虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)03:07:50 お祭り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1644689270674.jpg 22/02/13(日)03:07:50 No.896646099

お祭りゲームいいよね…

1 22/02/13(日)03:11:17 No.896646516

かなりめちゃくちゃな世界観ではあったけど面白かったけどなあ1も2も

2 22/02/13(日)03:16:35 No.896647172

まあよくできてたよねキャラ間バランス取れてないけど

3 22/02/13(日)03:17:35 No.896647301

2かなんかだと両さん強キャラだったような

4 22/02/13(日)03:17:45 No.896647325

くくりって強いよな

5 22/02/13(日)03:19:38 No.896647546

1結構バグ多かったなあ…進行不能のもあった

6 22/02/13(日)03:20:39 No.896647650

ジャンプオールスター系のゲームはこの後も色々出てたな

7 22/02/13(日)03:20:52 No.896647683

抜け作がケツで攻撃してたなあ

8 22/02/13(日)03:21:45 No.896647794

ボーボボを出さなきゃいけないという時点で頭おかしくなる

9 22/02/13(日)03:22:56 No.896647904

ライブアライブみたいなオムニバス形式のRPGまた出してほしい

10 22/02/13(日)03:23:39 No.896647976

カ―チャンたちにはナイショだぞーとかいうCM見たな

11 22/02/13(日)03:25:36 No.896648164

好きな作品のキャラが弱いと辛い

12 22/02/13(日)03:25:46 No.896648181

時空を超えたおもちゃ箱って語彙が凄いな…

13 22/02/13(日)03:26:38 No.896648272

>カ―チャンたちにはナイショだぞーとかいうCM見たな それファミコンウォーズ

14 22/02/13(日)03:29:40 No.896648594

連載のタイミング的な問題でジョジョのラスボスがエシディシだったり

15 22/02/13(日)03:30:38 No.896648702

格ゲーよりRPGやりたいねジャンプオールスター

16 22/02/13(日)03:31:57 No.896648824

統一感のないオールスターの良さをエンドゲームで知ったわ

17 22/02/13(日)03:32:13 No.896648855

>2かなんかだと両さん強キャラだったような 悟空ターちゃん両さんあたりが強くて ぶっちぎり最弱がジョジョ…

18 22/02/13(日)03:32:34 No.896648890

2ふつうに楽しんでやったなあ 1はまあ…うn

19 22/02/13(日)03:33:32 No.896648973

1はちょっとクセ強すぎる

20 22/02/13(日)03:33:56 No.896649025

2のわしはロケットランチャーをぶっ放す変なキャラだったと言っていたが 両さんがやるかやらないかで言えばやると思う

21 22/02/13(日)03:34:33 No.896649087

なんならファミコンサンデーもファミコンマガジンもファミコンチャンピオンも出して欲しい サンデーマガジンは50周年だかの時にそんな感じのあったが

22 22/02/13(日)03:34:47 No.896649107

柱の男が太陽拳に弱いとか聞いたことある

23 22/02/13(日)03:35:33 No.896649183

ロケラン放つのはどっちかっていうと部長だよな

24 22/02/13(日)03:35:45 No.896649204

ジャンプアルティメットスターズいいよね…

25 22/02/13(日)03:35:56 No.896649222

ケンシロウとかプレイアブルで活躍するキャラもいれば両さんみたいに名有りモブレベルのもいて格差が激しかった まああの作品数じゃ仕方がないんだが

26 22/02/13(日)03:37:01 No.896649361

ラスボス10人衆戦がスゴいカオスだった

27 22/02/13(日)03:37:34 No.896649417

1はプレイしたことがある人なら大体嫌がる野球イベントがね… 魂のバットを手に入れるために負けイベ繰り返してクソ硬い雑魚がいる方の街でチケット買って…

28 22/02/13(日)03:37:39 No.896649429

>ラスボス10人衆戦がスゴいカオスだった フェルナンデスくんクソ強い…

29 22/02/13(日)03:39:11 No.896649585

スレ画でも言ってたと思うがめちゃくちゃ売れたけど同時にクソゲーなのが瞬時に広まって2週間くらいでワゴン行きになってる1

30 22/02/13(日)03:41:47 No.896649846

1はラスボスにハレンチ学園がいるんだよな 創刊時のジャンプ牽引した作品とか知らなかったよ俺

31 22/02/13(日)03:42:17 No.896649884

>ジャンプアルティメットスターズいいよね… イヴやリナリーに千年殺しとキン肉バスターかませる貴重なゲームいい…

32 22/02/13(日)03:42:35 No.896649909

弱点が作品越えて組み合わさってるとかはお祭りした甲斐のあるギミックだよな

33 22/02/13(日)03:43:49 No.896650025

サンライズ英雄譚みたいな感じにすれば参戦作品も増えないか

34 22/02/13(日)03:43:50 No.896650028

エリア5に街が無いせいで地味に苦労する

35 22/02/13(日)03:45:03 No.896650161

>弱点が作品越えて組み合わさってるとかはお祭りした甲斐のあるギミックだよな 外人と犬に日本語のギャグが通じないから不利とか犬は秘孔の位置が違うから倒せないとかそりゃそうだわって納得がいっちゃうのすごい

36 22/02/13(日)03:45:13 No.896650180

>柱の男が太陽拳に弱いとか聞いたことある 最後はRPGみたいなコマンド戦なんだけどマジで太陽拳一発で死ぬ でも作品の垣根越えて弱点突くのは面白かったと思う

37 22/02/13(日)03:45:13 No.896650181

ミラクルガールズフェスティバルみたいのは流行って欲しかったが特にフォロワーはなかったな

38 22/02/13(日)03:45:51 No.896650261

トーセのこと馬鹿にした?

39 22/02/13(日)03:47:15 No.896650408

>外人と犬に日本語のギャグが通じないから不利とか犬は秘孔の位置が違うから倒せないとかそりゃそうだわって納得がいっちゃうのすごい 全体的にめちゃくちゃ大味だし最後のボスラッシュも取って付けたような感じなのにここは妙に凝ってるのがよくわからん

40 22/02/13(日)03:47:17 No.896650410

jスターズビクトリーバーサスはなんだかんだで好きだよ

41 22/02/13(日)03:48:06 No.896650491

ピッコロのキングキャッスルにカチコミに行くメンバーがたろーと翼ってどんな判断なんだろうな

42 22/02/13(日)03:50:07 No.896650689

>スレ画でも言ってたと思うがめちゃくちゃ売れたけど同時にクソゲーなのが瞬時に広まって2週間くらいでワゴン行きになってる1 2も同じくワゴン行きになったけど こっちは単に作りすぎたせいという

43 22/02/13(日)03:50:18 No.896650701

おおらかな時代だったのかもしれない

44 22/02/13(日)03:50:19 No.896650706

悟空ナルトルフィが皆好きなのは分かるけど次のジャンプオールスターゲーは長男虎杖デンジは絶対欲しい

45 22/02/13(日)03:52:33 No.896650908

>悟空ナルトルフィが皆好きなのは分かるけど次のジャンプオールスターゲーは長男虎杖デンジは絶対欲しい っていうか枠食い過ぎだから悟空ナルトルフィ禁止のオールスターゲー欲しい わかるよそしたら売れないんだろわかったからせめて悟空ナルトルフィだけ他より枠多いの無しのやつくれ

46 22/02/13(日)03:52:51 No.896650943

ジャンプ2はキャラ減った代わりに結構楽しかったぞ

47 22/02/13(日)03:52:58 No.896650954

>悟空ナルトルフィが皆好きなのは分かるけど次のジャンプオールスターゲーは長男虎杖デンジは絶対欲しい 人気とか度外視すれば戦えそうなの沢山いるな今 デク炭治郎虎杖デンジマッシュ太陽祭里アスタ坂本ロボコ…

48 22/02/13(日)03:54:17 No.896651073

勢いだけでゲームが作られるいい時代だった 今じゃ考えられない…って言いたいところだけどたまにソシャゲあたりで狂ったのが出てくる

49 22/02/13(日)03:54:50 No.896651136

昔逆にドラゴンボールワンピースナルトだけの お祭りゲーム出した事もあったな

50 22/02/13(日)03:55:29 No.896651187

今もソシャゲの既存作品モノは結構なんたる無茶を!ってなるの多いよね…

51 22/02/13(日)03:55:48 No.896651216

>昔逆にドラゴンボールワンピースナルトだけの >お祭りゲーム出した事もあったな あれ最初はGAIJIN大喜びだったけどそこまで流行らなかったな…

52 22/02/13(日)03:55:52 No.896651222

>ジャンプ2はキャラ減った代わりに結構楽しかったぞ 変わらず大味ではあったけど遊びやすかったよね

53 22/02/13(日)03:55:57 No.896651230

2は丁寧に作られてて好きだったな

54 22/02/13(日)03:56:14 No.896651258

両さんは連載期間がだんちだから何作にも渡って出てるんだな

55 22/02/13(日)03:56:14 No.896651260

何なら本誌組じゃないプラスの奴らも今客呼べそうなキャラ何人か居るからフォースに出たキャラ一切抜きとか俺への需要が凄い

56 22/02/13(日)03:56:19 No.896651264

ジャンプフォースも終わってしまう

57 22/02/13(日)03:56:28 No.896651277

>今もソシャゲの既存作品モノは結構なんたる無茶を!ってなるの多いよね… パワプロに炎柱は括りもクソもないよな…

58 22/02/13(日)03:57:44 No.896651413

あと何十年かしたらスマブラみたいに会社の垣根を越えた作品が出てくるのかな

59 22/02/13(日)03:59:11 No.896651560

キャラゲーだからこだわってほしいけどこだわりに対してのリターンの少なさというシビアさがある

60 22/02/13(日)03:59:20 No.896651579

あのDSで遊べたコマ組んで遊ぶやつ面白かったんだけどな

61 22/02/13(日)03:59:42 No.896651612

>キャラゲーだからこだわってほしいけどこだわりに対してのリターンの少なさというシビアさがある でもドット絵なのに全キャラにキン肉バスターかけられたのは最高だったよ?

62 22/02/13(日)04:00:54 No.896651712

発売当時に連載してたんじゃなけりゃ絶対出てないだろうなって枠のキャラ好き アルティメットスターズの太臓とかタイミングあってなきゃ絶対出てこなかったろ

63 22/02/13(日)04:01:20 No.896651743

遊戯王が参戦したらどうなる…?

64 22/02/13(日)04:02:20 No.896651808

>遊戯王が参戦したらどうなる…? いいよねジャンプアルティメットスターズ…

65 22/02/13(日)04:02:35 No.896651831

カードゲームが流行った時にジャンプのカードゲーム出ないかなって ガンガンヴァーサスやりながら思ってた

66 22/02/13(日)04:03:25 No.896651899

この頃ってスパロボの最新が第4次の頃だから それも参加するの!?って言われる作品も無い感じか

67 22/02/13(日)04:03:35 No.896651911

>ガンガンヴァーサスやりながら思ってた 速攻で打ち切られた連中のカード使うとわびしくなるからなアレも…

68 22/02/13(日)04:04:44 No.896651981

人気作しか出ませんってのもそれはそれで寂しいんだよな

69 22/02/13(日)04:05:11 No.896652011

ゴムゴムのオラオラとかいいよね

70 22/02/13(日)04:06:21 No.896652088

ソシャゲなら小規模な作品も出てくれるかなと思ってたらすっごいおっさん向けな追加ラインナップ

71 22/02/13(日)04:07:26 No.896652168

>遊戯王が参戦したらどうなる…? https://youtu.be/R3d7mG8rmxY?t=1284

72 22/02/13(日)04:07:40 No.896652186

2の方が圧倒的によく出来てるけど1みたいな作品超えたギミックはなくて微妙 痛し痒し

73 22/02/13(日)04:08:49 No.896652260

エシディシに太陽拳とか 赤兜と遊ぶアラレちゃんとか 抜作先生のギャグに耐えられないラオウとか 割とやりたい放題なところは好きよ

74 22/02/13(日)04:09:07 No.896652281

シャーマンキングが出られなくなってしまった…

75 22/02/13(日)04:09:57 No.896652339

>人気作しか出ませんってのもそれはそれで寂しいんだよな 絶対無理だけどもし勝手な好み言っていいよって言われたら DONとあと聖闘士星矢とか過去のレジェンド達が存在しないやつやりたい

76 22/02/13(日)04:10:19 No.896652373

ジャンプFORCEはギャグ枠消してあんまり過ぎたな

77 22/02/13(日)04:10:31 No.896652385

>人気作しか出ませんってのもそれはそれで寂しいんだよな 最新のジャンプフォースは画作りの雰囲気からか デスノート月以外バトル物しかキャラがいないのもなあ…とはなるね

78 22/02/13(日)04:10:43 No.896652398

>シャーマンキングが出られなくなってしまった… アルティメットスターズの時は星矢とかの他誌に行ったのも呼び戻したよ

79 22/02/13(日)04:10:52 No.896652411

ビクトリーバーサスが2014年の45周年記念 ジャンプフォースが2019年の50周年記念 だからあと2年待とう

80 22/02/13(日)04:12:41 No.896652569

>アルティメットスターズの時は星矢とかの他誌に行ったのも呼び戻したよ マジか 次なんかあったら期待できるな

81 22/02/13(日)04:13:06 No.896652608

最終決戦も最後の最後大トリのマジュニアがペルセポリス神魔碑文一撃で沈むの無常過ぎる

82 22/02/13(日)04:13:42 No.896652664

お祭りゲーは手軽にワイワイできて本来はありえないクロスストーリー楽しめれば満足

83 22/02/13(日)04:14:17 No.896652712

マガジンとサンデーのやつはどんな出来だったんだろ

84 22/02/13(日)04:14:31 No.896652727

キャラゲーだしバランスはある程度おざなりでいいよね キャラ崩壊せず演出しっかりしてれば

85 22/02/13(日)04:15:12 No.896652790

スーパースターズのボーボボと遊戯の合体技で悲しいことに画力が追いついてないオシリスの天空竜出てくるの好き

86 22/02/13(日)04:15:19 No.896652802

出すか…ジャンプラアルティメット…

87 22/02/13(日)04:15:52 No.896652862

DSのは声が無いゆえにやりたい放題で楽しかったな…

88 22/02/13(日)04:16:38 No.896652932

対戦ゲームなんて10キャラいたら3キャラは絶対ゴミになるからな

89 22/02/13(日)04:18:06 No.896653058

お祭りゲー… ムゲフロもう一回やりたかったな…

90 22/02/13(日)04:18:37 No.896653110

ジャンプゲー厶に三虎が出たらぜひ使いたい

91 22/02/13(日)04:18:54 No.896653136

ファミコンモーニングとかファミコンアフタヌーンも見てみたい

92 22/02/13(日)04:19:00 No.896653145

>DSのは声が無いゆえにやりたい放題で楽しかったな… 漫画のコマだから声が無いの良いよね…

93 22/02/13(日)04:19:40 No.896653213

ジャンプフォースは初期参戦キャラはいい感じだったけどなんであんな塗りにしたの 後続のDLCも偏ってるし

94 22/02/13(日)04:21:19 No.896653359

3D対戦アクション適当に作るのやりやすいんだろうけど それでもジャンプスーパースターズ系統がほしい

95 22/02/13(日)04:22:26 No.896653463

アニメ化のくくりにしてみないかまずは

96 22/02/13(日)04:23:06 No.896653522

>アニメ化のくくりにしてみないかまずは ネウロ出られないな…

97 22/02/13(日)04:24:42 No.896653658

>アニメ化のくくりにしてみないかまずは ミスフル出られなくなるし…

98 22/02/13(日)04:26:17 No.896653778

アイシールド21、I"s、いちご100%、家庭教師ヒットマンREBORN、キャプテン翼、銀魂、キン肉マン、こちら葛飾区亀有公園前派出所、コブラ、魁!!男塾、地獄先生ぬ〜べ〜、シャーマンキング、ジャングルの王者ターちゃん♡、ジョジョの奇妙な冒険、SLAM DUNK、聖闘士星矢、太臓もて王サーガ、D.Gray-man、DEATH NOTE、テニスの王子様、Dr.スランプ、とっても!ラッキーマン、DRAGON BALL、NARUTO、忍空、HUNTER×HUNTER、ピューと吹く!ジャガー、武装錬金、BLACK CAT、BLEACH、封神演義、北斗の拳、ボボボーボ・ボーボボ、魔人探偵脳噛ネウロ、みどりのマキバオー、ムヒョとロージーの魔法律相談事務所、遊☆戯☆王、幽☆遊☆白書、るろうに剣心、ろくでなしBLUES、ONE PIECE サポートのみ参戦のも居たけどやっぱりJUSの参戦は良い意味で狂ってたな…

99 22/02/13(日)04:27:20 No.896653871

>アニメ化のくくりにしてみないかまずは それはもうvitaでやったから…

100 22/02/13(日)04:27:59 No.896653927

当時連載してたから参戦したけど ジャンプの歴史としては微妙なヤツいるよね… 参戦キャラの扱い大変そう

101 22/02/13(日)04:28:14 No.896653951

不良漫画ばかり集めたお祭りゲーやりたい ソシャゲじゃなくてGTAみたいなの

102 22/02/13(日)04:28:24 No.896653966

fu800001.gif fu800002.gif そんなこと言い出すとか知らんかった…

103 22/02/13(日)04:28:47 No.896654005

fu800000.jpg 人選面白すぎるからやってみたいなこれ

104 22/02/13(日)04:29:01 No.896654023

この手のゲームやるたびにスパロボって世界観とか能力のすり合わせめちゃくちゃ頑張ってるんだな…って実感する

105 22/02/13(日)04:29:14 No.896654038

あぷのキリ番取ってんじゃねえ

106 22/02/13(日)04:29:57 No.896654095

2はドラゴンボールの世界のBGMが好きだった あと戦闘BGM

107 22/02/13(日)04:31:52 No.896654236

>あぷのキリ番取ってんじゃねえ びっくりして1分くらい動揺してたから 800001と800002出した「」より書き込むの遅れたわ…

108 22/02/13(日)04:31:57 No.896654243

ジャンプラも入ってるスターズやりたいな…タコピーのガメラでコベニちゃん殴打したい

109 22/02/13(日)04:32:58 No.896654335

スパロボ並にすりあわせたシナリオでやってほしい シミュレーションならキャラもいっぱい出せる

110 22/02/13(日)04:33:00 No.896654338

ボーボボはなんやかんやでバトルものでもあるからそこまで馴染みにくい訳でもない

111 22/02/13(日)04:33:18 No.896654370

両さんがまじの生き字引すぎる…

112 22/02/13(日)04:34:43 No.896654483

>ボーボボはなんやかんやでバトルものでもあるからそこまで馴染みにくい訳でもない アルティメットスターズだと1番おかしかったプレイアブルキャラ遊戯だしな…

113 22/02/13(日)04:34:43 No.896654486

アルティメットスターズはコマ割りシステムが面白かった記憶がある

114 22/02/13(日)04:35:36 No.896654552

>スパロボ並にすりあわせたシナリオでやってほしい >シミュレーションならキャラもいっぱい出せる 世界地図の外側は暗黒大陸なのかグルメ界なのか…

115 22/02/13(日)04:35:45 No.896654563

>両さんがまじの生き字引すぎる… やっぱあと10年頑張って半世紀やって欲しかったな…

116 22/02/13(日)04:36:10 No.896654602

ジャンプフォースは発売を後一年二年遅くできたら鬼滅呪術参戦させられたんだろうがそうなると旧アニメダイとかシティーハンターとかが出れたかわからないし難しいな…

117 22/02/13(日)04:36:10 No.896654604

>アルティメットスターズだと1番おかしかったプレイアブルキャラ遊戯だしな… 待ってくれネウロも大概だろ!? いや本人は戦ってもおかしくないけど技は犯人はお前だとかだったぞ!?

118 22/02/13(日)04:36:58 No.896654677

次はとかねーよ 今の時代にまともなクオリティ出さないと誤魔化し効かないのにコラボRPGみたいなの出るわけないだろ 代わりに対戦ゲームとかだけは出してるだろ何度か

119 22/02/13(日)04:37:35 No.896654729

ツナ/リボーン、坂田銀時、神楽、キン肉マン、両津勘吉、剣桃太郎、江田島平八、麻倉葉、恐山アンナ、空条承太郎、ディオ・ブランドー、ペガサス星矢、アレン・ウォーカー、リナリー・リー、則巻アラレ、Dr.マシリト、孫悟空、ベジータ、孫悟飯、ゴテンクス、ピッコロ、フリーザ、魔人ブウ、うずまきナルト、うちはサスケ、春野サクラ、はたけカカシ、子忍の風助、ゴン=フリークス、キルア=ゾルディック、ジャガー、武藤カズキ、トレイン=ハートネット、イヴ、黒崎一護、朽木ルキア、阿散井恋次、日番谷冬獅郎、太公望、ケンシロウ、ラオウ、ボボボーボ・ボーボボ、首領パッチ、脳噛ネウロ、六氷透、武藤遊戯、浦飯幽助、蔵馬、飛影、緋村剣心、モンキー・D・ルフィ、ロロノア・ゾロ、ナミ、サンジ、ニコ・ロビン、フランキー プレイアブルキャラはこれくらい欲しい

120 22/02/13(日)04:37:46 No.896654744

対戦ゲーはRPGの代わりにはならないよ

121 22/02/13(日)04:37:59 No.896654766

この話って100巻前後だったよな子供の頃に読んだような覚えある ここから20年やってんだもんな

122 22/02/13(日)04:38:20 No.896654802

>対戦ゲーはRPGの代わりにはならないよ そもそも今の時代に出るわけないだろって最初に前置いてるんだが

123 22/02/13(日)04:38:53 No.896654837

>人選面白すぎるからやってみたいなこれ 2は1の出来の悪さにブチぎれて作ったふしあるからちゃんと面白いぞ

124 22/02/13(日)04:39:06 No.896654855

>プレイアブルキャラはこれくらい欲しい ニコニコにお帰り

125 22/02/13(日)04:39:57 No.896654920

昔のSRCでジャンプオールスター系のやった記憶あるわ 内容は覚えてないが

126 22/02/13(日)04:39:58 No.896654923

>ニコニコにお帰り https://www.nintendo.co.jp/ds/ajuj/index.html 実際に出たゲームのプレイアブルキャラです…

127 22/02/13(日)04:40:32 No.896654963

書き込みをした人によって削除されました

128 22/02/13(日)04:40:50 No.896654977

>プレイアブルキャラはこれくらい欲しい 15年前から来たの?

129 22/02/13(日)04:41:00 No.896654991

>今のジャンプ追ってなさそうな時代の取り残され方 そりゃそうだ15年前のソフトだぜそれ

130 22/02/13(日)04:42:35 No.896655124

>実際に出たゲームのプレイアブルキャラです… fu800015.jpg 並びが独特だからコピペ元がバレバレなんだよね

131 22/02/13(日)04:43:01 No.896655153

その前のタイトル並べてるレスもそうだけど無意味なコピペが臭いのよ…

132 22/02/13(日)04:44:35 No.896655301

>並びが独特だからコピペ元がバレバレなんだよね 独特っていうかまず参戦作を五十音順に並べてそこからキャラ取ってない?

133 22/02/13(日)04:45:14 No.896655341

>独特っていうかまず参戦作を五十音順に並べてそこからキャラ取ってない? ミル貝でもそう並んでる

134 22/02/13(日)04:45:40 No.896655371

キャラの云々じゃなく単に急に長文でガーッと羅列かかれたら普通は引くんだ

135 22/02/13(日)04:46:22 No.896655436

>独特っていうかまず参戦作を五十音順に並べてそこからキャラ取ってない? 日本人のフリも出来なくなったか…本当に50音で並べてる公式も貼られてるのに

136 22/02/13(日)04:46:53 No.896655474

大して意味のあるリストでもないしな

137 22/02/13(日)04:47:47 No.896655546

>日本人のフリも出来なくなったか…本当に50音で並べてる公式も貼られてるのに ちなみにどこが50音順と違うんで?

138 22/02/13(日)04:48:20 No.896655587

>>独特っていうかまず参戦作を五十音順に並べてそこからキャラ取ってない? >ミル貝でもそう並んでる 公式もミル貝も日本人が書いたからちゃんとアイシールドから始まってると思うが…

139 22/02/13(日)04:48:23 No.896655590

>アルティメットスターズはコマ割りシステムが面白かった記憶がある エグゼのナビカスみたいな感じでいいシステムだったと思う 結構遊んでた

140 22/02/13(日)04:49:40 No.896655703

>ちなみにどこが50音順と違うんで? まず1人目から違うかな? >ツナ/リボーン

141 22/02/13(日)04:49:54 No.896655724

>公式もミル貝も日本人が書いたからちゃんとアイシールドから始まってると思うが… アイシのプレイアブル居ないだろ!?

142 22/02/13(日)04:50:16 No.896655756

>まず1人目から違うかな? >>ツナ/リボーン そりゃプレイアブルキャラだけですし…

143 22/02/13(日)04:52:13 No.896655886

まさかプレイアブルの意味が分かってないのか?

144 22/02/13(日)04:53:40 No.896655997

もしや操作可能キャラの意味知らなくてコピペだの言ってた?

145 22/02/13(日)04:54:13 No.896656033

>まさかプレイアブルの意味が分かってないのか? 会話しろ会話 プレイアブルに欲しいって話をしてるのに別のゲームではプレイアブルにいなかったって言う意味がなんかあるのか お前のコピペが単に面白くもなんともないだけだろ…

146 22/02/13(日)04:55:31 No.896656126

まず第一に突然長々と貼られるとなんだこいつと思われるってのを認識してくれ

147 22/02/13(日)04:56:20 No.896656188

これくらいは欲しいってレスに意味不明な突っかかりしてると思ってたら 他ゲームに居なかったとかよく分からない飛躍を脳内でしてたのか...

148 22/02/13(日)04:56:41 No.896656216

前出たゲームでプレイアブルにいなかったから次も出なくていいよなんて言う奴はこのスレに要らないかな…

149 22/02/13(日)04:57:22 No.896656264

>プレイアブルに欲しいって話をしてるのに別のゲームではプレイアブルにいなかったって言う意味がなんかあるのか こんな事を言ってるのこのレスで初めて見たんだが…

150 22/02/13(日)04:57:31 No.896656276

ガイアセイバーはロボットだけの括りにできてないけどなんの括り

151 22/02/13(日)04:58:09 No.896656331

>これくらいは欲しいってレスに意味不明な突っかかりしてると思ってたら >他ゲームに居なかったとかよく分からない飛躍を脳内でしてたのか... 逆じゃね? プレイアブルに欲しいキャラを過去ゲーに入ってないキャラについては除外してるんだから勝手に条件付けて飛躍してるのはコピペマン

152 22/02/13(日)04:59:07 No.896656402

>プレイアブルに欲しいキャラを過去ゲーに入ってないキャラについては除外してるんだから勝手に条件付けて飛躍してるのはコピペマン マジで何言ってるんだ 上のはJUSのプレイアブルリストでしか無いぞ 何一つ除外なんてしてない

153 22/02/13(日)04:59:42 No.896656449

>プレイアブルに欲しいキャラを過去ゲーに入ってないキャラについては除外してるんだから勝手に条件付けて飛躍してるのはコピペマン 申し訳ないけどアルティメットスターズのどのプレイアブルキャラを除外してるのか教えていただきたい

154 22/02/13(日)05:01:18 No.896656587

>マジで何言ってるんだ >上のはJUSのプレイアブルリストでしか無いぞ >何一つ除外なんてしてない 欲しい!って話してるのに例えばアイシールドからだろって言われたらそいつはプレイアブルじゃないからって言い出してない? 百歩譲ってコピペマンがJUSのリスト上げただけっていうんだとしてそれ今の話題になんか意味あるコピペ?

155 22/02/13(日)05:01:43 No.896656614

>欲しい!って話してるのに例えばアイシールドからだろって言われたらそいつはプレイアブルじゃないからって言い出してない? 言ってないよ

156 22/02/13(日)05:01:56 No.896656629

2は個別シナリオを序盤にやってオリジナルの敵に繋げてあるから結構まとまりがいい ごった煮のキャラモノ感は薄れるけど

157 22/02/13(日)05:02:03 No.896656640

1はホントにラストの決戦で全部許せるよ

158 22/02/13(日)05:02:25 No.896656658

依然としてコピペだと主張してるけどミル貝からの抜き出しなんだよなぁ…

159 22/02/13(日)05:03:03 No.896656702

>欲しい!って話してるのに例えばアイシールドからだろって言われたらそいつはプレイアブルじゃないからって言い出してない? お祭りゲーはこれくらいあると嬉しいってレスじゃねえの?

160 22/02/13(日)05:03:22 No.896656718

ミル貝からでもコピペはコピペじゃね 本題はそこじゃないが

161 22/02/13(日)05:03:32 No.896656730

>申し訳ないけどアルティメットスターズのどのプレイアブルキャラを除外してるのか教えていただきたい ジャンプコラボゲームで欲しいって話をしてるのにJUSではプレイアブルじゃなかったからって除外してるって話をしてるんであってJUSのプレイアブルを除外したなんて話はしてないと思うんだが

162 22/02/13(日)05:03:40 No.896656740

>1はホントにラストの決戦で全部許せるよ マッスルビーストエンドー!のドット完璧で好き

163 22/02/13(日)05:04:00 No.896656767

>ミル貝からでもコピペはコピペじゃね >本題はそこじゃないが 本題はお祭りならこれくらいキャラわちゃわちゃ使えるといいよねって部分だしな

164 22/02/13(日)05:05:10 No.896656825

>本題はお祭りならこれくらいキャラわちゃわちゃ使えるといいよねって部分だしな たくさん使えるほど楽しいもんね あんまり幅が狭いとお祭り感薄くなる

165 22/02/13(日)05:05:43 No.896656861

1の最終決戦をオールスターでやりたい

166 22/02/13(日)05:06:34 No.896656914

>2は個別シナリオを序盤にやってオリジナルの敵に繋げてあるから結構まとまりがいい ジョセフこんなんだったか?ってなるけど 主人公は他人なんだし丁寧語使うよなって

167 22/02/13(日)05:07:14 No.896656963

そういや1でもジョセフ弱かったよな…

168 22/02/13(日)05:07:21 No.896656973

>1の最終決戦をオールスターでやりたい ラストバトルが長丁場になりすぎる…

169 22/02/13(日)05:08:09 No.896657011

>本題はお祭りならこれくらいキャラわちゃわちゃ使えるといいよねって部分だしな JUSくらい使いたいね の一言で済むのを2度に分けて羅列をコピペした奴が可哀想だろ…

170 22/02/13(日)05:08:16 No.896657022

>ラストバトルが長丁場になりすぎる… 敵も味方も200人位いていいよ 誰かつくんねーかな

171 22/02/13(日)05:10:15 No.896657150

ファミコンジャンプ2はおおよそ原作理解度高いなって思い始めた頃にお出しされる承太郎が凄い

172 22/02/13(日)05:10:35 No.896657176

ファンが出せって言うような本数の作品でまとまったストーリー性もったRPGとか現代じゃコスト的に無理だよ 昔だってちょい役しか出てないような作品があったのに

173 22/02/13(日)05:11:14 No.896657204

1って現在の世界(当時の連載陣)と過去の世界(懐かしキャラ達)で分かれてたが 両津はこの時点で過去の世界の住人扱いなんだよな

174 22/02/13(日)05:11:22 No.896657213

どうしてもコピペに拘ってて笑ってしまった 画像貼ったりと何かと戦ってるって感じが凄い

175 22/02/13(日)05:11:38 No.896657227

>JUSくらい使いたいね >の一言で済むのを2度に分けて羅列をコピペした奴が可哀想だろ… 量を見せるのも大事に思うがな

176 22/02/13(日)05:11:58 No.896657256

>どうしてもコピペに拘ってて笑ってしまった コピペが面白いと思ってやった奴か

177 22/02/13(日)05:12:41 No.896657308

>量を見せるのも大事に思うがな それがあのコピペ?

178 22/02/13(日)05:13:41 No.896657378

ラストバトルで田中魔王とか私のカエル様だの三獣士だの使えるならやりたい

179 22/02/13(日)05:14:14 No.896657412

ゲームの話しない?

180 22/02/13(日)05:15:30 No.896657498

ぶっちゃけ売り上げの中心は人気作品のファンだからそれぞれがゲーム出す方が無理がないしな…

181 22/02/13(日)05:16:19 No.896657557

わけのわからないことでレスポンチしててダメだった

182 22/02/13(日)05:16:52 No.896657606

ドラゴンボール、ワンピース、ナルトの3作品でDONっての出してたが売れたんだろうか

183 22/02/13(日)05:18:44 No.896657732

>fu800015.jpg こっちのリンク先と上の比較してみたんだが 子忍の風助とかがリンク先じゃなくミル貝の方と同じ書き方してるな

184 22/02/13(日)05:18:51 No.896657740

まあ実況ジャンジャンスタジアムやってた?とか ジャンプチヒーローズやってる?とか聞けば終わっちまうような話題よ

185 22/02/13(日)05:26:55 No.896658256

ミル貝の方はバトルとサポート分けずに作品ごとにキャラ掲載してるんだな

186 22/02/13(日)05:32:01 No.896658519

鬼滅もお祭り格ゲー出るんだろうなと思って早数年 お祭り格ゲーって結構早いスパンで出てる印象だった

187 22/02/13(日)05:32:36 No.896658559

>まあ実況ジャンジャンスタジアムやってた?とか >ジャンプチヒーローズやってる?とか聞けば終わっちまうような話題よ 本当に話題殺すのやめろ!

188 22/02/13(日)05:33:48 No.896658625

>鬼滅もお祭り格ゲー出るんだろうなと思って早数年 >お祭り格ゲーって結構早いスパンで出てる印象だった お祭りゲーム自体には出てますが 格ゲーじゃないだけで そもそも格ゲーが流行ってるかっていうのもだが

189 22/02/13(日)05:34:50 No.896658679

ドクターストーン参戦だと石化で動き止める千空とかになるのかな

190 22/02/13(日)05:37:59 No.896658860

選ばれるジャンルなんてそれこそその時の流行り重視なんだから RPGと格ゲーに固執してるのがお爺ちゃんって言うか… 流行りから遅れてる気がするけどパズルのジャンプチやろ?

191 22/02/13(日)05:40:22 No.896658984

お祭り格ゲーやりたい人にそれ言うのこそズレてるのでは?

192 22/02/13(日)05:42:49 No.896659116

>お祭り格ゲーやりたい人にそれ言うのこそズレてるのでは? そもそもこのスレの発端はRPGであるファミコンジャンプだろ ジャンル絞る意味がないんだよ お祭りゲーム自体にあれじゃないコレジャナイいう奴は別に対象じゃないんだよ

193 22/02/13(日)05:44:23 No.896659195

ファミコンジャンプ自体猫も杓子もRPGだった時代の産物と言われりゃ確かにそうか

194 22/02/13(日)05:45:56 No.896659279

流行りと言えばそういやジャンプ全体ってTCGあった? 遊戯王あったんであんま気にしたことなかったんだけど

195 22/02/13(日)05:46:39 No.896659310

アルティメットスターズはCMが一番面白かった

196 22/02/13(日)06:04:37 No.896660208

2で堀井雄二の偉大さを知った

197 22/02/13(日)06:19:50 No.896660936

1だったか2だったか記憶にないがどうやって進めるのか謎すぎて積んだ記憶がある 初期キャラのロケットパンチが遅くて当てづらかった

198 22/02/13(日)06:22:22 No.896661051

二匹目のサヨリ

199 22/02/13(日)06:24:49 No.896661185

>流行りと言えばそういやジャンプ全体ってTCGあった? >遊戯王あったんであんま気にしたことなかったんだけど 参加数少ないけどミラバトがあったよ

200 22/02/13(日)06:37:06 No.896661831

ジャンプフォースは炭治郎いないのが痛すぎる

201 22/02/13(日)06:45:50 No.896662294

ファミコンジャンプはジャンプ創刊20周年記念で作られたらしいけど こち亀ってそんな初期から載ってたのか

202 22/02/13(日)06:52:13 No.896662631

>ファミコンジャンプはジャンプ創刊20周年記念で作られたらしいけど >こち亀ってそんな初期から載ってたのか 連載終わった頃に50年中40年やってたと言われてたな

203 22/02/13(日)06:57:29 No.896662953

ダイいるのがすごいよなジャンプフォース

204 22/02/13(日)06:59:26 No.896663062

ファミコンジャンプ2はパーティーに入れてないメンバーは闘技場みたいな所で鍛えてるんだけど 話しかけると悟空だろうと承太郎だろうとたるルートくんだろうと 「どうだい◯◯、これだけ強くなったぜ」っていうすんごい違和感のある汎用セリフを喋るのが凄い気になってた

205 22/02/13(日)07:00:41 No.896663141

エシディシが太陽拳で即死するのは面白い

206 22/02/13(日)07:06:32 No.896663483

もう声ありきの時代だからハードル上がるよね

207 22/02/13(日)07:17:47 No.896664227

ヒーロー戦記というウルトラマンや仮面ライダーやガンダムが味方になるゲームで 敵がヤプールとシャドームーンとシロッコなんだが凄いワクワクした ああいう感じの敵連合をジャンプゲームでもやろう

208 22/02/13(日)07:25:03 No.896664742

>もう声ありきの時代だからハードル上がるよね 未だに生き残ってるRPGのポケモンは声無いだろ

209 22/02/13(日)07:26:43 No.896664841

>ヒーロー戦記というウルトラマンや仮面ライダーやガンダムが味方になるゲームで >敵がヤプールとシャドームーンとシロッコなんだが凄いワクワクした >ああいう感じの敵連合をジャンプゲームでもやろう この前販売終了した奴敵連合みたいなことしてなかったっけ

210 22/02/13(日)07:39:48 No.896665955

fu800108.jpeg …

↑Top