虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)11:41:39 ネカフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/13(日)11:41:39 No.896722230

ネカフェ難民って聞かなくなったけど解消された?

1 22/02/13(日)11:44:26 No.896722995

ないだろ

2 22/02/13(日)11:45:30 No.896723243

増える要素はあっても無くなる要素あった?

3 22/02/13(日)11:47:46 No.896723848

世の中コロナで忙しいからそんな連中に構ってる暇ない

4 22/02/13(日)11:48:10 No.896723975

全員死んだ

5 22/02/13(日)11:48:42 No.896724105

ネカフェ難民の「」とかいそうだよね

6 22/02/13(日)11:50:06 No.896724503

ネカフェ難民が路上生活にクラスチェンジしたんじゃ無いの?

7 22/02/13(日)11:54:00 No.896725522

東京に4000人だって

8 22/02/13(日)11:55:43 No.896725972

むしろ 常態化された

9 22/02/13(日)11:59:51 No.896727134

お風呂は入って欲しい

10 22/02/13(日)12:00:00 No.896727177

ネカフェが休業や入場制限してるから都がビジネスホテル借りてそういうホームレスたちのために開放してるんだけど全然足りてない そもそも職がないのでそこから出ていける見通しもないので増加する一方

11 22/02/13(日)12:01:08 No.896727516

問題になってから結構経つけど解決してないってことは…

12 22/02/13(日)12:01:45 No.896727717

肌に触れる共用部が増えてるって意味でスレ画みたいなスタイルは微妙だな 素直に椅子で良い

13 22/02/13(日)12:02:21 No.896727900

難民も常態化すれば市民になる

14 22/02/13(日)12:02:29 No.896727947

住所がなくてあの10万の給付金を受け取ることすらできてないようなホームレスが数千人単位でいる

15 22/02/13(日)12:03:19 No.896728207

>素直に椅子で良い リクライニングがついてても寝づらいんだよ椅子

16 22/02/13(日)12:04:44 No.896728633

冷えて固まったよ

17 22/02/13(日)12:04:45 No.896728639

問題視され続けて今更ニュースにするまでもなくなった

18 22/02/13(日)12:05:56 No.896729015

>ネカフェ難民の「」とかいそうだよね ネカフェの回線に接続したら最初からID出てる話はよく聞くから多分いる

19 22/02/13(日)12:07:45 No.896729550

>>ネカフェ難民の「」とかいそうだよね >ネカフェの回線に接続したら最初からID出てる話はよく聞くから多分いる というか書き込み規制くらってたりな

20 22/02/13(日)12:10:55 No.896730551

教習所のPCからここにアクセスしてたら「変なサイトみないで」って張り紙されたの思い出した

21 22/02/13(日)12:11:08 No.896730626

今ネカフェでネットやる人っているのかな

22 22/02/13(日)12:11:17 No.896730673

ネカフェ難民はどっかでいつか誰かが助けてくれると信じて待ってたけど コロナで誰も助けてくれない現実が判明して生まれ故郷に帰ったり真面目に働いたりと 良い方向で減ったのよ

23 22/02/13(日)12:11:44 No.896730822

普通になった 減ってないよ

24 22/02/13(日)12:12:26 No.896731027

>ネカフェ難民はどっかでいつか誰かが助けてくれると信じて待ってたけど >コロナで誰も助けてくれない現実が判明して生まれ故郷に帰ったり真面目に働いたりと >良い方向で減ったのよ ネカフェ難民は甘えだったんだな

25 22/02/13(日)12:14:30 No.896731640

ネカフェ難民って立場自体が自分でなんぼでも抜け出せる段階だったからね…

26 22/02/13(日)12:15:06 No.896731842

ネカフェ代払える程度には金持ってたわけだし

27 22/02/13(日)12:16:12 No.896732217

こういう無計画な人生よく歩めるよなぁ

28 22/02/13(日)12:17:55 No.896732729

都の職員が地元に送り返そうと必死で頑張ってる

29 22/02/13(日)12:18:41 No.896732970

十年前くらいの上野だと一時間100円で畳に寝られるネカフェあったからホームレスがこぞってランクアップしてたけど今でもあんのかな

30 22/02/13(日)12:22:26 No.896734198

一部住民が咳ばっかりしてるからコロナで死んでるのでは

31 22/02/13(日)12:23:33 No.896734557

コロナの温床になるじゃん

32 22/02/13(日)12:23:35 No.896734579

>都の職員が地元に送り返そうと必死で頑張ってる 帰農令とか人返しの法みたいなことになってるんだなぁ…

33 22/02/13(日)12:24:51 No.896734985

まぁ実態はネカフェ代払えるくらいの金持ってるホームレスだからね

34 22/02/13(日)12:25:41 No.896735248

>都の職員が地元に送り返そうと必死で頑張ってる 田舎でホームレスなんて食えないじゃん

35 22/02/13(日)12:25:56 No.896735324

駅構内で堂々と居座ってる連中よりなんぼかマシか?

36 22/02/13(日)12:26:29 No.896735485

安いと客層が悪くなるからお高い所に行く お高い所に行くともうホテルでいいんじゃねえかなってなる ホテル高いしもう家に帰るかってなるなった

37 22/02/13(日)12:27:16 No.896735708

>田舎でホームレスなんて食えないじゃん 死んだら自治体予算で処分するんですよ

38 22/02/13(日)12:28:35 No.896736114

>まぁ実態はネカフェ代払えるくらいの金持ってるホームレスだからね 前働いてたとこだと嬢が一部屋ずっと家にしてて一日4000円の料金を3ヶ月くらい普通に払ってた

39 22/02/13(日)12:28:37 No.896736128

まあよっぽどじゃなけりゃ親兄弟や親戚はいるわけだからな… 東京にさえ居ればなんとかなるとのらりくらりしてるだけなのが大半なんだろうなネカフェ難民

40 22/02/13(日)12:28:44 No.896736164

>>都の職員が地元に送り返そうと必死で頑張ってる >帰農令とか人返しの法みたいなことになってるんだなぁ… 霞ヶ関の機能を分散して各地方に置けばかなり解決するのになんどか案でても絶対にやらないよね

41 22/02/13(日)12:28:46 No.896736179

ネカフェ難民してたお客様と10年後コンビニ店員してる最中に再会した 一緒にコーヒー飲みながらお互い無事で良かったと笑いあえたよ

42 22/02/13(日)12:28:53 No.896736212

ほっときゃ死滅するだろう

43 22/02/13(日)12:30:26 No.896736682

最初話題になった時も都が調査したらあれなんかニュースで言ってるのと違うぞってなってたような

44 22/02/13(日)12:30:37 No.896736736

派遣難民の年越し村もなあ

45 22/02/13(日)12:31:39 No.896737011

むしろ郵便箱持てたりとかしてるって聞いた

46 22/02/13(日)12:33:34 No.896737537

親に頭下げれば実家帰れるような人も多かったんだろ

47 22/02/13(日)12:39:29 No.896739244

ネカフェ難民てそこそこ金かかりそう

48 22/02/13(日)12:41:46 No.896739937

生活保護受けろとか言うけどそもそも申請方法を知らないから そこから支援しないとダメだって慈善関係の本に出てくる

49 22/02/13(日)12:42:39 No.896740217

>お風呂は入って欲しい シャワーはあるよ?

50 22/02/13(日)12:45:45 No.896741348

あんまり「」は知らないだろうけど 東京だとネカフェの月額制度があって寝てネットしてシャワー浴びるためだけに使うなら 月額で1万円~からのコースがあるのだ 住民票発行OKのところもある 木賃宿の行き着いた先が今のネカフェだと思う

↑Top