虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バイナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/13(日)05:33:49 No.896658627

    バイナウ! 前回 fu800051.png

    1 22/02/13(日)05:38:21 No.896658881

    古すぎて懐ゲー通り越してるな

    2 22/02/13(日)05:44:47 No.896659218

    MSXかぁ…兄貴が持っていたのを遊んだ記憶があるけどアシュギーネと信長の野望とチョロQしか遊んだ事ないや あとスレ画に沿うならけっきょく南極大冒険はプレイした事ある

    3 22/02/13(日)05:45:34 No.896659263

    買わせる気なくない?

    4 22/02/13(日)05:50:53 No.896659508

    レトロゲーなのは勿論なんだが当時のMSXでファミコンのような十字キーパッドはオプションで買うしかなかったので ソフトあってもキーボードで操作するのが主流だったからアクションゲームで遊べた思い出がない… 何で左手で十字キーで右手でアクションボタンが主流になったんだろうな

    5 22/02/13(日)05:51:55 No.896659562

    Vol.1 コナミのボクシング/コナミのピンポン/モピレンジャー ハイパースポーツ2/けっきょく南極大冒険/イー・アル・カンフー ロードファイター/スカイジャガー/グラディウス/ゴーファーの野望 エピソードII Vol.2 コナミのゴルフ/コナミのビリヤード/わんぱくアスレチック マジカルツリー/イーガー皇帝の逆襲/魔城伝説 スーパーコブラ/ツインビー/グラディウス2/ハイパースポーツ3 そう悪いラインナップではないな

    6 22/02/13(日)05:54:07 No.896659654

    PSアーカイブスが既にレトロな趣味なのに…

    7 22/02/13(日)05:55:11 No.896659715

    MSXってだけなら無印メタルギアやったけど難しすぎる...

    8 22/02/13(日)05:57:14 No.896659804

    フォントサイズが小さくて見づらかった

    9 22/02/13(日)06:01:27 No.896660018

    バックトゥザフューチャーがあればなぁ

    10 22/02/13(日)06:03:23 No.896660136

    MSXはゲームにもよるが本当にノスタルジーに浸る目的じゃないと今やるのはつらい…

    11 22/02/13(日)06:03:23 No.896660137

    イー・アル・カンフーは名前だけ聞いたことあるな

    12 22/02/13(日)06:09:17 No.896660442

    けっきょく南極大冒険はファミコン版で遊んだことあるかも…

    13 22/02/13(日)06:10:30 No.896660491

    Vol.3 コナミのテニス/コナミのサッカー/コナミラリー ぽんぽこパン/ピポルス/王家の谷/夢大陸アドベンチャー タイムパイロット/パロディウス/沙羅曼蛇 スポーツ・シューティング・その他が同程度 確かに一番バランスはいいな

    14 22/02/13(日)06:16:13 No.896660756

    PS2以降が子供時代の年齢層からしたら こういうゲームってどんな感じに写るんだろう…

    15 22/02/13(日)06:17:32 No.896660833

    メタルギアの話しないと思ったらアレMSX2だったか…

    16 22/02/13(日)06:24:12 No.896661150

    そうかコナミってシューティングとスポーツばっかだな

    17 22/02/13(日)06:31:14 No.896661520

    >こういうゲームってどんな感じに写るんだろう… ファミコン世代から見たATARIみたいに見えるのでは

    18 22/02/13(日)06:35:07 No.896661752

    魔城伝説パックとか出ないかな 3やりたい

    19 22/02/13(日)06:43:16 No.896662154

    >魔城伝説パックとか出ないかな >3やりたい 検索してみたら1・2・3で全然毛色が違うな

    20 22/02/13(日)06:51:45 No.896662597

    ラムラーナのおかげで名前だけは知ってるソフトたち

    21 22/02/13(日)07:06:19 No.896663468

    音楽は良いんだよなぁMSXでのコナミ…

    22 22/02/13(日)07:18:38 No.896664300

    サーカスチャーリー入ってないのか…

    23 22/02/13(日)07:19:26 No.896664347

    買う時はゲームというか文化資料の勉強的な気持ちになりそう

    24 22/02/13(日)07:22:52 No.896664603

    俺はファミコンの発売より年上のおっさんだがそれでもMSXに馴染みなんか無いぞ こんなバブル期にちびっこだった人間ですらお高くて買えないMSXを経験した人間ってどんなんだよ 影さんとか知ってるのか

    25 22/02/13(日)07:23:09 No.896664619

    スーパーコブラってヘリの横スク? 昔やってたなぁ

    26 22/02/13(日)07:33:48 No.896665400

    魔城伝説シリーズははファミコンの大魔司教ガリウスが一番遊びやすいか

    27 22/02/13(日)07:34:52 No.896665502

    スペースマンボウってMSXの初代だったか2だったか

    28 22/02/13(日)07:36:10 No.896665626

    >魔城伝説シリーズははファミコンの大魔司教ガリウスが一番遊びやすいか MSX独特の音源が好き!という事でも無ければ一番遊びやすいと思う ただ魔城伝説シリーズが遊びやすいゲームかというとそれはまた別の話だと思うが

    29 22/02/13(日)07:36:28 No.896665657

    MSXならピンクソックスコレクションとか欲しい

    30 22/02/13(日)07:37:45 No.896665772

    魔城伝説2は言うなれば横視点のゼルダなんだ!ガリウスの方がメトロイドヴァニアの始祖と言える位なんだ!なにが悪魔城伝説だ魔城伝説の方が収まりがいいだろう!分かってくれ!分かれ!

    31 22/02/13(日)07:38:27 No.896665834

    まぁバイナウ!はされないだろうけどMSXの頃って総当たり式のADVがあった時代なので面倒くさい選択肢を 片っ端から選んで最善を目指すみたいなゲームもあった上で一枚絵で綺麗なら客は惹ける!って事で 原作付きゲームなんかも結構出ていたのでそんなに子供に優しいハードではなかった…めぞん一刻とか

    32 22/02/13(日)07:38:35 No.896665845

    MSXマガジン永久保存版もいいぞ なんか3だけやたらたっけぇけど

    33 22/02/13(日)07:40:37 No.896666033

    >魔城伝説2は言うなれば横視点のゼルダなんだ!ガリウスの方がメトロイドヴァニアの始祖と言える位なんだ!なにが悪魔城伝説だ魔城伝説の方が収まりがいいだろう!分かってくれ!分かれ! ジャンプ力足りずに落下して何処だここ?から始まるマッピングの連続とか悪魔城伝説どころか スーパーピットフォールみたいなゲーム性じゃねぇかよ!少しずつ強化して先に進む楽しみはあるが指針が無いので トライアンドエラーの連続で子供に優しくないのは変わらん!

    34 22/02/13(日)07:41:24 No.896666125

    たしかに1つ十五本でキリよくしてほしくはあるな…

    35 22/02/13(日)07:41:50 No.896666173

    全作ではないけどプロジェクトEGGにコナミMSXタイトルあるな こっちは処理速度とかちゃんとしてるのかね?

    36 22/02/13(日)07:53:29 No.896667384

    >たしかに1つ十五本でキリよくしてほしくはあるな… 容量的にはガバガバに余るはずなのにどのメーカーも数本しか入れないのは 移植作業が考えてるよりずっと手間なんだろうか

    37 22/02/13(日)08:05:27 No.896668619

    元がMSXのゲームだしPS移植時にもさらに高性能機でプレイすることなんて想定してないだろうから 処理関係の不具合は仕方ないといえば仕方ないね…

    38 22/02/13(日)08:11:28 No.896669206

    MSXはチャンピョンシップバルダーダッシュやったなぁ

    39 22/02/13(日)08:21:23 No.896670293

    …マイナーすぎるのは下手すりゃメーカーにもソースコード残ってないんじゃないか? あと現物すら 現物から機械語読み出して移植のために変更するとか…やりたくねえな…

    40 22/02/13(日)08:24:22 No.896670630

    ばいなう!

    41 22/02/13(日)08:26:59 No.896670930

    https://www.amazon.co.jp/dp/B000069TZJ ちなみにサターン版は30本まとめてCD1枚に入っている

    42 22/02/13(日)08:27:46 No.896671029

    >魔城伝説パックとか出ないかな >3やりたい 3はeggでプレイできたはず

    43 22/02/13(日)08:28:45 No.896671136

    ガデテルのたぬき駆除って懐ゲーのパロだったの!???って初めて知りました グッドノーマルルート

    44 22/02/13(日)08:29:18 No.896671199

    夢大陸アドベンチャーのために3買っても損はない

    45 22/02/13(日)08:31:07 No.896671547

    MSXってコナミが出してたんだな

    46 22/02/13(日)08:31:53 No.896671712

    MSXは規格の名前で色んなメーカーから出てるよ

    47 22/02/13(日)08:33:53 No.896672062

    >レトロゲーなのは勿論なんだが当時のMSXでファミコンのような十字キーパッドはオプションで買うしかなかったので >ソフトあってもキーボードで操作するのが主流だったからアクションゲームで遊べた思い出がない… >何で左手で十字キーで右手でアクションボタンが主流になったんだろうな fu800180.jpeg つまりよぉ…キーボードに直接十字キーとアクションボタンつけりゃいいって事だろ? うわ…これめちゃくちゃ使い難い…

    48 22/02/13(日)08:36:28 No.896672711

    >https://www.amazon.co.jp/dp/B000069TZJ >ちなみにサターン版は30本まとめてCD1枚に入っている ここまでいったなら残り15本も本当にまとめてほしかったな

    49 22/02/13(日)08:36:55 No.896672814

    ねえこれなんか羽生も描きなおしてない?

    50 22/02/13(日)08:39:05 No.896673352

    コナミのMSX作品で一推しはF1スピリット 面白いし何より音がいいんだ

    51 22/02/13(日)08:40:49 No.896673796

    MSXってそういう名前のゲームハードだと思ってた…

    52 22/02/13(日)08:45:32 No.896675054

    EGGでもっとコナミの作品配信してほしい

    53 22/02/13(日)08:46:10 No.896675199

    > 容量的にはガバガバに余るはずなのにどのメーカーも数本しか入れないのは移植作業が考えてるよりずっと手間なんだろうか 同じゲームアーカイブスだとサンソフトメモリアル☆シリーズも一本にまとめられんだろこれってなったな

    54 22/02/13(日)08:48:24 No.896675828

    >同じゲームアーカイブスだとサンソフトメモリアル☆シリーズも >一本にまとめられんだろこれってなったな あれは収録作品は魅力的なのに二作品ずつしかなくて躊躇うよね…

    55 22/02/13(日)08:51:05 No.896676502

    アーカイブスってps4以降できないのにやっているやついんの?

    56 22/02/13(日)08:51:30 No.896676633

    サターン版持ってるけど全体的に実機よりも動作速度がちょっと速いんだよねこれ ちょっとやりにくい

    57 22/02/13(日)08:51:38 No.896676666

    >アーカイブスってps4以降できないのにやっているやついんの? 終了が抗議の声で撤回される程度には

    58 22/02/13(日)08:53:07 No.896676942

    >アーカイブスってps4以降できないのにやっているやついんの? PSVITAがあれば全く問題ないけど

    59 22/02/13(日)08:55:23 No.896677566

    アーカイブス終了のアナウンスが出た時は メモリカードが中古屋から一気に消えたんだよな

    60 22/02/13(日)08:56:44 No.896677893

    >>アーカイブスってps4以降できないのにやっているやついんの? >PSVITAがあれば全く問題ないけど vita自体が最早レトロ機体だからなあ…

    61 22/02/13(日)08:57:20 No.896678024

    ソニーはそろそろアーカイブス終わらせそうではある

    62 22/02/13(日)08:58:06 No.896678175

    >ソニーはそろそろアーカイブス終わらせそうではある こないだ撤回して継続宣言したとこです…

    63 22/02/13(日)08:58:29 No.896678252

    fu800222.jpg キーボードだとこれが操作しやすかったん

    64 22/02/13(日)08:59:50 No.896678565

    >>ソニーはそろそろアーカイブス終わらせそうではある >こないだ撤回して継続宣言したとこです… 一時撤回はしたけどウェブはそのまま廃止だしちょっと先に伸びただけだと思うがねえ 経営的にはメリットなかったから廃止の流れだったのを反対大きかったからいきなり廃止はやめたってだけだろうし