22/02/13(日)11:54:29 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/13(日)11:54:29 No.896725635
主人公が割と話題になるけど サンチョも相当波乱万丈の人生送ってるよね
1 22/02/13(日)11:55:42 No.896725966
何歳なんだろう
2 22/02/13(日)11:58:06 No.896726606
主人公が生まれたころから青年期入っても姿かたちが全く変わってない
3 22/02/13(日)11:58:31 No.896726735
最終的には40代後半くらいかなぁ
4 22/02/13(日)11:59:15 No.896726941
ホイ
5 22/02/13(日)11:59:17 No.896726948
サンチョが美人な女召し使いだったらまた人気も凄そう
6 22/02/13(日)11:59:26 No.896727005
老いてもこのサンチョお役にたちますみたいなこと言いだすから多分最終的には結構高齢ではあると思う
7 22/02/13(日)12:01:05 No.896727502
>主人公が割と話題になるけど >サンチョも相当波乱万丈の人生送ってるよね 主人公の石化したときもいれたら2度主人を失ってるし主人を待ってずっと暮らしてたサンタローズが滅ぶとことか直に見てるだろうしな
8 22/02/13(日)12:01:22 No.896727590
どのツラ晒してグランバニアに帰ってきたのかは気になる
9 22/02/13(日)12:01:25 No.896727606
ラインハットで心中を吐露するのいいよね…
10 22/02/13(日)12:02:09 No.896727842
あんなに貢献したのに城外の小屋住まい
11 22/02/13(日)12:03:00 No.896728111
パパスが子供の頃から知っていたらしいからおそらくパパスと同年代
12 22/02/13(日)12:03:21 No.896728222
仕えてた王を亡くしその息子を二度見失って
13 22/02/13(日)12:04:02 No.896728439
>どのツラ晒してグランバニアに帰ってきたのかは気になる 叔父ロンの人当たりの良さがあったから城外住まいで許されたみたいなとこがある
14 22/02/13(日)12:04:50 No.896728662
忠 マジでそれに尽きる男
15 22/02/13(日)12:05:23 No.896728837
こんな事二度とは起こさせませんよ!はマジでおつらい…
16 22/02/13(日)12:05:50 No.896728985
スレ画よりもスーファミ時代の則巻千兵衛みたいな方が好き
17 22/02/13(日)12:08:11 No.896729703
>>どのツラ晒してグランバニアに帰ってきたのかは気になる >叔父ロンの人当たりの良さがあったから城外住まいで許されたみたいなとこがある というよりも最初から場外住まいで良いと言ってたんじゃないかな
18 22/02/13(日)12:09:40 No.896730170
ふい~ ガッチリ食い込んだあああ
19 22/02/13(日)12:10:39 No.896730488
グランバニアのシスターとちょっと良い仲だったりする
20 22/02/13(日)12:11:18 No.896730680
パパスとマーサと幼主人公だけじゃなくて主人公夫妻も行方不明になってるのがおつらい ムスコスとムスメス育ててる時も気が気じゃなかっただろうな
21 22/02/13(日)12:12:19 No.896730986
黒幕扱いされてそう
22 22/02/13(日)12:13:20 No.896731312
サンタローズってサンチョの故郷だっけ?
23 22/02/13(日)12:13:35 No.896731387
仕えてた主人と子供が行方不明 身を寄せていた村が濡れ衣で焼き討ち 必死の思いで帰った故郷で10数年悲憤と悔恨の日々 子が嫁を連れて再会し王に、さらに世継ぎの双子が誕生 その直後王と王妃が行方不明 王子と王女を大切に教育しつつ捜索を開始 王子王女とともに8年かけて王と10年かけて王妃と再会 王とその家族と共に魔王を討伐 主人公誕生からおよそ30年、ようやくの平穏
24 22/02/13(日)12:14:34 No.896731671
元モンスター説あるんだっけ
25 22/02/13(日)12:14:45 No.896731738
>子が嫁を連れて再会し王に、さらに世継ぎの双子が誕生 >その直後王と王妃が行方不明 ここ本当におつらい
26 22/02/13(日)12:16:34 No.896732348
国のトップがノコノコ出てくるとかバカじゃねーのってジャミも言ってるし
27 22/02/13(日)12:16:42 No.896732391
ムスコスとムスメスから慕われてて安心する
28 22/02/13(日)12:18:16 No.896732841
>サンチョが美人な女召し使いだったらまた人気も凄そう 女性臣下って今までいないよね ブライクリフトもピピンサンチョもグレイグも皆男性
29 22/02/13(日)12:18:19 No.896732859
もしや11の主人公の祖父ぐらいおつらい人…?
30 22/02/13(日)12:19:29 No.896733252
>スレ画よりもスーファミ時代の則巻千兵衛みたいな方が好き ベラとかもSFCのころの立ち絵の方が可愛い
31 22/02/13(日)12:20:10 No.896733486
>どのツラ晒してグランバニアに帰ってきたのかは気になる オジロンに報告するのは絶対に必要だから戻るしかない
32 22/02/13(日)12:20:11 No.896733494
>元モンスター説あるんだっけ 基本4の子孫たちであるとするならサンチョはホイミンの子孫でパパスはライアンの子孫ではみたいな考察は聞いたことある
33 22/02/13(日)12:20:25 No.896733564
気が気じゃない状況ではあるけど 双子の可愛かった時期を世話できたのは美味しい役割だと思う
34 22/02/13(日)12:21:14 No.896733809
いつもありがとうくちぶえさん…
35 22/02/13(日)12:21:28 No.896733889
>気が気じゃない状況ではあるけど >双子の可愛かった時期を世話できたのは美味しい役割だと思う 幼少期の主人公の世話とかできなかった分双子の育ての親みたいなことで来たのは嬉しかっただろうな
36 22/02/13(日)12:21:47 No.896733982
>あんなに貢献したのに城外の小屋住まい 万が一パパス達が戻ってきた時に出迎え出来るようにあそこに住んでるんだろ 旅人とか商人とかが扉閉まった後に来たら困るしあそこは重要だよ
37 22/02/13(日)12:22:33 No.896734236
>もしや11の主人公の祖父ぐらいおつらい人…? 国が滅びてないぶんロウ爺より若干マイルドかもしれん
38 22/02/13(日)12:23:15 No.896734449
サンチョモンスター説は召使ロボの方だろう 完全に後付けになるけど
39 22/02/13(日)12:24:03 No.896734722
普通に考えるとお辛いからステテコパンツとお鍋のふたで中和する
40 22/02/13(日)12:24:55 No.896735005
>必死の思いで帰った故郷で10数年悲憤と悔恨の日々 この間に完全にメンタルやられてないのはすごい
41 22/02/13(日)12:27:00 No.896735614
>>必死の思いで帰った故郷で10数年悲憤と悔恨の日々 >この間に完全にメンタルやられてないのはすごい 初期装備がシルクハットとステテコパンツと大金槌は確実にメンタル病んでる
42 22/02/13(日)12:27:12 No.896735682
ラインハットのたいこうの事は魔神の金槌で一発叩いてもいいと思う
43 22/02/13(日)12:28:02 No.896735942
この人の仲間会話がすっげえ湿っぽかった気がする 仕方ないけど
44 22/02/13(日)12:28:21 No.896736035
サンチョの立派さは当時はわからなかった 今やると泣きそうになる
45 22/02/13(日)12:28:53 No.896736210
ビジュアルがアレなので子供からは戦力外にされる悲しきサンチョ
46 22/02/13(日)12:29:10 No.896736298
そういやイッチョやニチョって作中で出てきたっけ サンチョだけ?
47 22/02/13(日)12:30:09 No.896736607
>ビジュアルがアレなので子供からは戦力外にされる悲しきサンチョ それ以前に仲間モンスターたちが強すぎるのがね…
48 22/02/13(日)12:31:46 No.896737041
サンチョは体力多いしリメイク版なら口笛とかも使えるから馬車に入れとくと便利だし普通に前線に立てる 魔人の鎧装備させて賢者の石持たせても良いし
49 22/02/13(日)12:32:48 No.896737324
攻略本でメガンテしてるイメージが強すぎる
50 22/02/13(日)12:33:03 No.896737415
>この人の仲間会話がすっげえ湿っぽかった気がする >仕方ないけど ラインハットに対して複雑な感情抱いてるの良いよね…
51 22/02/13(日)12:34:21 No.896737760
ジュウイッチョ
52 22/02/13(日)12:34:36 No.896737811
王はもうこのラインハットの国に対してはなつかしい想いだけでしょうか……? でも私は…私は……。
53 22/02/13(日)12:34:36 No.896737813
ラインハットの世継ぎの件は普通に国際問題だからなあれ…
54 22/02/13(日)12:34:56 No.896737899
マーサの力で人間になった元魔物だったりしないか
55 22/02/13(日)12:35:24 No.896738034
>>どのツラ晒してグランバニアに帰ってきたのかは気になる >オジロンに報告するのは絶対に必要だから戻るしかない 捜索願い出すにも自力でやるより国力上げるのが一番だからな
56 22/02/13(日)12:35:36 No.896738096
いいとこに住んで欲しい
57 22/02/13(日)12:36:20 No.896738287
ラインハットとグランバニアは主人公とヘンリーの橋渡しなければそれこそ戦争になってもおかしくなかっただろうし
58 22/02/13(日)12:36:27 No.896738325
>ラインハットに対して複雑な感情抱いてるの良いよね… あれは割とこっちが思ってるの代弁してくれてるなみたいなとこある
59 22/02/13(日)12:38:26 No.896738888
主人公とヘンリーの件と間柄を長い間知らなかったからな
60 22/02/13(日)12:39:05 No.896739099
ゲマに対して絶対殺意があるだろう従者
61 22/02/13(日)12:39:48 No.896739346
主人公親子が回復できるから殴り担当がいればクリアはできるからな 仲間集め頑張らなければ大体ゴレムス辺りが担当するけど
62 22/02/13(日)12:40:05 No.896739423
>ゲマに対して絶対殺意があるだろう従者 でもサンチョの露骨な憎しみは見たくない…
63 22/02/13(日)12:41:02 No.896739715
サンチョはパパスと主人公がラインハットに向かってすぐ嫌な予感がしてラインハットに自身も向かってるけどすでに姿はなく いろんな場所を探して見つからず途方に暮れてサンタローズに帰ると第二の故郷は滅んでたっていうあまりにもな体験してるから
64 22/02/13(日)12:42:49 No.896740258
最初くちぶえ便利…って思ったけど匂い袋撒いたらメニュー開いて選ぶのと大して変わらん早さでエンカウントできて追い出した
65 22/02/13(日)12:42:52 No.896740270
従者なのに最も大事な場面で付き従っていなかった後悔の人生を思うとつらい
66 22/02/13(日)12:44:25 No.896740844
ヘンリー自体が事件の元凶だからヘンリーの事も良く思ってないでしょ
67 22/02/13(日)12:46:55 No.896741761
>ヘンリー自体が事件の元凶だからヘンリーの事も良く思ってないでしょ 元凶はラインハット太后だし...
68 22/02/13(日)12:47:43 No.896742036
サンタローズ破壊が特にラインハット嫌いに拍車をかけてる
69 22/02/13(日)12:47:48 No.896742060
>元凶はラインハット太后だし... ヘンリーが悪ガキやってなかったらパパス達は巻き込まれなかった
70 22/02/13(日)12:48:52 No.896742429
まあ直接の原因のやつが一番悪いのは前提として ヘンリーも悪い部分あったしあの一連の流れはパパスも結構落ち度があると思う
71 22/02/13(日)12:49:49 No.896742769
ラインハットの黒幕が退治され行方不明の王子が戻り成婚もしてハッピーエンドって遠くに聞いたサンチョの心中は相当なもんだったと思う
72 22/02/13(日)12:50:45 No.896743072
あのタイミングで巻き込まれたのが悪い部分もちょっとあるしな…
73 22/02/13(日)12:51:28 No.896743294
お世話になったサンタローズも壊滅状態だしマジでよく自殺しなかったなってなる程度には酷い人生
74 22/02/13(日)12:51:50 No.896743428
>ラインハットの黒幕が退治され行方不明の王子が戻り成婚もしてハッピーエンドって遠くに聞いたサンチョの心中は相当なもんだったと思う 一言では言い表せないものが渦巻いてそうではある…
75 22/02/13(日)12:52:04 No.896743513
そんな人を竿役にするなんて…
76 22/02/13(日)12:52:34 No.896743691
fu800768.jpg
77 22/02/13(日)12:52:37 No.896743714
>そんな人を竿役にするなんて… ショタロリ食う変態親父みたいな風体なのは事実だし…
78 22/02/13(日)12:52:42 No.896743756
人間の誘拐犯だけだったらパパス1人で片付いただろうし並の魔物でも倒せただろうが ゲマが来たのが大誤算だった
79 22/02/13(日)12:54:22 No.896744376
ラインハット王国相手に自分や国の恨みを晴らすにはサンチョはあまりに老いてしまっている
80 22/02/13(日)12:55:00 No.896744631
ジャミとゴンズを1vs2で相手して打ち勝つくらいの実力はあったしねパパス
81 22/02/13(日)12:55:59 No.896744975
内心がどうであれムスコスムスメスの前では常に笑顔だったサンチョがラインハットではそれを保てないんだよね