22/02/13(日)11:56:05 日本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1644720965651.jpg 22/02/13(日)11:56:05 No.896726077
日本のテレビってこんな感じだよね
1 22/02/13(日)11:57:42 No.896726494
日本に対して世界で括るのも島国根性だよなあと思う
2 22/02/13(日)11:58:08 No.896726621
情報バラエティはね
3 22/02/13(日)11:58:25 No.896726709
たしかにテロップ出ないな向こうの番組
4 22/02/13(日)11:58:32 No.896726740
韓国と台湾と香港もこれと全く同じ 中国もビリビリにUPされてる動画の影響でこれになりつつある…
5 22/02/13(日)11:58:54 No.896726839
カット割がバシバシ入るよな欧米の番組は
6 22/02/13(日)11:59:30 No.896727023
>日本のテレビってこんな感じだよね だからどうしたどう思うどうすべきだの部分がすっぽり抜け落ちてる感じ日本のネットって感じだよね
7 22/02/13(日)12:01:19 No.896727571
>>日本のテレビってこんな感じだよね >だからどうしたどう思うどうすべきだの部分がすっぽり抜け落ちてる感じ日本のネットって感じだよね えそんな解決策まで提示しないと話もできないの世界のネットは…?
8 22/02/13(日)12:01:19 No.896727579
スレ画は逆に好き
9 22/02/13(日)12:02:07 No.896727832
超 異 性 愛 者 誇 り
10 22/02/13(日)12:02:23 No.896727912
中居さんが日本のテレビの象徴扱いなの嬉しいな
11 22/02/13(日)12:02:39 No.896727987
>韓国と台湾と香港もこれと全く同じ >中国もビリビリにUPされてる動画の影響でこれになりつつある… アジアのバラエティ番組はだいたい日本の演出がそのまま反映されていってる タイもそう
12 22/02/13(日)12:02:58 No.896728104
おれは世界で括る奴の言葉は信用しない事にしている
13 22/02/13(日)12:03:21 No.896728219
>日本に対して世界で括るのも島国根性だよなあと思う 島国根性って言うけど下のテロップまみれの画像作ってんの日本人か?
14 22/02/13(日)12:04:05 No.896728454
日本のTV・バラエティは割と世界に誇れるレベルの歴史と文化だと思うんだよなぁ 問題は日本語のドメスティックさのおかげで他国にアピールしずらいとこだけど
15 22/02/13(日)12:04:25 No.896728547
なんでこれらの人々は同性愛者ですか?に中居くんが?
16 22/02/13(日)12:04:30 No.896728572
>>日本に対して世界で括るのも島国根性だよなあと思う >島国根性って言うけど下のテロップまみれの画像作ってんの日本人か? それはわからん
17 22/02/13(日)12:04:39 No.896728612
大体ふわふわとした日本叩きしたいだけ
18 22/02/13(日)12:05:31 No.896728890
スレ画はAC部みたいで好き
19 22/02/13(日)12:06:31 No.896729195
良スレ
20 22/02/13(日)12:07:12 No.896729383
漢字多いからいてまうぞコラァ!かと思った
21 22/02/13(日)12:07:29 No.896729470
韓国で現地の番組見たけど作りが日本とほぼ同じで面白かった
22 22/02/13(日)12:07:44 No.896729537
アメリカで括る奴すら信用できない 最低でも州を指定しろ
23 22/02/13(日)12:12:20 No.896730991
でも「」も結局abemaプリ貼って喜んてんるし…
24 22/02/13(日)12:14:06 No.896731516
>アメリカで括る奴すら信用できない >最低でも州を指定しろ 西と東で結構違うよね ニュースで言うと東はグロいの見せるけど西海岸ってかカリフォルニアは血の跡すらあんまり映さないし
25 22/02/13(日)12:18:34 No.896732931
あんま関係ないけど事故映像で一命を取り留めた!ばかりで死んだ映像減ったなあって感じはする
26 22/02/13(日)12:19:52 No.896733389
>ばかりで死んだ映像減ったなあって感じはする 死んだのは言わない奴だよ
27 22/02/13(日)12:20:06 No.896733455
>あんま関係ないけど事故映像で一命を取り留めた!ばかりで死んだ映像減ったなあって感じはする 笑いづらくなるし…
28 22/02/13(日)12:25:04 No.896735056
pornhubの公認配信者になった日本人の女の子とかカップルとか最近見るけど pornhubでもサムネは日本語YouTube風の文字入れてるのが多くて面白い 良し悪しの話抜きでやっぱり慣れ親しんだフォーマットなんだな
29 22/02/13(日)12:29:11 No.896736307
バラエティなら気にならないけど スポーツ中継で負けられない戦いがどうのこうのとかはまじで邪魔
30 22/02/13(日)12:30:47 No.896736781
テロップというか字幕が流れていくのはあんまない気がする日本
31 22/02/13(日)12:30:58 No.896736827
>スポーツ中継で負けられない戦いがどうのこうのとかはまじで邪魔 野球中継で関係ない所でも大谷連呼は流石にうぜえなってなった
32 22/02/13(日)12:32:01 No.896737121
わかりやすくアフレコするんぬ
33 22/02/13(日)12:32:31 No.896737246
ソシャゲのメニュー画面もゴッチャゴチャ その利点はあるんだろうけど俺はあんまり好きじゃないわ
34 22/02/13(日)12:34:42 No.896737838
(♪ ゲッターロボ!)
35 22/02/13(日)12:34:52 No.896737883
表意文字の漢字があってこそだからアルファベットじゃ画面に対しての情報量が足りねーんだ
36 22/02/13(日)12:35:13 No.896737981
日本の番組の場合ながら見には向いてるけど集中して見るには向いてない感じがする
37 22/02/13(日)12:36:03 No.896738205
>(♪ ゲッターロボ!) 黒バラじゃねーか!
38 22/02/13(日)12:36:11 No.896738245
テロップ多すぎ!ってことなのか
39 22/02/13(日)12:36:54 No.896738442
日本だと下の画角で進んでそのままカメラも動く感じだけど 上だとテロップない代わりに1秒間隔でそれぞれの顔のアップや足元のカットが切り替わることで情報量を増してる
40 22/02/13(日)12:38:26 No.896738894
このご時世にどうやったらこんなガビガビの画像作れるんだ
41 22/02/13(日)12:39:09 No.896739115
ニュースの英語テロップもよくスクロール表示されてるような
42 22/02/13(日)12:41:14 No.896739775
>おれは世界で括る奴の言葉は信用しない事にしている マイク・Oが信用出来ねぇって言うのかよ
43 22/02/13(日)12:41:55 No.896739978
バラエティーは日本の方がうるさいけどニュースのテロップは海外の方がうるさい気がするんだよな…BREAKINGとかいらねえだろ
44 22/02/13(日)12:42:08 No.896740043
異性愛者って英語でなんていうの?ノンケ?
45 22/02/13(日)12:43:42 No.896740596
>>>日本のテレビってこんな感じだよね >>だからどうしたどう思うどうすべきだの部分がすっぽり抜け落ちてる感じ日本のネットって感じだよね >えそんな解決策まで提示しないと話もできないの世界のネットは…? 解決策はともかくこういう風がいいよねは大体セットじゃない?
46 22/02/13(日)12:45:03 No.896741106
海外は海外でめっちゃ同じ映像繰り返してインド映画みたいなくどさ
47 22/02/13(日)12:46:22 No.896741547
最低だよ中居くん…
48 22/02/13(日)12:46:28 No.896741593
日本と欧米の景観の違いみたいでおもろい
49 22/02/13(日)12:47:38 No.896742003
こんな感じだよねってイメージ画像なのは分かるけど 書いてある日本語が胡散臭すぎてそっちに目が行ってしまう
50 22/02/13(日)12:49:00 No.896742477
なんか出演者に変な大喜利とかやらせたり 朝から高い時計とかいきなり買わせたりするよね
51 22/02/13(日)12:49:08 No.896742526
そもそも日本で括ってもピンキリだろとしか…
52 22/02/13(日)12:49:17 No.896742572
日本のテレビはつまらなすぎセンス無さすぎだからこんな比較的どうでもいい1要素だけ取り上げてドヤ顔されても反応に困る
53 22/02/13(日)12:50:28 No.896742965
昭和のテレビ番組とか見てみると今と全然違うぞ
54 22/02/13(日)12:50:40 No.896743039
インドとかタイとかって大体L字が入ってて多言語でなにか情報流れてるな
55 22/02/13(日)12:50:48 No.896743088
20年前くらいに同じ事言われたら腹も立ったかもしれないけど おまえら以上に俺たちがそれに嫌気さしてんだよってなる
56 22/02/13(日)12:50:53 No.896743111
>昭和のテレビ番組とか見てみると今と全然違うぞ みんな若いもんな
57 22/02/13(日)12:52:20 No.896743613
黒バラの工場見学好きだったなぁ…
58 22/02/13(日)12:53:18 No.896743971
いらん情報はドデカく山ほど表示されてるのに 必要な情報は小さくて読めないの良いよね 野球やサッカーみたいなスポーツ中継とか 得点や状況情報はどんどん小さくなっていく…
59 22/02/13(日)12:53:47 No.896744139
>昭和のテレビ番組とか見てみると今と全然違うぞ ドラマの最後に登場人物がスポンサーの商品紹介とか顰蹙買わなかったのかな
60 22/02/13(日)12:54:43 No.896744526
>昭和のテレビ番組とか見てみると今と全然違うぞ みんなタバコ吸ってる!
61 22/02/13(日)12:54:52 No.896744578
昭和のテレビ番組って括りも相当広いが
62 22/02/13(日)12:56:17 No.896745105
力道山が人気だったんでしょ知ってるわよ
63 22/02/13(日)12:57:13 No.896745511
相棒や科捜研もこんな感じになってほしい 途中から見たら話について行けないし