 No.896755078

>冷静に考えたらそうだけど死体見た瞬間はやりやがった! これがデルウハ殿の反対意見を出すってことだぜー!

90 22/02/13(日)13:26:53 No.896755081

>>どうでもいいんだけど舞台長野県なんだよな… >(そうだったのか…) fu800854.jpg 1P目1コマ目って割と読み飛ばすよね

91 22/02/13(日)13:27:15 No.896755192

せっかくコツコツ稼いだ好感度も台無しだよ…

92 22/02/13(日)13:27:32 No.896755284

デルウハ殿としては殺さない方がいいならそっち選ぶよね 現状殺してリセットが便利だから利用してるだけで

93 22/02/13(日)13:27:34 No.896755299

>fu800854.jpg >1P目1コマ目って割と読み飛ばすよね 思ったより地元だった…

94 22/02/13(日)13:27:43 No.896755347

あの時はむつと読者の思考がシンクロしたと思う そんなはずないバレるような事するわけないって冷静に考えればわかるのに絵面と負の信頼感で頭がフリーズする

95 22/02/13(日)13:27:49 No.896755388

>デルウハ殿って快適に過ごせる住居と死ぬまでなくならない食料が保証されたらひとりでずっと引きこもって暮らすのかな そりゃそうでしょ むしろそんな奴がなんで軍属やってたのかが一番謎だよ

96 22/02/13(日)13:27:52 No.896755397

奇襲反撃されたあたりからよみの好感度優先して上げてるのが功を奏してるよね

97 22/02/13(日)13:28:04 No.896755467

仲間殺して一週間の食料確保!がマジで大正解の判断だったようなのが酷い

98 22/02/13(日)13:28:35 No.896755626

>正直姉妹みんなクソガキなところあるからな··· >いちこはだいぶましだが 割とマシなのに別に姉妹の関係じゃないのに姉貴風吹かす上に弱いのが不和の原因にもなってるのが辛い

99 22/02/13(日)13:28:55 No.896755727

>仲間殺して一週間の食料確保!がマジで大正解の判断だったようなのが酷い 研究所着いて破壊されてると思ったら時点で即自害=極寒の地で飯が残ってないだからな…

100 22/02/13(日)13:28:58 No.896755744

なんで外道行為するかってそうしなきゃいけないほど周囲がクソボケ揃いだから……

101 22/02/13(日)13:29:31 No.896755937

なんだかんだ死なないと経験値貯まるからいちことかちゃんと強くなってるよね

102 22/02/13(日)13:29:33 No.896755951

長女は一番まともだけどスレ画にだいぶ影響されてきてるのが不安

103 22/02/13(日)13:29:35 No.896755960

>なんで外道行為するかってそうしなきゃいけないほど周囲がクソボケ揃いだから…… スランプを殺してリセットはかなりデルウハ殿がクソボケだったと思う

104 22/02/13(日)13:29:50 No.896756040

>正直姉妹みんなクソガキなところあるからな··· >いちこはだいぶましだが その分弱いから殺してリセットやりやすいのもあってわざわざ戦術とか砲術とか 戦闘時以外に教えられる技術教えるデルウハ殿 おかげで生き延びやすくなってデルウハ殿への好感度が蓄積されていくいちこ

105 22/02/13(日)13:30:16 No.896756165

対デルウハ戦になるとホラー映画の殺人鬼と戦ってる感じになるのもいいよね 個人的にはここが好き fu800865.jpg

106 22/02/13(日)13:30:21 No.896756187

>そりゃそうでしょ >むしろそんな奴がなんで軍属やってたのかが一番謎だよ イペリット湧いてたら軍入るのが1番生存率高いからとかかな…

107 22/02/13(日)13:30:28 No.896756220

7の死体一本釣りは運が悪いどころの話じゃなくて笑った

108 22/02/13(日)13:30:57 No.896756400

>なんで外道行為するかってそうしなきゃいけないほど周囲がクソボケ揃いだから…… ちげーよこいつは殺しのコストをめっちゃ軽く見ててそっちの方が速くて楽だからすぐ殺したがるだけだ ちょっとスランプに陥っただけで殺してリセットすっか!とかバカな事やって死にかけたりしてる

109 22/02/13(日)13:31:02 No.896756426

>>なんで外道行為するかってそうしなきゃいけないほど周囲がクソボケ揃いだから…… >スランプを殺してリセットはかなりデルウハ殿がクソボケだったと思う あれほどまぬけだったことはありません

110 22/02/13(日)13:31:03 No.896756433

ガキが···舐めてるとわからせるぞ わからした

111 22/02/13(日)13:31:25 No.896756545

世界救わないと暫定魔王として処される というかもう死亡フラグは立ってる

112 22/02/13(日)13:31:27 No.896756548

>>デルウハ殿って快適に過ごせる住居と死ぬまでなくならない食料が保証されたらひとりでずっと引きこもって暮らすのかな >そりゃそうでしょ >むしろそんな奴がなんで軍属やってたのかが一番謎だよ イベリットの侵攻で軍属じゃないと飯食えなくなったからじゃない?

113 22/02/13(日)13:31:57 No.896756708

160km頭に喰らって死んだことにしよう!は流石にアホ扱いし過ぎだと思う

114 22/02/13(日)13:32:09 No.896756758

世界救うの日和ってるやついる!?

115 22/02/13(日)13:32:10 No.896756774

>>なんで外道行為するかってそうしなきゃいけないほど周囲がクソボケ揃いだから…… >スランプを殺してリセットはかなりデルウハ殿がクソボケだったと思う タイムリミットすぐそこなのにやるなっつったこと勝手にやってスランプはちょっと……

116 22/02/13(日)13:32:16 No.896756798

主人公をぶっ殺して円満ハッピーエンドになりそうな漫画始めて見た

117 22/02/13(日)13:32:21 No.896756824

本当にハントレスがちゃんとやってるなら特別殺すことはないとは思う まあデルウハ殿の運だと殺す羽目になりそうだが

118 22/02/13(日)13:32:27 No.896756853

デルウハ殿いない場面みると よく1話前に研究所壊滅しなかったなって···

119 22/02/13(日)13:32:42 No.896756922

いちこの好感度爆弾はいつ爆発するかな 取り返しのつかないところで爆発してよみと険悪になりそうだ

120 22/02/13(日)13:32:43 No.896756932

>長女は一番まともだけどスレ画にだいぶ影響されてきてるのが不安 表情がデルウハっぽいよね fu800869.jpg

121 22/02/13(日)13:32:44 No.896756936

>長女は一番まともだけどスレ画にだいぶ影響されてきてるのが不安 性格的な思考が似ててデルウハ殿と特別な関係結んでる6と 真っ当にデルウハ殿の頼れる年上の男性としての面の影響受けまくってる1 そのうちこの二人で面倒なことになる光景が見たくないといえば嘘になる

122 22/02/13(日)13:32:46 No.896756949

作品が作品だったらいい感じに不気味な悪役になれただろう でもそうはならなかったんだよデルウハ殿

123 22/02/13(日)13:32:54 No.896756975

>イペリット湧いてたら軍入るのが1番生存率高いからとかかな… 軍属なんて危険が迫ったら戦争だろうが災害だろうが最初に死ねって言われる立場だぞ

124 22/02/13(日)13:32:56 No.896756982

>タイムリミットすぐそこなのにやるなっつったこと勝手にやってスランプはちょっと…… スランプに陥っても盾でよかったでしょ! そりゃ打ち返せるのがベストだけどさ!

125 22/02/13(日)13:33:10 No.896757048

今みたいな状況でなく昔の時点で使えない奴は殺してチェンジの常習犯だったからな

126 22/02/13(日)13:33:23 No.896757116

>主人公をぶっ殺して円満ハッピーエンドになりそうな漫画始めて見た でももうデルウハ以外にハントレス御せないからイペリットとデルウハ滅んだらハントレスが人類の敵だぜ!

127 22/02/13(日)13:33:54 No.896757268

1時間で記憶消せなくなる縛りがあるせいで様子見という選択肢が死んでる

128 22/02/13(日)13:33:55 No.896757270

アニメ化して

129 22/02/13(日)13:34:05 No.896757327

>主人公をぶっ殺して円満ハッピーエンドになりそうな漫画始めて見た タイパクも知らんのか

130 22/02/13(日)13:34:13 No.896757360

>今みたいな状況でなく昔の時点で使えない奴は殺してチェンジの常習犯だったからな ただ当時はバレることもあったとはいえちゃんと隠蔽工作してるあたりタイムリミットの都合でガバガバになってるところはある

131 22/02/13(日)13:34:15 No.896757369

>本当にハントレスがちゃんとやってるなら特別殺すことはないとは思う >まあデルウハ殿の運だと殺す羽目になりそうだが ハントレスたちの倫理観的に必ずしもデルウハ殿の作戦や意志通りには動かないってのをやって来てるんで彼女たちがちゃんとやっててもどのみち何処かでリセットされ続けてたであろう

132 22/02/13(日)13:34:19 No.896757385

>>イペリット湧いてたら軍入るのが1番生存率高いからとかかな… >軍属なんて危険が迫ったら戦争だろうが災害だろうが最初に死ねって言われる立場だぞ デルウハ殿自分の命を賭けること自体には躊躇ないから…

133 22/02/13(日)13:34:26 No.896757424

デルウハ殿運が良かったら普通にくそやろうじゃない?

134 22/02/13(日)13:34:42 No.896757497

多少マヌケでもそのツケを払うことになるのもこいつなのがいい所だ

135 22/02/13(日)13:35:05 No.896757615

実際に書かれてはないけど大事なところでセミオートやフルオートの武器使ってジャムったんだろうなぁって説得力

136 22/02/13(日)13:35:11 No.896757642

>デルウハ殿運が良かったら普通にくそやろうじゃない? 大丈夫 運に関係なく普通にくそやろうだから

137 22/02/13(日)13:35:20 No.896757679

でも流石にスレ画の時は可哀想すぎた 殺したのだって殺されかけたからだし

138 22/02/13(日)13:35:22 No.896757695

>>長女は一番まともだけどスレ画にだいぶ影響されてきてるのが不安 >表情がデルウハっぽいよね >fu800869.jpg こんなとき隊長ならどうする…!って思考トレースしたらこんな表情にもなってただと俺が嬉しい

139 22/02/13(日)13:35:23 No.896757700

>1時間で記憶消せなくなる縛りがあるせいで様子見という選択肢が死んでる 迷う暇があったら殺る!

140 22/02/13(日)13:35:32 No.896757755

>デルウハ殿自分の命を賭けること自体には躊躇ないから… 保身のことを考えてやってるわけじゃないからな… 効率が全て過ぎて

141 22/02/13(日)13:35:50 No.896757857

7番ちゃん周りは珍しくデルウハ殿可哀想だった 素体班はさぁ…

142 22/02/13(日)13:36:18 No.896757973

一応基地の人間は正当防衛以外で殺した事無いんだよな 善人?じゃない?

143 22/02/13(日)13:36:20 No.896757985

>>1時間で記憶消せなくなる縛りがあるせいで様子見という選択肢が死んでる >迷う暇があったら殺る! まあ実際バレても皆殺しという選択肢は残ってるけど 一時間過ぎたらもうどうしょうもなくなるからな…

144 22/02/13(日)13:36:33 No.896758069

>でももうデルウハ以外にハントレス御せない これ考えるだけでも現場見たのにデルウハ殿殺しに走った神父がクソ過ぎる…

145 22/02/13(日)13:36:36 No.896758082

実際本当にデルウハの所業知ったまま生きてるやつってオスカーだけだったからな 他は隠し通すか殺しきってる

146 22/02/13(日)13:36:44 No.896758124

外道主人公なのに読者からの好感度割と高いの初めて見た気がする

147 22/02/13(日)13:36:48 No.896758146

>デルウハ殿運が良かったら普通にくそやろうじゃない? 本当に運が良かったら平和に三食食うだけの存在だぞ

148 22/02/13(日)13:36:57 No.896758194

>>デルウハ殿自分の命を賭けること自体には躊躇ないから… >保身のことを考えてやってるわけじゃないからな… >効率が全て過ぎて いやベストな選択肢なら自分の命も賭けられるだけで基本的に保身第一だよ

149 22/02/13(日)13:37:06 No.896758250

あの閉鎖環境でマジ殺人するのはリスクが大きすぎるからまずやらないだろうな

150 22/02/13(日)13:37:06 No.896758254

最近読んだからデルウハ殿がギロチンされたときと生き返ったときの読者の反応が気になる

151 22/02/13(日)13:37:07 No.896758257

>デルウハ殿自分の命を賭けること自体には躊躇ないから… 自分の命を賭けて自分の安寧を守ることが悪いとか異常とは言わないけど軍人だと歓迎されないような ウハウハ殿は他人の命も当然ベッドするし

152 22/02/13(日)13:37:11 No.896758280

>これ考えるだけでも現場見たのにデルウハ殿殺しに走った神父がクソ過ぎる… あいつ自分のことしか考えてないからな…

153 22/02/13(日)13:37:53 No.896758486

>>デルウハ殿自分の命を賭けること自体には躊躇ないから… >自分の命を賭けて自分の安寧を守ることが悪いとか異常とは言わないけど軍人だと歓迎されないような >ウハウハ殿は他人の命も当然ベッドするし イベリットがいるから贅沢言ってられないんじゃない?

154 22/02/13(日)13:37:59 No.896758523

デルウハ殿は殺す事が最適解なら躊躇なくそれを実行できるだけで 人殺しのデメリットも重々理解してるので殺しに積極的な訳ではないのだ

155 22/02/13(日)13:38:06 No.896758563

アンドレアはピンク髪なのがなんか意外だよね

156 22/02/13(日)13:38:48 No.896758809

軍隊に居た頃は司令官でもないのに自分が生きるためなら味方も平気で殺してたし優秀でも軍人にすべきじゃないやつすぎた

157 22/02/13(日)13:39:11 No.896758927

>外道主人公なのに読者からの好感度割と高いの初めて見た気がする まあ苦労もいっぱいしてるからな どっかで死んでもショックはあまり受けないけど

158 22/02/13(日)13:39:14 No.896758944

>デルウハ殿運が良かったら普通にくそやろうじゃない? でもそれでこそアンドレアだよ…

159 22/02/13(日)13:39:17 No.896758956

デルウハ殿がギロチンされてるの見た後戦闘に出たけど精神状態最悪で助けて隊長…!って もう限界迎えてたところにほんとに助けに来てくれたデルウハ殿を見たときのいちこの心情も知りたい

160 22/02/13(日)13:39:21 No.896758974

>軍隊に居た頃は司令官でもないのに自分が生きるためなら味方も平気で殺してたし優秀でも軍人にすべきじゃないやつすぎた それはそれとして居ないとどうしようもないとオスカーにすら思わせる能力はあるのがタチ悪い

161 22/02/13(日)13:39:49 No.896759120

行動原理は人類のためじゃなくて自分のためだからかなりアレな人だ ただ自分のために動くことが人類の利に繋がるからまあ…ってなるけど

162 22/02/13(日)13:40:09 No.896759202

俺は部下より早く走れる状況だったからとかいいつつ部下の脚撃ってるのめちゃくちゃ笑えるんだよね

163 22/02/13(日)13:40:43 No.896759380

好きなキャラだけどそれはそれとして報いを受けて死んでくれ!

164 22/02/13(日)13:41:13 No.896759561

冷静に考えると男の趣味以外はマトモで能力はデルウハに近くはあるオスカーの当たり感

165 22/02/13(日)13:41:35 No.896759674

>俺は部下より早く走れる状況だったからとかいいつつ部下の脚撃ってるのめちゃくちゃ笑えるんだよね 確かに部下より早く走れる状況だが…

166 22/02/13(日)13:41:38 No.896759685

ハントレスを殺す時の登場演出がしょっちゅうホラー映画のパロなのが好き

167 22/02/13(日)13:41:56 No.896759781

>行動原理は人類のためじゃなくて自分のためだからかなりアレな人だ >ただ自分のために動くことが人類の利に繋がるからまあ…ってなるけど 自分の行動と不運のせいで人類のために戦うことになりそうなのが今

168 22/02/13(日)13:42:10 No.896759848

設定も話もハードなんだけどある種のギャグ漫画として描いてるよね…?

169 22/02/13(日)13:42:30 No.896759942

>冷静に考えると男の趣味以外はマトモで能力はデルウハに近くはあるオスカーの当たり感 多分オスカーでもハントレスを十分うまく人道的に運用できてたと思うよ

170 22/02/13(日)13:43:01 No.896760108

>>冷静に考えると男の趣味以外はマトモで能力はデルウハに近くはあるオスカーの当たり感 >多分オスカーでもハントレスを十分うまく人道的に運用できてたと思うよ いや殺さないと多分一話で詰む…

171 22/02/13(日)13:43:08 No.896760157

ハントレス視点でやってることはソシャゲ主人公なのにゲスすぎる!

172 22/02/13(日)13:43:29 No.896760261

まあ八年ちょっとで山の上までガス来るってんだから デルウハ殿もいつかは世界の為に頑張る日が来たはずである

173 22/02/13(日)13:43:42 No.896760319

オスカー生存して尚且つハントレスと遭遇するところで行けるパターンは人型としてデルウハ殿湧いてきそうなのが怖い

174 22/02/13(日)13:43:59 No.896760420

>俺は部下より早く走れる状況だったからとかいいつつ部下の脚撃ってるのめちゃくちゃ笑えるんだよね あそこは数度読み直したな··· 1話でああこういう漫画なのかってなって 2話でああこういう漫画なのかってなって

175 22/02/13(日)13:44:11 No.896760499

その場で最適解と思える行動とったら尽く裏目に出るのほんと笑う ハントレス床下に大集合とか気付くかんなもん!

176 22/02/13(日)13:44:14 No.896760514

こういうところはハントレスも真っ当に可愛いんだよなぁ fu800896.jpg

177 22/02/13(日)13:44:18 No.896760533

オスカーだと全員英雄病で特攻かけて死ぬのでは

178 22/02/13(日)13:44:18 ID:KyUXuGdU KyUXuGdU No.896760535

「原神」 ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら 美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか 豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう

179 22/02/13(日)13:44:29 No.896760589

ソシオパスのクズだからあんま報われると不快になるんで 死ぬほど不幸になって苦しみもがいて最後は報われずに死んでほしいという気持ちはある

180 22/02/13(日)13:44:35 No.896760629

>ハントレス視点でやってることはソシャゲ主人公なのにゲスすぎる! よみのかけてほしい言葉をちゃんと言うところとかいいよね…

181 22/02/13(日)13:44:43 No.896760667

>オスカーだと全員英雄病で特攻かけて死ぬのでは デルウハと同等の能力だぞ

182 22/02/13(日)13:44:43 No.896760668

もしイペリットもおらず戦争らしい戦争もない平和な世の中だったら何してたんだろうこの人

183 22/02/13(日)13:45:01 No.896760784

>>ハントレス視点でやってることはソシャゲ主人公なのにゲスすぎる! >にこのかけてほしい言葉をちゃんと言うところとかいいよね…

184 22/02/13(日)13:45:17 No.896760862

>もしイペリットもおらず戦争らしい戦争もない平和な世の中だったら何してたんだろうこの人 普通に働いて飯食ってたとおもう

185 22/02/13(日)13:45:26 No.896760911

>>>ハントレス視点でやってることはソシャゲ主人公なのにゲスすぎる! >>にこのかけてほしい言葉をちゃんと言うところとかいいよね… その反応はいらねんだわパァン

186 22/02/13(日)13:45:29 No.896760928

>もしイペリットもおらず戦争らしい戦争もない平和な世の中だったら何してたんだろうこの人 流れで教師やってそう

187 22/02/13(日)13:45:38 No.896760973

>こういうところはハントレスも真っ当に可愛いんだよなぁ >fu800896.jpg 食料もそうだが娯楽とかも無さ過ぎてマジで世界が詰んでるのがよく分かる…

188 22/02/13(日)13:45:50 No.896761034

>もしイペリットもおらず戦争らしい戦争もない平和な世の中だったら何してたんだろうこの人 たぶん自己啓発系のカルトの教祖かブラック企業の社長してたと思うよ

189 22/02/13(日)13:45:54 No.896761056

3食あればいいと言いながら平時でも自分の平穏に邪魔になりそうなら消すくらいはすると思う

190 22/02/13(日)13:45:55 No.896761060

>こういうところはハントレスも真っ当に可愛いんだよなぁ >fu800896.jpg 百年とか二百年後とかだっけ?おまけに第三日世界大戦もあったんだろ?よくもまあ残ってるんだなぁ…

191 22/02/13(日)13:45:58 No.896761074

アホみたいな死に方するけどその存在は後世まで語り継がれるであろうみたいなオチになってほしい

192 22/02/13(日)13:46:00 No.896761085

>>オスカーだと全員英雄病で特攻かけて死ぬのでは >デルウハと同等の能力だぞ デルウハに判断スピードでも知恵比べでも負けてるから ほぼ同等なだけで同等ではない

193 22/02/13(日)13:46:01 No.896761090

生きるためなら外道働きもやりまくる畜生だけど育てたハントレス達に殺される日が来たらそれはそれで良しとしそうな感じもする

194 22/02/13(日)13:46:02 No.896761095

書き込みをした人によって削除されました

195 22/02/13(日)13:46:30 No.896761255

>まあ八年ちょっとで山の上までガス来るってんだから >デルウハ殿もいつかは世界の為に頑張る日が来たはずである 多分三食食える生活がしたいだけで いざ食料がなくなったら即自害すると思う

196 22/02/13(日)13:46:33 No.896761267

デルウハ殿は別に名誉欲とかあるわけでないし平和ならそれこそ農業とかやってのんびりしてたかもしれない

197 22/02/13(日)13:46:56 No.896761383

>生きるためなら外道働きもやりまくる畜生だけど育てたハントレス達に殺される日が来たらそれはそれで良しとしそうな感じもする 誰が育てたと思ってんだーッ!!みたいなことを思いながらなんかさわやかに死に逃げしそう

198 22/02/13(日)13:47:22 No.896761537

一応オスカーに殴らせるくらいはすることもあるからな…

199 22/02/13(日)13:47:32 No.896761594

超効率的に農家やるとかある意味似合いそうではある

200 22/02/13(日)13:47:36 No.896761611

>>まあ八年ちょっとで山の上までガス来るってんだから >>デルウハ殿もいつかは世界の為に頑張る日が来たはずである >多分三食食える生活がしたいだけで >いざ食料がなくなったら即自害すると思う というかあと8年でガスが来るって話になったその場で8年飯食えるなら十分だって言ってたね

201 22/02/13(日)13:47:42 No.896761646

>>こういうところはハントレスも真っ当に可愛いんだよなぁ >>fu800896.jpg >百年とか二百年後とかだっけ?おまけに第三日世界大戦もあったんだろ?よくもまあ残ってるんだなぁ… いや舞台は2020年代ぐらい イベリット出てきたのは20世紀後半

202 22/02/13(日)13:47:52 No.896761696

今月のお話全然頭に入ってこなかった…

203 22/02/13(日)13:47:58 No.896761726

>超効率的に農家やるとかある意味似合いそうではある 作物が病気に罹って全滅 食うに困って軍属へ

204 22/02/13(日)13:47:58 No.896761727

やってることはヒロインを指揮して人類にあだ名す化け物から土地を取り返していくソシャゲだかSRPG系のギャルゲ

205 22/02/13(日)13:48:07 No.896761768

農家特有の近所付き合いとかもそつなくこなしそうだな

206 22/02/13(日)13:48:09 No.896761776

>デルウハ殿は別に名誉欲とかあるわけでないし平和ならそれこそ農業とかやってのんびりしてたかもしれない (土地を巡って隣の農家を殺す)

207 22/02/13(日)13:48:26 No.896761872

めんどくささを天秤にかけてどっちが楽かなって動きそうだから平和でも人は殺しそう

208 22/02/13(日)13:48:37 No.896761911

>農家特有の近所付き合いとかもそつなくこなしそうだな 人の心ちゃんと理解してる系サイコだからな…

209 22/02/13(日)13:48:40 No.896761939

>一応オスカーに殴らせるくらいはすることもあるからな… 情がないわけじゃないよね 本来よみとのピロートークも必要なかったわけだし

↑Top