虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)07:09:32 蓋しろ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/13(日)07:09:32 No.896663672

蓋しろって教わったんやけど

1 22/02/13(日)07:13:12 No.896663915

ふたすると黄身が白身に覆われちゃう

2 22/02/13(日)07:15:09 No.896664049

きれいなのが作りたいなら蓋はしない方がいい 俺は見た目とかどうでもいいから蓋するけど

3 22/02/13(日)07:16:12 No.896664113

蓋すると蒸す要素が加わるから黄身があまり綺麗にならない

4 22/02/13(日)07:16:46 No.896664149

黄身は固まってるほうが好きだから蓋する

5 22/02/13(日)07:19:18 No.896664339

黄身は蓋して薄ピンクにする方がきれいじゃない?

6 22/02/13(日)07:19:41 ID:whZCtj3o whZCtj3o No.896664373

蓋しないと弱火で相当時間かけないと裏が真っ黒焦げにならない? とても時間のない朝には作れない

7 22/02/13(日)07:20:30 No.896664438

その時の気分で ハム敷きたい

8 22/02/13(日)07:20:38 No.896664450

蓋した方が全体の火の通りが早いんで…

9 22/02/13(日)07:21:00 No.896664472

味は変わらないから見た目で選べ

10 22/02/13(日)07:21:32 No.896664511

俺はひっくり返すんで…

11 22/02/13(日)07:22:18 No.896664569

ひっくり返すのが一番おいしい

12 22/02/13(日)07:22:35 No.896664590

油が飛ぶじゃん これだから素人は

13 22/02/13(日)07:23:10 No.896664620

半熟がそんなに好きじゃないから蓋してしっかり火を通す派

14 22/02/13(日)07:23:16 No.896664630

>俺はかき混ぜるんで…

15 22/02/13(日)07:24:18 No.896664699

まず卵がちゃんと常温かというところから話さないと蓋の話はするだけ無駄

16 22/02/13(日)07:25:27 ID:whZCtj3o whZCtj3o No.896664761

それよりも白身を型なしで綺麗な形に整える方法が知りたい 低い場所から落とせみたいなレシピはあるけど全然ダメ フライパンから変えないとダメなのか

17 22/02/13(日)07:26:32 No.896664831

>それよりも白身を型なしで綺麗な形に整える方法が知りたい 丸いくぼみのあるフライパンがあってな

18 22/02/13(日)07:27:28 No.896664898

最後に少量の水入れて蒸しているのは間違い?

19 22/02/13(日)07:29:10 No.896665019

牛丼屋の朝定食でブクブクに泡立った目玉焼きが出てくるとテンション下がる

20 22/02/13(日)07:29:25 No.896665041

>最後に少量の水入れて蒸しているのは間違い? 俺はそうしてる調整しやすい

21 22/02/13(日)07:29:40 ID:whZCtj3o whZCtj3o No.896665062

>丸いくぼみのあるフライパンがあってな 大人はいつだって道具まかせだ!

22 22/02/13(日)07:30:11 ID:whZCtj3o whZCtj3o No.896665104

ベーコンカリカリに焼きたいときも最初から水入れて放置する

23 22/02/13(日)07:31:27 No.896665208

端っこパリパリにするんだよ!

24 22/02/13(日)07:36:00 ID:whZCtj3o whZCtj3o No.896665607

>牛丼屋の朝定食でブクブクに泡立った目玉焼きが出てくるとテンション下がる あれがいいんだろあれが!

25 22/02/13(日)07:47:26 No.896666736

カリカリがいいんで揚げ焼きするんぬ

26 22/02/13(日)07:49:01 No.896666895

半熟で食いたいので蒸さない

27 22/02/13(日)07:49:26 No.896666937

>まず卵がちゃんと常温かというところから話さないと蓋の話はするだけ無駄 茹で卵もそうだけどきれいに狙った状態作りたかったら温度管理重要よね

28 22/02/13(日)07:55:47 No.896667653

白身は固まって黄身は半熟にならない 蓋をしてもしなくても白身と黄身がほぼ同時に固まる と言う話を母にしたら蓋をしたら火を止めろ言われた

29 22/02/13(日)07:56:47 No.896667753

水入れて蒸し焼きにしてる?

30 22/02/13(日)07:58:03 No.896667911

しゃらくさい 裏返せ

31 22/02/13(日)07:58:38 ID:whZCtj3o whZCtj3o No.896667961

裏返せるほど黄身が固まってない! べちゃってなる!!!

32 22/02/13(日)07:58:40 No.896667966

ターンオーバーはよくわからない うまいのか?

33 22/02/13(日)07:59:09 No.896668017

>ターンオーバーはよくわからない >うまいのか? 俺は白身をカリカリにしたいからターンオーバーにしてる美味い

34 22/02/13(日)07:59:16 No.896668028

だし巻きにするわ

35 22/02/13(日)08:01:12 No.896668212

甘い卵焼き好き

36 22/02/13(日)08:03:52 No.896668477

俺は30年間蓋をして来たしこれからも蓋をする

37 22/02/13(日)08:06:27 No.896668723

こういうのとかゆで卵の時間のライフハックみたいなの見ても その瞬間へーと思うだけで一切気にしないから大してこだわりがないことはわかっている

38 22/02/13(日)08:11:23 No.896669198

目玉焼きは自由だっていう真のメッセージが伝わってない奴多いな

39 22/02/13(日)08:12:53 ID:whZCtj3o whZCtj3o No.896669344

目玉焼きの代表者面するな

40 22/02/13(日)08:25:11 No.896670728

最近のマイブームはキャンプ用の13cmフライパンにウィンナを4本四角く並べて真ん中に卵を入れてガスコンロにon 蓋して弱火で放置するといい感じのウィンナ目玉焼きができるからケチャップとマスタードで食べる 目玉焼きは塩コショウ派だけどウィンナとセットだと結構ケチャップもうまい!って感じでご機嫌な朝食になる

41 22/02/13(日)08:26:21 ID:whZCtj3o whZCtj3o No.896670861

聞いてない 美味しそう 悔しい delしよ

42 22/02/13(日)08:28:18 No.896671086

フタしないでじっくり焼くと綺麗だけど時間かかるからな… 朝とか水入れてさっさと済ますのもまた道 でも俺は両面焼きを好むのでそうする

43 22/02/13(日)08:33:01 No.896671901

蓋しないと下が丸焦げになる

44 22/02/13(日)08:38:09 No.896673104

フライパンに流しいれてから、指で黄身を真ん中に持ってきて10秒くらいするとそこに固定されて端っこ目玉焼きにならないというのを最近しった マニアックな料理サイトの情報だから「」はまだ知らないと思うけど きょうの料理っていうところ

45 22/02/13(日)08:39:13 No.896673387

脂多め強火短時間ターンオーバーで作ったやつが一番うまいと思う 見た目は終わるけど

46 22/02/13(日)08:43:04 No.896674362

ふたしないと白身こげちゃう

47 22/02/13(日)08:46:01 No.896675158

実は炒り卵にしたほうが好き

48 22/02/13(日)08:48:38 No.896675906

>ふたしないと白身こげちゃう 万能火力弱火の出番だ

49 22/02/13(日)08:49:52 No.896676194

黄身は綺麗に焼けるが白身が黄色くなってしまうんだが対策はないものか

50 22/02/13(日)08:51:13 No.896676535

黄身が半生は皿が汚れるから嫌なんだよ

51 22/02/13(日)08:55:47 No.896677673

半熟とか気持ち悪くて無理だな

52 22/02/13(日)08:57:07 No.896677974

俺はサニーサイドアップよりターンオーバーの方が好きだから…

53 22/02/13(日)08:59:02 No.896678385

皿汚染しないように飯に乗せよう

54 22/02/13(日)09:02:22 No.896679285

まさに今朝飯が終わった シャウ3本 目玉焼き2(両面焼き) クノールのオニオンスープ オワリ

55 22/02/13(日)09:06:46 No.896680530

同じ目玉焼きでも色々な作り方があるんだ 自分にあった作り方を見つけよう

↑Top