22/02/13(日)12:17:45 家系ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/13(日)12:17:45 No.896732685
家系ラーメンさっき食べてきたけど スープかけたライスがうまくてもはやライスが主役なんじゃないかって気持ち
1 22/02/13(日)12:20:26 No.896733568
海苔マシして海苔をスープに浸してライス食うんだぞ
2 22/02/13(日)12:21:21 No.896733848
ライスは腹を膨らますだけの存在だと思って頼んで無かったがそうでもないのか?
3 22/02/13(日)12:22:49 No.896734317
俺は主役ににんにくを推すよ
4 22/02/13(日)12:25:06 No.896735065
俺は麺食ったら普通に満足するんで飯は蛇足派
5 22/02/13(日)12:25:11 No.896735087
家系ラーメンはおかずだから主食はライスだよ
6 22/02/13(日)12:25:52 No.896735309
卓上の唐辛子系とニンニク系の調味料をごはんにちょっと乗せて汁吸った海苔で巻いて食うって食い方がある
7 22/02/13(日)12:26:15 No.896735420
ネットで見る家系は茶色いのに俺の近所に新しく出来た家系は白濁してるんだけど偽物なのかな
8 22/02/13(日)12:28:01 No.896735938
白いのはだいたい工場産
9 22/02/13(日)12:28:45 No.896736175
>ネットで見る家系は茶色いのに俺の近所に新しく出来た家系は白濁してるんだけど偽物なのかな 偽物とか本物とか分からないけど 店で豚骨砕いてスープ作ってる店かどうか
10 22/02/13(日)12:31:30 No.896736963
家系ラーメンでチャーシューはそこまで重要ではないと思う 海苔ほうれん草麺ライスは外せない
11 22/02/13(日)12:32:28 No.896737228
麺はおかず
12 22/02/13(日)12:34:21 No.896737761
わかる ライス頼まないと何か物足りなくなる
13 22/02/13(日)12:35:35 No.896738091
つまり家系ライスの店を出せば流行る…!
14 22/02/13(日)12:35:54 No.896738175
濃厚煮干しらーめんで和え玉頼まない時のスープ持て余し感に似ている
15 22/02/13(日)12:36:37 No.896738366
スープに合うように炊いてるからぜひ食ってくれ!みたいな店あるし 実際おじやみたいにして出してもいいんじゃなかろか
16 22/02/13(日)12:36:41 No.896738382
麺半分してライスは2つ付ける
17 22/02/13(日)12:36:42 No.896738385
正直麺無しでスープと具だけ貰ってそれで飯食いたいことがしばしばある 実際その注文する度胸は無い
18 22/02/13(日)12:38:08 No.896738804
スープが主役なのは間違いないな
19 22/02/13(日)12:38:44 No.896738982
スープが博多豚骨並に白くてデフォルトでうずらのってる所には行くな 内装外装が目障りな店には行くな
20 22/02/13(日)12:39:30 No.896739251
おじやじゃなくてスープとか麺とか具をおかずにご飯かっこみたいんだよ
21 22/02/13(日)12:39:51 No.896739365
スープ浸し海苔巻きも美味いけど スープおじやも美味しい だから2杯食べるのは必然
22 22/02/13(日)12:40:10 No.896739449
>スープが博多豚骨並に白くてデフォルトでうずらのってる所には行くな >内装外装が目障りな店には行くな うるせーしらねー 選択肢がねー…
23 22/02/13(日)12:43:09 No.896740379
>つまり家系ライスの店を出せば流行る…! 二郎系ライスのマシマシは好評だし結構行けそう
24 22/02/13(日)12:43:50 No.896740653
チェーンしかない地方とかはしょうがないけど神奈川近いなら神奈川県内でチェーンじゃない家系食べようぜ!
25 22/02/13(日)12:45:04 No.896741115
家系ラーメンと一口に切っても店によって全然違うもんなあん
26 22/02/13(日)12:45:08 No.896741141
家系といえばキャベツがよくわからん 麺抜きキャベツとか頼みたい
27 22/02/13(日)12:46:27 No.896741587
>うるせーしらねー >選択肢がねー… 選択肢が多い地域に来い つまりヨコハマだ
28 22/02/13(日)12:47:22 No.896741916
まくりするとポイント貰える的な店はちょっと…
29 22/02/13(日)12:49:02 No.896742482
王道家グループが勢力拡大してるおかげで茨城千葉は美味いのが食える
30 22/02/13(日)12:49:11 No.896742539
家系ラーメンにほうれん草無いとなんか物足りない気がするの あれなんなんだろうね別に好きでもないのに
31 22/02/13(日)12:49:54 No.896742794
>チェーンしかない地方とかはしょうがないけど神奈川近いなら神奈川県内でチェーンじゃない家系食べようぜ! おすすめは?
32 22/02/13(日)12:52:05 No.896743517
家系食って俺がにんにく消化できないことに気付いた 食ったその日から次の日までケツが崩壊する
33 22/02/13(日)12:52:26 No.896743645
一度健康気取りで茹でキャベツ増しお願いしたら味が薄くてかなりいまいちだった やっぱ中途半端はだめだな突っ切らないと
34 22/02/13(日)12:52:43 No.896743761
吉村家は有名だけど有名すぎてマジでいつ行ってもならんでるぜ!厚木家なんかは夕方ごろにいけばめちゃくちゃに並んだりはしないかな?あとは吉村家の近くにいろいろ店あるからそこで最初は自分の好きな店探すのもあり
35 22/02/13(日)12:53:08 No.896743911
家系って卵白でとろみつけてる醤油豚骨でいいんだっけ
36 22/02/13(日)12:53:16 No.896743955
>>チェーンしかない地方とかはしょうがないけど神奈川近いなら神奈川県内でチェーンじゃない家系食べようぜ! >おすすめは? 越後製菓! じゃなくて白楽の末廣家、とらきち家 発祥の店も良いけど平日の中途半端な時間にしないと並びヤバい
37 22/02/13(日)12:53:21 No.896743982
二郎系でも野菜マシにすると野菜の水分で味薄くなることあるからその辺の調整は一度試してみないと分からんな
38 22/02/13(日)12:53:27 No.896744016
吉村家は美味しいけどやっぱ混んでるのがネックよね
39 22/02/13(日)12:54:06 No.896744260
町のゲームショップが家系ラーメンはじめて 今は家系ラーメンの稼ぎで趣味でゲームショップ続けてるって話聞いて そういう時代なんだ…ってなった
40 22/02/13(日)12:54:22 No.896744375
ネットだと否定的な人多いけど壱系は壱系で好き
41 22/02/13(日)12:55:15 No.896744727
>発祥の店も良いけど平日の中途半端な時間にしないと並びヤバい 平日の昼間でもけっこう並んでる事あるの見るもんね… 落ち着いたら一度行ってみるよ
42 22/02/13(日)12:55:34 No.896744828
濃厚屋好き
43 22/02/13(日)12:56:02 No.896744991
吉村家は回転早いからまあ意外と待たんよ
44 22/02/13(日)12:56:14 No.896745088
吉村家混みすぎてて数年行ってない
45 22/02/13(日)12:56:58 No.896745406
武蔵家好きだけど 何か独自なとんこつあーじーだけどライス一番合う気がする
46 22/02/13(日)12:57:11 No.896745503
fu800774.jpg 最寄りの店 そのまま入れるとスープが冷めるからチャーシューは鍋の蒸気で軽く温めてから入れてくれる
47 22/02/13(日)12:57:32 No.896745669
大和屋好きはおrぬか?
48 22/02/13(日)12:57:47 No.896745764
>武蔵家好きだけど >何か独自なとんこつあーじーだけどライス一番合う気がする いいよね… 漬物もありがたい…
49 22/02/13(日)12:57:59 No.896745839
屋系
50 22/02/13(日)12:58:13 No.896745924
資本系
51 22/02/13(日)12:58:26 No.896746008
>fu800774.jpg 美味そうなチャーシューだ ライス大だなこれは
52 22/02/13(日)12:58:56 No.896746201
>吉村家混みすぎてて数年行ってない 並んでまで食うなら他で食うわ…ってなる
53 22/02/13(日)12:58:58 No.896746215
今横浜中華街に居るけど行くか家系…
54 22/02/13(日)12:59:19 No.896746334
>おすすめは? 営業時間が特殊だけど、和田町のどんとこい家はけっこう好き
55 22/02/13(日)12:59:42 No.896746483
ゆうちゃんラーメンってとこ行ってみたいと思ってるが 神奈川も県央のあたりって全く土地勘が無い…こわい…
56 22/02/13(日)12:59:57 No.896746568
>つまり家系ライスの店を出せば流行る…! どっかの家系ラーメン屋がテイクアウト商品としてそんなの出してたな
57 22/02/13(日)13:00:30 No.896746775
ニンニクと豆板醤をご飯にたっぷりかけたの食ってトリップしたい
58 22/02/13(日)13:00:30 No.896746785
>今横浜中華街に居るけど行くか家系… そこは中華食べときなよ 夜行こ
59 22/02/13(日)13:00:36 No.896746812
ほうれん草の存在意義がわからない
60 22/02/13(日)13:00:39 No.896746833
ほうれん草食いに行ってる節がある
61 22/02/13(日)13:00:57 No.896746931
家系って割と適当なところでもちゃんとメシのおかずになるのが良いところだと思う
62 22/02/13(日)13:01:08 No.896746992
博多系家系ラーメンって看板どっかで見かけて そんなリアル系スーパーみたいな言い方…って感じた
63 22/02/13(日)13:01:39 No.896747182
>ゆうちゃんラーメンってとこ行ってみたいと思ってるが うまいヨ ゆうちゃんラーメンだ 間違えるな
64 22/02/13(日)13:01:42 No.896747205
武蔵家は家系のふりしてるけどだいぶ九州寄り
65 22/02/13(日)13:01:43 No.896747212
家系ラーメンって油ギドギドのくっさい頭のおかしい奴が好んで食べるバカの食べ物かと思ってたけど 普通にすっきり美味しいラーメンなんだね知らなかったよ
66 22/02/13(日)13:01:49 No.896747252
うまいヨゆうちゃんラーメンは家系ではないな うまいけどね
67 22/02/13(日)13:02:13 No.896747375
うまいヨ ゆうちゃんラーメン駅からくそ遠い
68 22/02/13(日)13:02:18 No.896747411
>うまいヨ ゆうちゃんラーメンだ >間違えるな こわい…
69 22/02/13(日)13:02:33 No.896747486
さらにほうれん草トッピング頼んでにんにくとスープ絡めて食う 野菜だから体にいい
70 22/02/13(日)13:02:41 No.896747542
釣りのおっさんの風評被害が凄い
71 22/02/13(日)13:02:58 No.896747612
ほうれん草って麺と食感違いすぎね?
72 22/02/13(日)13:03:02 No.896747638
>家系ラーメンって油ギドギドのくっさい頭のおかしい奴が好んで食べるバカの食べ物かと思ってたけど >普通にすっきり美味しいラーメンなんだね知らなかったよ 言い方!
73 22/02/13(日)13:03:27 No.896747768
>家系って卵白でとろみつけてる醤油豚骨でいいんだっけ 卵白!?
74 22/02/13(日)13:03:28 No.896747771
学生時代よく行ってた豚骨ラーメン屋さんはおじやにして出してくれてすごく美味しかった
75 22/02/13(日)13:03:51 No.896747870
>家系って割と適当なところでもちゃんとメシのおかずになるのが良いところだと思う 壱角家とかバカにされるけど普通にうまい…
76 22/02/13(日)13:03:52 No.896747882
近所の家系は「これサービスです」って砕けた煮豚と煮卵くれたりする これで一膳食ってしまうのでライスおかわりしない選択肢がない
77 22/02/13(日)13:03:57 No.896747908
すっきりしてるかは店による
78 22/02/13(日)13:03:59 No.896747919
よくドロドロスープ系と混同される
79 22/02/13(日)13:04:12 No.896747978
>>今横浜中華街に居るけど行くか家系… >そこは中華食べときなよ >夜行こ ちゃんとお昼に中華食べたよ! なんかまだ行けそうな気がする!
80 22/02/13(日)13:05:01 No.896748232
>ちゃんとお昼に中華食べたよ! >なんかまだ行けそうな気がする! 昼営業終わり頃を狙おう
81 22/02/13(日)13:05:40 No.896748459
豚骨ラーンの素と醤油で家で作れたりしない?
82 22/02/13(日)13:05:41 No.896748465
横浜でオススメの家系教えるか切腹して
83 22/02/13(日)13:06:15 No.896748636
>なんかまだ行けそうな気がする! 家系でもなんでもないけどバンメンとかどうだろう
84 22/02/13(日)13:06:33 No.896748733
>横浜でオススメの家系教えるか切腹して 上大岡の壱六家
85 22/02/13(日)13:06:46 No.896748800
俺はチャーシュー丼が好きなんじゃなくてラーメンのスープが染みたチャーシューで白米を食べるのが好きだってことにようやく気付いた
86 22/02/13(日)13:07:15 No.896748960
>豚骨ラーンの素と醤油で家で作れたりしない? キンレイの冷凍食品を温めれば作れる
87 22/02/13(日)13:07:17 No.896748966
>ちゃんとお昼に中華食べたよ! >なんかまだ行けそうな気がする! ライスとセットで愉しみたいだろう 今は我慢しよ
88 22/02/13(日)13:07:41 No.896749101
>ネットだと否定的な人多いけど壱系は壱系で好き 自分の舌に合うか合わないかが重要だからな
89 22/02/13(日)13:07:49 No.896749139
昔職場からの帰りにおーくら家みたいなとこによく通った記憶がある
90 22/02/13(日)13:08:13 No.896749266
>>なんかまだ行けそうな気がする! >家系でもなんでもないけどバンメンとかどうだろう びゃんびゃん麺?
91 22/02/13(日)13:08:20 No.896749299
ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない……
92 22/02/13(日)13:08:25 No.896749321
最寄りの駅は壱もあるけど他に美味い店があるからなかなか行かないな 営業時間も被ってるから特に
93 22/02/13(日)13:08:47 No.896749428
>横浜でオススメの家系教えるか切腹して 弘明寺 田上家 黄金町 黄金家
94 22/02/13(日)13:09:56 No.896749798
>>家系でもなんでもないけどバンメンとかどうだろう >びゃんびゃん麺? 辨麺らしいのでびゃんびゃん麺とはちがうっぽい
95 22/02/13(日)13:09:58 No.896749815
>横浜でオススメの家系教えるか切腹して 環二家
96 22/02/13(日)13:11:34 No.896750298
ホントに〇〇家って店名ばかりでなんか笑う
97 22/02/13(日)13:12:17 No.896750535
壱系と直系って大昔は今みたいなまるで似てない味じゃなかった記憶がある
98 22/02/13(日)13:13:12 No.896750816
>ホントに〇〇家って店名ばかりでなんか笑う 家系ラーメンの話をしてるんだからばかりになって当然では…
99 22/02/13(日)13:13:44 No.896750993
川崎にいいとこある?蒲田の飛粋好きだったけど行列凄くてしばらく行ってない
100 22/02/13(日)13:13:56 No.896751061
>横浜でオススメの家系教えるか切腹して しらいし
101 22/02/13(日)13:14:33 No.896751243
>ホントに〇〇家って店名ばかりでなんか笑う ぱるぷん亭!
102 22/02/13(日)13:15:24 No.896751523
サンキュー「」 さらばだ中華街
103 22/02/13(日)13:15:52 No.896751655
ぱるぷん亭は家系じゃなくなったよ…
104 22/02/13(日)13:16:32 No.896751859
もうおじさんなのでタレ薄めの家系しか食えん…
105 22/02/13(日)13:16:46 No.896751929
「原神」 ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら 美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか 豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう
106 22/02/13(日)13:17:38 No.896752215
らすた、武麗舞とか
107 22/02/13(日)13:18:22 No.896752420
スレ落ち際を狙うようになってますます意義が不明なコピペ