虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)03:37:25 箱買い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1644691045591.jpg 22/02/13(日)03:37:25 No.896649402

箱買いしたのに辛すぎて食えない

1 22/02/13(日)03:40:15 No.896649687

勿体ないけどスープ捨てれば多少辛くなくなるんじゃない

2 22/02/13(日)03:41:33 No.896649812

くわないならくれ

3 22/02/13(日)03:43:19 No.896649974

麺だけならいけるとかだったら麺食べた後にご飯入れたりチーズ投入したりするといいぞ!

4 22/02/13(日)03:44:01 No.896650046

>くわないならくれ 本当に残りの11カップあげたい こんなに辛い食べ物だとは知らなかった

5 22/02/13(日)03:44:20 No.896650077

白い粉末も意外と辛いので加減するといい

6 22/02/13(日)03:44:33 No.896650103

豆乳を足して辛さを和らげるといいかも あとはあの辛い袋は半分だけにするとか

7 22/02/13(日)03:44:43 No.896650127

辛くなる粉入れなきゃいいんじゃないんか?

8 22/02/13(日)03:44:53 No.896650144

なんで食ったことないのに箱買いするの???

9 22/02/13(日)03:44:54 No.896650147

というかどのくらいか辛いかわからないのに箱買いするんじゃないよ!

10 22/02/13(日)03:45:04 No.896650166

なんで箱買いしたんだよ!

11 22/02/13(日)03:45:18 No.896650192

赤いほうは魚粉主体なので意外と辛みは少ない(辛くないとはいってない)

12 22/02/13(日)03:45:30 No.896650220

辛い物なんて個人差ありすぎる物いきなり沢山買うな

13 22/02/13(日)03:46:21 No.896650312

>こんなに辛い食べ物だとは知らなかった バカスギ

14 22/02/13(日)03:47:25 No.896650425

(危うく自分も箱買いしそうになったって言えない雰囲気だな…)

15 22/02/13(日)03:48:04 No.896650490

>(危うく自分も箱買いしそうになったって言えない雰囲気だな…) 一度食べていけるか確かめたなら別に箱で買ってもいいよ!

16 22/02/13(日)03:48:46 No.896650561

むしろ麺食べてる時が一番辛い スープ飲んでるとそうでもない

17 22/02/13(日)03:49:21 No.896650614

>むしろ麺食べてる時が一番辛い >スープ飲んでるとそうでもない それ麻痺してるだけじゃ…

18 22/02/13(日)03:49:38 No.896650640

すまんダメだったら毎回捨ててるんだ

19 22/02/13(日)03:50:04 No.896650677

俺の中で美味しいと耐えられないの境界線上にあるなこれ 美味しいんだけど途中でギブアップする

20 22/02/13(日)03:50:04 No.896650680

なんか「」って辛いの苦手な奴が多いな

21 22/02/13(日)03:50:23 No.896650712

個人の勝手だけどなんで辛いの苦手なのに辛いの食べるんだ…

22 22/02/13(日)03:50:56 No.896650759

麺だけ別で茹でてつけ麺風にしてみてはどうだろう

23 22/02/13(日)03:51:02 No.896650769

>なんか「」って辛いの苦手な奴が多いな 辛辛魚と北極は辛いもの好きでも人を選ぶレベルだと思う

24 22/02/13(日)03:51:38 No.896650828

>>なんか「」って辛いの苦手な奴が多いな >辛辛魚と北極は辛いもの好きでも人を選ぶレベルだと思う 辛辛魚はそうでもないと思う 北極はそう

25 22/02/13(日)03:51:44 No.896650839

粉入れずに食べなよ 多分味は物足りなくなるけど辛くはなくなるぞ

26 22/02/13(日)03:52:00 No.896650853

おるよね話題のものに無理やりついてくる奴 内心馬鹿にしてる

27 22/02/13(日)03:52:27 No.896650902

>>なんか「」って辛いの苦手な奴が多いな >辛辛魚と北極は辛いもの好きでも人を選ぶレベルだと思う ペヤングの獄激辛以外はへーき

28 22/02/13(日)03:53:12 No.896650979

辛辛魚は普通の人が耐えられる辛さじゃないのよ

29 22/02/13(日)03:53:44 No.896651029

パックの鰹節を袋に入ったままもんで粉にしたのを入れれば辛くない粉の代わりになるぜ

30 22/02/13(日)03:53:45 No.896651032

>辛辛魚は普通の人が耐えられる辛さじゃないのよ じゃあなんですか 箱買いしたもの毎日のように食べてる人は異常っていうんですか

31 22/02/13(日)03:53:50 No.896651039

仕事中の昼休みに食べたりするのは無理な辛さ

32 22/02/13(日)03:53:51 No.896651040

麺は魚粉の香りが個人的にめっちゃストライクなので食べる スープめっちゃ辛い!

33 22/02/13(日)03:54:20 No.896651079

>ペヤングの獄激辛以外はへーき あれはほんとに痛かった

34 22/02/13(日)03:54:36 No.896651104

あの辛い粉を入れなくても普通に美味いのであの粉を無くしてつけ麺として食べたらいい

35 22/02/13(日)03:54:40 No.896651119

中本同様卵や納豆いれるとマイルドになっていいよ

36 22/02/13(日)03:54:41 No.896651120

北極食えたらいける?

37 22/02/13(日)03:54:44 No.896651125

>辛辛魚と北極は辛いもの好きでも人を選ぶレベルだと思う 蒙古はめちゃくちゃ美味い 辛辛魚割とキツい 北極無理だな俺

38 22/02/13(日)03:55:10 No.896651161

蒙古はなんか甘いんだよな 辛いけど甘い

39 22/02/13(日)03:55:27 No.896651185

中本より辛いのかこれ

40 22/02/13(日)03:56:56 No.896651324

>中本より辛いのかこれ 蒙古よりは辛い 北極よりは辛くない だと思う

41 22/02/13(日)03:57:11 No.896651351

激辛の粉半分くらいでちょうどいい

42 22/02/13(日)03:58:02 No.896651442

>蒙古はなんか甘いんだよな >辛いけど甘い 蒙古は野菜が甘い気がする

43 22/02/13(日)03:58:15 No.896651461

辛味は辛味だけの袋で別にしてほしいよね

44 22/02/13(日)03:59:00 No.896651548

今年のはややマイルドらしいけど しるかばか!!!からい!!!111!!!

45 22/02/13(日)03:59:18 No.896651574

北極とどっちが辛いかは人によって違うから大体同じと思うといい

46 22/02/13(日)03:59:51 No.896651627

メキシコ料理屋でデスソースチキンウィングとかは美味しく食べれるけどスレ画のは途中でギブしたな…

47 22/02/13(日)04:01:14 No.896651732

残った汁で作ったおじやが一番辛い卵入れたのに素より辛い

48 22/02/13(日)04:01:34 No.896651765

汁有り系の辛い物は熱さが辛さをブーストさせるからな

49 22/02/13(日)04:02:29 No.896651822

今年のはから味よりうま味をすごく感じた気がする 数年前とかすごい辛い奴なかった?

50 22/02/13(日)04:02:58 No.896651866

>蒙古は野菜が甘い気がする まずい

51 22/02/13(日)04:03:19 No.896651890

半端に残った粉どうしよ…

52 22/02/13(日)04:03:28 No.896651905

>>蒙古は野菜が甘い気がする >まずい 何が不味い? 言ってみろ

53 22/02/13(日)04:03:39 No.896651917

>半端に残った粉どうしよ… ご飯にかける

54 22/02/13(日)04:04:15 No.896651952

>今年のはから味よりうま味をすごく感じた気がする >数年前とかすごい辛い奴なかった? 結構前のはそれこそ辛さしかなかった うまあじは去年今年の方が強い気がする

55 22/02/13(日)04:04:22 No.896651959

近所のセブンにもローソンにもウェルシアにもいなげやにも売ってなくて悲しい 近くにファミリーあったかな…

56 22/02/13(日)04:04:49 No.896651987

辛いのダメなら生卵につけて食べようね

57 22/02/13(日)04:05:23 No.896652033

>半端に残った粉どうしよ… うどんかカレーのトッピングに

58 22/02/13(日)04:05:27 No.896652039

辛辛魚辛味抜き出してくれー

59 22/02/13(日)04:06:00 No.896652068

>辛辛魚辛味抜き出してくれー それただの魚じゃん

60 22/02/13(日)04:06:03 No.896652071

>辛辛魚辛味抜き出してくれー 魚粉効かせたカップ麺ってあんま見ないよね

61 22/02/13(日)04:06:24 No.896652094

ウェルシア限定ラ王を一般でも売ってほしい

62 22/02/13(日)04:06:52 No.896652127

初めて食うのに箱買いするのは馬鹿だろ!

63 22/02/13(日)04:06:54 No.896652132

北極よりこっちの方がよっぽどキツくない? 個人差かな

64 22/02/13(日)04:07:02 No.896652138

さっきギャイーのスレでも書いたけど 今回俺はとうとう粉かけずに食った 粉入れなくても全然美味いぞ 粉は正月に餅にでも付けて食おう

65 22/02/13(日)04:07:15 No.896652154

>半端に残った粉どうしよ… すな

66 22/02/13(日)04:07:53 No.896652196

>辛いのダメなら生卵につけて食べようね サルモネラにかかるからダメだ

67 22/02/13(日)04:08:04 No.896652210

>結構前のはそれこそ辛さしかなかった >うまあじは去年今年の方が強い気がする やっぱりそうなんだ…その時に食べて言うほどおいしくないし舌死ぬなこれ!ってなったからこの前食べて驚いた

68 22/02/13(日)04:08:11 No.896652217

今年の辛辛魚はマジで当たりだから捨てるの勿体無いよ

69 22/02/13(日)04:08:31 No.896652232

辛辛魚自体には半分か3分の1ずつ使って 余った粉は別のカップ麺なり袋麺なり冷凍うどんなりに使おう

70 22/02/13(日)04:08:36 No.896652239

辛辛魚毎年味変わるのなんなの…

71 22/02/13(日)04:09:04 No.896652276

>おるよね話題のものに無理やりついてくる奴 >内心馬鹿にしてる 可愛いじゃん

72 22/02/13(日)04:09:11 No.896652285

>今年の辛辛魚はマジで当たりだから捨てるの勿体無いよ ここ数年近所のスーパーで売ってなくて今年数年ぶりに食ったけど 前回食った時に比べて今年は明らかに美味くなってる気がした

73 22/02/13(日)04:09:14 No.896652289

もう何年も食べてないのにスレ画の味を思い出そうとしただけで顔が熱くなって額が痒くなってきた 恐ろしいやつだ…

74 22/02/13(日)04:09:30 No.896652305

個人的には北極より辛辛魚の方がダメージデカい

75 22/02/13(日)04:09:39 No.896652315

>>辛いのダメなら生卵につけて食べようね >サルモネラにかかるからダメだ 日本国内で流通している鶏卵は殺菌処理しているから安全よ 完璧な殺菌は難しいので稀に当たる可能性は残るらしいが

76 22/02/13(日)04:09:44 No.896652324

>もう何年も食べてないのにスレ画の味を思い出そうとしただけで顔が熱くなって額が痒くなってきた >恐ろしいやつだ… それ恋だよ

77 22/02/13(日)04:10:13 No.896652360

粉全投入とかしなけりゃ余裕だよ 無理せず半分とか3分の1とか入れよう

78 22/02/13(日)04:10:15 No.896652365

発売当日はコンビニの在庫がカラカラでうおーってなったけど今は普通に買えるね

79 22/02/13(日)04:10:17 No.896652369

ワンタンスープに粉ちょっと入れて食べたら美味かった もう粉だけで売ってくれ

80 22/02/13(日)04:10:42 No.896652396

>辛辛魚毎年味変わるのなんなの… 厳密にはどんな食品でも毎年味は変わる 原料が天然物だからね

81 22/02/13(日)04:10:49 No.896652405

>無理せず半分とか3分の1とか入れよう 味しなくなる

82 22/02/13(日)04:11:01 No.896652419

自分は初めて食べたけど案外何とかなるというか美味しかった 粉かけ過ぎて最初に啜った時にすごいむせたのは内緒

83 22/02/13(日)04:11:02 No.896652421

>発売当日はコンビニの在庫がカラカラでうおーってなったけど今は普通に買えるね 最後に辛辛魚だけにって付けろ

84 22/02/13(日)04:11:11 No.896652437

>辛辛魚毎年味変わるのなんなの… ボジョレーヌーボーみたいなもん

85 22/02/13(日)04:11:24 No.896652462

>厳密にはどんな食品でも毎年味は変わる 加工食品はいつ食ってもまったく同じ味

86 22/02/13(日)04:11:25 No.896652463

>ワンタンスープに粉ちょっと入れて食べたら美味かった あっさりめの既製品に味変として投入すると具合良いよね辛辛粉

87 22/02/13(日)04:11:27 No.896652469

>ワンタンスープに粉ちょっと入れて食べたら美味かった >もう粉だけで売ってくれ 去年だか粉だけで売ってたな

88 22/02/13(日)04:11:59 No.896652509

こういう食い物って健康に良いんだろうか

89 22/02/13(日)04:12:00 No.896652513

実店舗で食べたけど本当に辛かった 冬に食べたから店出た後一気に汗が冷えて風邪ひいたわ

90 22/02/13(日)04:12:15 No.896652530

>加工食品はいつ食ってもまったく同じ味 アミノ酸調味料入れすぎて素材の味がしねぇ

91 22/02/13(日)04:12:15 No.896652531

>辛辛魚毎年味変わるのなんなの… 基本的に通年販売とか毎年販売する食品って言っても言ってなくても味を定期的に変えてるよ これはそれしてますよと明言しているだけで

92 22/02/13(日)04:12:19 No.896652540

>こういう食い物って健康に良いんだろうか ケツ穴に聞いてみるか…

93 22/02/13(日)04:12:24 No.896652548

箱買いの判断が早い!

94 22/02/13(日)04:12:32 No.896652554

>こういう食い物って健康に良いんだろうか カップラーメン自体がそもそも…

95 22/02/13(日)04:13:10 No.896652618

粉の袋開けるだけでくしゃみ止まらんくなる

96 22/02/13(日)04:13:28 No.896652643

逆に考えればひと箱食い終わるころには辛さに耐性がつく

97 22/02/13(日)04:13:36 No.896652653

尻にくる時点でもう消化器の限界超えてると思う

98 22/02/13(日)04:13:41 No.896652663

乱暴に言うと刺激物=発がん性物質だから身体には悪いよ ただこれで絶対癌になる!ってわけでもないよ

99 22/02/13(日)04:13:43 No.896652666

体に良かろうはずもない

100 22/02/13(日)04:13:45 No.896652670

>味しなくなる 辛魚粉無くてもしっかりベースの豚骨あじがあるよ だからこそ辛さの中にうまあじがあるわけで

101 22/02/13(日)04:13:57 No.896652683

液体スープぶち込んだ時点でヤバそうな匂いして唾液止まらなくなるのいいよね…

102 22/02/13(日)04:14:28 No.896652724

尻が痛くなる前に胃痙攣で海老のように丸まって数時間過ごすことになる…

103 22/02/13(日)04:14:43 No.896652752

レンチンしたら麺がプルプルになって美味かった

104 22/02/13(日)04:14:46 No.896652755

北極と辛辛魚どっちが辛いか身内でもなぜかめちゃくちゃ意見割れる 個人的にスレ画はなんなら蒙古タンメンよりも辛くない…なんの個人差なんだろ

105 22/02/13(日)04:15:13 No.896652792

辛口のSugakiyaラーメン

106 22/02/13(日)04:15:21 No.896652808

>尻が痛くなる前に胃痙攣で海老のように丸まって数時間過ごすことになる… おつらい…

107 22/02/13(日)04:15:23 No.896652812

>尻が痛くなる前に胃痙攣で海老のように丸まって数時間過ごすことになる… 流石にそのレベルの人は食べちゃダメだよ!

108 22/02/13(日)04:15:37 No.896652837

>粉全投入とかしなけりゃ余裕だよ >無理せず半分とか3分の1とか入れよう ぶっちゃけそんなことするなら他のもの食べたほうが良いと思う だから無理して全部入れようね

109 22/02/13(日)04:16:08 No.896652884

辛辛魚のからあじは割と独特だと思う

110 22/02/13(日)04:16:10 No.896652886

これでヒーヒー言ってる「」にペヤングの獄激を試してほしい

111 22/02/13(日)04:16:33 No.896652922

辛いもん食べる人はドMらしいから俺は多分相当なMなんだろうな…

112 22/02/13(日)04:17:27 No.896653005

ペヤングの獄なんて他人に勧めちゃだめだよ なんせいま腸のどこにいるか知覚できる辛さだよ

113 22/02/13(日)04:17:30 No.896653007

>これでヒーヒー言ってる「」にペヤングの獄激を試してほしい 別に辛けりゃなんでもいいわけじゃないので…

114 22/02/13(日)04:17:45 No.896653025

>ペヤングの獄なんて他人に勧めちゃだめだよ >なんせいま腸のどこにいるか知覚できる辛さだよ どういうことなの…

115 22/02/13(日)04:18:05 No.896653056

粉無くてもあのどろどろスープが美味いのがありがたい それはそれとして粉も入れる

116 22/02/13(日)04:18:11 No.896653068

>>味しなくなる >辛魚粉無くてもしっかりベースの豚骨あじがあるよ >だからこそ辛さの中にうまあじがあるわけで なら最初なら豚骨ラーメン食ってろよ赤粉全部入れない奴は辛辛魚食うな

117 22/02/13(日)04:18:18 No.896653077

辛辛魚は辛い物好きなら物足りない程度の辛さだな

118 22/02/13(日)04:18:23 No.896653087

>どういうことなの… 一食即解!(くえばわかる)

119 22/02/13(日)04:18:46 No.896653126

辛辛魚でレスポンチしようとするな

120 22/02/13(日)04:18:53 No.896653135

急に来た?

121 22/02/13(日)04:18:59 No.896653142

ペヤングは辛いのは良いけどうまあじが辛味のパンチに釣り合ってないんだよな…

122 22/02/13(日)04:19:13 No.896653168

>>これでヒーヒー言ってる「」にペヤングの獄激を試してほしい >別に辛けりゃなんでもいいわけじゃないので… にんにくのとカレーはおいしかったよ!

123 22/02/13(日)04:19:22 No.896653192

いい感じに体あったまるからすき

124 22/02/13(日)04:19:47 No.896653225

つらつらフィッシュ

125 22/02/13(日)04:19:58 No.896653244

>なら最初なら豚骨ラーメン食ってろよ赤粉全部入れない奴は辛辛魚食うな 魚粉入れないと味がしないってレスに対して 最初の粉末と液体でベースのスープになるからそんな事は無いって話に何でそんなキレてんの…こわ…

126 22/02/13(日)04:20:45 No.896653309

このまえ2回目を食ったけど尻から血がでたのでもう食べない 美味いのは認める

127 22/02/13(日)04:21:03 No.896653334

>このまえ2回目を食ったけど尻から血がでた なそ

128 22/02/13(日)04:21:11 No.896653342

>なら最初なら豚骨ラーメン食ってろよ赤粉全部入れない奴は辛辛魚食うな 辛辛魚警察初めて見た

129 22/02/13(日)04:21:50 No.896653407

こういう辛いのってしっかり噛んで食べない人多そう

130 22/02/13(日)04:21:51 No.896653411

切れ痔だったから尻から唐辛子ペーストが出てるのでは…と錯覚するぐらい痛くなったよ

131 22/02/13(日)04:23:14 No.896653532

俺は尻よりも尿道が痛くなるな

132 22/02/13(日)04:23:41 No.896653572

>俺は尻よりも尿道が痛くなるな オシッコマンスパイシースパイシーフィッシュ!

133 22/02/13(日)04:24:10 No.896653619

元々ラー油豚骨スープと辛魚粉で魚介豚骨になるように設計された商品なのに魚粉無いと味しねえってどういうことなの…

134 22/02/13(日)04:25:26 No.896653715

腹が痛くって寝れない ずっとぐるぐる言ってる 誰だよこんな毒をうまいって言った奴!

135 22/02/13(日)04:25:35 No.896653727

極論ではあるが味のしない食品なんてないので好きな食べ方でいいよ

136 22/02/13(日)04:26:07 No.896653768

>元々ラー油豚骨スープと辛魚粉で魚介豚骨になるように設計された商品なのに魚粉無いと味しねえってどういうことなの… コロナにでもかかってんじゃない?

137 22/02/13(日)04:26:47 No.896653820

>腹が痛くって寝れない >ずっとぐるぐる言ってる >誰だよこんな毒をうまいって言った奴! いいか これを美味しい美味しい言って食うやつでも基本寝る前に食わねぇ

138 22/02/13(日)04:26:54 No.896653831

口喉で感じる辛い辛くないはともさくスレ画食って腹が痛いって感覚よくわからんな もしかして粘膜の強さってかなり個人差がある?

139 22/02/13(日)04:27:00 No.896653835

去年売ってた辛辛魚混ぜ麺の素がスレ画より辛さ控えめで食べやすかった 内臓や尻への負担も少ないしおすすめ

140 22/02/13(日)04:27:01 No.896653837

>元々ラー油豚骨スープと辛魚粉で魚介豚骨になるように設計された商品なのに魚粉無いと味しねえってどういうことなの… じゃあ粉入れずに食ってろよ

141 22/02/13(日)04:27:25 No.896653881

粉抜きで食って美味しくないとか言い出さなきゃなんでもいいよ

142 22/02/13(日)04:27:44 No.896653907

辛いものばっか食ってて舌が麻痺して味を認識できなくなってるんじゃないか

143 22/02/13(日)04:27:47 No.896653913

釣られすぎだろ

144 22/02/13(日)04:27:53 No.896653922

>じゃあ粉入れずに食ってろよ じゃあじゃねぇよバカ舌かよ

145 22/02/13(日)04:28:39 No.896653988

>腹が痛くって寝れない >ずっとぐるぐる言ってる >誰だよこんな毒をうまいって言った奴! あと10回も食べれば気持ち良くなってくるから…

146 22/02/13(日)04:28:41 No.896653993

俺エスパーかもしれん…

147 22/02/13(日)04:28:48 No.896654007

>じゃあ粉入れずに食ってろよ >魚粉入れないと味がしないってレスに対して >最初の粉末と液体でベースのスープになるからそんな事は無いって話に何でそんなキレてんの…こわ…

148 22/02/13(日)04:29:22 No.896654048

勢いで5箱かって1日4個食べたら胃と腸とケツで辛かった

149 22/02/13(日)04:29:36 No.896654069

>勢いで5箱かって1日4個食べたら胃と腸とケツで辛かった なそ にん

150 22/02/13(日)04:30:17 No.896654119

1日3食カップ麺ですらやったことない

151 22/02/13(日)04:30:20 No.896654123

>勢いで5箱かって1日4個食べたら胃と腸とケツで辛かった バカだろお前なぁ!!

152 22/02/13(日)04:30:24 No.896654128

>勢いで5箱かって1日4個食べたら胃と腸とケツで辛かった バカ!

153 22/02/13(日)04:30:55 No.896654171

辛さってちょっと感じるぐらいのアクセントが一番だなってなる

154 22/02/13(日)04:31:19 No.896654191

口と喉までは鍛えられるのに何で食堂から肛門までは一向に強くならないのかしら

155 22/02/13(日)04:31:47 No.896654224

舌バカになってそう

156 22/02/13(日)04:31:53 No.896654237

麺だけ食って汁は後でご飯とチーズ混ぜて加熱すればいい 鍋のしめみたいになる

157 22/02/13(日)04:32:48 No.896654313

>辛さってちょっと感じるぐらいのアクセントが一番だなってなる 豚汁に七味をひとふりするとぱあっと華やかになるのいいよね

158 22/02/13(日)04:34:11 No.896654445

自分はこれと中卒は辛いけど美味しく食べられた 北極は無理だった…

159 22/02/13(日)04:34:18 No.896654454

ほどよいからあじも好きだけど刺激の強い辛さもそれはそれでクセになって好きなんだ

160 22/02/13(日)04:34:49 No.896654491

辛いもの好きはマゾって話もあるけど実際は不明だ

161 22/02/13(日)04:34:50 No.896654494

辛味パウダーはお好みで加減してもいい パッケージにもそう書いてある

162 22/02/13(日)04:35:28 No.896654539

マゾだけど辛いもの食って性的快感を覚えたことないよ

163 22/02/13(日)04:35:32 No.896654545

辛味は強度だけじゃなくてこれは行けるこれは無理があるよね 辛いの苦手な奴が平気で食ってるカレーが俺には辛いとかある

164 22/02/13(日)04:36:42 No.896654651

獄激辛だけは本当に辛い 食えるけどナガノのあのギッ!って顔になる 辛いだけだから食う意味がない

165 22/02/13(日)04:36:56 No.896654673

>辛味は強度だけじゃなくてこれは行けるこれは無理があるよね >辛いの苦手な奴が平気で食ってるカレーが俺には辛いとかある スレ画は余裕で食べれたけどココイチのカレーは3辛で限界だな俺

166 22/02/13(日)04:37:07 No.896654686

身体には悪いが発汗効果やストレス発散効果はある

167 22/02/13(日)04:37:49 No.896654750

獄激辛はスコヴィル値が防犯スプレーより上と聞いて狂気を感じた

168 22/02/13(日)04:38:00 No.896654769

ストレスたまってる人が好むってね

169 22/02/13(日)04:38:00 No.896654770

>スレ画は余裕で食べれたけどココイチのカレーは3辛で限界だな俺 CoCo壱の3辛は1辛の4倍の辛さらしいから割とキツいかもしれない

170 22/02/13(日)04:38:09 No.896654786

>辛味は強度だけじゃなくてこれは行けるこれは無理があるよね >辛いの苦手な奴が平気で食ってるカレーが俺には辛いとかある 自分も唐辛子系は唐辛子の青臭さみたいなの含めて好きだから結構いけるけど わさびが全然駄目だ

171 22/02/13(日)04:38:58 No.896654847

俺も始めて食った時は腹が熱くなってぐるぐる言ってるけど便所に行くと地獄なのは直感で分かったからお腹を温めて布団でじっとしてた 二回目以降は尻に熱を感じる事もない…

172 22/02/13(日)04:39:22 No.896654873

>わさびが全然駄目だ 鼻がね…痛くてね…

173 22/02/13(日)04:40:15 No.896654945

>自分も唐辛子系は唐辛子の青臭さみたいなの含めて好きだから結構いけるけど ハラペーニョとかもおいしいよね…

174 22/02/13(日)04:41:32 No.896655034

>ハラペーニョとかもおいしいよね… メキシコ料理屋に置いてあるスライスハラペーニョ超好き

175 22/02/13(日)04:42:04 No.896655081

>>わさびが全然駄目だ >鼻がね…痛くてね… コツがあって鼻に抜けないよう吸いながら食べるんだよ (ぐえええ気管が焼ける)

176 22/02/13(日)04:43:26 No.896655190

>コツがあって鼻に抜けないよう吸いながら食べるんだよ >(ゲホッゲホッゴホッ)

177 22/02/13(日)04:46:57 No.896655480

俺も辛いラ王キツくてやめとけばよかった… もっとマイルドなやつがほしい

178 22/02/13(日)04:48:01 No.896655564

カラシはある程度までは何もないのに閾値を越えた途端牙を剥く

179 22/02/13(日)04:48:32 No.896655606

>コツがあって鼻に抜けないよう吸いながら食べるんだよ >(ゲホッゲホッゴホッ) 結局鼻に抜ける

180 22/02/13(日)04:49:06 No.896655658

>カラシはある程度までは何もないのに閾値を越えた途端牙を剥く コショウもそういうところある

181 22/02/13(日)04:53:27 No.896655975

震災の時コンビニで唯一誰も買おうとせず残ってたカップ麺がスレ画だったのがかなり印象に残ってる まぁ明日に不安を抱えた状況で食うものではないよなとは思った

182 22/02/13(日)04:54:28 No.896656052

災害時に体調崩したらマジ辛いからな

183 22/02/13(日)04:56:58 No.896656239

>震災の時コンビニで唯一誰も買おうとせず残ってたカップ麺がスレ画だったのがかなり印象に残ってる >まぁ明日に不安を抱えた状況で食うものではないよなとは思った 状況によっては気軽にウンコできないし…

184 22/02/13(日)04:58:35 No.896656361

俺は絶対下痢になるので逆に脱水になる

185 22/02/13(日)04:59:05 No.896656398

>震災の時コンビニで唯一誰も買おうとせず残ってたカップ麺がスレ画だったのがかなり印象に残ってる >まぁ明日に不安を抱えた状況で食うものではないよなとは思った 辛ラーメンだよそれ

186 22/02/13(日)05:00:22 No.896656508

辛辛魚と辛ラーメンの区別がつかない「」…

187 22/02/13(日)05:02:28 No.896656660

でも大災害が起きたときに近所のファミマとウエルシアで辛辛魚を皆が我先にと求める姿はあまり想像できない…

188 22/02/13(日)05:02:59 No.896656696

辛いの得意な人はこういうやつのスープも全部飲むの? あんまり流しに流したくないんだけど

189 22/02/13(日)05:06:20 No.896656895

好き嫌いが無いタイプでもないのに初手箱買いは冒険野郎すぎる…

190 22/02/13(日)05:07:01 No.896656951

>辛いの得意な人はこういうやつのスープも全部飲むの? 完飲しない奴は辛辛魚明日から食べなくていい

191 22/02/13(日)05:07:16 No.896656966

辛い辛くないに関わらずらーめんの汁全部飲む事はそんなにないんじゃないかな…

192 22/02/13(日)05:07:34 No.896656982

>辛いの得意な人はこういうやつのスープも全部飲むの? >あんまり流しに流したくないんだけど 機能食べたけど全部飲んだよ 久しぶりの辛辛魚だけど昔より美味しい気がする気

193 22/02/13(日)05:07:46 No.896656991

>口喉で感じる辛い辛くないはともさくスレ画食って腹が痛いって感覚よくわからんな >もしかして粘膜の強さってかなり個人差がある? 個人差あるし体調とかにもかなり左右されるよ

194 22/02/13(日)05:08:39 No.896657049

>辛い辛くないに関わらずらーめんの汁全部飲む事はそんなにないんじゃないかな… え?

195 22/02/13(日)05:08:59 No.896657067

カップラーメンの汁どうするかは昔からの未解決問題だからなあ

196 22/02/13(日)05:09:45 No.896657114

>好き嫌いが無いタイプでもないのに初手箱買いは冒険野郎すぎる… ものすごく普通の食べ物とかでも好みはあるから初手箱買いは怖いよ…

197 22/02/13(日)05:24:12 No.896658086

辛辛魚駄目な奴はマルちゃん正麺の辛ニボ食べて欲しい 辛すぎない辛辛魚の味がする

198 22/02/13(日)05:25:28 No.896658163

>え? ちゃんと健康診断受けなよ

199 22/02/13(日)05:28:24 No.896658335

辛いと聞いて食べたけど北極とかのが辛くない?

200 22/02/13(日)05:32:48 No.896658568

辛いの好きなんだけど腹が弱いからあんま食べれない

201 22/02/13(日)05:42:56 No.896659124

動画で見た卵黄につけて食べるのはマジでおすすめ ちょうど良い辛さになる

202 22/02/13(日)05:45:50 No.896659272

>口喉で感じる辛い辛くないはともさくスレ画食って腹が痛いって感覚よくわからんな >もしかして粘膜の強さってかなり個人差がある? そりゃあ肌の強さだって個人差あるだろう

203 22/02/13(日)06:02:26 No.896660071

大好きなんだけど食べると蕁麻疹出るんだよね 体が悲鳴上げてる!

204 22/02/13(日)06:02:46 No.896660096

>好き嫌いが無いタイプでもないのに初手箱買いは冒険野郎すぎる… 辛さとか関係なく単純に大好きな食べ物でも短期間に食いまくると普通は飽きるからな… 1度食べてこの食べ物はたくさんストックしておきたいなって思ってからやればいいんだけど情報に踊らされてるタイプだから同じようなことが死ぬまで続くだろう

205 22/02/13(日)06:03:00 No.896660112

数年前だが美味しく食えたな 自分は辛いの割と好きで凄く強い訳ではない程度と思ってるけど 売ってるの見かけたしまた買いたい

206 22/02/13(日)06:15:58 No.896660742

今は寒いから食べるとあったまるし

207 22/02/13(日)06:24:01 No.896661140

辛いもの好きだけどこれに関しては明らかに内臓が「ダメです!ダメです!」ってエラー起こしてるのがわかる稀有な食べ物 だからチーズとか海苔とか入れてマイルドにして食う

208 22/02/13(日)06:39:44 No.896661962

美味しいけどもう次はいいやってレベルでダメージを受けたから常食できる人はちょっと羨ましい…

209 22/02/13(日)06:40:48 No.896662035

毎年の楽しみだからとりあえず二個食ったけどまた買い足すか迷うぜ

210 22/02/13(日)06:56:30 No.896662891

食べるのは平気だけどケツが耐えられない… ウォシュレット無いトイレ行けなくなる…どーにかなんないの?

211 22/02/13(日)06:58:56 No.896663035

>ウォシュレット無いトイレ行けなくなる…どーにかなんないの? 普段と同じだから問題ないな!

212 22/02/13(日)07:07:32 No.896663552

>普段と同じだから問題ないな! 出先で困る…紙で拭くと肛門全体に延焼するから拭きたくなくなる 結局拭くんだけど…

213 22/02/13(日)07:10:38 No.896663747

そんなに辛いの

214 22/02/13(日)07:11:14 No.896663784

これ食べてケツ穴がフィーバーするのはどうにもならないので休日限定で食すのだ

215 22/02/13(日)07:12:47 No.896663895

極々一部の激辛ジャンキーの「」がうめえうめえ言ってるだけで 辛くて生臭いスープで不味…

216 22/02/13(日)07:14:44 No.896664019

おいしいけど普通に辛すぎるから蓋に大きく辛すぎるので注意してねって感じの文書くべき

217 22/02/13(日)07:19:17 No.896664337

辛すぎはしないし辛辛って書いてある時点で察せ

218 22/02/13(日)07:26:54 No.896664858

これ全部入れると汁じゃなくて泥になるよな

219 22/02/13(日)07:35:31 No.896665560

辛いのあんまり得意じゃない人でもおいしいなってやつはあるの?

220 22/02/13(日)07:56:04 No.896667675

辛いの苦手なのに1発目から箱買いって頭悪すぎるだろ死ねば?

221 22/02/13(日)07:58:49 No.896667985

>辛いのあんまり得意じゃない人でもおいしいなってやつはあるの? カップヌードルトムヤムクン?

222 22/02/13(日)07:59:08 No.896668014

「」がうまいって言うから買ったけどあまりに辛すぎて味わうどころじゃなかった セブンの中卒はギリ食えたからいけるかと思ったんだけどな

223 22/02/13(日)08:04:01 No.896668495

汁が気管支に入ると涙出ても止まらないくらい咽るから気をつけてね

224 22/02/13(日)08:09:03 No.896668951

中卒いけるなら粉全部いれなきゃいいんじゃないか

↑Top