虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)03:07:41 結局「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/13(日)03:07:41 No.896646082

結局「」は皆これになる

1 22/02/13(日)03:10:29 No.896646416

身体が海苔になる

2 22/02/13(日)03:12:43 No.896646671

食べちゃうね

3 22/02/13(日)03:17:13 No.896647257

瓶捨てにくいから入れ物変えて欲しい

4 22/02/13(日)03:17:19 No.896647273

ぺろぺろした箸でまたすくっていいのか悩む まあ俺専用だけど

5 22/02/13(日)03:17:56 No.896647350

>ぺろぺろした箸でまたすくっていいのか悩む やめたほうがいい

6 22/02/13(日)03:18:28 No.896647413

ちいさめのスプーンで掬いなされ…

7 22/02/13(日)03:18:41 No.896647436

なんかちゅーるみたいなやつに一食分入ってたら便利そうなのに

8 22/02/13(日)03:19:35 No.896647543

袋入もある

9 22/02/13(日)03:19:58 No.896647580

>瓶捨てにくいから入れ物変えて欲しい 磯じまんはストレートになったね 苦労したのは瓶会社なのに磯自慢が自慢してたけど

10 22/02/13(日)03:20:50 No.896647681

fu799964.png

11 22/02/13(日)03:27:36 No.896648378

病院食で小袋のこれが出てきたときはうまくて涙出た

12 22/02/13(日)03:30:30 No.896648687

おこめのとも

13 22/02/13(日)03:30:59 No.896648737

うますぎますよ

14 22/02/13(日)03:31:26 No.896648774

子供の頃身体弱かった刷り込みで なんか食べると体の調子が悪くなる…

15 22/02/13(日)03:32:24 No.896648872

昔食べてたのでとーちゃんかーちゃんを思い出す…

16 22/02/13(日)03:33:44 No.896649002

ご飯ですよはなんか薄くない? アラッのほうがだいぶ旨い

17 22/02/13(日)03:33:49 No.896649013

桃屋は信頼していい

18 22/02/13(日)03:34:33 No.896649084

>ご飯ですよはなんか薄くない? >アラッのほうがだいぶ旨い それもいいね どれもかなりうまい

19 22/02/13(日)03:36:15 No.896649265

うまいと思うんだけど主食に合わせる以外の良い使い道ある? 何か調味料として使えるレシピがないと消費しきれなそうだ

20 22/02/13(日)03:36:23 No.896649285

これとやわらぎがあれば米たくさん食える

21 22/02/13(日)03:36:40 No.896649314

辛辛ラー油とかきざみ生姜とか穂先メンマとか俺は桃屋に食卓を支配されてる

22 22/02/13(日)03:36:48 No.896649332

きょうはここまで

23 22/02/13(日)03:37:31 No.896649412

アラ!初めて知った

24 22/02/13(日)03:38:35 No.896649528

>アラ!初めて知った ラジオ聞いてると割とCM聞く

25 22/02/13(日)03:38:50 No.896649547

ガキの頃食パンに塗ってトーストして食ってた覚えがあるけど 今考えると結構ゲテな食い方だと思う まずくはなかった…はず

26 22/02/13(日)03:40:11 No.896649678

パスタにも合うし割と万能調味料だと思ってる

27 22/02/13(日)03:40:40 No.896649732

むかし給食で出た海苔の佃煮がマジでおいしかった……

28 22/02/13(日)03:40:41 No.896649738

桃屋のキムチの素いいよね

29 22/02/13(日)03:40:52 No.896649751

海苔 ナンデモアウ

30 22/02/13(日)03:41:40 No.896649824

竜田揚げの衣に混ぜても美味しい

31 22/02/13(日)03:41:42 No.896649826

ご飯に対して意外に少量で済むからなかなか無くならない…

32 22/02/13(日)03:41:52 No.896649858

桃屋のきざみにんにくめっちゃ美味しいよ ちと高いけど何にでも合う

33 22/02/13(日)03:41:52 No.896649859

スレ画は味が俺にあんまり合わない…美味しいけど 海苔の佃煮自体は好きなんだけど

34 22/02/13(日)03:42:11 No.896649875

>桃屋のキムチの素いいよね これでキムチ鍋作るとうめえんだ

35 22/02/13(日)03:42:56 No.896649949

しらないスーパーに行くとのりの佃煮をさがして知らないメーカーのを買う

36 22/02/13(日)03:44:14 No.896650068

ひょっとして餅に乗せてもおいしいんじゃないだろうか

37 22/02/13(日)03:45:23 No.896650204

桃屋は食べるラー油を定着させたのがすごい 絶対一過性のブームだと思ってたのに

38 22/02/13(日)03:46:06 No.896650290

トーストにバターとごはんですよは割とメジャーだったような

39 22/02/13(日)03:46:26 No.896650324

自分で飯作ってなんか足りねえと思うときに使う

40 22/02/13(日)03:49:19 No.896650606

梅干し入りが好き

41 22/02/13(日)03:50:08 No.896650692

>桃屋は食べるラー油を定着させたのがすごい >絶対一過性のブームだと思ってたのに 他ブランドもこぞって真似してたもんな それでも桃屋のが一番美味かった

42 22/02/13(日)03:50:39 No.896650733

うまみの固まり

43 22/02/13(日)03:52:16 No.896650881

食べるラー油は旨味増幅器なので何にでも合う おすすめはラーメンの残ったスープにご飯と一緒に入れて最高シメごはんにする食べ方

44 22/02/13(日)03:59:58 No.896651637

食べラーは中華風スープに入れてもいい 酢も少し入れると酸辣湯風で美味

45 22/02/13(日)04:01:27 No.896651754

食べラーのあのジャリジャリした食感があんまり好きじゃないんだよな… あじは好き

46 22/02/13(日)04:28:41 No.896653995

固形の物体が一切認められないとろりとした何かなんだけど 海苔ってよく煮ただけでこうなるのだろうか…

47 22/02/13(日)04:44:03 No.896655249

貴族なので江戸むらさき食ってる

48 22/02/13(日)04:52:42 No.896655921

納豆はこれいれて食ってる

49 22/02/13(日)05:23:22 No.896658026

年1くらいでくうとめちゃくちゃうまい

50 22/02/13(日)05:24:47 No.896658117

あまいですよ見る度に強キャラの台詞みたいだな…って思う

51 22/02/13(日)05:28:47 No.896658353

シーフードカレーを作る時にこれを小さじ1ぐらい入れると美味い

52 22/02/13(日)05:29:47 No.896658403

ブンセンは最高だぜ? 普通のアラじゃなくてしいアラをオススメするよ俺は

53 22/02/13(日)06:04:21 No.896660189

桃屋はザーサイも美味い

54 22/02/13(日)06:15:47 No.896660730

濃い味だからちょっとのせるだけでも丼で食えるぐらいにはおいしい

55 22/02/13(日)06:28:08 No.896661354

>瓶捨てにくいから入れ物変えて欲しい アラ!だとウィダーインゼリーみたいなタイプがある スレ画だと一回ごとのパックになってる小分けタイプをよく買ってる

56 22/02/13(日)06:56:01 No.896662855

マスオさんみたいなマスコットキャラいたな

57 22/02/13(日)07:19:02 No.896664319

桃屋のイカの塩辛の瓶詰めは凄いぞ ちょっと高いけど旨味と塩分の暴力

58 22/02/13(日)07:34:13 No.896665434

いや

59 22/02/13(日)07:35:20 No.896665542

ここで桃屋と言えばやわらぎメンマだろう

↑Top