22/02/13(日)07:08:51 ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1644703731592.jpg 22/02/13(日)07:08:51 No.896663640
ヨシ!
1 22/02/13(日)07:10:43 No.896663754
野生ってすげーな
2 22/02/13(日)07:12:23 No.896663864
肺が損傷すると呼吸法も使えなくなるし通常の活動にも支障をきたすから肺も避けるのは理に適ってる
3 22/02/13(日)07:15:40 No.896664075
しかも厳しい山で育ったから毒も効かねぇ
4 22/02/13(日)07:16:56 No.896664163
化け物かよ
5 22/02/13(日)07:25:53 No.896664789
そうはならんやろ
6 22/02/13(日)07:28:15 No.896664951
弾丸すべり
7 22/02/13(日)07:29:16 No.896665029
弾滑り理論屋やめろ
8 22/02/13(日)07:29:42 No.896665067
これできるなら心臓や脳増やす必要ねえな
9 22/02/13(日)07:30:03 No.896665088
独学の呼吸といいこれといい 山の神は化け物か
10 22/02/13(日)07:31:11 No.896665181
刺されるの見えて覚悟してたならともかく 完全に不意打ちだったのに流石山の神だぜ
11 22/02/13(日)07:32:08 No.896665269
>刺されるの見えて覚悟してたならともかく >完全に不意打ちだったのに流石山の神だぜ 先端が刺さった瞬間に良ければいいので簡単なことだぜ
12 22/02/13(日)07:32:38 No.896665302
山育ちの毒耐性は忍より上なんだな…
13 22/02/13(日)07:33:17 No.896665359
>先端が刺さった瞬間に良ければいいので簡単なことだぜ 更木剣八かな?
14 22/02/13(日)07:33:51 No.896665405
単なる柔軟性では説明がつかない体の柔らかさの描写はあったしな…
15 22/02/13(日)07:34:14 No.896665436
伊之助ならこれくらいできる
16 22/02/13(日)07:34:26 No.896665454
体内の内臓じゃない部分って何詰まってるの?
17 22/02/13(日)07:36:50 No.896665699
内蔵は避けても肋骨はグシャグシャだから痛いよね
18 22/02/13(日)07:44:14 No.896666416
寄生獣の宇田さんがやってた
19 22/02/13(日)07:46:05 No.896666600
これやったところで胸郭が…
20 22/02/13(日)07:46:41 No.896666654
片岡鶴太郎だって胃を動かせるんだ伊之助だって動かせるだろ同じ動物の名を持つわけだし
21 22/02/13(日)07:47:36 No.896666762
>これできるなら心臓や脳増やす必要ねえな みじん切りにされたら意味ないからな…
22 22/02/13(日)07:51:51 No.896667205
波紋呼吸で痛みを軽減することなく関節外しまくって暗く狭い穴を高速移動する異常者だ このくらいできても不思議じゃない
23 22/02/13(日)07:59:15 No.896668027
こいつ何かしらの鬼なの?
24 22/02/13(日)07:59:22 No.896668033
だからこうやって縦に真っ二つにする
25 22/02/13(日)08:13:07 No.896669368
>>刺されるの見えて覚悟してたならともかく >>完全に不意打ちだったのに流石山の神だぜ >先端が刺さった瞬間に良ければいいので簡単なことだぜ こいつ肌感覚に特化してるから刺さる前の空気の揺れとかでギリギリ反応できたんだと思う
26 22/02/13(日)08:14:11 No.896669475
肋骨の背中側も穴空いてそう
27 22/02/13(日)08:17:32 No.896669818
神速の善逸の行く先に出現したりもする
28 22/02/13(日)08:19:05 No.896670011
あんまり血が出なかったのかな
29 22/02/13(日)08:20:17 No.896670160
鬼より鬼みてえな身体してるな…
30 22/02/13(日)08:28:24 No.896671091
>波紋呼吸で痛みを軽減することなく関節外しまくって暗く狭い穴を高速移動する異常者だ >このくらいできても不思議じゃない しかも身動き取れなくなるかもしれないのによく躊躇なく突っ込んで行くよな…
31 22/02/13(日)08:49:41 No.896676139
>波紋呼吸で痛みを軽減することなく関節外しまくって暗く狭い穴を高速移動する異常者だ 童磨の時に急に関節外してズームパンチモドキ使い始めたなって思ったけど この時に全身の関節外しまくってたわ…
32 22/02/13(日)08:52:57 No.896676910
鬼滅は実質タフ
33 22/02/13(日)08:56:24 No.896677816
関節外すの自在だし内臓の位置動かすくらいできるだろう…
34 22/02/13(日)08:57:39 No.896678083
骨折れるのはまあ日常茶飯事だし…
35 22/02/13(日)08:59:52 No.896678573
いのすけ好きだけど鬼滅で一番ライブ感の塊なキャラだと思う
36 22/02/13(日)09:00:44 No.896678797
まあ二ヶ月くらい昏睡状態にはなるんだが ふー致命傷で済んだ
37 22/02/13(日)09:00:44 No.896678798
>いのすけ好きだけど鬼滅で一番ライブ感の塊なキャラだと思う こいつ出てくるといっつも流れが変わるよね…
38 22/02/13(日)09:02:08 No.896679205
体内の器官を瞬時にズラしたで「!?」 山で育ったから毒も効かねえ!で「!!?????」
39 22/02/13(日)09:02:09 No.896679207
こんな事やってる暇あるなら避けろや!とは思った
40 22/02/13(日)09:02:10 No.896679214
こいつ他の剣士たちと根本から違う強みの戦い方してるからな 山育ちの謎戦士だ
41 22/02/13(日)09:02:51 No.896679411
祭りの神が筋肉で心臓止めたのは納得したのか…?
42 22/02/13(日)09:03:06 No.896679477
「山育ちはスゴイ、俺はいろんな意味で思った。」
43 22/02/13(日)09:03:19 No.896679538
ダクソシリーズの亡者じゃないんだから…
44 22/02/13(日)09:03:27 No.896679576
>山で育ったから毒も効かねえ!で「!!?????」 自然の中でなんでも食ってきたから免疫と経験で多少の毒耐性はあるみたいな話なんだろうか
45 22/02/13(日)09:04:10 No.896679817
>祭りの神が筋肉で心臓止めたのは納得したのか…? この後じゃあ派手柱だし忍だし心臓止める位は納得してしまう
46 22/02/13(日)09:04:29 No.896679889
呼吸法とかいう意味わからんのに比べればわかるよ
47 22/02/13(日)09:05:02 No.896680040
常人はかすっただけで死ぬレベルの毒を深々と刺されたら 多少の毒耐性じゃ防げないって!
48 22/02/13(日)09:05:37 No.896680179
じゃあ雷や桜餅で髪の色変わるのはいいってのかよ
49 22/02/13(日)09:06:34 No.896680454
映像化されて一番のツッコミどころは霹靂神速でもはや飛び回ってるレベルの善逸に追いついてるところだと思う
50 22/02/13(日)09:07:26 No.896680730
>映像化されて一番のツッコミどころは霹靂神速でもはや飛び回ってるレベルの善逸に追いついてるところだと思う アレ何度も折り返してるから普通に戻ってきたんだと思ってるわ
51 22/02/13(日)09:07:53 No.896680857
こいつあんまり強いイメージないけど戦績だけ見るとよくやってる
52 22/02/13(日)09:07:59 No.896680895
曲りくねるビームになってる神速のほうがツッコミどころだわ
53 22/02/13(日)09:08:28 No.896681056
体内器官を操作できるなら 刺さった瞬間口から体内に入った毒を排出していてもおかしくねえ!
54 22/02/13(日)09:08:48 No.896681175
こいつだけ呼吸法以外の戦い方してる感はある
55 22/02/13(日)09:09:05 No.896681235
少年漫画は『スゴ味』で見るんだよッ
56 22/02/13(日)09:09:33 No.896681354
炭次郎にはしっかりと毒が効いてる分余計にっなんなのってなるね
57 22/02/13(日)09:10:02 No.896681463
野生は毒で死ぬような奴は残ってないのだ
58 22/02/13(日)09:10:40 No.896681620
アオイちゃんによる伊之助の体質解説は来期になるのか…みんなその頃まで覚えてないのでは
59 22/02/13(日)09:11:22 No.896681775
話の流れでさらっと言ってのけたから皆ちょっと待ってくれってなるんだ
60 22/02/13(日)09:16:34 No.896683057
これくらい俺にだってできるわ