虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サイゼ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/13(日)03:12:25 No.896646639

    サイゼリヤのメニューで何が好き? 俺は毎度パルマ風スパゲティ頼んじゃう

    1 22/02/13(日)03:15:26 No.896647009

    ドリア

    2 22/02/13(日)03:16:08 No.896647105

    ドリアいいね…

    3 22/02/13(日)03:16:16 No.896647131

    イカスミパスタ

    4 22/02/13(日)03:19:08 No.896647486

    エスカルゴ結構好き

    5 22/02/13(日)03:19:21 ID:9gnzvHPs 9gnzvHPs No.896647511

    このスレは伸びる

    6 22/02/13(日)03:19:46 No.896647559

    家だと作るのもだけど洗い物が面倒だからイカスミパスタはなんかお得感あるね

    7 22/02/13(日)03:20:33 No.896647641

    ミニフィセル

    8 22/02/13(日)03:21:15 No.896647732

    やっぱり辛味チキン

    9 22/02/13(日)03:21:20 No.896647744

    酒なら他でなかなか飲めないグラッパ

    10 22/02/13(日)03:22:32 No.896647871

    頼むのは割と毎回変わるんだけど ほうれん草だけは必ず頼んじゃう

    11 22/02/13(日)03:23:23 No.896647949

    辛味チキンコスパいいよね

    12 22/02/13(日)03:23:48 No.896647989

    グリンピースと温玉のサラダ

    13 22/02/13(日)03:23:49 No.896647990

    からあじチキンは量が減った…

    14 22/02/13(日)03:24:04 No.896648021

    ポテト

    15 22/02/13(日)03:24:25 No.896648059

    割と近くにサイゼを発見したので今度行こうと思う

    16 22/02/13(日)03:25:05 No.896648113

    >酒なら他でなかなか飲めないグラッパ 大分前にメニューからなくなって無かったかグラッパ 店舗限定でまだあるとことかあるのかな

    17 22/02/13(日)03:25:07 No.896648117

    ペンネとドリア

    18 22/02/13(日)03:25:24 No.896648142

    香味野菜のチキンも好き

    19 22/02/13(日)03:26:05 No.896648215

    エスカルゴ もっと言うなら残った油とパンの組み合わせ

    20 22/02/13(日)03:27:50 No.896648406

    マジで野菜ときのこのピザ亡くなったのが辛すぎる 他のピザはよそでも食えるんだよ あのピザだけは唯一無二で他には存在しない味がした

    21 22/02/13(日)03:28:51 No.896648516

    カプレーゼ無くなったのが悲しい

    22 22/02/13(日)03:28:54 No.896648521

    >大分前にメニューからなくなって無かったかグラッパ マジで…

    23 22/02/13(日)03:29:53 No.896648621

    毎回カルボナーラいった後にカルボナーラいっちゃうんだよね やっぱここのおいしい

    24 22/02/13(日)03:30:23 No.896648678

    関係ないけどSizzlerをサイゼリヤだーって言ってる子供見たことがあるんだけど 看板の色はちょっと似てるし読めなくもないか サイゼリヤ最近行ってないけどペペロン好き

    25 22/02/13(日)03:30:58 No.896648734

    あんまり話題に挙がらないけどポップコーンシュリンプ好き

    26 22/02/13(日)03:31:13 No.896648753

    真イカのパプリカソース帰ってきてくだち

    27 22/02/13(日)03:31:27 No.896648776

    パスタはどれもおいしいと思う

    28 22/02/13(日)03:33:47 No.896649007

    食べたいもの決まってて行くのであんまり冒険したことがない

    29 22/02/13(日)03:35:33 No.896649184

    割と気軽に居酒屋がわりに出来るの良いよね エスカルゴがツマミにいいんだ

    30 22/02/13(日)03:36:54 No.896649347

    羊肉かイカスミかティラミスのどれかは常に頼んでる 後はレンズ豆のミネストローネ

    31 22/02/13(日)03:36:55 No.896649350

    > マジで… さては年単位でしばらく行ってないな?

    32 22/02/13(日)03:37:17 No.896649382

    ちょい高いけどサルシッチャがうまい

    33 22/02/13(日)03:37:34 No.896649418

    やめろ腹減ってきた

    34 22/02/13(日)03:37:47 No.896649443

    台湾のサイゼリアのメニューを貼る https://www.facebook.com/saizeriyatw/photos/a.296928713655751/4238689972812919

    35 22/02/13(日)03:38:54 No.896649554

    >台湾のサイゼリアのメニューを貼る >https://www.facebook.com/saizeriyatw/photos/a.296928713655751/4238689972812919 具の量がえらいことになっとる

    36 22/02/13(日)03:40:14 No.896649685

    99台湾ドルが411円 129台湾ドルが535円

    37 22/02/13(日)03:41:34 No.896649813

    > 台灣薩莉亞 タイワンサツリア!

    38 22/02/13(日)03:45:05 No.896650167

    でっかい鳥もいいけどやっぱ辛味チキンが美味い

    39 22/02/13(日)03:48:15 No.896650508

    >家だと作るのもだけど洗い物が面倒だからイカスミパスタはなんかお得感あるね ソース買うにしても割高なやつだもんねイカスミ

    40 22/02/13(日)03:48:17 No.896650512

    グラスワイン100円 プロシュート400円 モッツアレラ300円 レモンシャーベット200円 これで1000円ぴったりじゃ

    41 22/02/13(日)03:48:29 No.896650532

    何か頼んじゃうイタリアンハンバーグ

    42 22/02/13(日)03:50:05 No.896650682

    ペンネのアラビアータはつまみやすくてとりあえずこれ頼んでダラダラしてたんだけどなんでこんな誰も喜ばない復活をしたの

    43 22/02/13(日)03:50:59 No.896650762

    チキングリル系頼んだ事ないから頼みたいんだけど サラダとおかず系とピザかパスタ頼んだ後に頼むのは恥ずかしくて頼んだ事ない

    44 22/02/13(日)03:52:19 No.896650888

    行きたいんだけどコロナ以降行けてないな… 会食無理だから一人でフェミレスはきつい

    45 22/02/13(日)03:53:09 No.896650975

    サイゼなんてお一人様難易度最も低いやつでは…

    46 22/02/13(日)03:53:10 No.896650977

    >行きたいんだけどコロナ以降行けてないな… >会食無理だから一人でフェミレスはきつい テイクダウンすれば良いじゃない

    47 22/02/13(日)03:53:18 No.896650991

    酒飲まなきゃデザートまでつけて1500円ぐらいで済む店

    48 22/02/13(日)03:54:53 No.896651139

    トニックウォーターが置いてあるというだけで割と十分なんだよ畜生ふざけやがって

    49 22/02/13(日)03:55:27 No.896651182

    土地に寄っては普通に一人席あるとこもあるけど イオン内のサイゼとかならまぁファミリーかカップルしかいないな

    50 22/02/13(日)03:55:30 No.896651189

    >テイクダウンすれば良いじゃない サイゼリヤで相手を押すな

    51 22/02/13(日)03:56:47 No.896651310

    どれとは言わないけどサラダとピザとワインとパスタは毎回頼んでるな…

    52 22/02/13(日)03:56:55 No.896651320

    >トニックウォーターが置いてあるというだけで割と十分なんだよ畜生ふざけやがって 家飲みで買うと案外高い印象ある

    53 22/02/13(日)03:57:08 No.896651341

    チキンのディアボラ風はあれで500円なのお得だと思ってる

    54 22/02/13(日)03:57:11 No.896651348

    一人客多いぞ タイミングによっては一人客しかいない時とかある

    55 22/02/13(日)03:57:30 No.896651387

    柏手打っちゃうんだ…

    56 22/02/13(日)03:57:46 No.896651417

    青豆 本当は無限に青豆食いたい気持ちがある

    57 22/02/13(日)03:58:09 No.896651451

    パンチェッタがちゃんとおいしいの地味に大事

    58 22/02/13(日)03:58:15 No.896651462

    わたしピザを頼んだ後にピザを頼むマン!

    59 22/02/13(日)03:58:38 No.896651503

    ムール貝とかも大手の力でごり押しして低価格に出来てるだけで普通の店なら倍以上するだろあれ?

    60 22/02/13(日)03:59:39 No.896651607

    野菜ときのこのピザがなくなってから行く機会減ったんだわ トマトソースあんま好きじゃない

    61 22/02/13(日)03:59:58 No.896651638

    パルマ風スパゲッティはレトルトでソース売って欲しいくらいには好き でもあの独特なチーズの風味が肝なんだろうな

    62 22/02/13(日)04:00:03 No.896651643

    うちの近所のサイゼはイオン内だけど一人客多いな

    63 22/02/13(日)04:00:28 No.896651668

    オリーブオイルだばあすべきメニューは何?

    64 22/02/13(日)04:01:05 No.896651720

    >一人客多いぞ >タイミングによっては一人客しかいない時とかある 近所のサイゼが元コンビニで狭いけど一人向け席があるテストケースで 今後同じようにカウンター席のある狭い店舗増やしていくとか

    65 22/02/13(日)04:01:10 No.896651728

    アイス

    66 22/02/13(日)04:01:23 No.896651748

    >オリーブオイルだばあすべきメニューは何? ピザにかけろ

    67 22/02/13(日)04:01:26 No.896651750

    スープ系が具沢山でありがたい

    68 22/02/13(日)04:01:29 No.896651756

    客層は立地にもよるだろうな イオンの中だとどの時間も夫婦家族がメインで一人がサブでたまに子供たちみたいな感じ Wチーズのバッファローモッツァレラチーズはまず頼む

    69 22/02/13(日)04:01:47 No.896651773

    チキン以外の肉系メニューは割とお得感は少なめな気がする ハンバーグはやっぱりガストの方が好き

    70 22/02/13(日)04:01:54 No.896651783

    グリーンピース苦手だけどここのやつは美味しいって聞くから挑戦してみたい

    71 22/02/13(日)04:02:16 No.896651803

    >台湾のサイゼリアのメニューを貼る >https://www.facebook.com/saizeriyatw/photos/a.296928713655751/4238689972812919 サーモンのグリルいいな…

    72 22/02/13(日)04:02:18 No.896651807

    >ムール貝とかも大手の力でごり押しして低価格に出来てるだけで普通の店なら倍以上するだろあれ? https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19362558/ https://nikkan-spa.jp/1697933/amp ハンバーグも一般個人店でやろうとしたら7000はかかるし エスカルゴやプロシュートやサラミは2000くらいかかるらしい

    73 22/02/13(日)04:02:20 No.896651809

    >オリーブオイルだばあすべきメニューは何? パスタ大体全部とか野菜メニュー大体全部とかサラダとかポテトとか

    74 22/02/13(日)04:02:42 No.896651840

    >グリーンピース苦手だけどここのやつは美味しいって聞くから挑戦してみたい 苦手ならそんないいもんでも無いと思う 嫌いじゃなければいいと思うけど

    75 22/02/13(日)04:04:04 No.896651937

    >グリーンピース苦手だけどここのやつは美味しいって聞くから挑戦してみたい スーパーマンもお勧めしてたからな

    76 22/02/13(日)04:05:52 No.896652056

    青豆の温サラダはベーコンの塩味がアクセントになって好きだったのにベーコン抜きになっちゃってちょっと悲しい ペコリーノもいいんだけど

    77 22/02/13(日)04:06:56 No.896652134

    >野菜ときのこのピザがなくなってから行く機会減ったんだわ >トマトソースあんま好きじゃない ホワイトソース使ってる ソーセージピザかーンピザがあるよ

    78 22/02/13(日)04:07:58 No.896652200

    >オリーブオイルだばあすべきメニューは何? カリカリポテト 最近頼んで初めて知ったが添えつけてくるポテトよりカリカリポテトの方が美味しい

    79 22/02/13(日)04:08:01 No.896652204

    >ハンバーグも一般個人店でやろうとしたら7000はかかるし >エスカルゴやプロシュートやサラミは2000くらいかかるらしい そんなにー?って思ったら >我々のような飲食店は、水煮されたエスカルゴをフランスから輸入して調理しているので、 >どうしても固くて風味が落ちてしまうんです。 >一方、サイゼリヤには独自の輸入ルートがあり、 >ヨーロッパから柔らかくて大粒なエスカルゴを選んで仕入れています。 もう流通段階から別物なのな >マニュアルには、時間帯ごとの従業員の肉体疲労度も記録してあり、 >従業員が一度に持てる皿の重量まで定められています。 あとこんなのまでマニュアルになってんのかあそこって…

    80 22/02/13(日)04:08:05 No.896652213

    キノコは今年の秋まで待てって去年言ってたからな…

    81 22/02/13(日)04:08:37 No.896652243

    プチフォッカそんな美味かったのか…なんか美味いなとは思ってたけど…

    82 22/02/13(日)04:09:26 No.896652298

    >青豆の温サラダはベーコンの塩味がアクセントになって好きだったのにベーコン抜きになっちゃってちょっと悲しい >ペコリーノもいいんだけど https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2022/01/220112-56059.php イタリアで豚コレら発生したしコレからどうなるかわからん…

    83 22/02/13(日)04:11:29 No.896652473

    料理マンガに出てくる敵の企業みたいだなサイゼリヤ…

    84 22/02/13(日)04:12:00 No.896652514

    以前の小エビのサラダとカプレーゼ

    85 22/02/13(日)04:12:36 No.896652559

    >もう流通段階から別物なのな どこで読んだか覚えてないけど普通流通で出回る生ハメなんかはイタリアで加工された一般製品をコンテナに詰めてるが サイゼリアの場合は自分で作ったのを専用の形状にしたやつを効率よくコンテナに詰めてるから無駄なく輸送できて安く出来るなんかやってる

    86 22/02/13(日)04:13:15 No.896652623

    フィセル割いてオリーブオイルと塩中に入れてサラミと添え物の葉っぱ挟んでサンドっぽくするのうまかった

    87 22/02/13(日)04:13:42 No.896652665

    むう…生ハメ

    88 22/02/13(日)04:13:47 No.896652671

    >>もう流通段階から別物なのな >どこで読んだか覚えてないけど普通流通で出回る生ハメなんかはイタリアで加工された一般製品をコンテナに詰めてるが >サイゼリアの場合は自分で作ったのを専用の形状にしたやつを効率よくコンテナに詰めてるから無駄なく輸送できて安く出来るなんかやってる >生ハメ そんなもん流通させるな

    89 22/02/13(日)04:14:05 No.896652694

    >No.896652559 無修正はイタリア産だったのか・・・

    90 22/02/13(日)04:14:11 No.896652704

    デザートも半分くらいイタリア直輸入だよね

    91 22/02/13(日)04:15:38 No.896652838

    > パスタを食べおわったら、「プチフォッカ」にソースを付けて食べてください。 >サイゼリヤのフォカッチャの生地は、イタリアで出されるものより、はるかに質の高い発酵の過程を経ています。 >プロがこの「プチフォッカ」の断面を見たら、「これは絶対マネできないな…」って思うはずです。 以前ここで見たサイゼリアの料理を外人が食べる番組でもこれはイタリアと同じ味美味しい!って褒めてたがそんなに良いものなのか…

    92 22/02/13(日)04:15:57 No.896652871

    >どこで読んだか覚えてないけど普通流通で出回る生ハメなんかはイタリアで加工された一般製品をコンテナに詰めてるが モザイク作業はイタリアでやってたんだな…

    93 22/02/13(日)04:16:36 No.896652926

    >料理マンガに出てくる敵の企業みたいだなサイゼリヤ… これが大手の力なんだ!

    94 22/02/13(日)04:16:47 No.896652947

    今日はプリンだけでいいかな…と思いつつ差額が安いからプリンとティラミス食べる

    95 22/02/13(日)04:17:08 No.896652979

    >あとこんなのまでマニュアルになってんのかあそこって… 皿いっぱい持って割ったり怪我したりする方が困るからね ホールは基本料理持っていったら2皿持って帰る ってやっていれば理屈としては持って帰ってくる皿の方が多くなるからね

    96 22/02/13(日)04:17:28 No.896653006

    https://youtu.be/BiZw5C2TX3M

    97 22/02/13(日)04:17:46 No.896653027

    Q.なんでその質をこの価格で出来てるの? A.大手資本パワーで専用ルート作ったり自社牧場持ってるから で身も蓋もないな!

    98 22/02/13(日)04:18:02 No.896653053

    >料理マンガに出てくる敵の企業みたいだなサイゼリヤ… これが本気で企業努力をした大手の力なんだ…

    99 22/02/13(日)04:18:46 No.896653128

    >料理マンガに出てくる敵の企業みたいだなサイゼリヤ… サイゼリアの企業理念は人のため 正しく 仲良くなんだ…

    100 22/02/13(日)04:18:57 No.896653139

    ちょっと前まではクレカ対応しないことでコスト抑えてたりしたしね

    101 22/02/13(日)04:19:05 No.896653154

    パンがうまい プチフォッカをエスカルゴのソースにつけて食べるの好き

    102 22/02/13(日)04:19:14 No.896653171

    >サイゼリアの企業理念は人のため 正しく 仲良くなんだ… わむ

    103 22/02/13(日)04:19:21 No.896653187

    >サイゼリアの企業理念は人のため 正しく 仲良くなんだ… 光の企業じゃん

    104 22/02/13(日)04:19:21 No.896653188

    間違い探し難しすぎるからイタリア人きらい

    105 22/02/13(日)04:19:30 No.896653204

    >Q.なんでその質をこの価格で出来てるの? >A.大手資本パワーで専用ルート作ったり自社牧場持ってるから >で身も蓋もないな! いきなり1から揃えるんじゃなく徐々に大きくして行って揃えた結果だから…

    106 22/02/13(日)04:20:06 No.896653254

    > 皿いっぱい持って割ったり怪我したりする方が困るからね でもコップを全部プラスチックにしたのは未だに納得いかない…

    107 22/02/13(日)04:20:26 No.896653284

    >間違い探し難しすぎるからイタリア人きらい 株主になると何と間違い探しを送ってくれるらしい

    108 22/02/13(日)04:20:27 No.896653287

    今もあるかは知らないけどプリンとティラミスのやつ

    109 22/02/13(日)04:20:50 No.896653312

    >>間違い探し難しすぎるからイタリア人きらい >株主になると何と間違い探しを送ってくれるらしい 株主じゃなくても買おうと思えば普通に買えるらしい

    110 22/02/13(日)04:21:13 No.896653346

    >Q.なんでその質をこの価格で出来てるの? >A.大手資本パワーで専用ルート作ったり自社牧場持ってるから >で身も蓋もないな! でも人件費の効率化とか言われるよりよっぽど安心できる理由だ

    111 22/02/13(日)04:21:29 No.896653377

    >皿いっぱい持って割ったり怪我したりする方が困るからね >ってやっていれば理屈としては持って帰ってくる皿の方が多くなるからね 後は規約として決めとかないと無茶する奴やお前できないの?ってやり出す奴がいるからな…

    112 22/02/13(日)04:21:38 No.896653387

    >株主になると何と間違い探しを送ってくれるらしい 株主なのに答え教えてくれないのかよ

    113 22/02/13(日)04:21:42 No.896653397

    シナモンフォカッチャをコーヒーで食べるのがいつもの〆の一品

    114 22/02/13(日)04:22:42 No.896653485

    >料理マンガに出てくる敵の企業みたいだなサイゼリヤ… 今日も腹をすかせたカップルが待ってるぜ!

    115 22/02/13(日)04:23:08 No.896653524

    人件費は確かに一番目に見えてコストカットの成果が出る費用だがその先にあるのは死だからな…

    116 22/02/13(日)04:23:28 No.896653554

    >でも人件費の効率化とか言われるよりよっぽど安心できる理由だ それをやればもっと安く出来るけど 誰も幸せにならないって社長が言ってるのが信用出来る…

    117 22/02/13(日)04:25:14 No.896653694

    パーフェクトイタリアンシステム

    118 22/02/13(日)04:27:34 No.896653894

    1000円ガチャ置いとくね https://saizeriya-1000yen.marusho.io

    119 22/02/13(日)04:28:01 No.896653929

    近所のサイゼで出てくる調理法の違う青豆はサイゼの中で1番美味い

    120 22/02/13(日)04:28:24 No.896653969

    煉獄たまごってどんな味?トマトソースなのかなあれ

    121 22/02/13(日)04:29:07 No.896654030

    >煉獄たまごってどんな味?トマトソースなのかなあれ トマトソース 辛味はない結構塩分ある

    122 22/02/13(日)04:29:20 No.896654045

    ペペロンチーノしか食べんなぁ

    123 22/02/13(日)04:29:48 No.896654081

    >トマトソース >辛味はない結構塩分ある ありがとう今度行ったら食べてみるかな

    124 22/02/13(日)04:30:26 No.896654134

    今はどうか知らんがデザートならプリンが最強だった ただサイゼでプリン食べたくなるかっていうとまぁ…ならんな

    125 22/02/13(日)04:30:46 No.896654156

    青豆の卵が冷たいからドリアの中央に移して温める

    126 22/02/13(日)04:31:14 No.896654187

    >アロスティチーニ Wサイズ >800円 448kcal 塩分 1.2 g >デカンタ 赤 250ml >200円 0kcal 塩分 0 g バカみたいな飲み方しやがって…デカンタ足りねえよ

    127 22/02/13(日)04:32:29 No.896654292

    トッピング半熟? 50円 90kcal 塩分 0.2 g [業務用]エクストラ・バージン・オリーブオイル 500ml 850円 0kcal 塩分 0 g やみつきスパイス 50円 6kcal 塩分 1.4 g やみつきスパイス 50円 6kcal 塩分 1.4 g

    128 22/02/13(日)04:32:56 No.896654328

    >ただサイゼでプリン食べたくなるかっていうとまぁ…ならんな えっ

    129 22/02/13(日)04:33:10 No.896654357

    >Q.なんでその質をこの価格で出来てるの? >A.大手資本パワーで専用ルート作ったり自社牧場持ってるから >で身も蓋もないな! いっぱい買ってくれること前提でなら単価を安く出来るのは当然のことではあるんだよな…

    130 22/02/13(日)04:37:13 No.896654694

    ミラノ風ドリアを食べたときファミレスでこんな美味いもの食えるんかってびっくりしたなあ

    131 22/02/13(日)04:42:52 No.896655143

    ドリアで初めてタバスコにハマったまである

    132 22/02/13(日)04:46:11 No.896655413

    2つ前くらいのガーデンサラダが好きだったんだけど 今のはひどいわ

    133 22/02/13(日)04:46:20 No.896655432

    サイゼの中でもミラノ風ドリアは味量値段の完成度が段違いに高いと思う

    134 22/02/13(日)04:48:43 No.896655626

    >サイゼの中でもミラノ風ドリアは味量値段の完成度が段違いに高いと思う 卵付けるとなんか高いな…って思うけど満足度が段違いになるから悩ましい

    135 22/02/13(日)04:55:58 No.896656150

    間違い探しは会計のとき訊いてくれたら答え教えるよ! レジ横に答えの紙があるからちびっこによく渡してあげてた

    136 22/02/13(日)04:56:27 No.896656198

    サイゼリヤの効率化の理屈は分かるがその通りに実現できてるのが一番すげえよ バイトにごく基本的なことを毎日やらせるだけでも滅茶苦茶苦労するのに…

    137 22/02/13(日)04:56:35 No.896656209

    真イカのパプリカソース帰ってきて……

    138 22/02/13(日)04:57:25 No.896656267

    煉獄さんぶっちゃけただのアラビアータだからな…

    139 22/02/13(日)04:59:29 No.896656433

    >煉獄さんぶっちゃけただのアラビアータだからな… 正直名前負けしてると思う

    140 22/02/13(日)05:00:11 No.896656496

    コロナ禍のせいか仕切り有りの1人席出来たから気軽に行けるようになったわ

    141 22/02/13(日)05:04:00 No.896656766

    アンチョビのピザ初めて頼んだらマルゲリータとソース用の器にオリーブオイルに浸かったペーストが出てきてちょっと驚いた 美味しかったけどアンチョビよりオリーブが強かった

    142 22/02/13(日)05:05:19 No.896656832

    煉獄はあまりの食べごたえの無さに正直ガッカリした…

    143 22/02/13(日)05:10:04 No.896657135

    >煉獄はあまりの食べごたえの無さに正直ガッカリした… アレンジ前提のもんだからピザに乗せたりドリアンにかけたりサルシッチャサンドにつけたりする

    144 22/02/13(日)05:10:51 No.896657188

    エスカルゴにプチフォッカと煉獄ソース合う気がしてきた

    145 22/02/13(日)05:16:34 No.896657576

    カリカリポテトがかなりコスパいいけどパサパサなのでオリーブオイルと煉獄さんで食うととてもよい フリコと合わせるのも好き

    146 22/02/13(日)05:17:25 No.896657642

    ドリアン?!とおもったらドリアか

    147 22/02/13(日)05:17:30 No.896657651

    カリカリポテトと添えつけポテトって違うの?

    148 22/02/13(日)05:19:18 No.896657768

    >ドリアン?!とおもったらドリアか ンが勝手に入ってた…

    149 22/02/13(日)05:22:50 No.896657990

    今グランドメニュー見てたけどもしかしてハヤシアンドターメリックライスってなくなった…?

    150 22/02/13(日)05:23:24 No.896658030

    安いドリアとペペロンチーノ

    151 22/02/13(日)05:26:59 No.896658266

    >今グランドメニュー見てたけどもしかしてハヤシアンドターメリックライスってなくなった…? ちょっと前に亡くなった パエリアもなくなった

    152 22/02/13(日)05:30:30 No.896658447

    たまにお気に入りメニューがなくなるのが悲しい ペペロンチーノは帰ってきた

    153 22/02/13(日)05:31:53 No.896658515

    >ペペロンチーノは帰ってきた 帰ってきたと思ったら前と作り方違うんだけどな 唐辛子油から唐辛子フレークかけただけになってしまった

    154 22/02/13(日)05:35:34 No.896658725

    エビドリア復刻しないかなあ 好きだったんだけど

    155 22/02/13(日)05:36:22 No.896658772

    >帰ってきたと思ったら前と作り方違うんだけどな >唐辛子油から唐辛子フレークかけただけになってしまった 価格維持に苦心してんだな…

    156 22/02/13(日)05:42:24 No.896659087

    普通のサラダにアンチョビソース付けたやつ

    157 22/02/13(日)05:45:31 No.896659260

    ボンゴレが食いたい

    158 22/02/13(日)05:49:42 No.896659449

    煉獄さんにガーリックトーストの組み合わせが美味い

    159 22/02/13(日)05:51:19 No.896659531

    逆にあったら嬉しいメニューとか 俺は数年前期間限定で出てたジェノベーゼがもう一度食べたい

    160 22/02/13(日)05:52:07 No.896659568

    >ちょっと前に亡くなった >パエリアもなくなった マジか…マジか…

    161 22/02/13(日)05:52:32 No.896659590

    ペンネアラビアータが味変わりすぎてショックだった

    162 22/02/13(日)05:54:21 No.896659671

    イカとアンチョビのピザかえして…

    163 22/02/13(日)05:54:45 No.896659692

    木こり風返して…

    164 22/02/13(日)05:55:33 No.896659733

    中サイズのごはんに粉チーズかけ軽く混ぜ溶けるのを暫し待ちアンチョビソースかけて食べるシンプルご飯すごくうまいよ!

    165 22/02/13(日)05:57:01 No.896659795

    アンチョビフリコがいなくなってしまったので普通のフリコにアンチョビペースト追加してる

    166 22/02/13(日)05:58:09 No.896659858

    から味スパ頼む前に小皿を貰ってオリーブオイルにトウガラシフレークつけておくとか…

    167 22/02/13(日)06:02:02 No.896660046

    オニオンのジェノベーゼがかなり美味かったのにペンネ型になって悲しかった そこからもう出てないし

    168 22/02/13(日)06:05:52 No.896660264

    グリンピースとドリアと間違い探し

    169 22/02/13(日)06:10:42 No.896660502

    プチじゃないフォッカチオ欲しい

    170 22/02/13(日)06:17:03 No.896660807

    デッカチオ

    171 22/02/13(日)06:22:41 No.896661067

    親父がここのエスカルゴ好きだけど単身赴任先んの周囲にサイゼリヤが全くなくて嘆いてたな 俺も選ぶならこれだが

    172 22/02/13(日)06:26:33 No.896661270

    ペペロンチーノとほうれん草のソテーがな…美味いんだ…

    173 22/02/13(日)06:38:06 No.896661877

    アーリオオーリオにエスカルゴ混ぜるの好きだった アーリオオーリオ消えたらしいね

    174 22/02/13(日)06:42:24 No.896662114

    真イカのパプリカソース復活しないかなあ…イカ不漁のせいだから無理かもしれないけど…

    175 22/02/13(日)06:46:50 No.896662340

    全ピンもう200円くらい値上げして良いから以前の味とメニューも戻して…

    176 22/02/13(日)06:47:59 No.896662375

    >アーリオオーリオ消えたらしいね よく知らない人が頼んだらクレーム入りそうだなとは思ってたがなくなったのか

    177 22/02/13(日)06:50:14 No.896662493

    オリーブオイルが美味くて好き お土産で買って帰って色んなもんにジャブジャブかけて食う

    178 22/02/13(日)06:52:07 No.896662619

    エスカルゴってどんな味するの?

    179 22/02/13(日)06:53:17 No.896662695

    >エスカルゴってどんな味するの? 基本にんにくとオリーブオイル カタツムリはほぼ歯ごたえ

    180 22/02/13(日)06:54:57 No.896662793

    >エスカルゴってどんな味するの? ニンニクとガラムソースとオリーブオイルの味がする ただそれだけの美味しさじゃないからそれらを抜いた味がエスカルゴの味なんだと思う焼きエスカル語みたいなの食べないとそのものの味は分かりにくいんじゃないかな…

    181 22/02/13(日)07:10:33 No.896663742

    貝柱と変わらん

    182 22/02/13(日)07:16:26 No.896664126

    アラビアータが消えて悲しかったけど復活! パスタの形状前のが好きだったのに…

    183 22/02/13(日)07:17:54 No.896664237

    >アーリオオーリオ消えたらしいね メニューに乗ってるのに!?

    184 22/02/13(日)07:19:31 No.896664357

    >アラビアータが消えて悲しかったけど復活! >パスタの形状前のが好きだったのに… 変更できるでしょ?

    185 22/02/13(日)07:22:09 No.896664558

    >変更できるでしょ? ほんとだ ペンネアラビアータと若鳥のディアボラ風とフリウリ風フリコで決まりだ

    186 22/02/13(日)07:22:43 No.896664597

    イカスミをペンネで食べたらうまいかな

    187 22/02/13(日)07:23:15 No.896664629

    こんな格安店なのに粉チーズ使い放題なのすごいよね

    188 22/02/13(日)07:23:42 No.896664662

    ジェノベーゼ期間限定だから毎回出たら頼んでる バジルの暴力うますぎ問題